X



●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査18★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 07:04:59.21ID:nj9Py0C4
新幹線開業を目前に控え超高層トリプルタワーや大規模駅前アリーナ構想など、巨大再開発が断続的に続くマンハッタン福井。
オフィスビルの新築が相次ぎ、スカイビルの建て替えも視野に入るなどコロナ明けには大復活が期待できる北陸の都・金沢。
この2大都市と金沢のベッドタウンである富山を加えた北陸3県の話題について語ろうではないか。


都市名  超高層ホテル アリーナ JR支店支社 駅前ドーム 地下P 私鉄 百貨店本店 城址 国宝・特別名勝 
---------------------------------------------------------------------------------------------
福井      ○       ○      ○     ○     ○     ○     ×      ○     ○     
金沢      ○       ○      ○     ○     ○     ○     ○      ○     ○
富山      ×       ×      ×     ×     ×     ○     ×      ○     ×
新潟      ○       ×      ○     ×     ○     ×     ×      ×     ○


〜北陸の真実〜

都市圏人口
金沢市 83万人
福井市 65万人
富山市 51万人

人口密度
金沢市 975人/ku
福井市 740人/ku
富山市 338人/ku

可能住地人口密度
金沢市 2393人/ku
福井市 1430人/ku
富山市 _888人/ku

中心部人口(3km四方)
金沢市 約7万人
福井市 約6万人
富山市 約5万人
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 10:53:08.17ID:jU+zK1iV
>>900
娯楽のない田舎だから
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 11:02:55.08ID:yp5FkN7/
田舎の近親相姦は現代でも行われていた!?

https://trip-partner.jp/17022

近親相姦は田舎に多いと聞いた事がありますが、福井の田舎街で娯楽がないから近親相姦するのか
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 11:12:19.41ID:6wk/AbhJ
元福井県民のオレが福井県の偽りの幸福度1位の正体を教える

https://bbs.animanch.com/board/48173/

若者を留めておけるものが何も無い
(福井県にはイオンすらないことをお前に教える)

福井県の若者が仕事や夢を求めて他県へ旅立つ

そのまま戻ってこない

他県を知らないお年寄りや夢のない若者ばかり残る

他県を知らないので福井県で満足

幸福度1位(でも魅力度は準ドベ)


だからほかの県の人が福井県に住んだところで何も幸せになれないどころか何においても不便でむしろ不幸になることをお前に教える

イオン出来ちゃうと商店街や駅周りの店間違いなく潰れる。プラス県民のほとんどはお年寄りなせいで
この令和の時代にイオンに反対してる。
今を生きる主婦はイオンを欲しているしイオンを立ててくれない県知事に文句をいうが
イオンができることに文句を言うお年寄りの方が圧倒的で無理
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 11:53:01.86ID:XRO8q1NO
富山人は福井の巨大再開発に怯えすぎだろ。
唯一の心の支えであったマルートが失敗しかけているので不安でたまらんのだろうな。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 11:58:55.59ID:ywF7l0kA
福井は山梨、福井、島根、鳥取の四天王の中で最弱と言われても否定できない
まず駅前は最弱
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 12:28:56.37ID:3yfK/HPf
>>905
西武新館跡 商業ビル断念 テナント誘致進まず 
https://www.chunichi.co.jp/article/287602

>主力テナントが西武本館へ移転し、順栄興産は新たな商業ビル再開を目指していた。
>黒川社長は「アパレルや雑貨、レジャーやスーパー。県内外の百社以上に当たった」と説明。
>しかし、コロナ禍の壁は厚く「今は出店の判断ができない」との返答が相次いだ。
0908防金開発 ◆Dog.6X8U/I
垢版 |
2022/01/25(火) 12:30:45.78ID:Co+M2wlh
JR富山駅ビル(MAROOT)はこのコロナ禍の中、まずまずの出来だろう。
道の駅+マンション+ガスタンクの複合施設ハルピンとは比較にならん。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 12:38:58.65ID:bqAwqPiI
>>907
築50年ビルに入居するテナントなんていないよ
建て替えしなきゃいかん年数だが建て替え無理なら一旦更地かな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 12:55:18.56ID:XRO8q1NO
マルートは30年で更地に戻す契約の安普請の建物だから、あんなのが駅前にできると駅前全体が安っぽくなってしまうな。
まあベッドタウンの駅前なんてそんなもんか。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 12:57:31.65ID:mMSLF8s8
>>909
加えてデベロッパーも重要
西武に移ったテナント以外も逃げたのは所有者経営では無理と踏んだということ
アオッサほか金沢も富山も地主経営の再開発ビルではほぼ失敗していることを考えると
大手商業デベロッパーが付かないと厳しい
当然それは福井では不可能なので
アパにでも売却してマンションにでもすりゃよい
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 13:00:53.85ID:XRO8q1NO
マルートが残念なことになったので福井もそうなってほしいと足を引っ張る作戦かね。
そこがいかにも富山らしいな。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 13:07:19.10ID:bqAwqPiI
マリエも30年以上経ってるけどまだまだ改装の話が出て勢い盛んなんだが
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 13:07:43.88ID:ta5mHeXr
一昨年からの世界的なパンデミックが経済に及ぼした影響は広範囲かつ深刻なのでどこの誰もが少なからずダメージを受けてるし
真価を発揮しその成果が現れるのは景気が回復してからのことだろうよ
いま現在の一瞬を測って比べてもたちまち状況が変わっていくので意味がない
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 13:08:33.27ID:XRO8q1NO
>>912
最近は星野リゾートや森ビルなど大手の福井進出が相次いでいるので
新幹線が開業したらどこかの大手が福井駅前の商業ビル開発にも参画してきそうだな。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 13:12:55.70ID:Yv3SkUbc
新幹線バブルは福井には皆無
都道府県最弱を露呈してるな
流石日本最底辺の陸の孤島だけある
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 13:21:07.52ID:XRO8q1NO
>>918
新幹線バブルが皆無だったのは富山ではないのかね。
福井のバブルぶりはもの凄いぞ。

超高層外資系ラグジュアリーホテル、アリーナ、星野リゾートなどなど。
富山からみたら目も眩むばかりの圧倒的な華やかさ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 13:45:30.41ID:TwWxwYPd
ここ10年、石川富山には大型商業施設が相次ぎ進出した

福井県は、やりたい放題に植民地化されるばかりだな…
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 13:53:22.81ID:shft5CRj
>>897
そこゆらら砺波店の引き継いだ会社だろ?
ひどい有様だな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 13:55:32.83ID:TwWxwYPd
アオッサ、ハピリン、三角地、西武撤退
ここに商業店舗を入居させられなかったのだから
もう終了ですね、笑

今後終生、福井中心市街地に賑わいなどは望めないわ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 13:59:53.02ID:ji1xb5cf
こんな影響力ないスレに
作戦もクソもあるかいや
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 14:03:43.56ID:ji1xb5cf
北陸のスレは常に上位にあるが
ビルの出店の話とか都会に比べるとしょぼい自覚はあるよな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 14:14:16.57ID:XRO8q1NO
先日福井に拠点進出を発表したのモンベルのように、
その業界トップの大手企業ほど福井の将来性をよくわかっている。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 14:23:22.43ID:LKrpN3zt
クラスターが爆発したから石川県の感染者めっちゃ増えたな
県内の累計感染者が1万人を突破したって速報出たで
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 14:25:20.63ID:XRO8q1NO
敦賀港がまた脚光を浴びたな。
全国の港湾、物流関係者にとって敦賀港はいまや最先端技術の実証の場である。

●無人運航実験のコンテナ船到着
福井から270キロ、鳥取へ
2022/1/25 12:21 (JST)
https://nordot.app/858528196929617920

日本財団などが2025年の実用化を目指して無人運航の実証実験をしているコンテナ船が25日朝、
鳥取県境港市の境港に入港した。24日午後に福井県敦賀市の敦賀港を出発し、他船を避けて
安全な航路を選ぶ「避航計画システム」など最新技術を使い、日本海の約270キロを自動航行した。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 14:30:26.96ID:d6S5FlbZ
>>920
金沢はそうやけど富山は違うやろ
何でも金魚の糞みたいに金沢に便乗するのやめや
金沢と富山は全くの別物やで
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 14:46:20.60ID:XRO8q1NO
<今後2年〜3年の間に予定されているイベント>

北陸新幹線福井開業
中部縦貫道全線開通
冠山峠道路開通
三角地帯120m超高層ツインタワー完成 
マリオット福井開業
福井駅前アリーナ建設
星野リゾート進出
大和田にテスラスーパーチャージャー開業
トヨタが日本最大の新型全樹脂電池工場
産総研の日本海側拠点開設
日本海側最大敦賀港水深14m国際ターミナル810m延長
敦賀港と神戸港が国際フィーダー航路の起点となる
モンベルが大規模物流拠点

まだまだありそうだ。
恐ろしい勢いだな福井。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 14:50:58.35ID:TwWxwYPd
>>922
確かに。Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 15:15:08.05ID:bqAwqPiI
>>928
金沢は隣県や近隣市町村に吸われる一方だが富山は平和だからマルートもできる
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 15:19:47.17ID:XRO8q1NO
>>930
福井の再開発が羨ましすぎてたまらず自演かね?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:36:01.58ID:sO0qGh+f
富山県民は口が悪すぎてな
この北陸スレが証明してるな

県内では悪口なばかりでも許されるが
他県では普通では無いぞ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:44:48.60ID:snL8BOyC
高齢老人怒りの自演劇場wゴミみたいな福井自慢w
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:47:41.59ID:XRO8q1NO
>>933
君らは交流の8割を金沢に依存しているくせに自立などできるわけなかろう。
富山県は石川県以外との交流が事実上無いのと同じ、江戸時代からずっと完全に金沢の植民地だ。
独立した県などではない。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 18:53:31.53ID:mMSLF8s8
広場側はまだなんだね
おそらくロフトや無印は広場側にも付きそうだが
別の店も付くかもしれないね
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 19:23:03.04ID:s3wkS98V
2016年って....
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 19:29:57.60ID:XRO8q1NO
>>940
トヨタに続いていよいよ日本財団も敦賀参入か。
敦賀は次世代無人航行船の基地になりそうだな。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 19:31:24.52ID:r9D0zJhG
>>936
それは東西に横移動しかできない石川県に言えよ
福井と富山を通らないとどこにも行けんのだから
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 19:43:07.55ID:s3wkS98V
バカだろうか
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 19:45:07.16ID:XRO8q1NO
>>943
富山は石川県の一部だから無問題。
昔からそうだっただろう。
江戸時代も富山(加賀藩)を通過して江戸へ参勤交代を行っていた。
北陸には今も事実上福井藩と加賀藩しかない。
富山は石川以外との交流がほとんどなく、事実上今も石川県(加賀藩)の一部である。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 19:56:56.07ID:g+r2rEnM
こんな江戸時代の流れを未だに引きずりたくてしょうがないキム助は今だ多いんだろうな
明治維新後は富山に水をあけられていることが、悔しくて悔しくてしょうがないんだろう
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 20:45:49.00ID:r9D0zJhG
>>945
逆だよ
首都圏から見たら金沢が富山県の一部、富山県の端っこにある市という認識
現代の風はもう西からでなく東から吹いている
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:14:09.39ID:r9D0zJhG
>>950
意味不明
こんなので説得力あると思ってる感覚がすごいな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:15:28.43ID:s3wkS98V
さすが説得力ある書き込みしてる"らしい"人だわwwwwww
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:48.73ID:wbIDhv7P
>>950
高齢老人怒りの落書きww
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:24:34.96ID:VMje81uy
無くなっても気づかない都道府県ランキング。
3位石川県←笑笑笑笑笑

https://twitter.com/9uwiql4s6fjvrtp/status/1303005887951376384?s=21

2020年9月7日放送 0:47 - 0:49 日本テレビ
月曜から夜ふかし 無くなっても気づかない都道府県ランキングがある件

マツコらは無くなっても気づかない都道府県ランキングから白地図で抜け落ちている都道府県を探すことに。
マツコは3位の石川県と2位の島根県を連続で当ててみせた。


おいおいおいおいおいおいおい
地元が無くなっても気づかない都道府県ランキング3位ってどうゆうこと???!!
飛び出てる半島あるやろ!!人差し指で表現できるんやぞ!!
マツコも失礼って言ってるぞ!!
天下の地元を甘くみるなよ!!
https://twitter.com/aclabaclub/status/1302998586624417792?s=21

夜ふかし見てた。無くなっても気づかない都道府県ランキング、日本地図暗記勢なので3位石川2位島根は難なくクリアしたにもかかわらず1位がどこか分からず考えていると、マツコさんが一言「和歌山」と……。
私、和歌山生まれ和歌山育ちの和歌山大好きっ子なんだが……………
https://twitter.com/want_uruoi__ws/status/1302998571612999681?s=21

無くなっても気づかない都道府県3位が石川県って
月曜から夜更かし
#石川県出身
https://twitter.com/chocolatesomuch/status/1302997338886037504?s=21

あんなに飛び出し方してるのに、無くなっても気づかない県3位なのねw
https://twitter.com/ls0529cr0417/status/1302998074319486976?s=21

無くなっても気づかない都道府県3位が石川県らしいです……普通に悲しいですわ
https://twitter.com/saki_gake/status/1302997398755532802?s=21

月曜から夜ふかしで日本地図から1つの県無くなっても気づかないランキングの第1問目まさかの石川県無くなっとったんやけどwwえ、石川県民やから気づくんかな?突き出とるからわかりやすいと思うんやけどw
https://twitter.com/ruo728/status/1302996891374764033?s=21

石川県なんて他県から見れば場所すら知らない辺境
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:27:34.63ID:s3wkS98V
リアルで書かれなかった県は必死だなw
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:48:49.74ID:r9D0zJhG
友人の石川福井しか知らない痴呆のじいちゃんに無茶なお願いすんなよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 21:50:39.20ID:cfEYKGga
ひとつだけ県が抜け落ちた日本地図、違和感に気づく人はいるのか!?

新潟って場所どこでしたっけ?
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/master09
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 22:21:58.73ID:oWZ7xofm
モンベルの大型リゾート開発、星野リゾートが加わった恐竜テーマパーク構想もだが、冠山峠が開通する池田町もリゾート化しつつある。
メガジップライン、ツリーアトラクション、樹上キャンプ、ボートラフティングなどが有名だが、新たにトロッコモノレール、屋台マルシェなどが加わり滞在型へと移行しようとしている。
https://www-fukuishimbun-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.fukuishimbun.co.jp/articles/amp/1045223?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16431161419186&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.fukuishimbun.co.jp%2Farticles%2F-%2F1045223
福井の奥越地方が、軽井沢のようになる日が来るかもしれない。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 23:43:27.27ID:bqAwqPiI
リゾートはいいから駅前や市街地はどうなのかね
リゾートだと立山黒部アルペンルートにはかなわんのだからな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 23:47:55.47ID:bqAwqPiI
2020年2月発行の6版には富山県内から大量に掲載
石川県、福井県から追加掲載はなし

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」改訂第6版 新規掲載地一覧

高山 - 五箇山 合掌造り民宿勇助 Maison Yusuke
高山 - 五箇山 庄川遊覧船 Croisiere dans les gorges de
la Shogawa

高山 - 五箇山 大牧温泉 Omaki Onsen ★
日本アルプス 立山黒部アルペンルート Route alpine Tateyama-
Kurobe
★★★
日本アルプス 雪の大谷、室堂エリア Mur de neige de Murodo ★★★
日本アルプス 黒部ダム Barrage de Kurobe ★★
日本アルプス 立山博物館 musee du Tateyama ★
日本アルプス 富山 Toyama
日本アルプス - 富山 富山市ガラス美術館 Musee de l’Art du verre ★★
日本アルプス - 富山 富山県美術館 Musee d’Art et de Design ★
日本アルプス - 富山 森記念秋水美術館 Musee d’Art Mori Shusui ★
日本アルプス - 富山 八尾地区 Quartier de Yatsuo ★
日本アルプス - 富山 宇奈月温泉 Unazuki Onsen ★ ※
日本アルプス - 富山 黒部峡谷鉄道 トロッコ電車 petit train des gorges de la
Kurobe

日本アルプス - 富山 高岡 Takaoka ★
日本アルプス - 富山 国宝瑞龍寺 Zuiryu-ji ★★
日本アルプス - 富山 高岡御車山会館
Musee du Festival
Mikurumayama

日本アルプス - 富山 金屋町 Quartier de Kanayamachi ★
日本アルプス - 富山 雨晴海岸 Cote d’Amaharashi ★
日本アルプス - 富山 城端曳山会館 Johana Hikiyama Kaikan ★
日本アルプス - 富山 井波 Inami
日本アルプス - 富山 瑞泉寺 Zuisen-ji ★
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 23:54:22.11ID:/pe//ZKP
福井、石川なんて誰もわかんねえよ

https://ranking.goo.ne.jp/column/3258/?page=all

実はどこにあるのかよく分からない都道府県といえば? 3位は福井

3位福井県!

15位石川笑

中部地方の最西端、石川県の南西、岐阜県、滋賀県、京都府に囲われるような形で位置しています。
その他の県とは異なり一部だけ細長い形をしており、位置というよりも「どこからどこまでが」福井県かわからない、といった感じでしょうか?
いかがだったでしょうか?
地図をまじまじと見る機会がなくて知らなかったのですが、福井県って本当に特徴的な形をした県ですよね。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 23:57:34.14ID:/pe//ZKP
一生行かなそうな都道府県ランキング 3位福井、2位島根、無念

https://j-town.net/2019/12/28299206.html?p=all

3位は福井県、5.8%。4位は茨城県と鳥取県、4.6%と同率だ。スターバックスの出店が最後だった、地域の魅力度ランキングが低い、知名度が低い、などと揶揄されたことを思い起こす人もいるだろう。そんなこともあった、確かに。

しかし、それらを抑えて、ぶっちぎりの1位となったのが、佐賀県というわけだ。逆に、これはこれで、すごいことかもしれない。
0965新潟帝国主義
垢版 |
2022/01/26(水) 00:02:42.46ID:CgjYQl76
新潟京下に北陸を含め700万人以上いる事に私は満足している。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 00:06:00.70ID:ikZf+AlR
ミシュラングリーンガイド二ツ星以上

富山県は>>962に加えて
五箇山が三ツ星
菅沼
岩瀬家
村上家
相倉が二ツ星

石川県は兼六園が三ツ星
金沢
金沢21世紀美術館
武家屋敷野村家
切子会館が二ツ星

福井県は永平寺が二ツ星
三ツ星はなし
0967新潟帝国主義
垢版 |
2022/01/26(水) 00:09:28.28ID:gREDfC0Z
諸君らの身分も時代が進むにつれて向上している。

何も心配はない。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 00:10:16.20ID:ikZf+AlR
>>962>>966を見ると富山市にヒルトンが進出した理由がわかるな
0969新潟帝国主義
垢版 |
2022/01/26(水) 00:24:55.84ID:gREDfC0Z
タイヤ屋の評価は気になりますか。

だから駄目なんです。

もっとも、福井は私からの評価も低いですが。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 00:29:39.74ID:ikZf+AlR
ミシュラングリーンガイドが気になるならんという次元じゃなくて海外客が参考にしてるガイドブックだからな
掲載されてたら海外客が来るし掲載されてなきゃ海外客は期待できない
0971新潟帝国主義
垢版 |
2022/01/26(水) 00:46:34.59ID:gREDfC0Z
彼らもビジネスだからね。

認識が違いすぎて、何ていうかね。

ウンチして寝るね。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 00:50:33.56ID:dIO8ApqB
北陸新幹線開業前に発表されたミシュラングリーンガイドには金沢市内と白川郷・五箇山が三ツ星で掲載されたからか、
どちらもがっつり外国人客がやってきて他は見向きもされなかったからな
立山黒部には昔からのアジア客は来たけど欧米人は少なかった
やはり影響力は大きいよ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 00:54:14.02ID:dIO8ApqB
コロナが収まってインバウンド客が来れるようになると富山県は期待できる
福井県はそれまでに一ツ星以上の観光地を増やしたいところだがミシュランの担当者がコロナで国内調査できないのがね
>>962は2016年にWebで発表されたものが2020年2月に冊子で刊行された
0974新潟帝国主義
垢版 |
2022/01/26(水) 01:40:48.87ID:gREDfC0Z
ウンチしてきました。

私もコロナが収束したら眼鏡をかけて、カメラをぶら下げて、The日本人スタイルでパリ市内を観光したいと思います。
現地人も歓迎するに決まっていますからね。
0975新潟帝国主義
垢版 |
2022/01/26(水) 01:44:02.18ID:gREDfC0Z
チャンカレを食いながらウンチ色のビルを眺める金沢旅行を想像したら眠気も失せそうです。

インド人もビックリでしょう。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 03:47:04.38ID:ROJJjbmc
>>959
それは100年経っても無いな…残念ながらその歴史的要素が全く無い。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 04:53:11.81ID:WuidA3U/
客観的に考えて北陸新幹線が延伸開通しても残念ながら観光資源に乏しい福井は今以上は望め無いのでは…観光に力を入れる事自体は間違っては無いけどあまり過度な期待をするとそもそも間違った方向に進んでしまう。

若い人やビジネスマンは関東圏が近くなって良かった位で終わるし、関東圏からは一定数の流入は増えるが金沢富山程の恩恵は受けれないだろうと思う。

良い意味で古都の雰囲気を残す金沢、アルペンルートや白川郷、飛騨高山への観光始発点の富山とでは残念ながらもともとのポテンシャルが違い過ぎるかと…

実際には、JRが仕掛けるであろう北陸3都物語的な周遊プランに組み込まれる位だとは思う。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 08:04:16.76ID:U0UXQNgF
イメージ図の通りなら現4号館より規模の大きい建物になりそうだけど、はたしてどんなものができあがるやら
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 10:00:03.48ID:v2S5igxH
基本構想w絵に描いた餅か
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 12:45:46.33ID:HjBABWnE
ユナイテッドアローズが駅ナカ全店閉店決定
駅前での展開は売上に対して高い賃料が見合わないのだろう
新店の富山マルートにアパレルが少ないのもこの流れに沿ったものだし
金沢フォーラスのテナントも業種の切り替えが進むのではないか
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 14:04:45.41ID:wtf7XYj8
>>983
やはり…世の流には抗えない

これでも、まだアパレルが充実してないからショボいとか言う事が出来るか?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 14:57:08.31ID:/Wpz1H20
<街の実態規模を表す飲食店数の比較>

福井駅
3km圏内 1792件

金沢駅
3km圏内 3072件

富山駅
3km圏内 2651件

新潟駅
3km圏内 2511件
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 15:32:04.63ID:oZf/42Ml
陸の孤島未開の地金沢百姓哀れやなw

商業動態統計速報 2020年5月分
https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syoudou/result/pdf/202005S.pdf
第7表 (1)百貨店・スーパー東京特別区・政令指定都市別、商品別販売額
合計(百万円)

東京特別区 118,107
横 浜 53,431
大 阪 46,712
名古屋 39,777
札 幌 33,111
神 戸 19,293
さいたま 18,429
川 崎 17,074
仙 台 16,478
京 都 16,331
広 島 14,097
福 岡 13,953
新 潟 12,842
千 葉 12,840
岡 山 10,505
北九州 9,677
相模原 9,538
堺 9,083
浜 松 8,861
静 岡 6,080
熊 本 5,480


中核都市


金沢3,547←←←←←←←←←←←カス←プギャー
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 15:32:29.72ID:oZf/42Ml
2020 年末時点でマンションストック戸数
最も多い都道府県は東京都の 1,928,021 戸、
第 2 位に神奈川県、第 3 位に大阪府が続いている  

最下位47位は 福井県の5,409戸←ゴミカス

https://www.kantei.ne.jp/report/106karitsu-stock.pdf
順位    総数
1 東京都  1,928,021
2 神奈川県 979,271
3 大阪府  832,502
4 兵庫県  471,498
5 埼玉県  460,335
6 千葉県  448,740
7 福岡県  382,422
8 愛知県  376,086
9 北海道  216,148
10 京都府 143,986
11 広島県 133,229
12 宮城県 94,000
13 静岡県 93,774
14 奈良県 55,493
15 新潟県 50,036
16 滋賀県 43,867
17 茨城県 40,544
18 熊本県 40,017
19 沖縄県 38,925
20 大分県 34,033
21 岡山県 33,783
22 鹿児島県 30,388
23 長崎県 28,849
24 香川県 28,315
25 山口県 27,222
26 長野県 24,604
27 愛媛県 24,082
28 群馬県 23,207
29 三重県 20,408
30 栃木県 20,138
31 岐阜県 19,176
32 福島県 18,408
33 和歌山県 17,519

34 石川県 17,458←ゴミカス
35 宮崎県 14,868
36 岩手県 13,868
37 高知県 12,570
38 山梨県 12,317
39 佐賀県 11,600
40 徳島県 10,735
41 富山県 9,928
42 島根県 6,710
43 山形県 6,644
44 秋田県 6,160
45 鳥取県 6,115
46 青森県 5,425

47 福井県 5,409 ←日本一ど田舎wwww
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 15:48:20.49ID:e6Jmhj5A
<コレが本当の街の実態規模を表す飲食店数の比較>
新潟駅
300m[405件]
500m[668件]
800m[942件]

富山駅
300m[199件]
500m[440件]
800m[514件]

金沢駅
300m[292件]
500m[505件]
800m[609件]

福井駅
300m[245件]
500m[325件]
800m[632件]


長岡駅
300m[165件]
500m[328件]
800m[436件]

高岡駅
300m[88件]
500m[193件]
800m[262件]

小松駅
300m[60件]
500m[142件]
800m[216件]

敦賀駅
300m[36件]
500m[50件]
800m[88件]
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 16:10:44.18ID:xhLvMXqS
>私の在任中に、水産庁を下関や塩釜などの港町に、林野庁を岡山に、農水省を新潟に移す、といったことを真剣に検討すべきではないか、という議論をしましたが、
>今のところは宮城県への水産研究・教育機構移転、山口県への防衛装備庁艦艇装備研究所移転、大阪府への国立健康・栄養研究所移転などが具体的に動いているようです。

>理化学研究所が東広島市に移転し、「理化学研究所・広島大学ライフサイエンス共同拠点」として活動の幅を広げていますし、
>国立工芸館が石川県「兼六園周辺文化の森」に移転し、コロナ禍にもかかわらず想定の3倍、約3万人を集客しています。
>どちらも科学的、文化的な「知の集積地」として、産官学それぞれの関係機関・企業を集めつつあり、こういったところに新たな雇用や移住が生まれていくと思います。
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/01260600/
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 16:34:32.17ID:vNSis6q/
福井、金沢ハイブリッド自慢か
しかし、くだらねえコピペばかりだな
何の開発すら無くなったからな
早く老人ホームで話し相手見つけてこいよ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 16:46:45.29ID:HjBABWnE
中国アニメの白蛇縁起の再上映が1100円でイオンシネマでやっているので見に行った
イオンシネマはTOHOでやらない映画をやる時にU-NEXTのポイントで見に行っているが
新作映画の予告で見たくもないゾンビのアップがあるバイオハザードの予告を見せられ気持ち悪くなった
こういうところにセンスが無いからイオンシネマは極力行きたくないのだ
TOHOなら上映する映画に合わせた予告しか流さないから安心できる

ちなみに白蛇縁起はとても良かった
泣いてる女子多し
続編が出るので興味ある人は明日までなのでぜひ見に行くべし
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 16:46:47.49ID:9ZhIOdQB
>>985
福井駅周辺は、さらに衰退が激しく進行している
深刻な状況なんだぜ。

現在なら1000件以下になっているだろうと推測される…

「撤退、廃業、衰退進行」

これは福井市街地を語るにもっとも相応しいキーワード

だ。。。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 17:07:51.49ID:W1mssI2y
<コレが本当の街の実態規模を表す飲食店数の比較>

新潟駅 500m[668件]

金沢駅 500m[505件]
富山駅 500m[440件]

長岡駅 500m[328件]
福井駅 500m[325件]

高岡駅 500m[193件]
小松駅 500m[142件]

敦賀駅 500m[050件]
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 17:09:34.32ID:6XJe+AvF
>>994
800mと1kmも頼む。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 17:12:27.02ID:HjBABWnE
福井駅の場合は件数とか数字出すより実際に見に行った方が深刻さを理解するのに早いけどね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況