調査で長野を1位に挙げた石川県の女性はこうおっしゃっておる。

●長野県:北陸新幹線開通で近くなった(その分福井県、新潟県への距離を感じる)(51歳・女性)

つまり北陸新幹線が開通して長野に強い親近感を覚えるようになった。
そして沿線から外れてしまった新潟や、隣県であるにもかかわらず未開通の福井とは
距離を感じるようになってしまったということだ。

これを新幹線の福井延伸に置き換えるとどうだろう。
福井県民は北陸新幹線が福井まで伸びるとますます石川県や富山県に親近感を覚えるようになり京都滋賀が遠くなる。
さらには冠山峠道路や中部縦貫道が開通すると、岐阜県や愛知県が京都や滋賀の上に来る可能性があるな。
そのくらい交通状況というのは大事である。