X



■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.248〜没惇広島〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 23:38:35.08ID:zb4NKpKP
日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡(略して札仙広福、と呼ばれるが近年の広島は衰退が激しく岡山に取って代わられつつあるので広島に絡めた岡山の話題は可とします)
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、限りない魅力を語り尽くしましょう

岡山コンプレックスの北九州荒らしは立入禁止とします。無視して荒らしを続けますと通報対象としますので覚悟してください。

前スレ
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.247〜野壺広島〜
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1646006155/
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 19:19:03.66ID:Tl3vYKG+
>>849
路線バス会社

岡山市

両備バス
https://www.ryobi-holdings.jp/bus/
宇野バス
https://www.unobus.co.jp
岡山電気軌道 岡電バス
https://okayama-kido.co.jp/bus/index.html
中鉄バス
http://www.chutetsu-bus.co.jp
下津井電鉄 下電バス
http://shimoden.net/rosen/
八晃運輸(市内循環バス)
https://megurin-okayama.com


北九州市


無しwwwwwwwwwwwwwwww



バスセンター

岡山駅バスセンター 乗り場は1から29まで
http://okayama-bus.net/station/okayama

岡山天満屋バスセンター 乗り場は1から17まで
https://goo.gl/maps/tCZmyKJgTrskJw2y9
https://gaido.pref.okayama.jp/search/?c=zoom&;pk=1341

小倉駅バスセンター 乗り場は1から8までw
https://nishitetsu-ktq.jp/noribaannai/

北九州砂津バスセンターw
https://goo.gl/maps/2eT5zXegoET1FZQP9


北九州のキチガイは散々大口叩いてこれ?w
クッソワロタwwwwww
北九州は百貨店も商業ビルもバス会社も繁華街も歓楽街も何もないクソ田舎だろ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 19:20:13.70ID:6tY0thY+
北九州ってどんだけショボいんだwwww
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 19:29:35.85ID:gXOcIkRJ
>>852
ボロバスしか走っていないじゃん。>>849
マイルドヤンキー岡山は中小私鉄だから利用者が少ないからボロバスしだけになるんだな。
規模は北九州の大きいぞ。都会だから連接バスが走るからな。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 19:31:41.34ID:gXOcIkRJ
>>853
大都会岡山なら新車で連接バスが走らないの?
何で?中古のボロバスばかり。ほんと田舎町なんだな。
まあ、田圃の中をボロバス走る風景は、マイルドヤンキー都市岡山らしいな。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 19:33:16.41ID:2xINmmBg
>>855
現実を突き付けられた汚九州は、またまた真っ赤になって言い訳するのであった。

知的で文化的でファッション・アート・サブカルを中心市街地で堪能、ニューヨークで大人気の大型フードホールで食事を楽しんだり、世界的に人気のインテリアショップと雑貨店を覗いたり、洒落たミニシアターで名画を鑑賞したり、ミシュラングリーンガイドで紹介された数々のミュージアムを愉しんだ後は、ミシュランガイドに掲載された高級レストランや本当に美味しい店で食事ができる岡山人のオシャレなライフスタイル

>>15-36

↑これが岡山の現実で岡山民のライフスタイル


改造車かボロボロの軽で、パチンコ屋、ブックオフ、しまむら、ニトリ、激安食べ放題店、をまわってギャーギャー騒いで、ラウンドワンのスポッチャではしゃぎまくり、〆にジョイフルでギャーギャー騒ぐ、ド田舎の低学歴の低所得者らしい北九州の田舎者スタイル
鉄道の中心小倉駅の乗降客数は岡山駅の半分w 繁華街は存在しないw ミシュラン掲載店なしw ミシュラングリーンガイド掲載観光施設なしw 国宝なしw シティホテルなしw 悪臭のため市内宿泊者なしw 借金膨らみまくり底辺クソ貧乏なド田舎政令市w まともな大学もないw まともな高校もないw 市民も底辺クソ貧乏な無能クソ田舎民w 市民の娯楽はパチンコだけw
小倉駅前唯一の商業施設(セントシティ)の年間売上高はなんと!驚愕の!11億円wwwwwwwwwwwwwwwwwwと判明wwwwwwwwwwwwwwwww

>>37

↑これが北九州の現実で北九州民のライフスタイル


これに決定だな。汚九州はバカな田舎者だったのだ!


北九州市なんて何もない民度激低のクソ田舎に住んでいなくてほんと良かったよ。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 19:37:41.94ID:gXOcIkRJ
>>856
又来た。ブランドコピペは貼らないの?
けど、北九州のバスの方が良いじゃん。だって、連接バスが走ってるし、新車だし。
トラムとモノレールの連絡も良い。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 19:46:27.33ID:vzUXMseS
【3月7日速報】福岡県で1759人感染確認 新型コロナ、3人死亡
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/887295/
※福岡市431人、北九州市155人ほか
【3月7日】北海道内1106人感染 6人死亡 新型コロナ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/653828
※札幌市531人ほか

【速報】広島県で471人感染3人死亡 7日新型コロナ
https://nordot.app/873483643230748672
※広島市235人ほか
【3月7日速報】新型コロナ 宮城407人感染、1人死亡 前週の月曜下回る
https://kahoku.news/articles/20220307khn000010.html
※仙台市167人ほか
【新型コロナ】岡山県で366人感染、7日 津山市の学校などで新規クラスター6件
https://nordot.app/873453435707326464
※岡山市159人(調査中)、倉敷市114人ほか
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 19:54:07.93ID:rB2IW/VP
北九州のベンツバスってただの過疎田舎の貧乏老人対策やんw

(北九州市と協働で人口減少・超高齢化社会に対応した持続可能な公共交通ネットワークの再構築を図るため)

北九州市で連節バス運行 2台導入…西鉄

西鉄グループの西鉄バス北九州は、7月22日より小倉〜黒崎間、小倉〜戸畑間にて、連節バスの運行を開始すると発表した。
同社は、北九州市と協働で人口減少・超高齢化社会に対応した持続可能な公共交通ネットワークの再構築を図るため、拠点間BRT(バス高速輸送システム)の形成等に取り組んでおり、その一環として、連節バスを導入する。
導入する連節バスはメルセデスベンツ『シターロ-G』2台。北九州市の主要幹線区間である小倉〜黒崎間を1日7往復、複数の学校があり、通学時間帯の利用が多い小倉〜戸畑間を1日1往復運行する。運賃は通常の路線バスと同額で、小倉〜黒崎間が380円、小倉〜戸畑間が320円。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:00:07.21ID:rB2IW/VP
福岡市のベンツバスは都心の天神博多とウォーターフロント地区を循環する都会的で贅沢な使い方、過疎田舎の北九州とは使い方も導入数も大違いw

連節バス(BRT)福岡市
福岡市の都心循環BRTシステム計画実現を目指し、2016年8月から全長18m、約130人乗りの連節バスを導入開始。
輸送効率のアップを目的に乗車定員最大134名(座席55、立席79)の連節バスを導入、福岡市内では2019年7月20日から約15分間隔で天神・博多駅とウォーターフロント地区を結ぶ循環路線で運行されている。(2019年7月現在、スカニア製7台、メルセデスベンツ製6台の計13台体制で運行)
天神・博多駅とウォーターフロント地区を結ぶ循環路線で運行されている。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:13:01.81ID:AdJfxOlS
口だけのハリボテ北九州、中身は中核市にボロ負けの雑魚でした
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:18:04.85ID:gXOcIkRJ
>>860
マイルドヤンキー都市岡山は連接が走っていないだろう?
田圃のなかなかをことこと走るからそんなバスはいらんな。
中古のボロバスで十分じゃない?
だって、車社会だから、マイルドヤンキースタイルだからギャーギャー騒いでいる
ような感じなるからな。

都会な証拠だよ。
北九州は街中にマンションばかりたっているからバス利用が多いぞ。
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000176574.pdf
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:21:23.03ID:Go3Neexp
路線バス会社

岡山市

両備バス
https://www.ryobi-holdings.jp/bus/
宇野バス
https://www.unobus.co.jp
岡山電気軌道 岡電バス
https://okayama-kido.co.jp/bus/index.html
中鉄バス
http://www.chutetsu-bus.co.jp
下津井電鉄 下電バス
http://shimoden.net/rosen/
八晃運輸(市内循環バス)
https://megurin-okayama.com


北九州市


無しwwwwwwwwwwwwwwww



バスセンター

岡山駅バスセンター 乗り場は1から29まで
http://okayama-bus.net/station/okayama

岡山天満屋バスセンター 乗り場は1から17まで
https://goo.gl/maps/tCZmyKJgTrskJw2y9
https://gaido.pref.okayama.jp/search/?c=zoom&;pk=1341

小倉駅バスセンター 乗り場は1から8までw
https://nishitetsu-ktq.jp/noribaannai/

北九州砂津バスセンターw
https://goo.gl/maps/2eT5zXegoET1FZQP9


北九州のキチガイは散々大口叩いてこれ?w
クッソワロタwwwwww
北九州は百貨店も商業ビルもバス会社も繁華街も歓楽街も何もないクソ田舎だろ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:22:05.23ID:Go3Neexp
福岡の寄生虫が勘違いw

北九州のベンツバスってただの過疎田舎の貧乏老人対策やんw

(北九州市と協働で人口減少・超高齢化社会に対応した持続可能な公共交通ネットワークの再構築を図るため)

北九州市で連節バス運行 2台導入…西鉄

西鉄グループの西鉄バス北九州は、7月22日より小倉〜黒崎間、小倉〜戸畑間にて、連節バスの運行を開始すると発表した。
同社は、北九州市と協働で人口減少・超高齢化社会に対応した持続可能な公共交通ネットワークの再構築を図るため、拠点間BRT(バス高速輸送システム)の形成等に取り組んでおり、その一環として、連節バスを導入する。
導入する連節バスはメルセデスベンツ『シターロ-G』2台。北九州市の主要幹線区間である小倉〜黒崎間を1日7往復、複数の学校があり、通学時間帯の利用が多い小倉〜戸畑間を1日1往復運行する。運賃は通常の路線バスと同額で、小倉〜黒崎間が380円、小倉〜戸畑間が320円。


福岡市のベンツバスは都心の天神博多とウォーターフロント地区を循環する都会的で贅沢な使い方、過疎田舎の北九州とは使い方も導入数も大違いw

連節バス(BRT)福岡市
福岡市の都心循環BRTシステム計画実現を目指し、2016年8月から全長18m、約130人乗りの連節バスを導入開始。
輸送効率のアップを目的に乗車定員最大134名(座席55、立席79)の連節バスを導入、福岡市内では2019年7月20日から約15分間隔で天神・博多駅とウォーターフロント地区を結ぶ循環路線で運行されている。(2019年7月現在、スカニア製7台、メルセデスベンツ製6台の計13台体制で運行)
天神・博多駅とウォーターフロント地区を結ぶ循環路線で運行されている。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:22:14.62ID:Go3Neexp
岡山人と日本一平均所得が低いド貧乏低学歴北九州人が同じ趣味だった場合の比較シミュレーションをしてみました

趣味がボルダリングの場合

岡山のサラリーマン →

都心の最新オフィスでの仕事の後は同じく都心のビルにある中四国初のオシャレなボルダリングジムで汗を流し、

東京で話題という中四国初出店の人気イタリアンでノートルダム清心女子大卒の彼女と食事を楽しみ、

岡山駅に立ち寄り中四国九州初出店の成城石井で翌朝の高級食材と週末用のワインを購入、

西川沿いのミシュランプレートに選ばれたオシャレなバーで軽く飲んで中心部のタワマンに帰宅するというアーバンライフを楽しみながら趣味に勤しむ、

ノースフェイスカップは地元岡山で開催するためコンディションはバッチリで過去最高の成績、

友人の経営するダイニングバーで仲間と祝杯を上げる、最高の気分で就寝、

部署のチームリーダーとして指揮を取る来週のビッグクライアントへのプレゼンもきっと上手く行くと確信する・・・


北九州のサラリーマン(低所得ライン工) →

小倉北区の便器工場で汗まみれになって働いた後はボロボロの改造車に乗り裾野に田んぼが広がる小倉北区の鷲峰山に移動、農作業の老人に不審な目を向けられながら山登りの練習、

汗まみれのままボロの軽に乗り込み途中の田舎ディスカウントスーパーで割引惣菜と発泡酒を購入し小倉南区の田んぼの中の安アパートに帰宅、昭和のブルーカラーのようなライフスタイルがいまだに北九州では当たり前、

昼飯代を削ってノースフェイスカップ出場費をなんとか捻出、大会当日はボロボロの改造車に乗り福岡まで遠征、移動だけでヘトヘトのため結果は散々、性も根も尽き果てて福岡から70キロかけて小倉南区の田んぼの中の安アパートに帰宅、

発泡酒で一人残念会をはじめるも虚無感に襲われ趣味のエロチャットで最近知り合った小倉のキチガイ商業高校中退キャバ嬢にライン、しかしいつも通り既読無視、絶望の中で就寝、

明日は早番だから3時間後には起きなきゃならんのよワシ・・・


世間知らずの北九州人が アフターコロナは体験の時代ズラ(カッペ感覚) とかほざいてたけど

国内最大のクライミングジムも北九州は見事にスルー、中四国九州では岡山福岡だけ

グラビティーリサーチ札幌
グラビティーリサーチ新潟
グラビティーリサーチ銀座
グラビティーリサーチTOKYO-BAY
グラビティーリサーチ大宮
グラビティーリサーチ梅田
グラビティーリサーチなんば
グラビティーリサーチNAMBA-B
グラビティーリサーチ神戸
グラビティーリサーチ岡山
グラビティーリサーチ福岡


国内最大のボルダリング大会も広島に見事にスルー、中四国ではもちろん岡山だけ

「THE NORTH FACE CUP」

予選・決勝大会

北海道
山形(宮城)
埼玉
東京
神奈川
静岡
愛知
大阪
岡山
福岡


何もない寂れた田舎

北九州w
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:28:42.60ID:gXOcIkRJ
北九州>>>岡山。
高齢化してる都市、過密なマンション都市、だから連接バスが走る。
駅は利用者が限られるが、マンションがたくさん建っていたらバスを利用した方が便利。
田圃の中をことこと走っていたら採算に乗らない。

みんな車移動になるからな。
よって北九州の圧勝!都市高速走るバスもあるぞ。岡山は無いじゃん。
https://www.youtube.com/watch?v=ScSrsnye80o&;t=5s
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:36:12.53ID:gXOcIkRJ
大都会岡山なら都市高速をバスで走るでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=Gab4L6wcniY
なんで田んぼの中をことことはしるの?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:40:31.95ID:5q95w6aX
>>867
現実を突き付けられた汚九州は、またまた真っ赤になって言い訳するのであった。

知的で文化的でファッション・アート・サブカルを中心市街地で堪能、ニューヨークで大人気の大型フードホールで食事を楽しんだり、世界的に人気のインテリアショップと雑貨店を覗いたり、洒落たミニシアターで名画を鑑賞したり、ミシュラングリーンガイドで紹介された数々のミュージアムを愉しんだ後は、ミシュランガイドに掲載された高級レストランや本当に美味しい店で食事ができる岡山人のオシャレなライフスタイル

>>15-36

↑これが岡山の現実で岡山民のライフスタイル


改造車かボロボロの軽で、パチンコ屋、ブックオフ、しまむら、ニトリ、激安食べ放題店、をまわってギャーギャー騒いで、ラウンドワンのスポッチャではしゃぎまくり、〆にジョイフルでギャーギャー騒ぐ、ド田舎の低学歴の低所得者らしい北九州の田舎者スタイル
鉄道の中心小倉駅の乗降客数は岡山駅の半分w 繁華街は存在しないw ミシュラン掲載店なしw ミシュラングリーンガイド掲載観光施設なしw 国宝なしw シティホテルなしw 悪臭のため市内宿泊者なしw 借金膨らみまくり底辺クソ貧乏なド田舎政令市w まともな大学もないw まともな高校もないw 市民も底辺クソ貧乏な無能クソ田舎民w 市民の娯楽はパチンコだけw
小倉駅前唯一の商業施設(セントシティ)の年間売上高はなんと!驚愕の!11億円wwwwwwwwwwwwwwwwwwと判明wwwwwwwwwwwwwwwww

>>37

↑これが北九州の現実で北九州民のライフスタイル


これに決定だな。汚九州はバカな田舎者だったのだ!


北九州市なんて何もない民度激低のクソ田舎に住んでいなくてほんと良かったよ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:41:23.62ID:5q95w6aX
現実は岡山中心部は100万都市の街並みで北九州の小倉中心部は30万から40万都市の街並み

北九州人がいくら都合の良い動画画像をピックアップしても公平に市街地空撮とストリートビューを使って両方を見れば全て見えるんだよ

岡山駅前から市役所方面へ直進
https://goo.gl/maps/5UjTtCH5HJJZjpwP6
https://goo.gl/maps/2KYkeqEQCSKbaq9C8
https://goo.gl/maps/MQYTfQe5jtJDgxQ79
https://goo.gl/maps/oxpWTrczU9idxBGK9

岡山駅前通り
https://goo.gl/maps/iadtn75KzdDZoGBHA

岡山表町方面
https://goo.gl/maps/cboGD6qiWsoVioen9

北九州
小倉駅前から駅前通りを直進  中核都市未満w
https://goo.gl/maps/qc2qU8MP5CaLGbpH6
https://goo.gl/maps/a76pHeAbKmxWqvm79
https://goo.gl/maps/cP5mVKiKBr3mrRto8
https://goo.gl/maps/c9cywczy5DDHnMNq9

井筒屋 ジジババ専用のださい閑散田舎デパートw
https://goo.gl/maps/88GW47G1ySdHhKmV9

リバーウォーク 廃墟
https://goo.gl/maps/quVdtjCmJTsiiPQm6

岡山駅周辺
https://goo.gl/maps/sN6MfWzqSJEGeMjC9

小倉駅周辺 中核都市未満w
https://goo.gl/maps/Zvxe5ZA55uzNe3Ja8

岡山表町周辺
https://goo.gl/maps/NQSLG88jwsvYZsHv9

北九州リバーウォーク周辺 中核都市未満w
https://goo.gl/maps/N5GsC4TE7V1bLMns7
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:42:00.75ID:5q95w6aX
岡山駅前と「日本一平均所得が低いド貧乏低学歴市民しか住んでいないクソ田舎北九州の中心駅 小倉駅前」の比較をしてみました


岡山駅前
岡山駅前の商業施設 岡山地下一番街(100億円) 高島屋岡山店(180億円) ビックカメラ(70億円) イコットニコット ドンキホーテ イオンモール岡山(550億円)
https://goo.gl/maps/UWg3a9ra3tr9cXMG9

小倉駅前
小倉駅前の商業施設 セントシティ(11億円)
https://goo.gl/maps/n5Z6nmh2jEznm6f39

ビックカメラ岡山店ヤバいな、有楽町店に次ぐ品揃えだって

株式会社ビックカメラは、11月20日のビックカメラ岡山駅前店のオープンに先立って、16日、報道関係者に店内の様子を公開した。
同社初の中国地区出店となるビックカメラ岡山駅前店は、地下商店街の「岡山一番街」と直結し、駅から雨に濡れずに入店できるほか、約2,000台分の契約駐車場を周辺に用意した。「都市型×駅前×大型」という同社のコンセプトを生かす店舗としている。
株式会社ビックカメラ 常務取締役 塚本智明氏は、岡山駅前店の出店について「岡山は2009年には政令指定都市を目指しており、人口70万人を誇る中国地区有数のターミナル。当社の店舗戦略に合致した新店舗であり、岡山市内だけでなく、倉敷、福山、あるいは四国の香川など、電車で一時間、車で一時間の範囲を商圏に見込む。初年度の売り上げは70億円を目指す」と語った。
店舗は、地下1階から4階までの約11,000平方mの売り場面積に、中国地方最大級となる70万点の商品を取り扱い、同社の基幹店舗である有楽町店と同等の品揃えを実現するという。これについて中西敏広店長は「岡山に、有楽町をもってきた」と評し、塚本常務取締役は「売り場面積では全国6番目の規模ながらも、品揃えではビックカメラ全店の中でも、有楽町に次ぐ規模になる」と語った。


都市景観 岡山駅前>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小倉駅前

商業力 岡山駅前>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小倉駅前

投資価値 岡山駅前>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小倉駅前

結論 岡山駅前>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小倉駅前
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:45:08.46ID:bJob29nP
>>867
路線バス会社

岡山市

両備バス
https://www.ryobi-holdings.jp/bus/
宇野バス
https://www.unobus.co.jp
岡山電気軌道 岡電バス
https://okayama-kido.co.jp/bus/index.html
中鉄バス
http://www.chutetsu-bus.co.jp
下津井電鉄 下電バス
http://shimoden.net/rosen/
八晃運輸(市内循環バス)
https://megurin-okayama.com


北九州市


無しwwwwwwwwwwwwwwww



バスセンター

岡山駅バスセンター 乗り場は1から29まで
http://okayama-bus.net/station/okayama

岡山天満屋バスセンター 乗り場は1から17まで
https://goo.gl/maps/tCZmyKJgTrskJw2y9
https://gaido.pref.okayama.jp/search/?c=zoom&;pk=1341

小倉駅バスセンター 乗り場は1から8までw
https://nishitetsu-ktq.jp/noribaannai/

北九州砂津バスセンターwwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/maps/2eT5zXegoET1FZQP9


北九州のキチガイは散々大口叩いてこれ?w
クッソワロタwwwwww
北九州は百貨店も商業ビルもバス会社も繁華街も歓楽街も何もないクソ田舎だろ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 20:58:40.81ID:xwslZKZh
分かってはいたけど北九州って何で比較してもゴミだな、最初から最後までボロボロのモノレールと都市高しか自慢してないがな、ボロいモノレール自慢したところでJR路線は岡山にボロ負け、それ以外もボロ負け
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:05:12.91ID:Q2dRFob4
12日のダイヤ改正で、サンライナー廃止だが。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:14:55.69ID:bJob29nP
>>874
小倉駅は岡山駅の半分くらいの激ショボ駅じゃん(爆笑)
誰も利用しないただの通過駅に過ぎなかったwwwww


小倉駅て博多駅へ行くためのただの通過駅(笑)

そして中心駅はこれw

<駅> 乗降客数(日)
岡山駅 JR山陽本線 127,478人
https://storestrategy.jp/?category=1&;area=6&pref=34&order=D7
小倉駅 JR山陽本線 70,602人w
https://storestrategy.jp/?category=1&;pref=41&order=D7

そして路線数はこれw

岡山駅
JR赤穂線
JR瀬戸大橋線
JR津山線
JR山陽本線
JR宇野線
JR吉備線
JR伯備線

小倉駅 プw
鹿児島本線(山陽本線)
日豊本線
日田彦山線
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:20:46.76ID:o9lOTc05
>>867
北九州には最初から何もないのによく言うわ。
他県の人が見たら北九州のしょぼさにビックリするわ。北九州なんて全てが廃墟になってるじゃん。
まあ、北九州が中核市にも負けるショボショボ田舎なのはみんな知ってるよ。
紫川みたいな臭いドブ川沿いのオープンカフェでまったりできるのはゴキブリか北九州のカッペだけ。
若者が集まるのは田んぼの中の激安カラオケ屋。

小倉駅前のセントシティは誰も行かないから売上11億円しかないし終わってるな。ここは駅の真ん前なのにどこがやっても客が来なくて10回くらい潰れてる。

リバーウォークのテナントなんて田舎のモールよりもショボくてこっちも完全な廃墟じゃん。

あとは日本一安い賃金の田舎デパート老人しかいない用がないださい閑散田舎デパート井筒屋。

長崎大分宮崎のアミュプラザよりも小さいショボショボのださい店しかないアミュプラザ小倉。

宮崎にもある東急ハンズもビームスも紀伊國屋書店も出店してくれない見捨てられた田舎北九州。
おしゃれな店だけじゃなくてださい店すら集まらない北九州。

北九州にある、リバーウォークは北九州市内に住む田舎ヤンキーデブスが中古の軽自動車で集まってしまむらやライトオンとかの服を着てフードコートでギャーギャーは
しゃぐだけじゃん。

宮崎や大分よりもはるかに格下じゃん。

これで宮崎や大分と同じ生活て言うのはおかしいんじゃない?
ただの貧乏な田舎者生活じゃん?
て言ってるだけ。

北九州の小倉にある商業施設の名前見てみろよ、何一つ聞いた事ない田舎ローカルの施設ばかりだろ。
有名デパートも有名ファッションビルも有名家電店もなにもない3セクや地元の企業がやっている田舎商業施設だから。
これ見るだけで北九州がいかに投資価値の無いオワコンか分かる。

北九州をスルーして大分福岡宮崎熊本に行くよ。
北九州には大分福岡宮崎熊本にある高級シティホテルとか無いじゃん。

北九州にはまともなバスセンター自体がないじゃん。
サッカーチームも野球チームもバレーチームも卓球チームもバスケットチームもフットサルチームもなにもないじゃん。
バス会社もないじゃん。

北九州なんて誰からも見捨てられて全てが廃墟になってるじゃん。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:25:03.80ID:gXOcIkRJ
>>873
こいつ岡山の人間なのかな?
疑問に感じるな?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:27:53.99ID:qBjX8HT7
一般的な北九州市民の休日

09時00分 小倉南区の田んぼの中の資さんうどん徳吉店で朝定食を食べる。これが休日の楽しみ。
https://goo.gl/maps/mMPFmH3MhB5yQqkV9

09時45分 デブスの嫁を連れ中古の軽で寂れ切った小倉駅前を横目にパチンコ店へ 老人とチンピラとタバコの煙に囲まれ開店待ち。
https://www.p-world.co.jp/_machine/kensaku.cgi?city=,%CB%CC%B6%E5%BD%A3%BB%D4%BE%AE%C1%D2%CB%CC%B6%E8,&;dir=fukuoka

10時00分 開店。なんと3000円投資で確変!生まれてきて良かった!神様ありがとう!

13時30分 結局8連チャンしトータル36000円の勝ち!もうクッサい便器工場はやめてパチプロになるか?なっちゃう俺?

14時00分 昼食 中古の軽でぼっとん畑の中のジョイフル北九州城野店へ。今日は奮発して昼からサイコロペッパーステーキ!俺大富豪か?デブスの嫁はツインハンバークセットとロースカツ定食、いいぜ今日の俺たちは大富豪。大盛りポテトのシェアは忘れない。
https://goo.gl/maps/t5XGk72hs9nYs59Z7

15時15分 満腹で大満足、やっぱジョイフォーサイコォー!嫁が中古コミックをまとめ買いしたいとブヒブヒうるさいので中古の軽で田んぼの中のBOOKOFF小倉葛原店へ。BL系を30冊まとめ買い。いいぜ今日の俺たちは大富豪。しかしBL?
https://goo.gl/maps/8m3TgfzF53dwmcHe7

15時45分 中古の軽で田んぼの中の曽根の激安カラオケ店へ。もちろんフリータイムでフリードリンク一択。頑張った自分たちへ月に1度のご褒美。
https://goo.gl/maps/ZQ4PCizLeEV7ZNGm8

20時30分 デブスの嫁のアユメドレーを堪能。昼飯を贅沢したので晩飯は行きつけのうどんウエスト片野店へ、俺はいつもの釜玉うどん(400円)デブスの嫁はぶっかけうどんとカレーセットそして肉うどん追加、うちが貧しい理由が分かるかい?ハニィ。
https://www.shop-west.jp/store/detail.php?id=146

21時00分 満腹になったところで中古の軽でスーパー銭湯「コロナの湯小倉店」へ、このご時世になんて店名だ?グヘヘwと突っ込むこと100回目、デブスな嫁は毎回鼻水を垂れ流しながら大爆笑。お互いバカだから仕方ない。
http://www.korona.co.jp/Onsen/kok/Original/index.asp?Seq=1253&;SubSeq=1

22時30分 さっぱりしたところで中古の軽でサンリブ貴船店のTSUTAYAへ。古い作品は100円だからついつい借りすぎてしまうんだよな、今日は昔のVシネをまとめて15本!1週間レンタルだから安心安全!今日の俺たちは大富豪。
https://tsutaya.tsite.jp/store/detail/7518/

23時00分 帰宅前に東篠崎のトライアルへ。現金オンリーだからと敬遠するセレブwな連中もいるけどクレカを持てない北九州市民には関係ないし。この時間のお楽しみは値引きシール祭りの弁当惣菜コーナー。ドーパミンが止まらないデブスな嫁が鬼の形相で3日分の弁当惣菜をかき集める。これで今日の散財はチャラ。
https://www.trial-net.co.jp/shops/view/62

00時00分 小倉南の田んぼの中に建つ安アパートに帰宅。なんて充実した一日だ、一生日曜日だったらいいのにとマジで思うわ。来週の休みはデブスの嫁が行きたがっていたニトリとしまむらに付き合ってやるとするか、パチンコに勝ったらな。
https://goo.gl/maps/CUXx7DuqXauWCqAy8




↑北九州市なんて何もない民度激低のクソ田舎に住んでいなくてほんと良かったよ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:46:10.09ID:7TVyaJl8
>>880
路線バス会社

岡山市

両備バス
https://www.ryobi-holdings.jp/bus/
宇野バス
https://www.unobus.co.jp
岡山電気軌道 岡電バス
https://okayama-kido.co.jp/bus/index.html
中鉄バス
http://www.chutetsu-bus.co.jp
下津井電鉄 下電バス
http://shimoden.net/rosen/
八晃運輸(市内循環バス)
https://megurin-okayama.com


北九州市


無しwwwwwwwwwwwwwwww



バスセンター

岡山駅バスセンター 乗り場は1から29まで
http://okayama-bus.net/station/okayama

岡山天満屋バスセンター 乗り場は1から17まで
https://goo.gl/maps/tCZmyKJgTrskJw2y9
https://gaido.pref.okayama.jp/search/?c=zoom&;pk=1341

小倉駅バスセンター 乗り場は1から8までwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nishitetsu-ktq.jp/noribaannai/

北九州砂津バスセンターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/maps/2eT5zXegoET1FZQP9


北九州のキチガイは散々大口叩いてこれ?wwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタwwwwww
北九州は百貨店も商業ビルもバス会社も繁華街も歓楽街も何もないクソ田舎だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:48:26.59ID:gXOcIkRJ
>>881
地元民で無い事確定だな。
このバス会社はタクシー上がりだぞ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:48:28.25ID:7TVyaJl8
これ注目wwwwwww


775:名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2022/03/07(月) 11:11:04.67 ID:E4ayeDnB
>>773
砂津バスセンターがあるな。


あるな!と北九州人が言い切ったから岡山に調べられて出てきたのが

これwwwwwwwww

北九州砂津バスセンターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/maps/2eT5zXegoET1FZQP9
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:27:29.62ID:ymBoHlk7
>>878
北九州には最初から何もないのによく言うわ。
他県の人が見たら北九州のしょぼさにビックリするわ。北九州なんて全てが廃墟になってるじゃん。
まあ、北九州が中核市にも負けるショボショボ田舎なのはみんな知ってるよ。
紫川みたいな臭いドブ川沿いのオープンカフェでまったりできるのはゴキブリか北九州のカッペだけ。
若者が集まるのは田んぼの中の激安カラオケ屋。

小倉駅前のセントシティは誰も行かないから売上11億円しかないし終わってるな。ここは駅の真ん前なのにどこがやっても客が来なくて10回くらい潰れてる。

リバーウォークのテナントなんて田舎のモールよりもショボくてこっちも完全な廃墟じゃん。

あとは日本一安い賃金の田舎デパート老人しかいない用がないださい閑散田舎デパート井筒屋。

長崎大分宮崎のアミュプラザよりも小さいショボショボのださい店しかないアミュプラザ小倉。

宮崎にもある東急ハンズもビームスも紀伊國屋書店も出店してくれない見捨てられた田舎北九州。
おしゃれな店だけじゃなくてださい店すら集まらない北九州。

北九州にある、リバーウォークは北九州市内に住む田舎ヤンキーデブスが中古の軽自動車で集まってしまむらやライトオンとかの服を着てフードコートでギャーギャーは
しゃぐだけじゃん。

宮崎や大分よりもはるかに格下じゃん。

これで宮崎や大分と同じ生活て言うのはおかしいんじゃない?
ただの貧乏な田舎者生活じゃん?
て言ってるだけ。

北九州の小倉にある商業施設の名前見てみろよ、何一つ聞いた事ない田舎ローカルの施設ばかりだろ。
有名デパートも有名ファッションビルも有名家電店もなにもない3セクや地元の企業がやっている田舎商業施設だから。
これ見るだけで北九州がいかに投資価値の無いオワコンか分かる。

北九州をスルーして大分福岡宮崎熊本に行くよ。
北九州には大分福岡宮崎熊本にある高級シティホテルとか無いじゃん。

北九州にはまともなバスセンター自体がないじゃん。
サッカーチームも野球チームもバレーチームも卓球チームもバスケットチームもフットサルチームもなにもないじゃん。
バス会社もないじゃん。

北九州なんて誰からも見捨てられて全てが廃墟になってるじゃん。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:43:54.37ID:bru0VaFQ
>>833
岡山は駅前の電車通りと市役所通りとどっちがメインストリートになるんだろう? 象徴的なのは電車通りだけど市役所の通りの方が断然都会的に見えるんだけど。
いずれにしても小倉のどの通りよりも遥かに都会なんだけど岡山人から見たらどちらがメインストリート扱いなのか少し気になった。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 23:17:27.31ID:+W0pApAa
>>885
メインストリートは駅から正面方向に岡山城にまっすぐ伸びる桃太郎大通り、市役所筋も歩行者天国にしてイベントなどを開催するから準メインストリートみたいな扱い
イベントはこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=MNOh6ZbbeoE
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 23:51:22.90ID:LuxOTlhn
また北九州人が逃げたかw
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 00:11:06.94ID:P3GmXbi2
>>886
ありがとう、市役所の通りもメインストリート化してるんだね。電車通りでのホコ天イベントは中央にレールがあってやりにくそう。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 00:17:06.99ID:s029arLH
>>886
岡山コンプの北九州爺さんがビビり上がりそうな陽キャだらけ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 05:00:12.20ID:CuYYfYXC
いまこそ道州制を導入しよう!
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 07:07:44.99ID:BPQrUuzX
実態が見えにくかった北九州だけど実はかなりしょぼいって事が判明したな、特に商業関係は完全に崩壊してる
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 07:55:17.09ID:pGwdoGYm
>>884
たしかにダサい施設しかないw

あるあるシティ > 5回くらい潰れた完全廃墟w
https://aruarucity.com

ちゃちゃタウン > 郊外の田舎モール 携帯電話屋とチェーンの飲食店だけw
https://www.chachatown.com/floorguide/

せんとシティ > 10回くらい潰れた廃墟 年間売上はユニクロ路面店1店舗分w
https://saintcity.jp/floormap/?1F

アミュプラザ小倉 > 宮崎よりもショボいアミュプラザ最小 北九州に合わせてダサい店しかないw
https://www.amuplaza.jp

井筒屋 > ジジババしかいないダサい田舎デパートw 常に閑散w
http://www.izutsuya.co.jp/storelist/kokura/

リバーウォーク北九州 > ダサい店しかない完全廃墟w
https://riverwalk.co.jp



九州内限定のあみゅプラザと北九州のクッソ田舎以外では何一つ知られてないクッソださい商業施設しかないねwwwwww
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 08:02:51.06ID:I8UhoIV0
北九州ネタはもういらない
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 08:08:52.26ID:z5mcRtfF
そう言う岡山はマイルドヤンキースタイルのイオンしかない。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 08:44:03.86ID:z5mcRtfF
岡山は都会て言うけどチンチン電車に乗ると岡山城下から終点までは住宅地になってるな。
北口も少し歩くと住宅地。
都会て感じじゃなかったな。

たいした事ないな、岡山は。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 08:46:07.33ID:laBbARkU
確かに岡山は大したことないね
でも北九州はもっと大したことないw

現実は岡山中心部は100万都市の街並みで北九州の小倉中心部は30万から40万都市の街並み

北九州人がいくら都合の良い動画画像をピックアップしても公平に市街地空撮とストリートビューを使って両方を見れば全て見えるんだよ

岡山駅前から市役所方面へ直進
https://goo.gl/maps/5UjTtCH5HJJZjpwP6
https://goo.gl/maps/2KYkeqEQCSKbaq9C8
https://goo.gl/maps/MQYTfQe5jtJDgxQ79
https://goo.gl/maps/oxpWTrczU9idxBGK9

岡山駅前通り
https://goo.gl/maps/iadtn75KzdDZoGBHA

岡山表町方面
https://goo.gl/maps/cboGD6qiWsoVioen9

北九州
小倉駅前から駅前通りを直進  中核都市未満w
https://goo.gl/maps/qc2qU8MP5CaLGbpH6
https://goo.gl/maps/a76pHeAbKmxWqvm79
https://goo.gl/maps/cP5mVKiKBr3mrRto8
https://goo.gl/maps/c9cywczy5DDHnMNq9

井筒屋 ジジババ専用のださい閑散田舎デパートw
https://goo.gl/maps/88GW47G1ySdHhKmV9

リバーウォーク 廃墟
https://goo.gl/maps/quVdtjCmJTsiiPQm6

岡山駅周辺
https://goo.gl/maps/sN6MfWzqSJEGeMjC9

小倉駅周辺 中核都市未満w
https://goo.gl/maps/Zvxe5ZA55uzNe3Ja8

岡山表町周辺
https://goo.gl/maps/NQSLG88jwsvYZsHv9

北九州リバーウォーク周辺 中核都市未満w
https://goo.gl/maps/N5GsC4TE7V1bLMns7
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 09:00:47.38ID:oajvMl1n
>>897
北九州には最初から何もないのによく言うわ。
他県の人が見たら北九州のしょぼさにビックリするわ。北九州なんて全てが廃墟になってるじゃん。
まあ、北九州が中核市にも負けるショボショボ田舎なのはみんな知ってるよ。
紫川みたいな臭いドブ川沿いのオープンカフェでまったりできるのはゴキブリか北九州のカッペだけ。
若者が集まるのは田んぼの中の激安カラオケ屋。

小倉駅前のセントシティは誰も行かないから売上11億円しかないし終わってるな。ここは駅の真ん前なのにどこがやっても客が来なくて10回くらい潰れてる。

リバーウォークのテナントなんて田舎のモールよりもショボくてこっちも完全な廃墟じゃん。

あとは日本一安い賃金の田舎デパート老人しかいない用がないださい閑散田舎デパート井筒屋。

長崎大分宮崎のアミュプラザよりも小さいショボショボのださい店しかないアミュプラザ小倉。

宮崎にもある東急ハンズもビームスも紀伊國屋書店も出店してくれない見捨てられた田舎北九州。
おしゃれな店だけじゃなくてださい店すら集まらない北九州。

北九州にある、リバーウォークは北九州市内に住む田舎ヤンキーデブスが中古の軽自動車で集まってしまむらやライトオンとかの服を着てフードコートでギャーギャーは
しゃぐだけじゃん。

宮崎や大分よりもはるかに格下じゃん。

これで宮崎や大分と同じ生活て言うのはおかしいんじゃない?
ただの貧乏な田舎者生活じゃん?
て言ってるだけ。

北九州の小倉にある商業施設の名前見てみろよ、何一つ聞いた事ない田舎ローカルの施設ばかりだろ。
有名デパートも有名ファッションビルも有名家電店もなにもない3セクや地元の企業がやっている田舎商業施設だから。
これ見るだけで北九州がいかに投資価値の無いオワコンか分かる。

北九州をスルーして大分福岡宮崎熊本に行くよ。
北九州には大分福岡宮崎熊本にある高級シティホテルとか無いじゃん。

北九州にはまともなバスセンター自体がないじゃん。
サッカーチームも野球チームもバレーチームも卓球チームもバスケットチームもフットサルチームもなにもないじゃん。
バス会社もないじゃん。

北九州なんて誰からも見捨てられて全てが廃墟になってるじゃん。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 09:33:09.00ID:IfCEXPx6
>>896
北九州というゴミが岡山にまとわりついてるから振り払ってるんだよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 09:35:12.76ID:z5mcRtfF
岡山のメインストリートは駅から続く市電沿いだな。すべのオフィスが駅前から城下に集中してるな。
この通りそんなに長くはないな。
北口はNHKのビル以外オフィスはないな。

小倉は北口からモノレール沿い、飛鳥通り、勝山通りとオフィスが分散型になってるな。


高島屋を自慢してるが大阪の本店に行ってみな。
全然、規模違うな。
心斎橋大丸、梅田阪急とか見たら、博多大丸や博多阪急なんて、どうでもいい奴を吹き溜まりみた
いに感じるな。

ただ、あの天満屋のバスセンターなんで?移転しないの?あれはいただけないな。
セレブはバスで買い物に来ない。

あそこを井筒屋や博多大丸みたいに新館つきの駐車場にしたら表町は復活するのにな。
本館と新館の間にオープンカフェとかを造れば良い。

天満屋に金が無いのか?
両備バスが反対してるのか?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 09:40:04.25ID:ty7KH7vt
>>900
ヒント
中核市 > 腐ってる政令指定都市=北九州
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 09:41:51.88ID:Vjx8Ra5f
>>897
>チンチン電車に乗ると岡山城下から終点までは住宅地になってるな。

では岡山コンプの北九州ジジイの書き込みを検証してみましょう

まずここが城下電停、ここから終点に向かって進んでみよう
https://goo.gl/maps/yC7UGpcuKR5gd7Fx8

城下電停から少し進んだあたり あら? これが岡山コンプの北九州ジジイが言う住宅地? 普通に小倉駅前より都会に見えるんだけど?
https://goo.gl/maps/HHAXExxLDSeg4sbU9

さらに進んで次の電停 県庁通り ここも小倉駅前と同じくらいじゃない? 岡山駅表口から約1.5km地点
https://goo.gl/maps/cRozZYyExp8gVX2p7
ちなみにここは小倉駅前から約500m地点w
昨日の話題をかっさらった北九州砂津バスセンターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/maps/2eT5zXegoET1FZQP9

さらに進むとオフィスビルは減って来るがまだまだ小倉中心部と同じような古い市街地という街並み、住宅街ではないね
https://goo.gl/maps/9WJDDuFmB1ZBBXTu8

さらに進んで次の電停 西大寺町 まだまだ小倉中心部と同じ古い市街地という街並み、岡山駅表口から既に2km近く、まだ岡山コンプの北九州ジジイが言う住宅地にはならないね、おかしいなー
https://goo.gl/maps/Uosehhn5wtmjzd2y7

さらに進むと川が見えてきたよ 明治大正風の建物と大型ビルが見える 風情があるね
https://goo.gl/maps/HrqPpiWHBwY1CBjx7

さらに進んで川に架かった橋を渡ろう ここは中洲になってるのかな? ここは住宅地っぽいね
https://goo.gl/maps/mPoiVypL1q9WjFyY8

中洲は2つあるみたい 小倉駅前の時代に取り残されたような古い街並みが広がっていました
https://goo.gl/maps/wPHi6pbyQny5KteN9

橋を渡り終えました いよいよ本格的な住宅街へ突入か? と思ったけどまだまだ小倉中心街と変らない市街地が続きます
https://goo.gl/maps/Rcf6JVQ9rrMTZ1a87

次の電停を過ぎたあたり マンションが多いから住宅街? でも小倉の中心部と大して変らない街並みだけどなー
https://goo.gl/maps/kg193ufDmfyXh2WX8

更にシケインコーナーを抜けて最終ストレート?へ 岡山駅表口から3km近く来たけど、やっぱり小倉の中心部と変らないなー 真っ黒の路面電車かっこいいね
https://goo.gl/maps/dsF62JzaisBB1UvH9

終点間近かな 懐かしい感じの街並みになってきました それでも商店が立ち並んでいて住宅地って感じではないけどね
https://goo.gl/maps/LYpTkeQPzxPeULCC9

終点東山に到着です ここらは商業地区と住宅地が混在している感じかな 岡山駅表口から約3.2kmでした
https://goo.gl/maps/6zLq4sp6m1bXwGE87


またまた北九州ジジイの嘘でした
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:01:17.75ID:XRqEJZB9
>>894
現実を突き付けられた汚九州は、またまた真っ赤になって言い訳するのであった。

知的で文化的でファッション・アート・サブカルを中心市街地で堪能、ニューヨークで大人気の大型フードホールで食事を楽しんだり、世界的に人気のインテリアショップと雑貨店を覗いたり、洒落たミニシアターで名画を鑑賞したり、ミシュラングリーンガイドで紹介された数々のミュージアムを愉しんだ後は、ミシュランガイドに掲載された高級レストランや本当に美味しい店で食事ができる岡山人のオシャレなライフスタイル

>>15-36

↑これが岡山の現実で岡山民のライフスタイル


改造車かボロボロの軽で、パチンコ屋、ブックオフ、しまむら、ニトリ、激安食べ放題店、をまわってギャーギャー騒いで、ラウンドワンのスポッチャではしゃぎまくり、〆にジョイフルでギャーギャー騒ぐ、ド田舎の低学歴の低所得者らしい北九州の田舎者スタイル
鉄道の中心小倉駅の乗降客数は岡山駅の半分w 繁華街は存在しないw ミシュラン掲載店なしw ミシュラングリーンガイド掲載観光施設なしw 国宝なしw シティホテルなしw 悪臭のため市内宿泊者なしw 借金膨らみまくり底辺クソ貧乏なド田舎政令市w まともな大学もないw まともな高校もないw 市民も底辺クソ貧乏な無能クソ田舎民w 市民の娯楽はパチンコだけw
小倉駅前唯一の商業施設(セントシティ)の年間売上高はなんと!驚愕の!11億円wwwwwwwwwwwwwwwwwwと判明wwwwwwwwwwwwwwwww

>>37

↑これが北九州の現実で北九州民のライフスタイル


これに決定だな。汚九州はバカな田舎者だったのだ!


北九州市なんて何もない民度激低のクソ田舎に住んでいなくてほんと良かったよ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:02:28.53ID:z5mcRtfF
>>904
これみ見たら小倉とたいして変わらんじゃん。
雑居ビルが多いじゃん。
どちらも田舎町だな。
>>903
そんな岡山はなんちゃって政令市。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:08:18.05ID:z5mcRtfF
>>904
これみたら大都会岡山て言えないな。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:08:59.88ID:Pdrq3FjM
>>907
その前に>>897のウソの釈明はよw
まあ要するに岡山の半郊外=北九州中心部ってことだな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:10:25.15ID:QSv7O7fd
>>907
>>904は岡山駅から1キロ離れた地点から郊外方面への街並み、ということは岡山市から都心1キロ平方を取り除いたのが北九州都心と同じくらいってことなんだよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:15:01.44ID:BpMipV6w
岡山駅周辺が無ければ北九州でも岡山といい勝負できるってことか
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:19:45.07ID:Tlu+BNYe
>>907
なんちゃって政令市岡山 >>> 中核市 >>> 腐り切ってる政令指定都市北九州(ビームスなし シップスなし アローズなし ヨドビック両方なし 紀伊国屋なし 丸善なし ジュンク堂なし 田舎デパート1店舗のみ なにもなし)
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:40:12.38ID:z5mcRtfF
岡山とたいして変わらんじゃん。
まあ、モノレール沿いにはいろいろできてるが。
岡山も大都会とは言えないじゃん。
>>904
とくに市電の終点あたりは。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:42:29.82ID:vDreC8Uu
岡山駅から1キロ離れた地点

東方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/yC7UGpcuKR5gd7Fx8

西方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/cahbz4uvkyggrFyV6

南方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/FKtctnpmHmhaY6Jt9

北方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/rnBB5EK4cAeqbnZf8


ド田舎北九州と比べてみよう


小倉駅から1キロも離れたらこんなド田舎w

東方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/QkoXYQ2oUCL1HmpB7

西方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/ZCWoRV3vhXdBZ2SE9

南方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/8HBY257W9TGgp6Yy6

北方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/hQ7pt4Cobioe9DvT7

北九州ショボすぎwww
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:45:35.59ID:rtzEiFLk
北九州の中心市街地は岡山の半分だからそうなる罠

Googleが定める中心市街地の広さ

岡山市の中心市街地(2.05平方km)
https://imgur.com/HBNHeFl

北九州市の中心市街地(1.03平方km)
https://imgur.com/1I7xxMM
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:51:15.29ID:HpDt4I/g
>>914
>>904の岡山はスタート地点が既に岡山駅から1km以上離れていて1.5km2km3kmとどんどん離れていった地点の街並み
>>913の北九州は小倉駅から1km離れた地点の街並み

お前バカなの?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 10:57:24.74ID:b0mmGoC6
やはり北九州ってショボいなw
中心から1キロなら中核市でも街が続いてるのに
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:16:59.14ID:N74fXYE4
>>914
>>915が大して変らないように見えるなら眼科行け、というか脳外科に行け
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:17:38.09ID:gip6rarF
北九と岡山市の人口密度を比べてみました。

北九州市 人口密度 1,890人/km2
岡山市 人口密度 912人/km2

北九の方が倍じゃんw
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:29:20.99ID:bniR+Fmq
>>915
北九州ワロタwwwww
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:31:51.13ID:z5mcRtfF
あんたバカなの?
小倉単独ではそうだが東は門司、門司港と市街地がつながってる。海峡を越えて下関につながっているぜ。
西は戸畑、八幡、黒崎、折尾と街がつながっているぜ。

商業で言えば、下関、小倉、戸畑、八幡になっています。
黒崎は八幡に流れて滅びました。今はシャッター通りになっています。
それと観光都市門司があるな。学園都市折尾がある。


下関、門司港~小倉~戸畑~八幡~折尾をJRが結んでいる。駅の規模も大きいからな。
7両の電車が走ってるぞ。
岡山は3両の電車じゃん。

岡山なんて少し行けばすぐに田んぼ。
これで大都会岡山とか笑ってしまう。

大都会て言うのはたくさん拠点になる街がある、駅の規模がすべてデカイ。これが大都会の条件。
東京は銀座、新宿、渋谷、池袋、上野といくつも街があるじゃん。
岡山なんて電車で1駅乗れば田んぼ。

これで大都会とか大爆笑!
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:35:32.10ID:qNVYXXxN
>>923
郊外がスカスカなのは札幌も同じだけど中心がスカスカはアカンやつw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:42:04.18ID:vV/JSNyJ
>>926
バカはお前だよw
彦根から大津まで住宅地と駅前市街地が連なる滋賀の住民が京都をバカにしてるようなもの
都心からたった1キロでこんな悲惨なことになる北九州が何を言っても無駄だろ

岡山駅から1キロ離れた地点

東方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/yC7UGpcuKR5gd7Fx8

西方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/cahbz4uvkyggrFyV6

南方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/FKtctnpmHmhaY6Jt9

北方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/rnBB5EK4cAeqbnZf8


ド田舎北九州と比べてみよう


小倉駅から1キロも離れたらこんなド田舎w

東方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/QkoXYQ2oUCL1HmpB7

西方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/ZCWoRV3vhXdBZ2SE9

南方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/8HBY257W9TGgp6Yy6

北方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/hQ7pt4Cobioe9DvT7

北九州ショボすぎwww

北九州の中心市街地は岡山の半分だからそうなる罠

Googleが定める中心市街地の広さ

岡山市の中心市街地(2.05平方km)
https://imgur.com/HBNHeFl

北九州市の中心市街地(1.03平方km)
https://imgur.com/1I7xxMM
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:46:27.55ID:z5mcRtfF
>>923
下関にはシーモール、八幡には大規模なイオンがあるから小倉には来ない、しかも駅前にあるから。小倉がすかすかになるのは当然。

岡山は倉敷があるけど、田んぼの中にアウトレットがあるだけじゃん。

北九州下関>>>>岡山倉敷。
これ確定!
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:54:03.97ID:z5mcRtfF
>>928
YouTubeで小倉から折尾。岡山から倉敷の前方画面を見たら?
岡山なんて一駅行けば田んぼ。
小倉は戸畑て言う別の街があるぞ。
戸畑から製鉄跡地の再開発された八幡。
八幡から工場地帯の黒崎。
黒崎から学園都市の折尾。

小倉から住宅地の門司
門司から関門トンネルで下関。
門司から終点の観光地門司港。

いくつもの街があるだろう?
こんなのを大都会て言うんだよ。

1駅乗れば田んぼの岡山とは格が違うんだよ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:55:19.80ID:wWVw737d
>>928
北九州ショボw
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:57:03.91ID:wWVw737d
>>931
いや中心からたった1kmで荒野みたいになる北九州が言えないだろw

小倉駅から1キロも離れたらこんなド田舎w

東方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/QkoXYQ2oUCL1HmpB7

西方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/ZCWoRV3vhXdBZ2SE9

南方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/8HBY257W9TGgp6Yy6

北方向へ1キロ
https://goo.gl/maps/hQ7pt4Cobioe9DvT7

北九州ショボすぎwww
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 11:58:57.94ID:z5mcRtfF
>>930
その間はすべて田んぼだよ。
岡山~倉敷とか二つしか駅が無いじゃん。
小倉から折尾までいくつもの駅があるぜ。
黒崎からはチンチン電車が直方まで走ってるぞ。

北九州下関>>>>>岡山倉敷。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:06:28.98ID:SbKwR87u
ぶっちゃけ北九州みたいに中心部に何もなければ郊外自慢する意味ないわな
中心から5キロも10キロも離れたところに八幡や黒崎や門司みたいな10万都市レベルのしょぼい街があるからって何がいいことあるん?
都会にしかないようなショップが分散してるの?
しょせん烏合の衆だから北九州全部合わせてもロクな店なんてないじゃんw
中心部が充実してる都市同士が郊外の広がりを競い合うなら分かるけど
肝心の中心部に何もない北九州が郊外自慢w

しかし北九州って思ってた数倍しょぼいな>>928
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:09:51.64ID:QYQKC2hr
北九州って引くぐらいショボいな 中心駅からどの方向に行っても1kで田舎って
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:12:30.32ID:as0pRGz2
昨日はこれw

路線バス会社

岡山市

両備バス
https://www.ryobi-holdings.jp/bus/
宇野バス
https://www.unobus.co.jp
岡山電気軌道 岡電バス
https://okayama-kido.co.jp/bus/index.html
中鉄バス
http://www.chutetsu-bus.co.jp
下津井電鉄 下電バス
http://shimoden.net/rosen/
八晃運輸(市内循環バス)
https://megurin-okayama.com


北九州市


無しwwwwwwwwwwwwwwww



バスセンター

岡山駅バスセンター 乗り場は1から29まで
http://okayama-bus.net/station/okayama

岡山天満屋バスセンター 乗り場は1から17まで
https://goo.gl/maps/tCZmyKJgTrskJw2y9
https://gaido.pref.okayama.jp/search/?c=zoom&;pk=1341

小倉駅バスセンター 乗り場は1から8までwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nishitetsu-ktq.jp/noribaannai/

北九州砂津バスセンターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/maps/2eT5zXegoET1FZQP9


北九州のキチガイは散々大口叩いてこれ?wwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタwwwwww
北九州は百貨店も商業ビルもバス会社も繁華街も歓楽街も何もないクソ田舎だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:13:06.22ID:as0pRGz2
今日は>>928

北九州のショボさは底なしw
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:20:32.68ID:o/aK/zwY
あるあるcity
改め 
すかすかcity
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:21:05.49ID:z5mcRtfF
>>935
ついに岡山コピペ発狂。
これが大都会なんだよ。
東京でも単体でみたら渋谷や池袋はたいした事ないんだよ。
渋谷なんて単体でみたら岡山の方がはるかに都会だそ。
渋谷の109よりもイオン岡山の方がはるかに良いじゃん。
まあ、大阪は梅北、難波と街の規模が大きいが。

大都会てそんなもんだよ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:26:25.58ID:bhVyXuRU
小倉の悲惨なニュース
【北九州市小倉北区】Foodwayマルシェ大畠店、2022年2月17日閉店−まるよし跡、小倉唯一のFoodway・ハイマート撤退
https://toshoken.com/news/23697
Foodwayは閉店しましたが、一部テナントは現在も営業中。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:51:14.60ID:bhVyXuRU
フードウェイ https://www.foodway.co.jp/store_information/
福岡
*福岡エリア:前原店(糸島市)、小戸店(西区)、中洲食小町店(博多区)、トリアス店(久山町)、西新店(早良区)、アイランドアイ照葉店(東区)
*北九州エリア:中間店(中間市)
*筑後エリア:西鉄久留米駅前店
*筑豊エリア:稲築店(嘉麻市)、新飯塚店
広島:福屋五日市店(佐伯区)、アルパーク店(西区)
岡山は0店舗w
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 13:05:10.75ID:4WAqBmym
今日も北九州のショボさを暴露するスレ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 13:18:57.43ID:z5mcRtfF
>>944
もうこれで終わりにした方が良いな。
小倉単体では岡山の勝ち。
岡山倉敷、北九州下関では北九州下関の勝ち。
結論が言えばこうなるな。
岡山は郊外である地域、戸畑や八幡は市街地になるからな。田んぼの中のロードサイド都市では
ない。

北九州下関は東京や大阪と同じ駅前再開発都市ですぞ。戸畑、下関、八幡、黒崎、折尾。
大都会北九州下関に決定!
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 13:29:47.60ID:Ugy/DTBC
>>941
DIDの意味知ってるのか?
中心市街地  中心商業地区 中心繁華街 これは一般的に使われる意味はニアリーイコールだけどDIDは全然意味合いが違う
どうせ、人口集中地区=なんか都会なエリア、とでも思ってんだろ?w
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 13:41:50.69ID:7o+70eyZ
>>945
北九州には最初から何もないのによく言うわ。
中心駅の小倉駅から東西南北どの方向に行ってもたった1kmでスッカスカのクソ田舎。
他県の人が見たら北九州のしょぼさにビックリするわ。北九州なんて全てが廃墟になってるじゃん。
まあ、北九州が中核市にも負けるショボショボ田舎なのはみんな知ってるよ。
紫川みたいな臭いドブ川沿いのオープンカフェでまったりできるのはゴキブリか北九州のカッペだけ。
若者が集まるのは田んぼの中の激安カラオケ屋。

小倉駅前のセントシティは誰も行かないから売上11億円しかないし終わってるな。ここは駅の真ん前なのにどこがやっても客が来なくて10回くらい潰れてる。

リバーウォークのテナントなんて田舎のモールよりもショボくてこっちも完全な廃墟じゃん。

あとは日本一安い賃金の田舎デパート老人しかいない用がないださい閑散田舎デパート井筒屋。

長崎大分宮崎のアミュプラザよりも小さいショボショボのださい店しかないアミュプラザ小倉。

宮崎にもある東急ハンズもビームスも紀伊國屋書店も出店してくれない見捨てられた田舎北九州。
おしゃれな店だけじゃなくてださい店すら集まらない北九州。

北九州にある、リバーウォークは北九州市内に住む田舎ヤンキーデブスが中古の軽自動車で集まってしまむらやライトオンとかの服を着てフードコートでギャーギャーは
しゃぐだけじゃん。

宮崎や大分よりもはるかに格下じゃん。

これで宮崎や大分と同じ生活て言うのはおかしいんじゃない?
ただの貧乏な田舎者生活じゃん?
て言ってるだけ。

北九州の小倉にある商業施設の名前見てみろよ、何一つ聞いた事ない田舎ローカルの施設ばかりだろ。
有名デパートも有名ファッションビルも有名家電店もなにもない3セクや地元の企業がやっている田舎商業施設だから。
これ見るだけで北九州がいかに投資価値の無いオワコンか分かる。

北九州をスルーして大分福岡宮崎熊本に行くよ。
北九州には大分福岡宮崎熊本にある高級シティホテルとか無いじゃん。

北九州にはまともなバスセンター自体がないじゃん。
サッカーチームも野球チームもバレーチームも卓球チームもバスケットチームもフットサルチームもなにもないじゃん。
バス会社もないじゃん。

北九州なんて誰からも見捨てられて全てが廃墟になってるじゃん。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 13:51:04.48ID:uIVki4vf
>>945
北九州に下関を加えたところでロクな店ないだろ? 大都市の中小都市が並ぶベッドタウン沿線と同じじゃんw 核になる都心が無くてベッドタウンだけとかショボ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 13:52:13.37ID:CuYYfYXC
スーパーシティか
政府管理の実験都市にならなくて良かったな北九州市
監視される共産主義都市は危ないと思うのw
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 13:57:57.85ID:z5mcRtfF
>>947
岡山コピペまた発狂。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況