X



福井・石川・富山・北陸総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:12:54.59ID:BBQ9DJgW
まだいたのかwwww
百姓とは原発と農業しか産業がない糞田舎の福井在住のジジイとキムのことだろwwww
>>53 原発カッペ百姓
http://hissi.org/read.php/geo/20210110/MjZ0Tk5rMEE.html
>>66 キムカッペ百姓かそれ以下の百姓(正体を隠して煽り逃げ)
http://hissi.org/read.php/geo/20210110/cjMvdmVyT3I.html

札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つホワイトカラーの新潟人に対し、
商業も工業も駄目な福井の原発百姓とキムに田舎とか百姓と言われても何も刺さらないぞwwww


●新潟と金沢の中心街の混雑度の比較

金沢はコロナショック前から既にスカスカ、しょせん水物観光ブームの確変頼みの糞田舎wwww

緊急事態宣言前後の混雑レーダー(ソフトバンク)
新潟
https://i.imgur.com/CoB9i7X.jpg
富山
https://i.imgur.com/tbXuhUE.jpg
金沢
https://i.imgur.com/DJR4udv.jpg
福井
https://i.imgur.com/jt1dK7N.jpg

緊急事態宣言前後の駅・繁華街の動向(NTTドコモ)
※富山駅周辺は肝心な駅の商業集積地と範囲がズレて正確でないので除外
新潟駅周辺 (緊急事態宣言前の1月10,000人超〜緊急事態宣言後8,000人超)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_39
金沢駅周辺 (緊急事態宣言前の1月7,000人〜緊急事態宣言後4,000人)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_45
香林坊周辺 (緊急事態宣言前の1月4,500人〜緊急事態宣言後3,000人wwww)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_45


●合併に左右されない中心街限定の商業データ(オフィス面積・小売販売額)

中心街オフィス延べ床面積(地方新興政令市、ビッグマウス中核市、他40万平米未満は割愛)

新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
北九州 _,_55万平米
静岡市 _,_55万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
岡山市 _,_52万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫、水物観光地価に見合わんww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
長野市 _,_40万平米
熊本市 _,_32万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
浜松市 _,_31万平米
那覇市 _,_27万平米 ←離島の小さな経済圏の限界(那覇のビル=台風対策のコンクリート住宅)


福井市 _,_15万平米 ←原発僻地は話にならんwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに中心街を最も多く含んで、郊外が除外される範囲での小売販売額の比較だとこうなる

半径2キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約2,300億円)>>>>金沢(香林坊起点で約1,900億円)
(↑新潟は古町・万代シテイ・新潟駅周辺、金沢は香林坊・武蔵が辻・金沢駅周辺が全て収まる)
半径1キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約1,200億円)>>>>金沢(武蔵が辻起点で約800億円)
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:14:09.74ID:BBQ9DJgW
まだいたのかwwww
百姓とは原発と農業しか産業がない糞田舎の福井在住のジジイとキムのことだろwwww
>>53 原発カッペ百姓
http://hissi.org/read.php/geo/20210110/MjZ0Tk5rMEE.html
>>66 キムカッペ百姓かそれ以下の百姓(正体を隠して煽り逃げ)
http://hissi.org/read.php/geo/20210110/cjMvdmVyT3I.html

札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つホワイトカラーの新潟人に対し、
商業も工業も駄目な福井の原発百姓とキムに田舎とか百姓と言われても何も刺さらないぞwwww


●新潟市中心街の空撮画像

新潟駅前の東大通の近代的なオフィス街
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
新潟駅周辺のビルの集積
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
古町周辺のビルの集積(美しい夜景)
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町、オフィス商業ビルがギッシリ建ち並んでる)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg


●金沢市中心街の空撮画像

香林坊(民家ばっかでスカスカwwww)
http://i.imgur.com/25o7tkn.jpg
武蔵が辻(民家ばっかでスカスカwwww)
http://i.imgur.com/5jMZHhT.jpg
金沢市中心街全体(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町、民家ばっかでスカスカwwww)
https://i.imgur.com/7Srm4OT.jpg
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
金沢駅ホーム最先端から300メートルで水田地帯、香林坊から徒歩5分でクマが繁殖する
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg
自慢の金沢市最大の歓楽街
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg


●福井市中心街の空撮画像

福井市中心街(福井駅周辺)
http://img-cdn.jg.jugem.jp/6af/2139557/20121004_74710.jpg
大和田とかいう自称副都心(アピタとか郊外SC以外は田んぼと物流倉庫ばっかwwww)
http://www.yashima.co.jp/images/oowada02.jpg


俺は新潟市中心街(古町・万代)徒歩圏内に住んでいるが、
テメェは自宅からショボい中心街に出るには、広大な田んぼやクマが繁殖する山林を通るだろw
こんなカッペ百姓がカッペとか百姓とか無礼なことをよく言えるなwwww
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:16:40.03ID:BBQ9DJgW
>>45 >>53
福井の原発百姓の生存確認、雪に埋もれて息してないと思ったぞwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210110/MjZ0Tk5rMEE.html

各地の積雪量(午後10時)比較 
今季は酷いな、特にお前のプクイとキム沢が酷いなwwww

新潟市 _45cm 
富山市 112cm

キム沢市
中心部 _59cm ←豪雪僻地でクマの大繁殖地、m9(^Д^)プギャーwwwwww
大平沢 135cm ←豪雪僻地でクマの大繁殖地、m9(^Д^)プギャーwwwwww
小豆沢 135cm ←豪雪僻地でクマの大繁殖地、m9(^Д^)プギャーwwwwww
https://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/sekisetu/area04.html

プクイ市
中心部 103cm ←豪雪僻地でクマの大繁殖地、m9(^Д^)プギャーwwwwww
上一光 161cm ←豪雪僻地でクマの大繁殖地、m9(^Д^)プギャーwwwwww
皿谷村 211cm ←豪雪僻地でクマの大繁殖地、m9(^Д^)プギャーwwwwww
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/weather-list.html
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:58:02.63ID:BBQ9DJgW
>>66
そもそも金沢なんて地域の中心ではないし、観光地としても歴史が浅くハリボテ
このミスリードに刷り込まれててキムは変なプライドを持って勘違いしてるんだなwwww
金沢は拠点性バロメーターであるオフィス商業関連(中心街のみも)で新潟に完敗している揺らがない事実がある
このスレに居ついてるアンチ新潟の様な情弱ほど金沢のイメージ戦略に騙されて金沢を過大評価する傾向が強い
北陸スレでは金沢の実態が暴かれてフルボッコされてるのにな


北陸なんてのは、新潟で言うところの上越地方・中越地方・下越地方に県庁を与えた様なものだ
県庁とそれにぶら下がる県単位の機関・マスコミ・地銀・国立大学等が人口上のアドバンテージ

もっと言うと、その分だけ余計な税金が使われている(福井に県庁等置くのは税金の無駄だろ)
この無駄な税金を回して域内総生産を嵩上げしてるだけのこと

むしろ旧石川県が分裂したことは金沢の拠点求心力の無さの表れだな、だから新潟に負けるw
それで北陸・信越ブロックの統括機関は新潟が拠点
(北陸地方整備局、北陸信越運輸局、第九管区海上保安本部、労働局・気象台等も実質新潟が本局)
金沢は人口290万人の狭義の北陸(富山・石川・福井)でさえも掌握出来ず、電力・商社の拠点は富山に握られてる
それより石川県と富山県の県境にある金沢が、
たかが新潟で言うところの新発田や三条や長岡以下の範囲から集客したところでショボってこと
外部のアンチ新潟は、北陸は自前の商業施設が増えて金沢離れが加速していることを知らんの?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 02:38:02.63ID:BBQ9DJgW
>>74
百姓とは正体を隠して煽り逃げキム沢かそれ以下のカッペのことだろwwww
北陸地方整備局、北陸信越運輸局、第九管区海上保安本部等に支配されるキムカッペ農奴wwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/RlFjRFZCWGg.html

札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つホワイトカラーの新潟人に対し、
商業も工業も駄目な福井の原発百姓とキムに田舎とか百姓と言われても何も刺さらないぞwwww


●新潟と金沢の中心街の混雑度の比較

金沢はコロナショック前から既にスカスカ、しょせん水物観光ブームの確変頼みの糞田舎wwww

緊急事態宣言前後の混雑レーダー(ソフトバンク)
新潟
https://i.imgur.com/CoB9i7X.jpg
富山
https://i.imgur.com/tbXuhUE.jpg
金沢
https://i.imgur.com/DJR4udv.jpg
福井
https://i.imgur.com/jt1dK7N.jpg

緊急事態宣言前後の駅・繁華街の動向(NTTドコモ)
※富山駅周辺は肝心な駅の商業集積地と範囲がズレて正確でないので除外
新潟駅周辺 (緊急事態宣言前の1月10,000人超〜緊急事態宣言後8,000人超)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_39
金沢駅周辺 (緊急事態宣言前の1月7,000人〜緊急事態宣言後4,000人)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_45
香林坊周辺 (緊急事態宣言前の1月4,500人〜緊急事態宣言後3,000人wwww)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_45


●合併に左右されない中心街限定の商業データ(オフィス面積・小売販売額)

中心街オフィス延べ床面積(地方新興政令市、ビッグマウス中核市、他40万平米未満は割愛)

新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
北九州 _,_55万平米
静岡市 _,_55万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
岡山市 _,_52万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫、水物観光地価に見合わんww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
長野市 _,_40万平米
熊本市 _,_32万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
浜松市 _,_31万平米
那覇市 _,_27万平米 ←離島の小さな経済圏の限界(那覇のビル=台風対策のコンクリート住宅)


福井市 _,_15万平米 ←原発僻地は話にならんwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに中心街を最も多く含んで、郊外が除外される範囲での小売販売額の比較だとこうなる

半径2キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約2,300億円)>>>>金沢(香林坊起点で約1,900億円)
(↑新潟は古町・万代シテイ・新潟駅周辺、金沢は香林坊・武蔵が辻・金沢駅周辺が全て収まる)
半径1キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約1,200億円)>>>>金沢(武蔵が辻起点で約800億円)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 02:39:02.60ID:BBQ9DJgW
>>74
百姓とは正体を隠して煽り逃げキム沢かそれ以下のカッペのことだろwwww
北陸地方整備局、北陸信越運輸局、第九管区海上保安本部等に支配されるキムカッペ農奴wwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/RlFjRFZCWGg.html

札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つホワイトカラーの新潟人に対し、
商業も工業も駄目な福井の原発百姓とキムに田舎とか百姓と言われても何も刺さらないぞwwww


●新潟市中心街の空撮画像

新潟駅前の東大通の近代的なオフィス街
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
新潟駅周辺のビルの集積
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
古町周辺のビルの集積(美しい夜景)
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町、オフィス商業ビルがギッシリ建ち並んでる)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg


●金沢市中心街の空撮画像

香林坊(民家ばっかでスカスカwwww)
http://i.imgur.com/25o7tkn.jpg
武蔵が辻(民家ばっかでスカスカwwww)
http://i.imgur.com/5jMZHhT.jpg
金沢市中心街全体(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町、民家ばっかでスカスカwwww)
https://i.imgur.com/7Srm4OT.jpg
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
金沢駅ホーム最先端から300メートルで水田地帯、香林坊から徒歩5分でクマが繁殖する
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg
自慢の金沢市最大の歓楽街
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg


●福井市中心街の空撮画像

福井市中心街(福井駅周辺)
http://img-cdn.jg.jugem.jp/6af/2139557/20121004_74710.jpg
大和田とかいう自称副都心(アピタとか郊外SC以外は田んぼと物流倉庫ばっかwwww)
http://www.yashima.co.jp/images/oowada02.jpg


俺は新潟市中心街(古町・万代)徒歩圏内に住んでいるが、
テメェは自宅からショボい中心街に出るには、広大な田んぼやクマが繁殖する山林を通るだろw
こんなカッペ百姓がカッペとか百姓とか無礼なことをよく言えるなwwww
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 02:44:35.01ID:BBQ9DJgW
>>74
百姓とは正体を隠して煽り逃げキム沢かそれ以下のカッペのことだろwwww
北陸地方整備局、北陸信越運輸局、第九管区海上保安本部等に支配されるキムカッペ農奴wwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/RlFjRFZCWGg.html

札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つホワイトカラーの新潟人に対し、
商業も工業も駄目な福井の原発百姓とキムに田舎とか百姓と言われても何も刺さらないぞwwww

格・所轄規模の違い
北陸地方整備局、北陸信越運輸局、第九管区海上保安本部等>>>>>>>>北陸農政局
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 06:47:34.84ID:knqMxsJe
百というキーワードで見る都市
仙台 百万都市
金沢 百万石
新潟 百姓
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 06:57:53.32ID:9W4OvcTk
1月11日6時 積雪深

新潟市中央区  62センチ
新潟市秋葉区 116センチ
富山市      122センチ
金沢市       56センチ
福井市       99センチ
0081新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/11(月) 07:42:37.08ID:Cyh8W+8M
新潟京は100万都市圏。
北東アジアを代表する国際都市。
0082新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/11(月) 07:57:05.63ID:Cyh8W+8M
素質を見抜くのも才能だからな。

世界が新潟京の地政学的・経済的な重要性を認識しつつある。
国際会議や国際大会の常連で知名度も着実に上昇している。
0083新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/11(月) 08:04:11.56ID:Cyh8W+8M
ぼっちが発覚した福井人
決心が付かず感情的な金沢人
浮気性の富山人

街がどうのこうのではない。
人間性から叩き直す必要がある。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 10:40:20.39ID:6a8huCpH
俺は無職で友達は誰もいないまで読んだ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 11:16:58.89ID:u5jqybEM
>>83
浮気性の新潟帝国主義ww

新潟在住の国土交通省職員のほうが全然マトモw
0086新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/11(月) 11:26:11.62ID:BNPRaITT
富山人は新潟京を見ているかはともかく、新幹線開通で首が東に向いたのは前向きな変化と捉えて良いだろう。
0087新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/11(月) 11:31:03.42ID:BNPRaITT
福井人は一方的な片思いに終止符を打つべきだ。
名京阪神には大切なパートナーがいる。
そこを分かってあげるのも、これもまた「愛」だ。
0088新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/11(月) 11:34:29.28ID:BNPRaITT
金沢人には私から引導を渡す。

これ以上の無駄な悪足掻きはお互いの為にならない。

観念して、出頭せよ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 12:36:42.95ID:SjqM4PPn
>>74 >>78-80
まだいたのかwwww
百姓とは原発と農業しか産業がない糞田舎の福井在住のジジイとキムのことだろwwww
あと正体を隠して煽り逃げするカッペ百姓工作員もな
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/RlFjRFZCWGg.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/a25xTXhzSmU.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/WVdRZjJnWkQ.html

札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つホワイトカラーの新潟人に対し、
商業も工業も駄目な福井の原発百姓とキムに田舎とか百姓と言われても何も刺さらないぞwwww


●新潟と金沢の中心街の混雑度の比較

金沢はコロナショック前から既にスカスカ、しょせん水物観光ブームの確変頼みの糞田舎wwww

緊急事態宣言前後の混雑レーダー(ソフトバンク)
この書き込みを開くと新潟・金沢・富山・福井の混雑レーダが出ているからな
金沢はコロナショック前から既にスカスカ、しょせん水物観光ブームの確変頼みの糞田舎wwww
http://hissi.org/read.php/geo/20200413/Umh0VUFzbW8.html

緊急事態宣言前後の駅・繁華街の動向(NTTドコモ)
※富山駅周辺は肝心な駅の商業集積地と範囲がズレて正確でないので除外
新潟駅周辺 (緊急事態宣言前の1月10,000人超〜緊急事態宣言後8,000人超)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_39
金沢駅周辺 (緊急事態宣言前の1月7,000人〜緊急事態宣言後4,000人)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_45
香林坊周辺 (緊急事態宣言前の1月4,500人〜緊急事態宣言後3,000人wwww)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_45


●合併に左右されない中心街限定の商業データ(オフィス面積・小売販売額)

中心街オフィス延べ床面積(地方新興政令市、ビッグマウス中核市、他40万平米未満は割愛)

新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
北九州 _,_55万平米
静岡市 _,_55万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
岡山市 _,_52万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫、水物観光地価に見合わんww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
長野市 _,_40万平米
熊本市 _,_32万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
浜松市 _,_31万平米
那覇市 _,_27万平米 ←離島の小さな経済圏の限界(那覇のビル=台風対策のコンクリート住宅)


福井市 _,_15万平米 ←原発僻地は話にならんwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに中心街を最も多く含んで、郊外が除外される範囲での小売販売額の比較だとこうなる

半径2キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約2,300億円)>>>>金沢(香林坊起点で約1,900億円)
(↑新潟は古町・万代シテイ・新潟駅周辺、金沢は香林坊・武蔵が辻・金沢駅周辺が全て収まる)
半径1キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約1,200億円)>>>>金沢(武蔵が辻起点で約800億円)
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 12:38:02.81ID:SjqM4PPn
>>74 >>78-80
まだいたのかwwww
百姓とは原発と農業しか産業がない糞田舎の福井在住のジジイとキムのことだろwwww
あと正体を隠して煽り逃げするカッペ百姓工作員もな
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/RlFjRFZCWGg.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/a25xTXhzSmU.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/WVdRZjJnWkQ.html

札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つホワイトカラーの新潟人に対し、
商業も工業も駄目な福井の原発百姓とキムに田舎とか百姓と言われても何も刺さらないぞwwww


●新潟市中心街の空撮画像

新潟駅前の東大通の近代的なオフィス街
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
新潟駅周辺のビルの集積
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
古町周辺のビルの集積(美しい夜景)
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町、オフィス商業ビルがギッシリ建ち並んでる)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg


●金沢市中心街の空撮画像

香林坊(民家ばっかでスカスカwwww)
http://i.imgur.com/25o7tkn.jpg
武蔵が辻(民家ばっかでスカスカwwww)
http://i.imgur.com/5jMZHhT.jpg
金沢市中心街全体(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町、民家ばっかでスカスカwwww)
https://i.imgur.com/7Srm4OT.jpg
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
金沢駅ホーム最先端から300メートルで水田地帯、香林坊から徒歩5分でクマが繁殖する
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg
自慢の金沢市最大の歓楽街
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg


●福井市中心街の空撮画像

福井市中心街(福井駅周辺)
http://img-cdn.jg.jugem.jp/6af/2139557/20121004_74710.jpg
大和田とかいう自称副都心(アピタとか郊外SC以外は田んぼと物流倉庫ばっかwwww)
http://www.yashima.co.jp/images/oowada02.jpg


俺は新潟市中心街(古町・万代)徒歩圏内に住んでいるが、
テメェは自宅からショボい中心街に出るには、広大な田んぼやクマが繁殖する山林を通るだろw
こんなカッペ百姓がカッペとか百姓とか無礼なことをよく言えるなwwww
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 12:45:45.12ID:SjqM4PPn
>>78
おめぇアウアウカー工作員だろwwww
自分の糞田舎がバレない様に、自分の糞田舎の話題だけは封印するチキン野郎のカッペ百姓wwww
自分の糞田舎を隠して新潟煽り専用IDで単発煽りで悪戯して逃げ回る情けないカッペ百姓wwww
堂々と出来ないってことは自分のホームタウンが糞田舎であることの証左であるなwwww


俺はこの画像に写ってる中央区新潟島出身だが、お前の地元は堂々と晒せられるか?
新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg
ついこの前の新潟(俺の近所・日常生活徒歩圏でもある)
https://www.youtube.com/watch?v=Q9f0j8CUh38

言っておくが俺は新潟島を自慢してるんじゃねえぞ、お前の糞田舎と比較してるだけだぞw

キム沢なんてこれだからなwwww
金沢市中心街(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
金沢駅から徒歩5分で広大な田んぼ、香林坊から徒歩5分でクマが繁殖する山
http://i.imgur.com/VYpqXWm.jpg http://i.imgur.com/P8eFTmD.jpg
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg
自慢の金沢市最大の歓楽街
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg

俺は新潟市中心街(古町・万代)徒歩圏内に住んでいるが、
テメェは自宅からショボい中心街に出るには、広大な田んぼやクマが繁殖する山林を通るだろw
こんなカッペ百姓がカッペとか百姓とか無礼なことをよく言えるなwwww

こんな糞田舎のキムかそれ以下のカッペ百姓に、カッペとか百姓なんて言われたくはないぜwwww
俺の所より都会と自負するなら、お前の近所も範囲内に収めた空撮画像を堂々と晒してみろよ、
出来ねぇだろ、出来ねぇなら黙って農作業でもしてろや、糞ガキのカッペ百姓wwww
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:08:32.12ID:9W4OvcTk
新潟市は佐渡ブロックのおかげでほとんど雪が積もらない ←嘘

新潟市中央区 標高4m  62センチ
新潟市秋葉区 標高3m 116センチ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 14:16:42.44ID:HysLhK+4
大きな地震が比較的多い太平洋側で有事の際は、
被害の少ない日本海側が救援活動を行う
大雪に見舞われる事が多い日本海側には、
太平洋側が救援活動を行う

日本海側の大雪の場合、頼りに出来るのは、太平洋側

日本海側と太平洋側
この関係は、正に補完関係
逆に日本海側同士は言わば、「似た者同士」
自分の所が大変な状況の時は、相手方も大変な状況
補完関係とは真逆の関係性だね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 14:22:23.80ID:HysLhK+4
自分の家が雪に埋もれて、
雪掻きに四苦八苦している時に、
よその家の心配なんかしてられないよね?!
日本海側同士なんて、それと同じ事だろうよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 14:56:14.19ID:GJnXqsmI
>>92
やはり新潟は豪雪だな。
海沿いでそれだから少し内陸に入るとあっという間に2m超えだろうな。

ちなみに福井県の海沿いの積雪。

三国 29cm
敦賀 9cm
小浜 0cm
0096新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/11(月) 15:59:50.85ID:BNPRaITT
新年早々、福井の豪雪がバレただけ。

中心部で1mは印象に残るだろうね。
0097新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/11(月) 16:03:31.27ID:BNPRaITT
福井はあれだな。ライバルは長岡と青森。町の規模も積雪量も。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 16:07:02.38ID:u5jqybEM
>>97
青森市と長岡市と福井市では何処が一番都会?
最低賃金基準だと一番都会はまさかの長岡市w
0099新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/11(月) 16:36:23.87ID:BNPRaITT
普通に青森市じゃないかな。
0100新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/11(月) 16:41:47.75ID:BNPRaITT
仙台>新潟>金沢>富山>郡山>盛岡>秋田・山形・福島>青森>福井

積雪量も概ねこの通り。
0101新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/11(月) 16:51:48.27ID:BNPRaITT
新潟>宇都宮・水戸・金沢>高崎・富山>前橋・土浦・福井

やっぱり新潟京はボスが似合うな。
0102新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/11(月) 17:36:35.87ID:BNPRaITT
>>93
太平洋側に甘えるのも良い加減にしろ。
日本海側で起こってる問題は日本海側で解決すべき。
何が悲しくて態々険しい峠越えて助けにいかなあかんねん。
その金誰が出すねんて話。
0103新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/11(月) 17:40:52.47ID:BNPRaITT
ほんと発想が中国に飼い慣らされたコリアそのもの。
独立はしたいです、何かあったら助けてください、在韓米軍の費用は払いたくありません。
通じませんから。

問題はこちら側にあることを直ちに認識すべきだ。
0105新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/11(月) 18:03:13.29ID:BNPRaITT
お前はどんだけ悔しかったんだよ。
もう雪ネタいいわ。
天を恨め、新潟京じゃなくて。病気だろ。
0106新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/11(月) 18:09:44.06ID:BNPRaITT
福井は人任せ、天任せの政治をやめて、真剣に取り組みなさい。
反省して改善点を探り、来年以降の豪雪に備えなさい。
分かりましたか?のび太くん。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:08:31.27ID:2pzQ8uzf
コロナの感染者が少ない福井はなんで?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:16:09.04ID:GJnXqsmI
百姓の皮をかぶった富山人が必死だな。
富山の大雪の話題には触れてほしくないから新潟をスケープゴートに使って福井を叩いているのだろう。
富山人は相変わらず姑息で小さいのうw
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:18:17.12ID:GJnXqsmI
>>107
駅前が再開発で休んでいるからだろう。
タイミングがよかったな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:47:58.75ID:/w0Opp4e
>>107
単純に新幹線がまだ引かれてなくて雪で運休する特急しかないので帰省客や行き来する人が少ない
北陸新幹線も大雪を理由にようやく減便し始めたがコロナで客少なくて走れば赤字になるから大雪は渡りに船
0112新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/11(月) 20:41:23.25ID:BNPRaITT
荒らしは迎撃する。

北陸の安全は新潟京が守るから心配すんな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:36:35.56ID:p/nudv51
まだいたのかwwww
>>95 >>108-109
百姓とは原発と農業しか産業がない糞田舎の福井在住のジジイのことだろwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/R0puWHFzbUk.html
>74 >78-80
あと正体を隠して煽り逃げするキム沢かそれ以下のアウアウカー百姓工作員もなwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/RlFjRFZCWGg.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/a25xTXhzSmU.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/WVdRZjJnWkQ.html

札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つホワイトカラーの新潟人に対し、
商業も工業も駄目な福井の原発百姓とキムに田舎とか百姓と言われても何も刺さらないぞwwww


●新潟と金沢の中心街の混雑度の比較

金沢はコロナショック前から既にスカスカ、しょせん水物観光ブームの確変頼みの糞田舎wwww

緊急事態宣言前後の混雑レーダー(ソフトバンク)
この書き込みを開くと新潟・金沢・富山・福井の混雑レーダが出ているからな
金沢はコロナショック前から既にスカスカ、しょせん水物観光ブームの確変頼みの糞田舎wwww
http://hissi.org/read.php/geo/20200413/Umh0VUFzbW8.html

緊急事態宣言前後の駅・繁華街の動向(NTTドコモ)
※富山駅周辺は肝心な駅の商業集積地と範囲がズレて正確でないので除外
新潟駅周辺 (緊急事態宣言前の1月10,000人超〜緊急事態宣言後8,000人超)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_39
金沢駅周辺 (緊急事態宣言前の1月7,000人〜緊急事態宣言後4,000人)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_45
香林坊周辺 (緊急事態宣言前の1月4,500人〜緊急事態宣言後3,000人wwww)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_45


●合併に左右されない中心街限定の商業データ(オフィス面積・小売販売額)

中心街オフィス延べ床面積(地方新興政令市、ビッグマウス中核市、他40万平米未満は割愛)

新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
北九州 _,_55万平米
静岡市 _,_55万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
岡山市 _,_52万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫、水物観光地価に見合わんww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
長野市 _,_40万平米
熊本市 _,_32万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
浜松市 _,_31万平米
那覇市 _,_27万平米 ←離島の小さな経済圏の限界(那覇のビル=台風対策のコンクリート住宅)


福井市 _,_15万平米 ←原発僻地は話にならんwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに中心街を最も多く含んで、郊外が除外される範囲での小売販売額の比較だとこうなる

半径2キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約2,300億円)>>>>金沢(香林坊起点で約1,900億円)
(↑新潟は古町・万代シテイ・新潟駅周辺、金沢は香林坊・武蔵が辻・金沢駅周辺が全て収まる)
半径1キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約1,200億円)>>>>金沢(武蔵が辻起点で約800億円)
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:38:44.07ID:p/nudv51
まだいたのかwwww
>>95 >>108-109
百姓とは原発と農業しか産業がない糞田舎の福井在住のジジイのことだろwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/R0puWHFzbUk.html
>74 >78-80
あと正体を隠して煽り逃げするキム沢かそれ以下のアウアウカー百姓工作員もなwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/RlFjRFZCWGg.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/a25xTXhzSmU.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/WVdRZjJnWkQ.html

札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つホワイトカラーの新潟人に対し、
商業も工業も駄目な福井の原発百姓とキムに田舎とか百姓と言われても何も刺さらないぞwwww


●新潟市中心街の空撮画像

新潟駅周辺のビルの集積
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
古町周辺のビルの集積(美しい夜景)
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町、オフィス商業ビルがギッシリ建ち並んでる)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg


●金沢市中心街の空撮画像

金沢市中心街全体(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町、民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
金沢駅ホーム最先端から300メートルで水田地帯、香林坊から徒歩5分でクマが繁殖する
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg
自慢の金沢市最大の歓楽街
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg


●福井市中心街の空撮画像

福井市中心街(福井駅周辺)
http://img-cdn.jg.jugem.jp/6af/2139557/20121004_74710.jpg
大和田とかいう自称副都心(アピタとか郊外SC以外は田んぼと物流倉庫ばっかwwww)
http://www.yashima.co.jp/images/oowada02.jpg


俺は新潟市中心街(古町・万代)徒歩圏内に住んでいるが、
テメェは自宅からショボい中心街に出るには、広大な田んぼやクマが繁殖する山林を通るだろw
こんなカッペ百姓がカッペとか百姓とか無礼なことをよく言えるなwwww
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:44:43.99ID:p/nudv51
まだいたのかwwww
>>95 >>108-109
百姓とは原発と農業しか産業がない糞田舎の福井在住のジジイのことだろwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/R0puWHFzbUk.html
>74 >78-80
あと正体を隠して煽り逃げするキム沢かそれ以下のアウアウカー百姓工作員もなwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/RlFjRFZCWGg.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/a25xTXhzSmU.html
http://hissi.org/read.php/geo/20210111/WVdRZjJnWkQ.html

札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つホワイトカラーの新潟人に対し、
商業も工業も駄目な福井の原発百姓とキムに田舎とか百姓と言われても何も刺さらないぞwwww


やはりプクイ市はウルトラ・スーパー豪雪僻地だなwwww

プクイ市の積雪量(午後9時)少しはマシになった様だな、プクイ市としてはwwww

中心部 _87cm ←豪雪僻地でクマの大繁殖地、m9(^Д^)プギャーwwwwww
上一光 153cm ←豪雪僻地でクマの大繁殖地、m9(^Д^)プギャーwwwwww
皿谷村 198cm ←豪雪僻地でクマの大繁殖地、m9(^Д^)プギャーwwwwww
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/weather-list.html
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 22:53:55.80ID:nDpSNwSF
>>113
こんな糖質と思考停止のコピペ魔しかいない空間で議論(笑)とかどんだけおめでたい頭してんの?
お前らの頭には最初から結論しか存在してないだろうが
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:04:43.81ID:u5jqybEM
富山の除雪対策ってどうよ?
石井前知事VS新田知事
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:33:52.31ID:coMDRPG+
>>116
そんな福井市でも山の方の積雪量出しても意味ないだろ。そんな場所は少なからず何処にでもある。平野部の積雪量なら、新潟>富山>石川>福井の順。
お前の住んでるところに積雪量0の場所なんて存在しないだろwwこれ見て調べてみろ。お前の住んでるところが、福井に積雪量で勝つなんて不可能だから。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/snc_rct/alltable/snc00.html#a11
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:57:53.71ID:f2rns60A
日本一のド田舎福井のカッペが何で雪如きに必死になってんの?
雪あろうがなかろうが福井が日本一のド田舎である事実に変わりはないだろうに
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 00:18:03.68ID:1x/KbBUE
>>119
ここは都市部で比較するスレだが、平均すると新潟市が最も少なく、プクイ市は当然のことだが豪雪僻地wwww

平均年間降雪量(H2年〜R1平均値)
第1位 青森市 637cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 298cm
第4位 富山市 266cm ←
第5位 秋田市 252cm
第6位 盛岡市 203cm
第7位 福井市 182cm ←
第8位 長野市 166cm
第9位 金沢市 150cm ←
第10位 鳥取市 146cm
第11位 新潟市 136cm ←

平均最深積雪量(H2年〜R1平均値)
第1位 青森市 112cm
第2位 札幌市 99cm
第3位 富山市 52cm ←
第4位 山形市 52cm
第5位 福井市 49cm ←2018年は1日だけで130cmの積雪を記録、今年も負けずに酷いwwww
第6位 鳥取市 39cm
第7位 秋田市 37cm
第8位 盛岡市 36cm
第9位 長野市 33cm
第10位 金沢市 33cm ←2018年2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能
第11位 新潟市 33cm ←

キム沢市の豪雪は珍しくはない
https://www.youtube.com/watch?v=m5C5PMCIbSM(2018年2/6の映像)
https://www.youtube.com/watch?v=OWkO-uGWz_4(2018年2/7の映像)
https://www.youtube.com/watch?v=fynm6IRDeMY(2018年2/8の映像、ビルが少ねぇw)
https://www.youtube.com/watch?v=uavWKBhPlUo&;feature=youtu.be(2018年1/13の映像)
自慢の金沢市最大の歓楽街
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg

自慢のプクイ市最大の中心街
氷河期を生き抜く恐竜は絵になるなwwww
https://koku-byakunews.com/wp-content/uploads/2018/02/233c58dda46fe54733bbda39ae51da8b.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/s/ims/fukuisnow2018/images/ogp1200x630_wm.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/02/15/20180215oog00m010055000p/9.jpg?1
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 01:04:15.47ID:GfI09UDH
新潟は北陸ですらないからコメントは控えるが、富山の積雪量が凄いな。
どんだけクソ田舎なんだ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 01:33:35.16ID:NOfwXhUL
底辺同士の争いほど醜いものはない
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 02:45:56.31ID:FiM//46j
平野部にあるのに高速道路の立ち往生率なら富山より福井が上
福井は下道がショボいからみんな高速道路に入ってくる
立ち往生1000台以上とか異常だろ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 02:56:09.78ID:GfI09UDH
>>124
富山は他県からの流入が少ないというだけの話だな。
一番奥の僻地だから。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 03:00:46.84ID:FiM//46j
>>125
他県から来る車も怖くて下道走れんということだろ
福井県内の国道8号なんて雪なくても危険なトンネルとかあるし県内ほぼ片側2車線の富山と比較にならないくらいショボい
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 04:19:09.34ID:iLZ6Vnp5
一度止まれば台数なんてその時の通行量でしかない。単に一部の東海地区と北陸民しか使わない東海北陸道と、関西、東海地区、北陸民が使う北陸道の通行量の差。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 04:25:45.21ID:FiM//46j
大雪に福井県内の高速道路を使う関西東海のマイカー客なんておらんだろ
福井県民もしくは福井の業者がショボい下道を避けて高速道路ならまだ安心だと思って入ってきてハマっただけ

能越道、東海北陸自動車道なら新聞インタビューで岐阜愛知のマイカー客がハマったのがいたが
福井県内の北陸道でそんなインタビューを読んだことがない
みんな滋賀県境の豪雪地帯で行く気をなくしている
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 05:18:45.90ID:GfI09UDH
富山は観光客も少ない。
だから交通量も少ない。
僻地だからな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 05:22:14.04ID:FiM//46j
北陸道の名を貶めてばかりの立ち往生福井
ネクスコは福井県内の通行止め解除すんなよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 05:43:52.03ID:Ed58usxZ
数日前の小矢部の通行止めを調べようと石川県 通行止め 立ち往生 自衛隊でググっても
福井県の1500台立ち往生が上位10ページくらいを占めてしまうな
今回の立ち往生は石川県関係ないのに石川県の自衛隊駐屯地から向かってるからか
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 06:00:33.33ID:FiM//46j
>>132
なんだ、かまってちゃんか
ネットでかまってちゃんて病気やな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 06:10:43.84ID:FiM//46j
>>134
ますますビョーキだな
精神科行けよ、ポンコツ野郎
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 06:12:46.70ID:HEj+pHVJ
ファンかもしれん
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 06:58:02.96ID:GfI09UDH
平均年間降雪量(H2年〜R1平均値)

第1位 青森市 637cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 298cm
第4位 富山市 266cm ←北陸の恥さらし
第5位 秋田市 252cm

この顔ぶれよ。
情けない。
0138新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/12(火) 07:25:58.13ID:bSXwuqn2
生意気な田舎者め。
0140新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/12(火) 07:34:10.62ID:bSXwuqn2
なんで俺たちが北陸に遠慮しなきゃいけないんだ。
日本海側にはいつでもどこでも、ズケズケと乗り込むぜ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 07:39:23.19ID:0JxSSssF
>>140
一介の富山人がw

新潟市の国土交通省関係者から見たら、虫ケラww
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 09:04:04.38ID:nmFpcmXD
道路がやばい
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 10:52:45.77ID:cLDDRHWw
災害をネタにするな
死人も出てるんだ
いい加減にしとけクズ
0144新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/12(火) 12:11:49.69ID:8nAdcPHI
金沢人に変わって我々新潟京民が福井人を躾る。

今一度日本海側を洗濯致し候。
0145新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/12(火) 12:55:34.68ID:8nAdcPHI
私が本気を出せば福井人など糞尿垂らしながら正座するだろう。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:06:57.89ID:TqOyCXn1
>>146
また福井の原発百姓ジジイが卑怯な比較をしてやがるな
テメェの敵視する都市は市内片隅の最大積雪地
テメェの贔屓する都市は市内片隅の最小積雪地
http://hissi.org/read.php/geo/20210112/R2ZJMDlVREg.html

正しくはこうなる

現在の各地の積雪

福井 188cm
金沢 122cm
富山 102cm
新潟 _52cm

http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/weather-list.html
https://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/sekisetu/area04.html
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:26:48.66ID:TqOyCXn1
今年の高校サッカーは、富一が敗退してからスルーだが
優勝は山梨学院だったな
_決勝:山梨学院が同点の末にPK戦で青森山田を下す!
準決勝:山梨学院が同店の末にPK戦で帝京長岡を下す!

帝京長岡が優勝する可能性もあっただけに実に惜しい
実は帝京長岡は新潟県予選でも接戦で勝ち上がったな
_決勝:帝京長岡が開志学園を接戦で下す!
準決勝:帝京長岡が同店の末にPK戦で北越高校を下す!

新潟県は群雄割拠の中で県全体のレベルが高くなったな
新潟市:開志学園、北越高校、日本文理高校
長岡市:帝京長岡
これが一極集中してたら凄い強豪校が出来ることになる
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:33:28.13ID:GfI09UDH
東北地方の話題は東北スレでやれ百姓。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:38:18.19ID:TqOyCXn1
>>146 >>149
まだいたのかwwww
百姓とは原発と農業しか産業がない糞田舎の福井在住のジジイとキムのことだろwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210112/R2ZJMDlVREg.html

札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つホワイトカラーの新潟人に対し、
商業も工業も駄目な福井の原発百姓とキムに田舎とか百姓と言われても何も刺さらないぞwwww


●新潟と金沢の中心街の混雑度の比較

金沢はコロナショック前から既にスカスカ、しょせん水物観光ブームの確変頼みの糞田舎wwww

緊急事態宣言前後の混雑レーダー(ソフトバンク)
この書き込みを開くと新潟・金沢・富山・福井の混雑レーダが出ているからな
金沢はコロナショック前から既にスカスカ、しょせん水物観光ブームの確変頼みの糞田舎wwww
http://hissi.org/read.php/geo/20200413/Umh0VUFzbW8.html

緊急事態宣言前後の駅・繁華街の動向(NTTドコモ)
※富山駅周辺は肝心な駅の商業集積地と範囲がズレて正確でないので除外
新潟駅周辺 (緊急事態宣言前の1月10,000人超〜緊急事態宣言後8,000人超)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_39
金沢駅周辺 (緊急事態宣言前の1月7,000人〜緊急事態宣言後4,000人)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_45
香林坊周辺 (緊急事態宣言前の1月4,500人〜緊急事態宣言後3,000人wwww)
https://mobaku.jp/covid-19/report/#area_45


●合併に左右されない中心街限定の商業データ(オフィス面積・小売販売額)

中心街オフィス延べ床面積(地方新興政令市、ビッグマウス中核市、他40万平米未満は割愛)

新潟市 _,_70万平米 ←札仙広福以外で最も健闘してる地方都市(一部で北陸・信越を管轄)
北九州 _,_55万平米
静岡市 _,_55万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
岡山市 _,_52万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
高松市 _,_46万平米

金沢市 _,_45万平米 ←富山に抜かれることが確実な雑魚ウジ虫、水物観光地価に見合わんww
富山市 _,_43万平米 ←北陸290万人の中枢を分けるなか金沢を抜き去る勢い
長野市 _,_40万平米
熊本市 _,_32万平米 ←地価に見合う様にもっと頑張りましょう
浜松市 _,_31万平米
那覇市 _,_27万平米 ←離島の小さな経済圏の限界(那覇のビル=台風対策のコンクリート住宅)


福井市 _,_15万平米 ←原発僻地は話にならんwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに中心街を最も多く含んで、郊外が除外される範囲での小売販売額の比較だとこうなる

半径2キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約2,300億円)>>>>金沢(香林坊起点で約1,900億円)
(↑新潟は古町・万代シテイ・新潟駅周辺、金沢は香林坊・武蔵が辻・金沢駅周辺が全て収まる)
半径1キロ圏内の比較だと、新潟(万代起点で約1,200億円)>>>>金沢(武蔵が辻起点で約800億円)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:39:24.01ID:TqOyCXn1
>>146 >>149
まだいたのかwwww
百姓とは原発と農業しか産業がない糞田舎の福井在住のジジイとキムのことだろwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210112/R2ZJMDlVREg.html

札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つホワイトカラーの新潟人に対し、
商業も工業も駄目な福井の原発百姓とキムに田舎とか百姓と言われても何も刺さらないぞwwww


●新潟市中心街の空撮画像

新潟駅前の東大通の近代的なオフィス街
https://i.imgur.com/7rPW5Wmr.jpg
新潟駅周辺のビルの集積
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
古町周辺のビルの集積(美しい夜景)
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
新潟市中心街(新潟駅周辺・万代シテイ・古町、オフィス商業ビルがギッシリ建ち並んでる)
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg


●金沢市中心街の空撮画像

香林坊(民家ばっかでスカスカwwww)
http://i.imgur.com/25o7tkn.jpg
武蔵が辻(民家ばっかでスカスカwwww)
http://i.imgur.com/5jMZHhT.jpg
金沢市中心街全体(金沢駅周辺・武蔵が辻・香林坊片町、民家ばっかでスカスカwwww)
https://i.imgur.com/7Srm4OT.jpg
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg
金沢駅ホーム最先端から300メートルで水田地帯、香林坊から徒歩5分でクマが繁殖する
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg
自慢の金沢市最大の歓楽街
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg


●福井市中心街の空撮画像

福井市中心街(福井駅周辺)
http://img-cdn.jg.jugem.jp/6af/2139557/20121004_74710.jpg
大和田とかいう自称副都心(アピタとか郊外SC以外は田んぼと物流倉庫ばっかwwww)
http://www.yashima.co.jp/images/oowada02.jpg


俺は新潟市中心街(古町・万代)徒歩圏内に住んでいるが、
テメェは自宅からショボい中心街に出るには、広大な田んぼやクマが繁殖する山林を通るだろw
こんなカッペ百姓がカッペとか百姓とか無礼なことをよく言えるなwwww
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:41:55.73ID:TqOyCXn1
>>146 >>149
まだいたのかwwww
百姓とは原発と農業しか産業がない糞田舎の福井在住のジジイとキムのことだろwwww
http://hissi.org/read.php/geo/20210112/R2ZJMDlVREg.html

札仙広福以外の地方都市の中でトップのオフィス面積を持つホワイトカラーの新潟人に対し、
商業も工業も駄目な福井の原発百姓とキムに田舎とか百姓と言われても何も刺さらないぞwwww


平均年間降雪量(H2年〜R1平均値)

第7位 福井市 182cm ←
第8位 長野市 166cm
第9位 金沢市 150cm ←
第10位 鳥取市 146cm
第11位 新潟市 136cm ←

平均最深積雪量(H2年〜R1平均値)

第5位 福井市 49cm ←2018年は1日だけで130cmの積雪を記録、今年も負けずに酷いwwww
第6位 鳥取市 39cm
第7位 秋田市 37cm
第8位 盛岡市 36cm
第9位 長野市 33cm
第10位 金沢市 33cm ←2018年2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能
第11位 新潟市 33cm ←

キム沢市の豪雪は珍しくはない
https://www.youtube.com/watch?v=m5C5PMCIbSM(2018年2/6の映像)
https://www.youtube.com/watch?v=OWkO-uGWz_4(2018年2/7の映像)
https://www.youtube.com/watch?v=fynm6IRDeMY(2018年2/8の映像、ビルが少ねぇw)
https://www.youtube.com/watch?v=uavWKBhPlUo&;feature=youtu.be(2018年1/13の映像)
自慢の金沢市最大の歓楽街
https://images.keizai.biz/kanazawa_keizai/headline/1518165872_photo.jpg

自慢のプクイ市最大の中心街
氷河期を生き抜く恐竜は絵になるなwwww
https://koku-byakunews.com/wp-content/uploads/2018/02/233c58dda46fe54733bbda39ae51da8b.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/s/ims/fukuisnow2018/images/ogp1200x630_wm.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/02/15/20180215oog00m010055000p/9.jpg?1
0157新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/12(火) 17:56:43.33ID:mfuMVW3s
新潟駅周辺って大阪で言う天王寺やで。
第三の街。

それでも福井程度なら瞬殺だが。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:19:10.31ID:GfI09UDH
新潟は貧民街のイメージしかないな。
実際所得水準が低いしな。
東北地方だし。
0159新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/12(火) 18:24:11.62ID:mfuMVW3s
すごく早口で言ってそう。
余裕がないから田舎者言われんだよ笑
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:52:50.78ID:e7p7igzo
>>150
ここに新潟さん来なくていいですよ笑
ここに自己マン自画自賛が生き甲斐の、現時点のみ男さんは来なくていいですよ笑
新潟さんは北陸でも東北でもなく、関東甲信越でもなく、ただただ行き止まり孤立ひとりぼっちの単なる県庁所在地ですから笑笑笑
邪魔だよ、のみ男ちゃん笑笑笑
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:09:48.73ID:/k5ExuFb
1月12日19時 積雪深

新潟市中央区 48センチ 標高4m
新潟市秋葉区 91センチ 標高3m
富山市     100センチ 標高9m
金沢市      34センチ 標高6m
福井市      74センチ 標高9m
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:11:38.38ID:LbrU3/0M
新幹線駅が1つもない福井をイジメてやんなよ
この大雪で在来線しかない福井が孤立して死にかけてるのに
0163新潟帝国主義
垢版 |
2021/01/12(火) 19:38:33.76ID:mfuMVW3s
キム坊登場笑

お前ら新潟が東北だの違うだのどっちなんだよ!
統一見解くらいまとめんかい!!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 20:05:27.62ID:yZdvG7FN
>>156
これ壊しちゃったけど勿体無い
残しておけばむしろ貴重でクールになってく
昭和の遺産でこの先駅舎で人を呼べた
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 20:28:18.22ID:lKX8K+vp
>>152
また積雪上位の富山だけ抜いた順位を貼ってるな。私は富山人と言ってるようなもの。豪雪地帯に住んでるのに、積雪で他県を煽ろうなんてバカじゃないか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:02:21.03ID:oRswYaxz
東北地方と北陸地方
管轄所在地都市比較

東北地方(青森岩手宮城秋田山形福島)
☆財務局・仙台 ☆地方整備局・仙台
☆電力・仙台 ☆NHK・ 仙台 ☆郵政・仙台
☆管区気象台・仙台 ☆法務局・仙台
☆農政局・仙台 ☆厚生局・仙台
☆管区警察局・仙台 ☆森林管理局・秋田

北陸地方(新潟富山石川福井)
☆財務局(金沢→富山石川福井)(さいたま→新潟) 
☆地方整備局(新潟→新潟富山石川)(大阪→福井)
☆電力(仙台→新潟)(富山→富山石川福井)
☆NHK(東京→新潟)(名古屋→富山石川福井)
☆郵政(長野→新潟)(金沢→富山石川福井)
☆管区気象台・東京 
☆法務局(東京→新潟)(名古屋→富山石川福井)
☆農政局・金沢 
☆厚生局(さいたま→新潟)(名古屋→富山石川福井)
☆管区警察局(さいたま→新潟)(名古屋→富山石川福井)
☆森林管理局(前橋→新潟)・(長野→富山)・(大阪→石川福井)
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:06:10.88ID:oRswYaxz
何故に北陸地方は、
管轄所在地都市や管轄区割りが、
こんなに複雑なんだ?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:17:42.12ID:0JxSSssF
>>167
金沢の上級国民に北陸全体を背負うだけの器が無いから。
富山県東部を流れる常願寺川の整備を蔑ろにして金沢至上
主義だったから、石川県は現在の富山県に相当する領土を
失い、常願寺川を整備する地方整備局は新潟に取られた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況