X



トップページ議員・選挙
524コメント761KB
衆議院議員選挙総合スレ23 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003無党派さん
垢版 |
2017/01/22(日) 17:52:36.65ID:qKhLUm11
反トランプ行進にハリウッド女優の姿も スカーレット・ヨハンソンやエマ・ワトソンら

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170122-00000513-san-movi

ちゅーか
日本人はとくにネトウヨやJNSCは
「芸能人は政治に口だすなバブバブ」とかいって
言論封殺するけど
日本はまだまだ遅れてるよな
アメリカや海外だとばんばん
政権批判するのに
すーぐジャップは政権批判すると
「ブサヨ」だの「芸能人は政治に口だすな」
とか
ほんと日本人はバビロンの靴舐めが好きなスネ夫ロボットばかりだな
0004無党派さん
垢版 |
2017/01/22(日) 23:10:10.20ID:SDSBIgIT
朝7時から1円スロット 震災機に店へ、被災地の閉塞感
0005無党派さん
垢版 |
2017/01/23(月) 15:18:39.62ID:2KyUmcq1
石原良純は「モーニングショー」の月曜コメンテーターを務めており、豊洲問題など都政に関してコメントしている。

しかし父の慎太郎氏が小池知事の求めるヒアリングに応じない状況にあることから、

小池知事は16日にツイッターで、「別人格とはいえ、コメンテーターらしき人に、親の負の遺産を無視して都政を語らせるのはどうかと思う」と強い不快感を示していた。

良純は23日放送で、小池知事のツイッターでの発言に対し、「これを観てる方が判断することであって、僕は僕なりに自分が思うことを言う」とした上で、

「(小池知事は)実際、僕の事を全く興味もないし知らないと思う。テレビを通して何回かお話ししたくらいしか面識はありませんから、その中でそう言われてしまうのは困るし、

僕は55年生きてきて僕なりの見識と言いますか、思いがあってテレビというものを通してこうやってしゃべらせて頂いているんで、それを否定されてしまうと困る」と反論した

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-01769052-nksports-ent
0006無党派さん
垢版 |
2017/01/23(月) 15:28:56.96ID:2KyUmcq1
自民「首相に注意する」

民進が問題視したのは、首相が民進を念頭に「ただ批判に明け暮れ、言論の府である国会の中でプラカードを掲げても、何も生まれない」と述べたくだり。

自民も野党時代に委員会室で佐藤勉・現議運委員長らが抗議のプラカードを掲げていたことを指摘した。

さらに「重要なことは言葉を重ねることではありません」と首相が演説で述べた部分についても、
「立法府の否定、軽視につながるのではないか」と苦言を呈した。
自民の高木毅・議運理事が「誤解を生むところもあるので、こういった表現を今後控えたい」と首相側に注意する考えを示したという。

首相は20日の施政方針演説で、旧民主党政権について「(米軍普天間飛行場の移転問題先について)
かつて『最低でも』と言ったことすら実現せず、失望だけが残った」と批判。

民進に対しても「『アベノミクスで成長なんかできない』と批判ばかりだった」
「抽象的なスローガンを叫ぶだけでは世の中は変わらない」と酷評していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-00000057-asahi-pol
0007無党派さん
垢版 |
2017/01/23(月) 16:52:15.00ID:1gFvmJxU
http://a.excite.co.jp/News/society_clm/20170123/sum_RollingStone_27569.html

メタリカのカーク・ハメット、トランプ就任スピーチを批判:「アメリカの大虐殺を許すな」

メタリカのカーク・ハメットは、ドナルド・トランプの酷い就任スピーチを受け、ファンに対し「民主主義を守ろう」そして「アメリカの大虐殺を許すな」とファンに呼びかけた。

「みんな、聞いてくれ!思いやりを持って協力し、立ち上がろう。我慢していてはダメだ。怒りを向けさせるのを許すな。我々の感情をコントロールしやすくなるから、
支配者は人々を分けようとするんだ」

「Wアメリカが今偉大じゃないWとかW偉大さに欠けるWなどと言うのは、
大衆を扇動し誘導するための詭弁だ。みんな、気をつけろ!」と、ハメットはツイートした

「Wごく右思想WはWアース・きラー(地球をころす)W」とした。
0008無党派さん
垢版 |
2017/01/23(月) 21:33:48.76ID:Cl8YHda1
【政治】「民進党分裂」へのカウントダウンが始まった カギは小池百合子都知事

ttp://www.sankei.com/premium/news/170123/prm1701230007-n2.html

「生き延びるには『小池新党』しかない…」

 民進党のある中堅議員は昨年末、筆者の前でため息混じりにこうつぶやいた。 
蓮舫代表率いる民進党ではもはや生き残れない。代表を替える時間も労力もない。ここは破竹の勢いを維持する東京都の小池百合子知事の国政進出に期待する−というわけだ。

まず、今年最も早く党分裂の危機が訪れるのは夏の都議選直後だ。

 7月上旬に予定されている都議選では、小池氏が放った刺客が次々に当選し、都議会で大躍進する可能性が高い。
そのあおりを食うのは民進党で、惨敗すれば蓮舫氏の求心力はさらに低下する。党内政局は必至で、前原誠司元外相ら非主流が蓮舫氏ら執行部の責任を厳しく問うことになる。

 ポイントは都議選の勝利を受け、小池氏がすぐさま国政進出に舵を切るかどうかだ。仮に国政進出となれば、早急に5人以上の国会議員を集めて新党を旗揚げする必要がある。

 次期衆院選が今秋にあるとすれば、都議選後すぐにでも動かなければ間に合わない。小池氏が都知事のまま代表を務める国政政党の旗揚げメンバーは誰になるのか。
現職国会議員の離合集散が激しくなるのは容易に想像できる。民進党内から最初のメンバーに加わろうとする議員が出てくるのも目に見えている。

 小池氏に近い都庁幹部は今年初め、筆者に「小池新党に与野党から国会議員が次々に集まるだろう」と断言した。

 もうひとつのタイミングは、次期衆院選の直前となる今秋である。

 民進党は昨年のカジノ法をめぐる党内の迷走に続き、今国会でも「共謀罪」の構成要件を一部変更する組織犯罪処罰法改正案をめぐって、党内の「左右対立」が深まっている。

「絶対反対」を叫ぶリベラル系と、一定の理解を示す保守系の根深い溝は今年も決して埋まることはない。政策面の不一致を理由に衆院選目前に党を離れる選択肢は十分あり得る。

民進党の複数の中堅、若手議員は小池氏の側近とひそかに会談を重ねており、国政進出に向けたシミュレーションも行っている。大義名分は「小池氏の改革を支持する」「共謀罪や憲法改正論議で民進党に限界を感じた」などいくらでもひねり出せる。
0009無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 02:13:21.81ID:s8p6QD9+
ついに民進党が日本型ベーシックインカム構想を掲げたか。他の党と差別化できてるし目玉政策になるだろうな


柿沢 未途

昨日の蓮舫代表の参代表質問で、「日本型ベーシックインカム構想」を提案したが、担当記者からはとても好評だった。
日経新聞も取り上げてくれている(記事自体はデスクの段階でスピンをかけられたのか、散々な評価を代表質問に下しているが…)。

多くの課題を抱えている生活保護の制度を改革し、
できれば高齢者への基礎年金の制度とも融合させ、世代にかかわらず、必要な人に必要な額の所得保障を行なう。
それにより人々が持っているおカネを安心して消費に回す事ができるようになる。
「日本型ベーシックインカム」の実現こそ消費主導のボトムアップの経済成長に必要な政策だと思う。党の政策の目玉となりうるものだ。


 >24日午前、蓮舫氏は参院本会議に先立つ議員総会で「我々の対案と考え方をしっかり提起する」と宣言。議場では首相にこう呼びかけた。
>「我々がずっと批判に明け暮れているという誤った言い方は訂正してください」

 >蓮舫氏が数日前、周辺の進言を受け入れて質問に盛り込んだ提案がある。税制と社会保障給付を組み合わせた「日本型ベーシックインカム」構想だ。
>所得控除を税額控除へと移行し、引き切れない税額がある低所得層には現金給付ではなく、社会保険料の負担軽減などの形で「給付」をする。

 >前原誠司元外相のブレーン、井手英策慶大教授が唱える「すべての人が受益して負担する」という考えを下敷きにした政策だ。
>この概念は前原氏が代表選で掲げており、ようやく経済政策で骨太の対案を示せたと言える。党内の意見を吸い上げ、融和につなげる狙いもある。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12090140U7A120C1PP8000/


 >蓮舫氏は「消費が伸びないのは、ライフステージにおける節目節目の不安に政治が応えていないからだ」と首相の経済政策を批判。
>中・低所得者の所得を底上げする「日本型ベーシックインカム」構想を提唱した。ベーシックインカムは、政府が国民に基本的な所得を保障する制度。
>蓮舫氏は、所得税減税と給付を組み合わせた「就労税額控除」の導入を柱にした案を訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-00000060-asahi-pol


【語る】税制に社会保障的な機能を持たせる 日本型ベーシックインカム構想を提唱 古川元久税制調査会長 
https://www.minshin.or.jp/article/110657
0010無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 02:15:31.78ID:s8p6QD9+
うむ、民進党の政策を共産党に飲ませるのは良いことだな
共産党執行部も野党共闘を理由に政策を現実的なものに変えたいと思ってそうだから、意外とすんなりまとまると思う

野党共闘「主体的にやるのはわが党だ」安住代表代行記者会見
https://www.minshin.or.jp/article/110770

 安住代表代行が共産党大会で示した3つの政策をめぐって共闘の難しさを懸念する問いには、
「主体的にやるのはわが党だ。野党第1党である民進党が示す政権構想に賛同してもらえるかどうかだ。
安全保障、エネルギー、社会保障とその負担のあり方といった政策について考え方は違うが一定の幅には収まる、
理解、容認してもらえると思う」と手応えを示した。


<安住氏>「安保、エネルギー容認を」共産に譲歩求める

毎日新聞 1/25(水) 23:08配信

 民進党の安住淳代表代行は25日の記者会見で、
次期衆院選での共産党との選挙協力について「問題はこれから我々が示す安全保障やエネルギー政策を容認してもらえるかだ」と述べ、
策定中の民進党の政権公約に共産党がどこまで歩み寄ることができるかが重要との見解を示した。

 共産党との共闘に反発する支持団体の連合についても「政策的なところで一定の方向に収れんされれば戦う円陣を組める」と述べ、理解を得ることは可能との認識を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170125-00000133-mai-pol
0011無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 10:17:16.44ID:LZWAkFd8
ありゃりゃ前原も松野側に来そうだな
松野派vs江田派大分裂やな

民進党が分裂…松野氏らが新グループ

民進党で最大規模の旧維新の党グループ(約20人)が、江田憲司代表代行に近い議員と

松野頼久衆院議員のグループに分裂することが分かった

松野氏に近い複数の議員が明らかにした。昨年9月の代表選で対応が割れ、しこりが修復できなかったとみられる。
松野氏は近く政治団体を発足させ、代表に就任する方向だ。
新グループには松野氏に近い民主党出身議員ら十数人が参加する見通しで、「新生クラブ」の名称が取りざたされている。
旧維新グループは代表選で、支援候補を一本化できずに対応が3分裂。その後はグループとして主だった活動をしていなかった。

松野氏は代表選で蓮舫代表と争った前原誠司・元外相と会合を重ねており、執行部と距離を置いたグループ運営を行うとの見方が出ている

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00050025-yom-pol
0012無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 11:50:02.43ID:va0LNMkK
しかしポイントは
民進の中で一番数がいるのが旧維新グループなんだよね…
そしてなるほど
松野頼久さんは
前原さんと会合を重ねていた
なるほどなるほど
これはかなり大規模な反執行部の勢力が
生まれるな
なるほどなるほど民進内ゲバなるほどと
0013無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 12:48:35.24ID:yxe6Rjuo
総務相、経済産業相、厚生労働相、国土交通相の仕事の成果が求められている。

「東京一極集中」がさらに加速、いよいよ「危険水域」に到達か ビジネス+IT 1/26(木) 6:10配信
ーー別に東京じゃなくてもいいんだけどな。仕事があればな…
返信6件 260 14
ーー街も電車も人が多すぎて心に余裕がない人で溢れかえってる。
返信1件 265 26
ーー 出たいけど出られない
返信1件 159 22
0014無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 12:59:15.25ID:s8p6QD9+
3月に原発ゼロ工程表=蓮舫民進代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000052-jij-pol

 民進党の蓮舫代表は26日午前の記者会見で、
次期衆院選に向けた原発政策と教育政策について、3月12日の党大会で発表する意向を表明した。

 「2030年代原発ゼロ」実現に向けた具体的な工程表を打ち出す。
蓮舫氏は「われわれの目指している社会像を次の衆院選で声高に訴えていく」と述べた。
教育分野では、大学までの教育無償化など「人への投資」が柱となる見通しだ。 
0015無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:49:53.90ID:va0LNMkK
グループ名の「新生」は自由党の小沢一郎共同代表が自民党を離党して結成した新生党と重なる。松野氏らは小沢氏に近く、小沢氏の別動隊になるとの憶測も出そうだ。

小沢一郎は民進党の中を引っ掻き回しているわけですね
しっかり仕事してますねさすが小沢さん
0016無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 19:19:22.98ID:mQMN3gMw
共産党が路線転換しないと本気の野党共闘は無理だな。棲み分けにとどまるだろう

(あすを探る 政治)野党共闘、問われる本気度 中北浩爾
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12765333.html?_requesturl=articles%2FDA3S12765333.html&;rm=150

 自民・公明は選挙協力に加えて連立を組み、安定した政権運営を長期間続けている。
だが、民進・共産は外交・安全保障政策などで違いが大きい。
共産党が過度に反米的で反大企業的な綱領の改訂を含む大胆な路線転換に踏み切らない限り、民進党との政権合意は不可能だ。

野党共闘は当面の選挙対策になったとしても、政権交代を直ちに導くものにはなり得ない。
民進・共産は固定票が相対的に少ない以上、無党派層の票を大量に獲得する必要がある。
そればかりか、民進党は政策距離が大きい共産党と共闘することで、かえって政権から遠ざかる危険すら招きかねない。

 茨(いばら)の道だとしても、民進党は野党第1党である限り「政権交代ある民主主義」を定着させる責任を負っている。
政権交代に向け無党派層にアピールする政策を打ち出す一方、
解散風が一時的に止(や)んでいる今こそ、共産党に対して路線転換を積極的に働きかけるべきではないか。

 共産党も本気で自公政権を倒したいのなら、
「野党共闘に独自の立場を持ち込まない」という小手先の柔軟対応に終始せず、路線転換にまで踏み込まなければならない。
「政権交代ある民主主義」に向けた新たな扉を日本政治が開けるか。それは共産党の覚悟にかかっている。
0017無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 19:19:43.48ID:igPleSgJ
【小池新党】自民を切って「民進」と組んだら、エライことになる!? 入り乱れる思惑


 現段階では小池陣営は、「地方政党になることはあっても国政政党は目指さない」と言っているようだが
日本維新の会はもちろん、民進党の国会議員の中にも「タイミングよく小池新党ができればそっちに乗り換えよう」と好機を伺っている議員は多いだろう。

そう考えると、「もはや民進党との仁義など……」と判断するようなことになると、都議選における
民進党は大惨敗どころか、大阪同様、壊滅状況に陥る可能性まで出てくる

官邸や自民党本部と小池知事との駆け引きの中では、十分に想定できるシナリオだ。

民進党はこうした事態も想定しながら選挙戦略を構築していく必要性があるのではないかと思ったりするわけだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170126-00050800-gendaibiz-bus_all&;p=6
0018無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 20:43:43.26ID:yOmVrldv
きちんとしたスレが立つまでこっちで代用しようじゃないか。
0019正規テンプレ ◆JPvoterEXY8v
垢版 |
2017/01/26(木) 20:50:20.24ID:DKl7xLUS
★スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に!extend:?:?:1000:512を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
>?=「checked」でID有り、「none」でID無し?=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示

◆設定例
・ID非表示 !extend:none::1000:512
・ID表示 (2ch標準設定) !extend:checked::1000:512
・ID表示 IP表示(シベリア板化) !extend:checked:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン(地下板と同じ) !extend:checked:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示 !extend:checked:vvvvvv:1000:512

★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓
★国会・地方議会・選挙実況板: http://hayabusa5.2ch.net/kokkai/

テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
第二避難所(第一避難所は停止): http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/

○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○民主党職員現世利益は出入り禁止。源ちゃん(謎)は親父さんの恥を晒さぬ様に
○950以降 宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
○950がスレ立てお願いします 駄目なら960 960以降は全員参加
衆議院議員選挙総合スレ23©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1484804230/
0020無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 21:11:52.12ID:AMHs18Sf
>>3
政権支持の方向で口を出せばいいんじゃね
っていうか、日本では日常では政治の話はタブーだから
社会人の常識
0022正規テンプレ ◆JPvoterEXY8v
垢版 |
2017/01/26(木) 21:29:04.15ID:DKl7xLUS
トランプ、ジョーカー、否、キング、否、ババ抜きゲーム、からの〜、大騒動、www
0023なまら ◆JPvoterEXY8v
垢版 |
2017/01/26(木) 22:02:46.01ID:DKl7xLUS
昨年10月からトヨタ系列の部品メーカーに技術派遣しているけど、末端に近いところね

反転攻勢して、いじめに周り始めようかと思っているけど、契約更新しないことを選択できる一般派遣だけに、たったそれだけでびびらせられるさw

どうにかしているよ日本のエンジニア企業は

ドイツのコンチネンタルなんか、ずっと先を行っているからね(今回は部品で被らないけど、ボッシュが日本進出したら完全アウトレベル)

電機メーカーに主に半導体メーカーを渡り歩いたけど、ちょっとだけ経験した超大手国際的産業機械メーカー(軍需やロケット)以外はヘタレもいいところ

例外はソニー本体のブラビア部隊のみ

早く、自主開発品作って、エンジニア相手ではなく、必要としたお客様に直接製品を届けたいわ

大手メーカーの90%近くの部署は眼を見はるだけの「ものつくり」が全くできてない

そのほとんどが相対的自分の立場を守ろうとして必死で、上も若い新人も何も本来的な目的を持てないからなんだよね

エンジニアの世界だけではなく、きっと日本社会全体そのものがそうなっているとは思うけどね

どうしたら、そういうものを打ち破れるか、理論的に考えるんじゃなく、自分が本当にやりたいことはなんだったのかを立ち返ったら良いと思う

でも、個だけでなく同じ想いを持った同士は必ず必要になる

それを思い起こさせたのが↓の曲

ONE OK ROCK - We are -Japanese Ver.- [Official Music Video]
https://www.youtube.com/watch?v=CRLLWNIqb8w
0024無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 22:02:52.83ID:2SMSsLFx
トランプがまたツイッターでオバマの悪口言ってるwww
0025無党派さん
垢版 |
2017/01/26(木) 22:11:20.49ID:nyEwvRL+
トランプ大統領の自動車政策、タイミングを誤る−業界はガス欠寸前
Bloomberg 1/26(木) 5:02配信
トランプ米大統領は自動車メーカーに国内製造への投資を要請したが、タイミングを誤った。
米自動車産業は700億ドル(約8兆円)を超える政府救済を受ける前後、痛みを我慢して多数の生産設備を閉鎖せざるを得なかった。
これを克服した業界は7年連続で業績を伸ばしているが、そろそろガス欠に陥る時期であり、この先は困難が待ち受けていると考えられる。
ゼネラル・モーターズとフォード・モーター、フィアット・クライスラー・オートモービルズの3社は、合計で約10億ドルを工場新設に費やす計画となった。
マーケットが天井にあるとき、このような投資は敬遠される。工場新設が雇用を増やしても、経済的利益は、
オートメーション化やメキシコなど低賃金の諸国との競争圧力により押し下げられる。
トヨタは24日、ペンス副大統領の地元であるインディアナ州の工場に6億ドルを投じ、400人を追加雇用すると発表した。
ここで増産されるのはスポーツタイプ多目的車(SUV)「ハイランダー」であって、一般乗用車ではない。米国での乗用車生産は、労組が組織されていない南部に集中している。
トヨタはミシシッピ州での「カローラ」生産を補完するためにメキシコに工場を新設する計画だったが、これをトランプ大統領に批判された後、今回の投資・雇用計画を発表した。
自動車産業全体でオートメーション化が進み、生産設備ではかつてのような雇用は起きないと、ミシガン大学のマリーナ・ホイットマン教授は指摘する。
「昨年の米自動車生産は業界全体で過去最高だったが、数十年前の3分の1、あるいは半分の労働者でそれを成し遂げた」とホイットマン教授。
ニクソン大統領の顧問を務めた経験のある同教授は、1978年から1992年にかけてGMのチーフエコノミストだった。
「自動車産業にとって生産能力の引き上げは最も不要なものだ」と同教授は述べた。
0027なまら ◆JPvoterEXY8v
垢版 |
2017/01/26(木) 23:38:40.94ID:DKl7xLUS
自動車製造の売り上げにおいて部品が半分占めているけど、ほとんどドイツ製か日本製だし・・・

EV に移行しない限り、アメリカの優位性は示せないけど、リチウムイオン電池製造では、中国が圧倒的有利

EV はガソリン車に比べて部品を大幅削減できるし、電子・電気化が極度に進むだろうから、家電並みに利益をあまり生み出さないと思うさ

パワエレやモーター、人工知能をかじってる私にとっては更に仕事がありそうだけね

正直、自動車業界にはあまり関心がなかったけど、高度化が始まるころから、技術的には関心を持ち始めてた
けど、日本の2次メーカーはどこ行っても、酷いパワハラとか当たり前だからな

単なる情報でしかないカキコになったけどさw
0029ネトウヨ
垢版 |
2017/01/27(金) 01:48:00.62ID:3erh9CI1
前スレ >>959
かつて1980年代に アメリカの政治家が日本に言った事を
今度は 日本が 東南アジアや 中国に言わねばならない

すなわち、「日本への失業輸出」ではなくって

内需主導で成長しろと 宣告すべきだろう?

ーーーーーーーー

かつては 日本は 米国に 「1ドル360円」を振り回し
「米国企業のパクリ品の家電」を売りつけて 
米国の 好景気と 雇用と 国富を盗み取って 
国内の 炭鉱失業を救済して アラブ王に払うドルを稼いだ

つまり 日本が米国を収奪して アラブ王が日本を収奪する
そういう構造だった


最近は日本は円高のせいで衰退して
「日本は貯金を崩して家電も 石油も輸入している
 就業率の低い失業国」になって

中国や 東南アジアが 日米に電機を輸出して
その外貨で石油輸入しているわけで

中国・東南アジアが日米を収奪して、石油王やガス王が
中国・東南アジアを収奪する形になっている

だから世界最高のビルはニューヨークや東京にはなく
サウジのキングダムタワーや UAEのブルジュドバイや
クアラのペトロナスタワーだ 

自由貿易は1円でも安いものが選択されるので
消費も投資も余りせず、貯蓄するばかりの石油王やガス王に
世界のマネーが集まって 世界が不景気になる

だから 自由貿易原理主義はやめて
管理貿易も一部導入することにして
貿易赤字企業に 外形標準課税で
「貿易赤字公害 累進法人税」を課税して

日本は石油王やガス王からは 彼らへの輸出代金に見合った額しか
石油やガスを買わず、米国への自動車輸出とバーターで米国から
シェール原油やエタノールを買って 対米黒字を削減して
円安を容認してもらい

ベトナムやタイや米国には 米を日本に輸出されても困るから
余剰農業生産力をエタノール生産に振り向けてもらって
エタノールの形で 日本からの輸出とバーターで輸入すれば

消費も投資もあまりしない 石油王や ガス王への富の偏在で
============================
世界景気が悪くなる 自由貿易の欠陥が是正されるだろう

もう一度言うが 自由貿易はそんなに良いものでもなく
金科玉条でもない
0030ネトウヨ
垢版 |
2017/01/27(金) 02:15:54.04ID:3erh9CI1
もし、日本の政治家や官僚が企業賄賂を受け取るのが禁止され
GDP成長に比例して 歳費や 助成金が増額されるシステムなら

日銀に邦銀から国債を買い剥がさせて
アジア開発銀行を拡充して 邦銀からカネを吸い上げて
「東南アジアグリーンニューデイール」に融資させているだろう

東南アジアを経済を底上げしたければ
日本からの工場移転ではなく 日本への失業輸出ではなく
東南アジアグリーンニューデイールで内需主導で成長させればいい

つまり 日米の銀行がアジア開発銀行を通じて
インドネシアやラオスやミャンマーの水力・風力開発とか
タイ・ベトナムのエタノール生産に融資しまくれば

再エネ土建で 内需主導で 日本への失業輸出することなく
石油王や ガス王からの輸入を削ることで 東南アジアは
成長できるし

日本は 東南アジアとは 
エタノール輸入と 風力発電装置やPHV電池の
バーター貿易で GDPを増やせる

東南アジアへの融資で
日本の銀行は 日本政府ではなく 東南アジア政府から
利息毎年20兆円を吸血するようになり 日本政府は利払いが
15兆円カットできるし

インドネシアが融資された円を売って バーツやドンを買って
サイアムセメントや ホンゲイ炭を買って ダムを作るから
円安 バーツ ドン高になって

ダム土建で 東南アジアは人手不足になって賃金も上がり

ベトナムに派遣会社や 米商社を設立して 日本に失業を撒き散らし
ながら ベトナム人労働者や ベトナム米を輸入しようとした
サイコパス 売国奴の グローバリストの輸入商社は 倒産に
追い込まれるだろう

それこそ アンチグローバルと 東南アジア・中南米の
グリーンニューデイールとエタノール振興税制こそ
賄賂に買収されてない 民主的な アンチグローバルの
政治家が 行うべき

内需主導による 東南アジアと 中南米の経済成長だろうね
0031ネトウヨ
垢版 |
2017/01/27(金) 02:33:57.98ID:3erh9CI1
だから 「グローバリズムは均質化」などというのは

所詮、
「通貨の安い途上国で安く生産して
 通貨の高い 日米に輸入して 輸入為替差益で
 安直にがっぽり 自分が儲けられれば
 日米なんて空洞化で衰退しても構わない」
という

反日米社会的な公害企業の 自己正当化にすぎない

東南アジアや 中南米の底上げは
再エネ土建や エタノール・バイオジーゼル農業で
石油王や ガス王からの 輸入を削るための
土建・農業で 内需主導で 成長してもらって

CO2を削減して 貴重な埋蔵炭素資源を節約して
石油王や ガス王への 富の偏在による 貯蓄過剰
消費・投資不足を是正することで成し遂げられるべきで

そのためには 自由貿易という 信号機と交通誘導員のいない
無政府主義貿易の原理主義を改めて
多少の政府介入を認めて カネのながれを 変更して
収奪貿易をやめさせ 互恵貿易に変更すべきだろうね

まずは 日本は政治献金と天下りを全廃して
政治家と高官の俸給を引き上げる代わりに 
購買力平価GDP比例の 実績給に変更して

日本国民の所得を倍増させると
政治家と高官の所得は3倍になるようにする

「金権腐敗のグローバリズムとの決別 民主化」
じゃないのかなあ
 
0032ネトウヨ
垢版 |
2017/01/27(金) 02:55:43.81ID:3erh9CI1
自動車電化には賛成なんだが 
カローラ1台の部品は30万円なのに
テスラロードスターの電池は80万円もするから
「EVは部品点数が少ないから安く出来る」
という意見には 懐疑的だ

先進国10億人だけでなく 地球100億人にカーライフを普及
して なおかつ石油を暴騰させないためには 
自動車の電化が不可欠だとは思うが

大きなクルマは PHVにして、自家用車走行の94%の
市内走行だけ電気で走り 年間6%しか発生しない
長距離走行はエタノールとか パーム油とか
化学合成石油でエンジンを動かせば いいんじゃないの?

どうせトラックを電池で動かすのは無理だから
国土縦貫高速道路には「IMTS完全自動運転化」を兼ねて
トロリー敷設は不可避だと思うしね

インド人やアフリカ人はピザバイクサイズのマイクロEVを
数十人でカーシェアするのが エントリーとして妥当な戦略
だと思うから その意味では
EV時代で 新規参入は増えそうだけど
0034無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 06:17:37.14ID:pp+NFRgq
>>1
>>19
0035無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 06:20:18.16ID:pp+NFRgq
>>26
そうみたい
実質
24スレ
0036無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 06:41:38.46ID:IUGHuAmn
民進党はひょっとしたら改憲に条件付き賛成するのか?

        ↓       ↓

847 名前:無党派さん
投稿日:2017/01/26(木) 12:56:41.71 ID:s8p6QD9+0

3月に原発ゼロ工程表=蓮舫民進代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000052-jij-pol

 民進党の蓮舫代表は26日午前の記者会見で、
次期衆院選に向けた原発政策と教育政策について、3月12日の党大会で発表する意向を表明した。

 「2030年代原発ゼロ」実現に向けた具体的な工程表を打ち出す。
蓮舫氏は「われわれの目指している社会像を次の衆院選で声高に訴えていく」と述べた。
教育分野では、大学までの教育無償化など「人への投資」が柱となる見通しだ。 



924 名前:無党派さん
投稿日:2017/01/26(木) 22:36:29.68 ID:br8Pi+IY0
教育無償化憲法改正に協力するのか?
0037無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 06:49:30.23ID:pp+NFRgq
>>36
教育無償化は昔から主張していた
0038無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 07:07:31.92ID:wHq3x3XU
民進党の言うことなんて聞く価値ないよ
適当に言ってるだけだからな
0039無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 07:18:33.10ID:wHq3x3XU
メキシコ大統領とトランプの最初の会談は中止された
激動の世界だからこそ、日本左翼の主張の周回遅れが実に目立つ
0040無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 09:10:58.82ID:bMM0BAuG
中国を見てみろwww
あのような天安門事件というテロリズムを起こす非民主的政権が日本に現れたとき、
我々日本国民は昭和天皇の詔勅通り民主主義を標榜し、革命権を全力で行使して政府を転覆させるしかないwwwwwwwww
0041無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 09:17:50.50ID:g2JWfRz7
松野さんたちの方向性を支持します。

明るい明日の日本のため

「国民の生活がフアースト」の為に
0043無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 09:43:18.55ID:20APEV0a
民進党旧維新グループ分裂 松野頼久氏、新生クラブ設立へ

松野頼久が反執行部を掲げ新グループ結成
民進党、党内分裂、対立激化
小沢一郎や共産党と親しい松野頼久氏
新しいグループの名は「新生クラブ」

民進党で旧維新の党グループに属する松野頼久元官房副長官が2月1日、新たな党内グループ「新生クラブ」を設立することが分かった。関係者が24日明らかにした。

党内最大の旧維新グループが事実上、分裂することになる。新生クラブは執行部に批判的な勢力として活動するとみられる。

グループ名の「新生」は自由党の小沢一郎共同代表が自民党を離党して結成した新生党と重なる。
松野氏らは小沢氏に近く、小沢氏の別動隊になるとの憶測
旧維新グループは民進党結党時に26人で発足。昨年9月の党代表選で、
松野氏と江田憲司代表代行の路線対立が表面化

http://mainichi.jp/articles/20170125/k00/00m/010/141000c

松野頼久は親共、新小沢

松野頼久、小沢一郎、共産党穀田候補を応援。

京都の国政レベルでは初となる「野党・市民共闘大街頭演説」(日本共産党京都府委員会主催)が25日に京都駅前(京都市)で行われ、

日本共産党の穀田恵二国対委員長、自由党の小沢一郎共同代表、民進党の松野頼久衆院議員がそろって訴えに立ちました。

小沢氏は「穀田さんに力強いご支援を」と表明。「安倍政権は選挙で勝って好き勝手にやっている」と指摘し、
「必ず野党で力を合わせ、一体となって選挙をたたかえるような体制をつくる」と決意を語りました。

松野氏は「一人ひとりの個人が豊かになれる国をつくるため、野党は協力する」と述べ、「あれが嫌いとか、ここが合わないとか言ってもしょうがない」
「野党が一体となって、次の衆院選(で)安倍政権に代わる政権をつくるべきだ」と訴えました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-12-26/2016122601_01_1.html
0045無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 10:36:46.84ID:BOkay1m6
中国を見てみろwww
あのような天安門事件というテロリズムを起こす非民主的政権が日本に現れたとき、
我々日本国民は昭和天皇の詔勅通り民主主義を標榜し、革命権を全力で行使して政府を転覆させるしかないwwwwwwwww
0046無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 10:37:31.48ID:20APEV0a
東京MXテレビとDHCの開き直りに反感、デモや不買運動もー『ニュース女子』沖縄ヘイト放送

沖縄での米軍基地反対運動の取り上げ方が批判を呼んでいる、東京都のローカルテレビ局、東京メトロポリタンテレビジョン(東京MXテレビ)の番組『ニュース女子』

26日の午後、沖縄から駆けつけた参加者を含め約120人が集まり、東京MXテレビに謝罪と訂正を求めた。
番組を提供したDHCシアターにも批判の矛先は向けられ、ネット上では不買運動も始まっている。

◯事実誤認、歪曲だらけの放送
大人の社交界型ニューストーク番組」と銘打ち、化粧品やサプリメントで知られるDHCの関連会社「DHCシアター」が提供、東京MXテレビで放送されている。
問題となったのは、今月2日の放送。沖縄県本島北部の集落・高江付近で建設中の米軍ヘリパッドへの反対運動についての
『ニュース女子』の内容が、著しく事実と異なり、偏見に満ちたものだと批判されているのだ
『ニュース女子』の主張:
「反基地派が道路を封鎖、救急車の往来を妨害している」
沖縄タイムスの報道:
「現地消防に確認したが、その様な事実はない」

他にも「沖縄県民のほとんどは基地建設に賛成している」と、現地世論調査の結果と異なるコメントを根拠も無くしたり
基地反対派を「テロリスト呼ばわり」するなど、およそニュース番組とは言えない有様であった
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20170127-00067033/
0047無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 11:04:12.55ID:7dUuStBh
>>44
こっちは予備で取っておくか
0048無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 11:17:37.34ID:7dUuStBh
>>33
IHI・京セラ・日本電産は手を出さないのか
0049無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 11:18:40.95ID:LW4TTuYd
共産党と自由党が組んでるのは世界的にも日本人ぐらいだろう
0050無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 11:34:30.19ID:j/ob47iT
千代田区長選は小池・民進VS内田・菅・補完勢力の維新の戦いになりそうだな
自主投票のコウモリ公明と違って民進こそが頼りになる本当のパートナーだと小池も分かっただろう

<千代田区長選>都議選前哨戦、構図固まる…29日告示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000112-mai-soci

 ◇公明は自主投票

 前回の区長選では、自公が推薦した元副区長が、石川氏に約1200票の僅差で敗れた。公明の斉藤鉄夫選対委員長は今回、
自民との共闘を見送った理由を「保守が分裂しているため」と説明。
都議会で議員報酬削減を巡って公明が自民に「決別宣言」を突き付け、小池氏を支持する姿勢を打ち出したことが、区長選にも影響した。


 独自候補擁立を断念した民進党系の区議ら3人は、石川氏支援を表明している。
各党は6月23日告示、7月2日投開票が決まった都議選を見据え、従来の枠組みを離れて小池氏との関係を重視したとみられる。

 石川氏は小池氏と並んだポスターを作製し、シンボルカラーを同じ緑にするなど連携をアピールする。
民進系区議に加え、小池氏主宰の政治塾を運営する「都民ファーストの会」が都議選に向けて公認した豊島区議らも支援に回り、都議選の前哨戦であることを強調する。

 一方、与謝野氏は自民を中心とする区議15人のほか、自民都議や国会議員の応援を受ける。
決起大会には小池氏が「都議会のドン」と指摘した地元選出の内田茂都議や、菅義偉(よしひで)官房長官らが顔をそろえた。
0051無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 13:28:01.69ID:M+lctiXx
オバマの経歴に触れているジャーナリストが、「オバマは人権弁護士、あるいは憲法学教授」だったと書いていることがある。
本当のことなんだろうが、「人権弁護士」って何か分かって書いている?
難民などを扱い国連と関係が深い弁護士、とは違いそう。
弁護士が日本の十倍以上いるアメリカでは、事実上弁護士業が成立していないケースは多いようだが?
憲法学についても、あくまで客員教授だったようだし。そりゃ確かに本キャンパス法学部客員教授の方が、サテライトキャンパス教授より良いのかも知れないが。
この辺はオバマの好感度とはまた別。
0052無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 15:02:29.71ID:j/ob47iT
こんな状態じゃ社民はやっていけんだろ。吉田党首が社民を民進に合流させたがってるのも当然だな
合流に反対してる社民の老害議員はいつまでも意地張ってないで現実を見ないと

社民党本部が再び移転へ…低迷続き、家賃を圧縮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00050041-yom-pol

 社民党は今春にも、首相官邸裏の民間ビルにある党本部を移転させる方針を固めた。

 国会議員が落選するなどして収入の柱の政党交付金が減ったため、
年間約4000万円の賃料負担を圧縮する。国会から離れた場所で物件を探すという。

 社民党は2013年、旧社会党時代を含め50年近く使っていた国会近くの党本部ビル「社会文化会館」から、
約1キロ離れた現在の場所に党本部を移した。
しかし、16年参院選で吉田党首が落選して国会議員が4人に減るなど党勢低迷が続いている。
17年の政党交付金は前年より約4500万円少ない約3億9500万円にとどまる見通しだ。

 党幹部によると、収支改善策として職員の人員整理なども検討する。
新しい党本部の賃料を半分以下に抑え、浮いた資金を選挙関係に回すことで少しでも党勢拡大につなげたい考えだ。
0054無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 17:37:17.68ID:k7S7Ewn8
どっちのスレも人がいなさすぎる
0055無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 17:38:39.91ID:k7S7Ewn8
>>52
民進合流吉田・又市系以外が反対している
0056無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 17:41:45.01ID:7dUuStBh
>>49
外国にもありそう
0057無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 21:04:22.46ID:fhKBiJnN
タカタが法的整理になると滋賀がピンチに?
ニュースイッチ 1/22(日) 11:09配信
スポンサー候補が法的整理を提案したタカタ
下請企業の2割が集中
 経営再建に揺れる自動車部品大手のタカタの下請企業数(資本金3億円以下)が571社であることが帝国データバンクの調べでわかった。
一次下請先が141社、二次下請先が430社。一次下請先を都道府県別にみると、愛知川製作所や彦根製造所などの設備がある滋賀県が30社で最も多く、構成比は21・3%を占めた。
 スポンサー候補が法的整理を提案したことで、下請企業にも動揺が広がっている。仮に法的整理になれば、下請企業数自体は多くないものの当該企業は債権カットなど影響は必至で、
滋賀経済を直撃することになりかねない。
 年商規模別に見ると一次下請、二次下請の合計では「10億円〜50億円未満」が最も多く、180社で構成比は31・5%。一次下請だけだと「1億円〜10億円未満」が57社で最も多かった。
 571社という下請企業数について帝国データバンクは「連結売上高7180億円(2016年3月期)を誇る同社グループの規模に比べると、やや少ない印象を受ける」としている。
例えば、部品メーカーと完成車メーカーの違いはあるが、売上高2兆2678億円の三菱自動車工業の下請企業は7777社、同3兆1806億円のスズキは6587社。下請として連なる企業数は一桁違う。
海外の方が影響が大きい
 背景にはタカタの生産体制が関係しているという。2015年度の地域セグメント別の生産実績は米州が40・9%、欧州が22%、アジアが21・7%で日本は15・4%にとどまる。
帝国データは調査レポートで「推測の域は出ないものの、仮に法的整理となった場合の取引先への影響は、国内よりもむしろ海外で大きなものになるかもしれない」と結んでいる。
0058無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 21:08:37.17ID:fhKBiJnN
焦点:東京オフィス市況に大量供給の影 不動産投資ブーム冷やす懸念も
ロイター 1/16(月) 16:01配信
[東京 16日 ロイター] - 好調が続く東京都心のオフィスビル市況に先行き懸念が浮上してきた。
2018年から新築ラッシュが予想されており、空室率が上昇、賃料相場に下落圧力が強まるとの見方があるためだ。
就労人口の減少という構造問題も続く見通しで、東京都心でオフィスビルの供給過剰が鮮明になる事態も予想される。
<2019年から下落の可能性>
三井住友信託銀行調査部の小林俊二主任調査役によると、都心では18年から新しいビルの建設が相次ぎ、
20年までの3年間で新たに60万8000坪のオフィススペースが供給される見通し。
都心5区のオフィス面積の8.3%(昨年7月)に相当する規模で、都心の空室率は6%程度まで上昇する一方、
賃料は19年からなだらかな下落を始める、というのが小林氏の予測だ。
「仮に新しいビルの空室は埋まっても、移転に伴う二次空室が生じるだろう。
IT企業には需要がみられるものの、(賃料相場のけん引役だった)金融機関にはかつてほど強いニーズはない。
全体の需要は拡大しない」と小林氏は指摘する。
東京都が15年10月に示した予測によれば、都内の昼間就業者数は10年の817万4000人から35年には737万8000人と9.7%減少する。
空室率の増加に拍車がかかりかねない悪材料だ。
不動産仲介会社の三鬼商事によると、都心オフィスの平均空室率は、リーマンショックの影響で12年6月に9.43%まで上昇した。その後、同年12月に安倍政権が発足。
アベノミクスの追い風を受けた企業が人員増やオフィス拡大に動き、空室率は下がりはじめた。
オフィスビルは空室率が5%を下回れば賃料が上昇するといわれている。昨年12月時点で、都心の平均空室率は3.61%にまで低下しており、現在は良好なレベルで推移しているといえる。
「(現在は)賃料が下落局面を迎えるという心配は全くする必要がないほどにタイトな需給状況となっている」と語るのは日本生命不動産部のビル業務推進課長の斎尾正志氏。
ただし、「18年からの大量供給がなければ」という前提付きだ。
<早くも広がるテナント獲得競争>
日本生命は皇居近くにある22階建ての丸の内ガーデンタワーを保有する。だが、このビルのテナントである三井物産<8031.T>は20年に竣工する自社ビルに移る予定で、
ガーデンタワーには入居企業がいなくなる。日本生命は浜松町にも18年竣工予定の29階建てのビルも開発しており、そこのテナントも誘致している。
築年数の浅い都心の高級オフィスビルでは、すでに空きオフィスが増え始めている。例えば、三井不動産<8801.T>が開発し、07年に開業した六本木のミッドタウン。
昨年、約5500人の社員を抱えるヤフー<4689.T>は西武ホールディングス<9024.T>が新築した紀尾井町の東京ガーデンテラスに移転した。
さらにファーストリテイリング<9983.T>もユニクロの社員約1000名を今年2月、新設の有明の物流センターに移す。
この2社の移転でミッドタウンには最大で約3割の空室率が生じるとの予想もある。三井不動産は18年以降、日比谷、日本橋、田町などに高層ビルを次々に開業する予定で、
これらのビルの入居企業探しも課題だ。
20年の東京オリンピック開催を控え、建築費や人件費は上昇を続けており、今後稼働するオフィスビルは高いコスト負担に見合う賃料が必要。
しかし、不動産調査会社のCBRE<CBG.N>の予想によると、17年から18年にかけ、東京の最上級高層ビルの賃料は1%下落する見通しで、
18年に竣工するビルの中には入居企業が不足したままオープンせざるを得ないところもありそうだという。
以下省略
0059無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 21:44:16.40ID:pqGOL+TH
>>51
人権派弁護士=リベラルなので一部の人には受けが良い
0060無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 21:45:37.95ID:pqGOL+TH
>>46
しばき隊が参加している点でテロリストと見られている
0062無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 22:06:47.62ID:fhKBiJnN
大統領令署名式を延期=就任からの流れ途切れる―トランプ氏
時事通信 1/27(金) 10:42配信

 【ワシントン時事】トランプ米大統領は26日、ホワイトハウスで予定していた大統領令への署名式を27日以降に延期した。
 大統領は20日の就任以来、週末を除いて毎日、署名式を行っていたが、その流れがいったん途切れた形だ。
 スパイサー大統領報道官によると、26日は不正投票の調査に関する大統領令にサインする予定だった。
大統領は最近、大統領選の得票数で民主党候補クリントン氏に及ばなかったのは、不法移民が大挙してクリントン氏に投票したからだと主張。
しかし「でたらめだ」と集中砲火を浴びたため、調査によって裏付けようとしたとみられる。 
0063無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 22:08:30.44ID:j/ob47iT
安倍が解散から逃げ続けてる間にどんどん野党の選挙区調整が進んでいくな

<次期衆院選>長崎3・4区で民進と自由協力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000090-mai-pol

 民進、自由両党は、次期衆院選長崎4区から立候補を予定していた自由党新人の元長崎県議、
末次精一氏(54)が長崎3区に移る選挙協力で合意した。長崎4区では、
民進党元職で元防衛政務官の宮島大典氏(53)と末次氏が競合していた。両氏が27日、記者会見し発表した。

 民進党は末次氏を、自由党は宮島氏をそれぞれ推薦する予定。
次期衆院選で両党の協力が実現するのは全国で初めてになる。
両選挙区では共産党が新人を公認しており、今後の調整が焦点になる。
0064無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 22:55:53.70ID:fhKBiJnN
東京都の合計特殊出生率 23区で最高は「港区」の1・44 都は1・24 出生数も増 産経2017.1.18 16:03(1/2ページ)

 東京都は、平成27年都人口動態統計年報を発表した。1人の女性が生涯に産む子供の数を示す合計特殊出生率は1・24と前年より増加。また、出生数も11万3194人で、前年から2565人(2・3%)増えた。
 合計特殊出生率を区市町村別にみると、23区では港区(1・44)が最高で、中央区(1・43)、江戸川区(1・42)、江東区(1・42)が続き、最低は豊島区(1・00)。
市部の最高は東大和市(1・67)、小平市(1・46)、日野市(1・45)と続く。最低は青梅市(1・18)。町村部の最高は、利島村(3・16)、最低は奥多摩町(0・42)だった。
 出生数を母親の年齢別にみると、25〜49歳の各階級で増加し、30〜34歳の出生数が最多。全国と比較すると、30、40歳代の出産割合が高いという。
出生数から死亡数を引いた自然増減数は、1521人で4年ぶりに増加した。
 婚姻件数は8万7167組で前年より0・2%増加したが、離婚件数も2万4135組と前年より2%増えた。平均初婚年齢は、夫32・4歳、妻30・5歳とともに全国で最も高い。
 港区では、約20年前から人口が増加し続け、区内で生まれる子供も年々増加している。今月1日時点での0〜5歳人口は、前年同月から784人増え1万6260人となっている。
同区によると、特に芝浦港南地区で生まれる子供が多く、マンション開発などによりファミリー層の転入が増えているという。

23区格差 [著]池田利道
[文]速水健朗(コラムニスト)  [掲載]2016年01月10日
■一極集中と人口減の関係は
 「東京一極集中」とはいうが、その実体はいかに? 内実を見ると、とても東京を一括(くく)りにできないことがわかる。本書は、23区をデータで精査し、その内実をつぶさに示すものだ。
 23区内で最高の所得水準を誇るのは港区。最下位の足立区とは約2・8倍の格差がある。
 その格差は想定内としても、差は急速に開いているというから驚く。全国的に所得水準は下がっており、足立区も例外ではない。だが、港区は上がっているのだ。その詳細が興味深い。
 1990年代後半までの港区の所得増加率は高くない。急上昇するのは2000年代半ば。著者の分析によると、外から高額所得者がやって来たのだ。その原動力は「都心に暮らすという生活価値の再発見」だったという。
金持ちが都心に住むのは当たり前と思うかもしれないが違う。以前は、逆に都心の空洞化が進んでいた。それが反転し、都心に住む生活が見直されてきている。主に富裕層の間で。それが今起きている東京一極集中のからくりだ。
 一方、東京の合計特殊出生率は、47都道府県中最下位。東京に人口が集中すれば、人口減は加速すると目される。だからこそ「地方創生」が支持される。
 だが、著者が提示するデータに注目すると、この10年間で子どもの数が増えた都道府県は、神奈川と東京のみ。神奈川は0・3%増、東京は4・0%増、23区に限れば5・1%の増加だ。東京の出生率は低くとも、人口増加に伴い、子どもの数も増えているという。
 出生率を上げることが重要だという事実は動かない。だが、一極集中を食い止めれば人口減に歯止めがかかるという論理もどうやらアヤしい。データは事実を突きつけるが、読み方を間違えば、示すべき道もまた間違う。さてどうする少子化?
    ◇
 中公新書ラクレ
0065無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:16:26.83ID:fhKBiJnN
フォード第4四半期は赤字、メキシコ工場建設中止費用など圧迫
ロイター 1/27(金) 8:10配信
[デトロイト 26日 ロイター] - 米自動車大手フォード・モーター<F.N>が発表した第4・四半期決算は赤字となった。
会計上の調整やメキシコ工場建設計画撤回などに絡む費用が重しとなった。2017年については、利益が16年を下回るとの見通しを据え置いた。
第4・四半期の損失は7億8300万ドル(1株当たり0.20ドル)。年金に絡む会計上の調整(非現金ベース)として30億ドルの費用を計上したことが重しとなった。
税引き後での費用は20億ドルとなり、純利益を押し下げた。
16億ドルをかけ予定していたメキシコの新工場建設計画の取り止めに絡む費用として2億ドルも計上した。
ただ、特別項目を除くベースでは1株当たり0.30ドルの黒字で、トムソン・ロイター・エスティメーツのまとめたアナリスト予想と一致した。
北米部門の調整後利益率は8.5%で、前年同期の8.2%から上昇。第4・四半期および2016年通年の利益の大半は北米部門によるものだった。
同部門の16年通年の利益率は9.7%で、10.2%から低下。シャンクス最高財務責任者(CFO)によると、リコール(無償回収・修理)関連費用の5億7000万ドルの影響がなければ、10.3%に上昇していた。
シャンクスCFOはまた、新米政権が打ち出す一連の政策が同社の投資計画にどのように影響を及ぼすかどうか注視していくとした。
米株式市場寄り付き前の取引で、フォードの株価は1%下落した。

フォード、米工場新設を否定
時事通信 1/27(金) 0:44配信
 【ニューヨーク時事】米自動車大手フォード・モーターのフィールズ最高経営責任者(CEO)は26日、米CNBCテレビに出演し、「米国内には適切な数の組立工場を持っている」と述べ、現時点で新工場を設ける予定はないとの認識を示した。
 トランプ大統領は24日、フォードを含む米自動車大手3社の経営トップと会談し、減税や規制緩和を提示。見返りとして米国内に工場を新設し、雇用を確保するよう求めていた。
 フォードは今月3日、トランプ氏の批判に押される形でメキシコ新工場の建設計画を中止すると発表。今後4年間で7億ドルを投じ、米ミシガン州の工場を増強する方針を示していた。 
0066無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:33:12.98ID:fhKBiJnN
中国が嫌い、北朝鮮と対話…トランプ大統領、在日米軍の撤退は絶対ない
AbemaTIMES 1/22(日) 16:24配信
「トランプ次期大統領は、まさに信頼できる指導者であると確信いたしました。」11月のトランプ氏との会談後、そう語った安倍総理だったが、楽観論は急速にしぼみ始めている。
 トランプ氏は「貿易では中国に対して年間数千億ドルを失っている。日本、メキシコ、ほぼすべての国との間で貿易赤字だ。ちゃんとした交渉をやってこなかったからだ」と述べた。
さらに選挙期間中には「日本車の関税を2.5%からアメリカ産牛肉と同じ38%にする」と名指しで日本を批判してきた。トヨタのメキシコ新工場建設についてもツイッターで攻撃。
「ありえない!アメリカに工場を建設しなければ重い国境税を課す」とつぶやいた4日後、豊田章男社長は「今後5年間で(米国に)100億ドルを投資します」と発言した。
 一方、5兆円投資と5000人の雇用創出を約束したソフトバンクの孫正義氏については「これ(新たな雇用)はマサのおかげだ。素晴らしい男だね、感謝している」と発言。
日米同盟については「日本はすごい金持ちだ。援助しないなら助けてやらない。自ら北朝鮮から身を守るべきだ」と語った。だが、公聴会に出席したティラーソン次期国務長官は
「中国の南シナ海や尖閣諸島での行動は違法だ」として尖閣が日米安保の適用対象であることを明言、「日本防衛を確約する協定に基づき対応する」と発言した。
一方、マティス次期国防長官は「大統領や国防長官は同盟国に軍事的な負担を求めてきた長い歴史がある。私は同盟国と合意点を見出していく」と述べ、
日本と米軍駐留経費の負担増など応分の軍事的負担を求める考えを示した。
 国際コラムニストのケビン・クローン氏は「アメリカの軍事技術には日本の民間技術で使われているものがたくさんある。新しい兵器開発などのビジネスもできる。
日米の産学で組んで新しい産業や技術の開発を行うべき」と持論を展開。
 だが、国際メディアコンサルタントの七尾藍佳氏は「トランプ氏はその重要性は分かっていない」と指摘する。「インディアナのエアコンメーカーのキャリアという会社が
工場をインディアナポリスからメキシコに移そうとした時、トランプ陣営は圧力をかけた。結局、移転できなかった。
結局何があったかというと700万ドルくらいの補助金が政府から受け取っていたということだった。この中で一番得をしたのがキャリア社。企業なんです。
トランプにすりよった結果、補助金がもらえている。市場の透明性を損なっている」と批判した。
以下略
0067無党派さん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:43:05.44ID:fhKBiJnN
焦点:NAFTA再交渉、自動車の「原産地」議論再燃か
ロイター 1/24(火) 12:21配信
トランプ大統領はNAFTAの見直しについて具体的な提案は示していないが、製造業者に対しては国産の部品購入や国内での生産を増やすよう求めている。
自動車メーカーは現状維持で得るものが非常に多い。GMは昨年、フルサイズピックアップトラック「シボレー・シルバラード」と
ピックアップトラック「GMCシエラ」のメキシコからの輸入が合計で約31万5000台だった。これは利幅の大きい両モデルの米国内での販売台数全体の約40%に当たる。
コンサルタント会社LMCオートモーティブのデータによると、GMは国内販売の14%をメキシコ製造車が占めている。
ロイターが入手したIHSマークイットのデータによると、フィアット・クライスラーの最人気車種ラムは約半分がメキシコで生産されている。
フォードは今月、16億ドルでメキシコに工場を建設する計画を撤回してトランプ大統領から賞賛された。
しかし売れ筋セダン「フュージョン」や小型車「フォーカス」をメキシコで生産する計画は変えていない。
IHSマークイットの推計によると、昨年メキシコで生産されて米国に輸出された自動車は全メーカーの合計が200万台近くに上り、今年はこれが14.5%増える見通し。
トランプ大統領はメキシコからの自動車輸入に35%の関税をかけると息巻いている。
しかし自動車業界のシンクタンク、センター・フォー・オートモーティブ・リサーチは今月公表したリポートで、この関税が導入されれば米国の自動車販売は年間に45万台減少し、
北米全体で自動車組み立て職6700人分が影響を受けると予想した。
LMCオートモーティブも別の調査で、トランプ政権が極めて保護主義的かつ孤立主義的な姿勢を取れば、米国の乗用車とライトトラックの販売が打撃を受けるとの見通しを示した。
ただ、新政権が減税を実施し、インフラ投資を実行に移せば、自動車販売が年30万─50万台増えることもあり得るという。
抜粋
0068無党派さん
垢版 |
2017/01/28(土) 00:33:01.17ID:vXUOPYo/
これはすごい。民進党本気だな

@「2030年代原発ゼロ」を前倒しする可能性
A原子力規制委員会の安全確認を得た原発の再稼働を容認しない方針に転換する可能性


民進、「脱原発」法案を策定へ 党内容認派との折衷課題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000120-asahi-pol

 民進党は27日、原発ゼロ基本法案(仮称)を策定することを決めた。脱原発の方針を法案によって明確にし、
次期衆院選に向けて安倍政権への対抗軸を示す狙いがある。
ただ、同党は脱原発派と容認派の両方を抱えており、具体的な課題について法案にどこまで明記できるかが焦点となる。


 「これまでの民進党の原発の位置付けから一歩踏み込んだものを出したい。原発ゼロ基本法の策定を検討したい」。
27日のエネルギー・環境調査会で、玄葉光一郎会長(福島3区)がこう表明した。
「提案路線」を掲げる蓮舫代表が玄葉氏らに「(3月12日の)党大会で一定の方向性を出してほしい」と指示した。
蓮舫氏が党大会で法案の骨格を発表する予定だ。

 党内には昨秋、脱原発の世論を受けて共産、自由、社民3党推薦の候補が当選した新潟県知事選で主体的に関われなかった反省もある。
衆院選では政権への対抗軸を明確に示そうと、調査会で議論を開始した。

 民進はこれまで「2030年代原発ゼロ」を党方針としてきたが、玄葉氏はこの日の調査会後、
「『30年代』からの前倒しを含めて可能ではないか」と記者団に語り、法案では時期を早める可能性を示した。

 原子力規制委員会の安全確認を得た原発の再稼働を容認する従来方針についても「議論の対象になる」と語り、容認しない方針に転換する可能性も示した。
調査会後の役員会では、脱原発派議員から「原発ゼロをもっと明確にすべきだ」との声も出た。
0069無党派さん
垢版 |
2017/01/28(土) 02:11:29.43ID:0hHurlcm
社民はカネがもう続かなそうだな
0070無党派さん
垢版 |
2017/01/28(土) 09:12:37.52ID:y2CqVZv0
中国を見てみろwww
あのような天安門事件というテロリズムを起こす非民主的政権が日本に現れたとき、
我々日本国民は昭和天皇の詔勅通り民主主義を標榜し、革命権を全力で行使して政府を転覆させるしかないwwwwwwwww
0071無党派さん
垢版 |
2017/01/28(土) 10:50:36.21ID:HYLdpkv9
政権与党の連立相手は
昔、折伏大行進で人をりんちしたり
自殺においこんだりした
だからなんだ?
今はしてない
それで今の公明党や
公明党と連立してる今の自民党へ悪いイメージあるか?
過去のイメージいつまでひきずってんだよ
変わろうとしてる今を見ろ
0072無党派さん
垢版 |
2017/01/28(土) 12:38:29.69ID:sP1PHSlx
米雇用3万人減少も、NAFTA見直し−米国製部品の需要消失の恐れ
Bloomberg 1/27(金) 15:30配信
自動車業界はさまざまなモデルの車体を共通化し、規格統一を進めた結果、生産の移転が従来よりも容易になっており、
トランプ米大統領が北米自由貿易協定(NAFTA)の見直しを通じてメキシコ製の自動車に多額の関税を課しても、
組み立てや部品生産がミシガン州に100%確実に戻ると言うことはできない。
自動車メーカーはコストの安い海外の拠点に生産を移すかもしれない。
ミシガン州の米自動車研究センター(CAR)のシニアアナリスト、バーナード・スウィーキー氏は
「そうなれば、あらゆる低コストの国を対象に『もぐらたたきゲーム』をやらなければならなくなるだろう」と指摘する。
CARの試算によれば、そうなった場合、米国で約3万1000人の雇用が失われる恐れがある。
メキシコ製品に使用される部品の約40%が米国の工場から供給されており、米国の自動車メーカーではこの割合はさらに顕著だ。
ゼネラル・モーターズ(GM)北米部門のアラン・ベティ社長によれば、メキシコの生産拠点で使われる部品の70%余りが米国製だ。
スウィーキー氏によると、関税を避けるためにコストの安いアジアの工場でそれらの自動車の組み立てが始まれば、部品生産もそれに続く可能性が高い。
重要なことは、米国市場向けにメキシコで自動車を製造するメーカーが、GMとフォード・モーター、フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)だけでないということだ。
ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)や日産自動車、トヨタ自動車、ホンダがいずれも生産の移転に動けば、米国製の部品を購入する理由がなくなるだろう。
0073無党派さん
垢版 |
2017/01/28(土) 12:40:43.79ID:sP1PHSlx
トランプ米大統領の壁建設計画、最大の勝者はセメックスか
Bloomberg 1/26(木) 1:47配信
メキシコとの国境沿いに壁を建設する米トランプ政権の計画は、建設業者や建設資材メーカーの見通しを明るくしているが、
最大の勝者は米州最大のセメントメーカーであるメキシコのセメックスかもしれない。
壁の建設には150億ドル(約1兆7000億円)以上のコストがかかる見通しで、米・メキシコ国境の両側で事業を展開するセメックスは、
最も恩恵を受ける位置に付けている企業の一つだ。同社の株価は25日の取引で一時2.6%上昇。
年初から24日まで18%上げ、ブルームバーグ・インテリジェンスのアナリスト、ソニア・バルデイラ氏によれば、業界トップのパフォーマンスという。
トランプ政権が道路や橋、トンネル、空港などのインフラ整備に最大5000億ドルを投じる計画もセメックスの米国事業への追い風となっている。
セメックスにとって米国は最大の市場で、前四半期の売上高の5分の1を占めた。広報担当のホルヘ・ペレス氏は、同社が壁建設にかかわるのかとの問いに対しコメントを控えた。
建設資材株の値動きは、トランプ政権が建設ブームをもたらすとの楽観ムードを反映している。米バルカン・マテリアルズは1.74%上昇。
セメントメーカーのマーチン・マリエッタ・マテリアルズとイーグル・マテリアルズも高く、トランプ氏当選後の上昇幅をさらに広げた。
ドイツのハイデルベルクセメントはここ2カ月で最大の上げ。同社はこれまでに、壁建設で恩恵を受けると説明している。
ワーナー・エンタープライジズも勝ち組かもしれない。メキシコの対米国境沿いのシウダーフアレスで昨年8月から業務を開始した同社の株価は23日以降4.4%上昇。
0074無党派さん
垢版 |
2017/01/28(土) 19:04:49.10ID:aCB0jCJI
橋下徹「民進の有田芳生は僕の出自について攻撃した最低差別議員」


橋下徹 @t_ishin

正義を振りかざす反トランプ主義者が、
トランプ氏の子供を攻撃。最低な奴ら。

日本では有田芳生参議院議員なんて、
僕の出自を差別的に記事について
「面白い!」と大はしゃぎ。
それで自称人権派だって。笑わせてくれるよ。最低な奴。

ttps://twitter.com/t_ishin/status/824645079352516608

民進党最低だな
0075無党派さん
垢版 |
2017/01/29(日) 08:32:47.55ID:MPj1NLrc
民進党は党としては右翼でも左翼でもないが、
左翼色の強い議員や左翼から支持受けてる議員がいる一方で、共産党や自由党や社民党を毛嫌いする右翼色の強い議員もおり、
民進党はガキみたいに妥協を知らない議員が多いから党内で内ゲバして争いが絶えずグダグダになってる。
0077無党派さん
垢版 |
2017/01/29(日) 14:44:12.22ID:2gjXkiNi
バカパは評価してるけど、去年の会談でトランプは誠実
TPPもうまくいくと各国首脳に安倍総理が話した直後に
脱退宣言して安倍総理のメンツを丸潰れにしたような気がするのは気のせいですか?
0078無党派さん
垢版 |
2017/01/30(月) 00:25:57.98ID:Md9YzEaP
維新は牙城の大阪の茨木市議選で4人落選させて3議席減らして1人負けしたのに続き、
北九州市議選でも0議席で壊滅ww自民党に擦り寄りまくった補完勢力の末路だなw
維新に全国展開はもう無理だな。大阪の泡沫政党になって減税日本にみたいにどんどん衰退していくしかない
所詮橋下人気だけで当選した分際なのに勘違いし過ぎたな。てか何気に自民も3議席減らして敗北してて野党大勝利だなw


北九州市議選結果 定数57人(前回61人)

各党議席
自民18(改選時21)、公明13(11)、共産10(9)、民進7(7)、維新0(3)、社民1(2)、ネット1(1)、無所属7(7)
0079無党派さん
垢版 |
2017/01/30(月) 02:28:49.13ID:ylvbr01y
>>78
次の名古屋市長選も河村市長(減税日本)が圧勝らしいって聞いたぞ
0080無党派さん
垢版 |
2017/02/01(水) 01:35:09.06ID:pt4s6W/H
バイバイ維新。大阪の泡沫政党化決定だ
柳ケ瀬は早くこの泥船から逃げ出したほうがいい
逆に民進党は豊洲問題で百条委員会の設置、石原慎太郎の参考人招致を提案してどんどん小池との仲を深めてるな


維新 馬場幹事長 都議選で協力せず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170131/k10010859771000.html

馬場幹事長は、ことし7月の東京都議会議員選挙について、
「政局的に小池知事と組むことは考えておらず、
候補者を調整したり、お互いに推薦を出し合ったりする気もない」と述べ、
小池知事が立ち上げた地域政党との選挙協力は行わない方針を明らかにしました。


百条委設置の声強まる=豊洲問題で民進表明―都議会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000157-jij-pol

 東京都の豊洲市場(江東区)をめぐる問題を審議している都議会で31日、
地方自治法に基づき強力な権限を持つ調査特別委員会(百条委員会)の設置を求める声が強まった。

 既に設けられた通常の特別委では問題解明が進まないとして、
民進党が2月22日開会の定例会で百条委設置を提案する方針を表明。
共産党が同調する見込みで、公明党の対応次第では可決される可能性もある。

 小池百合子知事が豊洲問題に関し、都議選(6月23日告示、7月2日投開票)での争点化は「避けられない」と発言する中、
築地市場(中央区)からの移転を推し進めてきた最大会派の自民党は対応に苦慮している。

 こうした状況にしびれを切らした民進党は31日夕、都庁内で記者会見を開き、
「スピードを欠いている」と批判。百条委設置を提案する方針を明らかにした。


新理事長に移転慎重派の早山氏 東京魚市場卸協同組合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000110-asahi-soci

 東京都の築地市場の水産仲卸約550業者でつくる東京魚市場卸協同組合で31日、理事長選挙があり、
豊洲市場への移転に慎重な立場の早山豊氏が選出されて就任した。
移転を進めてきた現職の伊藤淳一氏が敗れたことから、移転問題に影響を与える可能性もある。

 都議会では31日、豊洲市場への移転問題を検討する特別委員会があり、地下水検査について審議した。
共産と都議会民進(旧民主)は、採水や分析に関わった大手ゼネコンなどの参考人招致を要求した。
終了後、民進は2月の都議会で、より調査権限が強い調査特別委員会(百条委員会)の設置や
石原慎太郎元知事らの参考人招致を求める考えを明らかにした。
0082無党派さん
垢版 |
2017/02/01(水) 19:41:53.11ID:1xCbqyFg
民進・共産「共謀罪で法務大臣を答弁不能に追い込んだぞ!」
国民「ふーん。そんなことより稲田防衛大臣をいじめるな!」
0083無党派さん
垢版 |
2017/02/01(水) 22:35:54.68ID:GV9lhX4v
ついに民進党が小池与党になる決断をしたか。自民党は野党生活頑張れよw
それと原発ゼロ実現のための具体的な工程表を示して、
2030年代の脱原発の前倒しと原発再稼働の従来の要件の厳格化も決めて共産党も大絶賛してるな
民進党は順風満帆だな

都議会民進「全面与党宣言」 小池知事を「支持したい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000099-asahi-pol

 民進党東京都連会長の松原仁・衆院議員は1日、都内で記者会見を開き、
「税金の無駄遣いを許さない、不透明な政治を許さない。
そのスタンスを続けてきた小池百合子知事の半年間の行動に大変共鳴する」と述べ、都連として小池氏を支持することを表明した。

 7月の都議選に向けて、民進の立場を明確にする意図があるとみられる。

都議会の会派・都議会民進(旧民主)も1月31日に記者会見を開き、
豊洲市場の用地買収をめぐる問題で石原慎太郎元知事の賠償責任を再検討するとした小池知事の方針を評価し、
「小池知事の姿勢を一貫して支持したい」と表明した。会派幹部は「全面与党宣言だ」と述べた。


民進党の東京都連 小池知事支持を表明
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170201-00000090-nnn-pol

 民進党の松原東京都連会長は1日、記者会見し、都連として小池都知事を支持していく考えを明らかにした。

 民進党・松原東京都連会長「都政のこの10年、20年の膿を出すには、小池さんが一番適切であると」

 松原都連会長はまた、「知事のこの半年間の行動は大変に共鳴している」と述べ、小池都知事の手腕を評価した。

 7月の東京都議会選挙を巡り、民進党は高い支持率を維持する小池都知事との共闘を模索している。
松原氏の発言には支持を明言することで、連携に向けた動きを加速させる狙いもある。


民進「脱原発」前倒し検討=共闘重視、共産と接点探る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000130-jij-pol

 民進党は1日のエネルギー環境調査会で、次期衆院選に向けた原発政策の議論を進めた。

 席上、会長の玄葉光一郎前外相は「一歩踏み込んだものにしたい」と述べ、
従来は「2030年代原発ゼロ」としてきた目標を前倒しすることに意欲を表明。
脱原発の志向を強めることで、再稼働に反対する共産、自由、社民3党との接点を探り、共闘加速につなげる狙いだ。

 同日の会合には蓮舫代表も出席し、自然エネルギー促進をめぐり議論した。民進党は3月の党大会で新たな原発政策を発表する考え。
原発ゼロ実現への責任ある工程表を示すとともに、
再稼働は「原子力規制委員会の安全確認を得たもののみ容認する」とした従来の要件の厳格化を検討する。

 民進党のこうした動きについて、共産党の穀田恵二国対委員長は1日の記者会見で
「いいことだ。詰めていけば一定の幅の中で共通項はできる」と歓迎した。
共産党は次期衆院選での野党共通政策の柱に「脱原発」を据えたい考えだ。 
0084無党派さん
垢版 |
2017/02/02(木) 15:24:13.51ID:vKoQ8n17
人気ゲーム「ラチェット&クランク」や開発中の新作タイトル「スパイダーマン」などで知られるゲーム開発会社、
インソムニアックゲームズ(Insomniac Games)は、トランプ大統領に反対する声明を発表した。

今回の大統領令に対しては、ゲーム業界全体が事業への悪影響を不安視しており、人道的・倫理的な観点からも大きな懸念を抱いている。
今後、インソムニアックゲームズに続き、声を上げるゲーム会社が続出するかもしれない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170202-00015072-forbes-bus_all
0085無党派さん
垢版 |
2017/02/02(木) 16:09:15.06ID:+zbZ0W5S
安倍に理解力が足りなかっただけだろう
もう一人、習近平という安倍より理解力低いのがいる
0086無党派さん
垢版 |
2017/02/02(木) 17:35:22.78ID:6wBDPNyh
なるほど。民進党東京都17区総支部長の伊藤まさきの言ってた「産みの苦しみ」ってこのことかw
小池新党は民進党議員当選のための隠れ蓑になってるのかw小池新党は完全に民進党の補完勢力になってるなw
都議選後は維新の党みたいに完全に民進党に乗っ取られるだろうなw
いち早く民進党都議の小池塾参加を認めて小池のところに工作員を送り込みまくった蓮舫は見事だなw


伊藤まさき (@itomasaki)

今日も都議会で様々な動きがあるようです。
今月中にもあることが正式発表され、いろんな憶測が拡がるでしょうがここは産みの苦しみとして…


伊藤まさき (@itomasaki)

3人とも同期です。伊藤、増子両氏については、党に事前に相談して円満に離党している。
行動する前にしかるべき方に相談を!

<民進党>元都議3氏が離党届 小池知事との連携模索(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000079-mai-pol … #Yahooニュース


三谷英弘 東京5区(目黒・世田谷) (@mitani_h)

なるほど。覚悟の離党かと思いきや、単に裏で手を握った上で、当選のための看板の付け替えということですか。


やながせ裕文 東京都議会議員(大田区) (@yanagase_ootaku)

なるほど。民進党隠しということか。
0088無党派さん
垢版 |
2017/02/03(金) 19:03:49.50ID:RixG+9ue
小池が候補者によっては民進党候補を支援すると表明!
自民党員の小池が民進党全体とガッチリ組むとか宣言するのはいろいろまずいからこういう言い方になるのはしょうがないな
民進と小池との選挙区調整は可能だということが分かったのは良かった


小池「東京大改革に賛同する民進党候補者を支援する」

 >東京都の小池百合子知事は3日の定例記者会見で、7月の都議選に向けた民進党との連携について
>「民進党の中にもいろいろな人がいる。党そっくりということでは、明確に申し上げて全く考えていない」と述べた。

 >小池知事は「どこの党にいるかでなく、どういう考え方を持っているかだ」と指摘。
>「真剣さや人柄、東京大改革をその場の選挙ということではなく本当に進めていくか否かを確認して判断する」と話し、
>候補者一人一人に関して支援を検討する考えを示した。

https://this.kiji.is/200157646388609030
0089無党派さん
垢版 |
2017/02/03(金) 19:36:24.62ID:bsHOs3g9
>>88
何誇大解釈してんだよ
バーカw
やんわり断られてんのいつ気付くんだ
何が表だって言えないから隠してるだけだだよ
0090無党派さん
垢版 |
2017/02/04(土) 14:57:43.72ID:bYsyWwA2
【国会】安倍首相が民進・山尾議員に苦言「委員会混乱が目的ではないのか」

2月3日の衆議院予算委員会で、安倍首相が「日本死ね」で知られる民進党・山尾志桜里議員の発言に対し
「委員会の混乱を目的としているのではないかと疑念を招かないよう」と注意する場面がありました。

山尾議員はこの日、共謀罪に関しての「3つの穴」について質疑をぶつけましたが、
その前段として安倍首相と金田法相の表現に揺れがあるとしてこれを問題視。「処罰」「逮捕」「検挙」の用法を検察出身らしく追及していました。

山尾
「総理、答弁を変えないで下さい。処罰できないということと検挙できないということは全く違います。
そして法務大臣は逮捕できないと明確におっしゃいました。統一見解をちゃんと答弁して下さい」

これに対し金田法相は「逮捕できないということで統一見解としたいと思います」と答弁しましたが、山尾議員は納得せずさらに質問。

山尾
「実務上の運用の話なのか制度の話なのか明確に答弁できないのはおかしい。『準備行為がないと逮捕できない』は実務上の運用の話なのか
制度の話なのかはっきりさせて欲しい」

安倍
「実務上どうなのかという話についてはこれは例えば刑事局長を呼んでいただいた方が私はよかったと思いますよ?
何故刑事局長が出席できないかどうか私は理由がわからない。
そこホントにわからない。政治家同士の議論じゃなくて実務上の議論をするのであれば、今まで実務経験を重ねてきた刑事局長に答弁させるべきなんですよ。(周囲から「そうだ!」)

刑事局長から説明を受けた大臣がいわばこれ、政治家としての判断とは違いますよ。実務上のことを今聞いているわけですから。政治家は実務をやってないんですから。
これは当然刑事局長を呼ぶべきだと。呼ばないというのは別の意図があるのかなぁということを推察されますよ?

やたら委員会を混乱させることを目的としているのではないかなぁというですね、疑念を招かないように。(議場騒然)
私が言ってるんではないですよ?そういう疑念を招かないようにしていくことが大変大切ではないかとこのように思います」

http://www.buzznews.jp/?p=2105884

関連スレ


【ブーメラン】民進山尾氏「秘書のせい」秘書辞職後もガソリン104万円異常支出続く 甘利氏追及時「秘書の責任は本人の責任」

【社会】「日本死ね」満面の笑みでドヤ顔受賞の山尾しおり議員らに批判殺到

「菅直人を応援する会」事故損倍、山尾志桜里氏「ガソリンプリカ」…ザル法でやりたい放題のセンセイ
0091無党派さん
垢版 |
2017/02/04(土) 16:26:11.68ID:UvaWTOBu
大変!大変!大変よっ

小池都知事が民進フッた…都議選での連携考えてない

小池氏は
「民進党は国会でも分かれたりしており、自民党にもいろんな方がいる、国会も都議会もそう。
だから新しい会派という動きがポコポコ出ている」と指摘。選挙を意識した行動にくぎを刺した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170204-01774265-nksports-soci
0092なまら ◆JPvoterEXY8v
垢版 |
2017/02/05(日) 02:41:09.06ID:S5KIVjpN
LGBTに関する大統領令検討もイバンカさんら反対か 米メディア
フジテレビ系(FNN) 2/4(土) 20:14配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170204-00000978-fnn-int

イバンカ政権みたいな〜w

家族の意見を大事にするのは良いとは思うけど、あまりにイスラエル寄りならんといてね

余計、テロを助長させることになるから マティスは反対するだろうな、きっと
0093なまら ◆JPvoterEXY8v
垢版 |
2017/02/05(日) 02:42:14.97ID:S5KIVjpN
ありゃ〜 誤爆と言うほどでもないけど、正規スレに投稿するのをこっちにしてもうた

ここも見ているのがばれるw
0095無党派さん
垢版 |
2017/02/05(日) 15:08:47.52ID:ZsZjrgeh
「人工透析患者は死ね!」の長谷川豊を擁立するとか維新はついに気が狂ったか
たしかに維新の本音は「弱者は野垂れ死ね!」の自己責任だからぴったりなんだが、
ここまで露骨に本音を剥き出しにしてるキチガイを擁立するとは
小選挙区で落選するのは確実だが、このクズが比例復活しないように比例で維新には絶対に投票しないようにしよう

日本維新の会 衆院選で長谷川豊氏を擁立へ
http://www.news24.jp/articles/2017/02/05/04353327.html?cx_recsclick=0

 日本維新の会は次期衆議院選挙で、千葉1区の公認候補者として元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏を擁立する方針を固めたことがわかった。

 長谷川氏は元フジテレビのアナウンサーで、現在はフリーアナウンサーとして活動するかたわら、
自らのブログで憲法改正やカジノを含むIR(=統合型リゾート施設)の導入に積極的な姿勢を示していた。
日本維新の会の幹部の1人は「維新の会と考え方が近く、知名度もある。関東に維新を根付かせたい」と話している。
維新の会の馬場幹事長は6日、長谷川氏と共に千葉市内で記者会見を開き、正式に発表する予定。
0096無党派さん
垢版 |
2017/02/05(日) 18:13:34.64ID:ZsZjrgeh
音喜多が長谷川を擁立した維新を批判!人工透析患者殺せ発言まで記事になってるし維新終わったな


おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) (@otokita)

びっくり。いやー、どこも懐事情は大変というか、人材不足なのだろうか。。
/ 日本維新の会 次期衆議院選挙で長谷川豊氏を擁立する方針 (http://news.livedoor.com
http://npx.me/TlJv/UtRt #NewsPicks



「殺せ」ブログの長谷川豊氏、維新公認で衆院選出馬か 記者会見を予告
http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/05/hasegawa-yutaka-press-conference_n_14628452.html?utm_hp_ref=japan

フリーアナウンサーの長谷川豊氏を、日本維新の会が次期衆院選に千葉1区から擁立する意向を固めたと、日テレNEWSが2月5日に報じた。

長谷川氏はフジテレビアナウンサーを経てフリーに。
2016年9月19日に「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!
今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!」と題したブログ(現在は変更)を投稿、
批判が殺到し、テレビのレギュラー番組をすべて降板する騒ぎになっていた。
0097無党派さん
垢版 |
2017/02/05(日) 22:20:17.45ID:ZsZjrgeh
千代田区長選で小池大勝利!小池・公明・民進で過半数は確実だな
小池新党が国政に進出すれば安倍自民も終わりだ

速報!現職の石川雅己氏が当選確実、小池氏都議選に弾み!千代田区長選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00010000-spht-soci

現在、小池氏は「希望の塾」塾生らから候補者30〜40人を選出する見込み。
公明党や民進党の一部とも連携を進めており、
この日の勝利で小池支持勢力での過半数(64人)突破に大きな光が見えてきた。


<千代田区長選>「夏」へ小池氏着々…都議会の支持加速
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00000045-mai-soci

 5日投開票された東京都千代田区長選は、小池百合子都知事が支援した現職の石川雅己氏(75)の5選が確実になり、
昨年の都知事選以降、小池氏が人気を持続していることが鮮明になった。すでに都議会では公明党や民進党が小池氏への接近を強め、
自民党からも造反の動きが出ている。夏の都議選に向けて「主役」の座を着々と固める小池氏に、
安倍晋三首相を支える自民、公明両党は神経をとがらせている。

公明、民進も小池氏支援の姿勢をさらに強く打ち出すと推測される。

 小池氏は都知事選で「都議会冒頭解散」を公約に掲げた。
議会が知事の不信任案を可決しなければ解散できないため実現しなかったが、
自民の内部分裂、公明と民進の同調により、当初は知事野党が大半を占めた都議会の勢力図は塗り替えられた。
知事野党縮小を狙う「都議会冒頭解散」は別の方法で実現しつつある。

 都議選は地方議会選を超えた意味を持つ。2009年は当時の民主党が第1党に躍り出て、同年の衆院選で政権交代を果たした。
13年は自民、公明両党の候補者が全員当選し、続く参院選でも圧勝した。小池氏が「参戦」する次の都議選は、
既成政党の勢いを測るバロメーターといえる。ここで自民党がつまずくと、今年秋が有力視される衆院解散の時期にも微妙に影響する。

 千代田区長選では、自民、公明両党にすきま風が吹いた。
公明党の斉藤鉄夫選対委員長は、自主投票を決めた1月26日の党会合で「保守が分裂しているため」と説明したが、
両党は13年の前回区長選で現職の石川氏に対立候補をぶつけた経緯があるだけに、額面通り受け取る向きはほとんどない。
都議選を国政選挙並みに重視する公明党が、小池氏との摩擦を避けたのは明らかだ。

 山口那津男代表は「連立政権は微動だにしない」と強調する。
ただ、党内には「都議会でここまで『親小池、非自民』を鮮明にすると、国政への影響は出てくる」と懸念する声もある。
0098無党派さん
垢版 |
2017/02/06(月) 09:54:58.58ID:5nIXmEdH
自民党、都議選へ痛手…民進党は離党者増を警戒

自民党は、千代田区長選で同党推薦候補が大敗したことについて
夏の都議選や次期衆院選に悪影響を与えかねないとみて、ショックを受けている。

自主投票で臨んだ民進党も、都議選候補予定者の離党が続くことを警戒している。

民進党も、喜んではいられない。1月下旬には、都議選で公認予定の前都議2人が離党届を提出した
民進党内では「都議選候補の間で『小池印』を求めて離党する動きが強まるのではないか」(都連幹部)との声が出ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00050121-yom-pol
0099無党派さん
垢版 |
2017/02/06(月) 10:35:53.30ID:eXk3fCEh
東京 小池新党
名古屋 減税日本ナゴヤ
大阪 大阪維新

民進が切り崩されまくりだなw
いいぞもっとやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況