X



山梨県八王子市と石川県金沢市ではどっちが都会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 01:30:53.96ID:fQxDVGds
八王子は所詮は山梨w
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 20:07:17.12ID:fQxDVGds
>>2
あそこは東京とは云わん降雪量が都心とは偉い違い
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 11:36:57.25ID:Yr5S9bVg
中部地方にある県と結びつきが強い都市と実際に中部地方の都市で比べるのか
中部地方の都市同士のスレはすでにいくつもあることだし、
他地方と結びつきが強い都市同士で比べたほうが良かろうに
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 13:41:30.26ID:Qht6YGaD
なんでも北陸の街と比較したがる人がこの板にいるから
こんな結びつきのない物同士を比較するスレが立つ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 16:26:27.98ID:c33s5Aey
>>7
甲信越を関東系とかエネーチケーか
甲信越は中部の一部

相模原市、八王子市、町田市は東京圏・関東・首都圏
山梨は首都圏だが関東ではなく中部
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 22:15:29.18ID:jdtFX629
おいおい八王子は人口57万ですぜ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 23:05:22.36ID:MFpabKZW
>>9
関東甲信越最底辺の尿潟県
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 23:13:20.62ID:xcATGUrC
>>9
でも甲信が中部地方の一部というのも違和感がある、三重県が近畿地方に区分されていたり、同じ中部だからといって新潟と岐阜がお互いに交流があるわけでもないし地方区分が曖昧すぎるんだよね

>>11
でも東京支部では面積がデカい方だろ
要するに人工密度が低いんだ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 15:21:50.94ID:ipajmMZ0
キモ沢は八王子を山梨だと思ったのか

.                   __
                 . ´    `ヽ
               r y'‘       h 寒村
               | i :o ,  :o,  } }裏日本
               l ヽ   ..  ノノド田舎
                ヽ ヽ ,:^i   / /キム沢でた
                _)  ) ー′ { {
              /´:/:} ハ .___ ,ハ 、
              /.:::/:::Lノ:::、__ノ::::{_ノi
             ,:::::/:::::/:::::::::::::::::::i::::::'.
            /:::/::::::i::::::::::::::::::::::l::::::::'.
            l::/:::::::::l::::::::::::::::::::::l:::::::::i
            l/:::::::::/::::::::::::::::::::::l::::::::::|
            ::::::::::/:::::::::::::::::::::::::l::::::::ノ
            {:::::ノ::::::::::::::::::::::::::/`¨´
            /:::::::::::::::::::::::::::::::/
            /:::::::::::::::::::::::::::::::/
            i::::::::::::::::::::::::::::::/
            |:::::::::::::::::::::::::::::|
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 15:24:54.37ID:+q1Gdeu0
自意識過剰の田舎者能登半島付け根のキム沢www

  さっさと金沢に帰れ!バカチョン!キムww
   . .                   ノ
    ∧_∧    / / / /     彡 ノ
  ⊂(#.・∀・)  、,Jし //  パン ノ 尿〜尿潟〜尿
   (几と ノ  )  .て 彡⌒ ミ∩
  //'|ヽソ 彡 Y⌒Yヽ<:;`Д´>/アイ~ゴ将軍様タスケテ
/ノ / | \ 彡     ノ    /
ヽ/、/ヽ/ ヽ/       (__ ̄) )
              レ'レ'
  ┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
  ┃  ━┫┏┓┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┏┓┃
  ┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┏┓┃┃┃┃
  ┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
       ||.      。   
       ||  ∧_∧。      ∧_∧ 北チョンキムに戻れ
       || <`Д´ ;; >___ (・∀・ )
       と⊂____  レ⊂⊂   )
       ||         レ  /, く く  
       ||           (_) (_)
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
 ┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃    ┃  ━┫
 ┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃  ━┫
 ┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:27:51.23ID:zvRkcMdo
>>14
それは尿潟県民だろ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:17:49.49ID:Xnu+0Joy
>>17
ボケカス関東甲信越の仲間だぜ
間違うわけねえだろ陸の孤島金沢百姓
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:20:43.49ID:f86wAcqo
>>18
関東甲信越最底辺尿潟県w
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:38:24.98ID:iMtEOvSv
>>19
陸の孤島北陸の能登半島付け根の鎖国土人( ^ω^ )
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:43:55.67ID:RPWLyHm/
>>21
集中豪雨の多い尿潟なんて誰も住まうたくないよ

冬なんて災害クラスの大雪が降るしね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:51:14.62ID:qqnBFr6A
陸の孤島能登半島付け根が気候で煽ってんな
落雷日本一
降水量日本一
の極寒金沢が馬鹿か

東急社宅マネジメント株式会社(代表取締役社長:土田 昌孝、本社:東京都新宿区)は、2020年1月21日〜1月24日の4日間、転勤経験のある既婚男性ビジネスパーソン500名と、夫の転勤に伴い一緒に引越しをした経験のある既婚女性"転妻(てんつま)"500名の計1,000名を対象に「ビジネスパーソンの転勤事情に関する調査」を実施し、1,000名の有効サンプルを集計しました。(調査協力機関:ネットエイジア株式会社)

https://www.tokyu-housing-lease.co.jp/info/docs/207a34bc0782ff768bdb2253799b7263e271a85f.pdf

転勤先ランキング 北海道が「住みやすさ」「食べ物のおいしさ」で2冠
転勤によって新たな土地で生活を始めること、その地域ならでの魅力や楽しみを見つけるきっかけになります。

全回答者(1,000 名)に、これまでに転勤で行ったことがある都道府県の中で、「住みやすい」、「食べ物がおいしい」、 「美男美女が多い」と思う都道府県どこかを聞きました。

◆これまでに転勤で行った都道府県の中で、住みやすいと思った都道府県

1位北海道
2位福岡
3位新潟
4位静岡
5位兵庫

◆これまでに転勤で行った都道府県の中で、食べ物がおいしいと思った都道府県

1位北海道
2位福岡
3位新潟
4位長崎
5位大阪

◆これまでに転勤で行った都道府県の中で、美男美女が多いと思った都道府県

1位北海道
2位福岡
3位東京
4位新潟
5位熊本

勿論裏日本最低辺金沢は該当無し。微笑
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 19:11:30.31ID:crzWjCDx
都道府県別の年間雷日数ランキング
https://47todofuken-ranking.com/kaminari/
1位 石川県(金沢) 42.4 年平均の雷日数

都道府県別の年間降水量ランキング
https://47todofuken-ranking.com/kosuiryo/
3位 石川県(金沢) 2765.5 年間降水量(mm)

年間降雪量 都道府県ランキング
http://todo-ran.com/ts/kiji/13679
7位 石川 降雪量 281cm

帰って来たくないだろな金沢から他県に出たら
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 23:38:51.06ID:hnxM3SMB
>>22
その上、地震もよく来るしね
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 01:19:15.02ID:TP+N0k7K
>>12
だからそれがエネーチケーぽいといってんだが
そん中の最底辺はむしろ南隣のあそこ
>>13
むしろなんでもかんでも関東に含めるほうが違和感ある
甲信のうち関東でも違和感ないのは郡内、大目に見ても甲府あたりまでか
まして首都圏ですらない信は(あそこはどの地方かというより東か西かが曖昧)

三重は明らかに近畿色の強いところに明らかに中部色の強いところにどっちつかずのところに

それを言いだしたら青森と福島、滋賀と兵庫・和歌山、岡山・鳥取と山口の交流が深いのやら
そりゃ中部内の一体感のなさに比べれば増しなんだろうが
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 04:48:34.68ID:2FJ9+0bR
>>26
何云ってんだお前、尿潟県民はロクに日本語喋らんのか、義務教育ちゃんと受けたんか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 04:52:20.47ID:fZU27RJQ
>>26
尿潟ごときが北関東や長野より格上だと思てるのか
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 09:37:01.44ID:TP+N0k7K
>>28
は?誰と勘違いしてんだ?
あんたまさか地理板でしきりに関東・甲信越(←エネーチケーの影響がでかい区分)とかいってるやつと勘違いしてないか?
どっちにしても受けたっつーか受けさせられたがな
>>29
関東の一部である北関東相手なら北関東のが格上だが、
少なくとも信濃に比べれば格上でしょ
新潟に限らず信濃以外のどこでもさ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1560507981/

こういうスレ信濃以外で立てられてるか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 10:22:25.15ID:r0QtYioi
>>30
尿潟なんて30万都市が2つある南隣より格下だ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 11:22:41.47ID:sKPzJcAp
ホグリグ笑える

経済産業省 関東経済産業局
https://www.kanto.meti.go.jp/annai/index.html
関東経済産業局
広域関東圏(1都10県:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県)を管轄する経済産業省

関東財務局
http://kantou.mof.go.jp/soumu/pagekthp00200001.html
水戸財務事務所
筑波出張所
宇都宮財務事務所
前橋財務事務所
千葉財務事務所
東京財務事務所
立川出張所
横浜財務事務所
横須賀出張所
新潟財務事務所
甲府財務事務所
長野財務事務所

致し方ない。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 11:23:05.69ID:sKPzJcAp
ホグリグ能登半島付け根笑える

東京矯正管区
https://www.gov-base.info/2019/01/25/20220
東京矯正管区・関東地方1都6県に新潟県,長野県,山梨県及び静岡県を加えた地域に所在

東京出入国在留管理局
https://www.moj.go.jp/isa/about/region/tokyo/index.html
東京都,神奈川県(横浜支局が管轄),埼玉県,千葉県,茨城県,栃木県,群馬県,山梨県,長野県,新潟県を管轄し,本局,3支局及び12出張所(横浜支局管下の1出張所を含む)で構成されています。

関東管区警察局
https://www.kanto.npa.go.jp/about/syoukai08.html
関東管区警察局は、下図のとおり、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県及び静岡県の10県を管轄区域。

致し方あるまい。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 11:35:33.26ID:xxELiiY6
都道府県別の年間雷日数ランキング
https://47todofuken-ranking.com/kaminari/
1位 石川県(金沢) 42.4 年平均の雷日数

都道府県別の年間降水量ランキング
https://47todofuken-ranking.com/kosuiryo/
3位 石川県(金沢) 2765.5 年間降水量(mm)

年間降雪量 都道府県ランキング
http://todo-ran.com/ts/kiji/13679
7位 石川 降雪量 281cm

帰って来たくないだろな金沢から他県に出たら
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 17:24:52.69ID:TP+N0k7K
>>31
南隣いっても30万人台2つあるのは群馬のほうでしょ
群馬ではなく、そのまた西隣
あそこて30万人台1つだけ、次点は20万人台、10万人台もろくになくてあとは話題にすらならない市町村ごろごろでしょ
>>32-33
致し方なくねーよ
そればっかじゃねーだろうが
信越は関東の仲間ではなく中部の中の一部

北陸信越運輸局
ttps://wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/index.html
第九管区海上保安本部
ttps://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 20:31:42.70ID:zNleDHg3
>>36
はいはい尿潟県民に云われても説得力ないよ

そういえば尿潟に地下鉄なんてあったけ?
君の云う西隣の県には地下鉄あるぞ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 04:33:06.71ID:ZzDzk4Vd
東京都心部・横浜市・川崎市・さいたま市・千葉市は大都会>>>南関東・関東甲信越最底辺山梨県は首都圏政令4市より人が少ねー、超田舎っぺー
相模原市中央区>千葉市中央区>>山梨県甲府市
相模原市中央区中央>>>山梨県甲府市中央
千葉市中央区中央>>>山梨県甲府市中央
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 12:15:55.47ID:YTfdLtP5
>>39
関東甲信越最底辺は尿潟県民や

首都圏の人口増加に伴い相模原に人口が抜かれるのも時間の問題w
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 12:34:10.65ID:Pfdn66ll
金沢?裏日本ホグリグ能登半島付け根の寒村僻地の百姓の集まりだろwww(^ω^)
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 21:08:25.64ID:otWicFDv
関東甲信越最底辺山梨県>>>東海北陸最底辺福井県(大爆笑)

東海北陸最底辺福井県は山梨県、新潟市、浜松市より人が少ねー、チョード田舎っぺー
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 00:07:19.18ID:O5nPU3Zs
福井県金沢市だっけ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 02:32:14.22ID:uzT26lvY
>>42
関東甲信越最底辺は尿潟

尿潟県は横浜市、大阪市、名古屋市より人口が少なーい糞田舎
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 17:36:08.00ID:asGqRwQ4
ホグリグwww
松本に憧れて病まない能登半島付け根の金沢笑えるw
出稼ぎにおいでよ裏日本土人
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 22:08:06.48ID:zrLugXXV
金沢?裏日本能登半島付け根の寒村僻地の百姓の集まりだろwww(・Д・)( ^ω^ )
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 00:06:58.66ID:YO0wOnmE
加賀とかだっせーなカガ笑えるw
カガ プッ(^人^)
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 00:40:24.85ID:8VeYhvP+
蚊蛾みたいな半島が言うな微笑
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 00:58:28.77ID:OuTFQpZM
蚊蛾100マン獄 微笑
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 00:59:01.93ID:OuTFQpZM
>>55
その付け根にある金沢
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 18:14:58.32ID:3w0XJfxM
松本より周回遅れでド田舎の能登半島付け根金沢が
八王子に勝てるわけねえから(・ω・)
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 19:03:55.76ID:gXH8Yncv
>>60
能登半島揺れてキムちゃん避難しないのかw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 20:26:08.39ID:jGqI9dma
松本に憧れ病まない能登半島付け根金沢君
嫉妬すごいね( ^ω^ )
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 21:06:40.95ID:jGqI9dma
能登半島金沢君は八王子を山梨だと信じてたんだw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 00:10:28.33ID:IT1L3rDz
>>68

憧れ病まない松本に嫉妬ばかりだな


hahah(^O^)hahah
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 01:10:32.34ID:TyLRIOgk
>>70
素直になれよ( ^∀^)

人気の松本が気になって仕方ないからね
裏日本極寒能登半島付け根金沢君
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 03:42:20.00ID:v8YhVwyf
>>65
尿潟県民お前こそ金沢を能登(正確には加賀)だと信じこんでるな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 14:49:42.43ID:3D3Jwc4U
東京から500kmも離れた陸の孤島金沢w絶対無いわ

人気の松本ランクイン
https://hotelbank.jp/wp-content/uploads/rank-1.png

ド田舎北陸能登半島付け根?金沢w
あれ無いな( ^ω^ )
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 20:42:07.93ID:Kkz3e6gj
妄想してるのキムちゃんだろ
長野の半分しか住んでない石川だろww
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 11:54:20.85ID:s5q0zRbH
また松本に憧れて嫉妬MAX半島の金沢君

哀れだね( ^ω^ )
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:16:09.92ID:GB8bXxhB
という妄想

信濃信者とは逆の立場のスレに乗り込んだり、
信濃と関係ないスレに乗り込んだりして何が松本松本だか
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 19:05:12.53ID:UphiMync
八王子も落ちたもんだ
半島の金沢と比べられるとか
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 20:25:23.52ID:dCasGbQS
>>80
クズ尿潟県民なんだって
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 21:31:11.64ID:txoOA7xp
甲府より周回遅れの陸の孤島金沢w
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 04:31:36.51ID:jvtt47Je
>>83
さらに周回遅れしてる餌血醐の国尿潟
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 09:43:18.56ID:x3QoFoXk
長野県内の都市では茅野市、諏訪市、岡谷市、塩尻市、松本市より周回遅れの長野市w
北関東信越の県庁所在地では群馬県前橋市、茨城県水戸市より周回遅れの長野県長野市w
関東甲信越の都県庁所在地では山梨県甲府市より周回遅れの長野県長野市w

Suica・PASMOなどの全国共通10カードが未導入
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 11:29:02.59ID:d0qIgIjD
と比較してるが裏日本陸の孤島

能登半カガ民主主義人民共和国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況