X



トップページ議員・選挙
639コメント742KB

北関東(茨城・栃木・群馬・埼玉)の選挙事情 5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0442無党派さん
垢版 |
2017/05/27(土) 03:15:38.60ID:vJLAfQSP
石破正論だな。しかし、いくら正論を言おうがもはや安倍の私物と化した自民党に石破の居場所はないだろう
自民党みたいなクズ政党は見限って石破の子分の小池百合子も一緒に民進党と新党を作ればいい。与野党再編だ

志位も良いこと言ってるな。ダブスタ安倍政権に怒りまくってる
前川が出会い系バーに行ったことと文書が真実がどうかは別問題だろうに
自民のネトサポ軍団は普段は「スキャンダルより政策の議論をしろ!」とかうるさいくせに、
安倍にとって都合の悪い相手には平気でゲスいスキャンダルを攻撃しまくるダブスタクズ集団だな
江川紹子も言っているように必死に隠蔽しようとしてる安倍政権を見てると前川の発言の信憑性が増すな


加計学園 自民・石破茂氏が前川喜平・前文科事務次官の発言を「意義ある」と評価

産経新聞 5/26(金) 22:43配信

 自民党の石破茂前地方創生担当相は26日、記者会見で政府批判を展開した前川喜平前文部科学事務次官について、
記者団に「事務方のトップにいた方が、ああいう発言をするということはそれなりの意義、意味がある」と語った。
自民党は野党が求める前川氏の証人喚問を拒否している。

 与党幹部は、天下り問題の責任を取って辞任した前川氏の対応に批判的で、
前川氏を評価するかのような石破氏の発言は突出している。
石破氏は安倍晋三首相(党総裁)が表明した憲法9条の改正内容にも異議を唱えている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170526-00000583-san-pol


志位和夫 (@shiikazuo)

首相夫人は「公人」を「私人」と使い分け、
首相は「総理」を「総裁」と使い分け、
幕僚長は「制服組トップ」を「個人の発言」と使い分け、
誰も自分の発言に責任を持たない。
都合の悪いことは使い分けでごまかし、
それでいて前文科次官の発言を、別の問題で貶める。
モラル崩壊政権は退陣を!


Shoko Egawa (@amneris84)

文科省が加計学園に関する決定過程を示す文書をすべて開示したうえで、
前川次官が言うように「公正公平であるべき行政のあり方がゆがめられた」のか、
それとも適切な判断だったのかを、議論すればよいこと。
隠し通そうとしている態度を続ければ、前川氏の言っていたことに信憑性が増すだけ。
0443無党派さん
垢版 |
2017/05/27(土) 07:58:19.64ID:4OXy/twk
自民も下野した時の反省など忘れたんだろ
調子にのり過ぎ
0444無党派さん
垢版 |
2017/05/27(土) 19:14:04.71ID:s9q4DZ6r
>>442
石破グループかあ
http://home.a07.itscom.net/kazoo/seizi/jimin/habatsu_giinmei.htm
毎日新聞によると、石破派の参加メンバーは以下の通り。()内は当選回数。
<衆院>石破茂(10)、山本有二(9)、鴨下一郎(8)、田村憲久(7)、伊藤達也(7)、後藤田正純(6)、古川禎久(5)、平将明(4)、赤沢亮正(4)、斎藤健(3)、
田所嘉徳(2)、福山守(2)、石崎徹(2)、神山佐市(2)、八木哲也(2)、冨樫博之(2)、門山宏哲(2)、山下貴司(2)、若狭勝(1)
<参院>舞立昇治(1)

この他、有名処では小泉シンジローや三原じゅん子、そして梶山弘志が石破グループに近いと噂されている訳で
特に田所嘉徳。
なぜに石破グループなんかに向かったんだか!?
元行政書士だし、茨城に縁の深い麻生派あたりで良かったと思うんだが

今回の件もしかり、憲法9条護持を掲げている石破グループの将来性には、かなりの疑念が湧く
0445無党派さん
垢版 |
2017/05/27(土) 19:30:22.98ID:z8SpKAK/
>>444
ハマコーJr.は?
0446無党派さん
垢版 |
2017/05/27(土) 19:38:29.11ID:s9q4DZ6r
>>444
千葉の浜田靖一も実質石破派かな
茨城では上月良佑と石川昭政が宙ぶらりん
栃木と群馬の国会議員での隠れ石破グループはどうなの?
良く知らん

そもそも石破グループと額賀派の距離感が縮まってきたような感もある
0447無党派さん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:40:25.54ID:74Eo/I7P
この60人の反アベノミクスの自民党議員は離党して民進党と新党結成したほうがいいな
そして、安倍政権が弱ったら2回も増税延期されたり、
森友問題でドロをかぶらされたりして怒り心頭の財務省が動き出して一気に安倍政権は崩壊する
安倍政権みたいな最低最悪の独裁政権は自民党内の反安倍派と野党と官僚が協力して倒すべき


「アベノミクス批判」の勉強会に自民議員約60人参加 財務省も動く?
http://news.livedoor.com/article/detail/13119925/

 ついに、正面切って安倍政権を告発した前川喜平前文科事務次官。文科行政を歪めただけでなく、
存在する文書を「ない」と言い張る安倍官邸にガマンができなくなったようだ。

 どの省庁も、人事権をかさに着た安倍政権の強権支配に不満をためているだけに、
この先、義憤に駆られた第2、第3の前川喜平氏が現れる可能性はゼロじゃない。
いま、安倍官邸が密かに恐れているのが、財務省の造反だという。

 自民党の野田毅氏と村上誠一郎氏が16日に立ち上げた「アベノミクス批判」の勉強会は、
財務官僚が裏から手をまわしてつくらせたものだとみられている。

「野田毅さんを代表発起人として発足した勉強会は、まるで“反主流派”“反アベノミクス”の巣窟です。
表向き、財政や金融政策、社会保障の立て直しを勉強することになっていますが、
真の目的は、公約通り安倍首相に消費税増税を実施させることでしょう。
驚いたのは、自民党議員が約60人も参加したことです。
野田さんも村上さんも、一匹狼のような存在で、自分で人を集めるようなタイプではないし、
あの2人が声をかけても簡単には人が集まらない。60人も集まったのは、財務省が裏で動いたからでしょう。
実際、野田さんも村上さんも、財務省に近いですからね」(政界関係者)

 財務省に近い野田氏と村上氏が「反アベノミクス」の勉強会を立ち上げたことで、
永田町には「財務省も安倍降ろしに動きだしたのか」と疑心暗鬼が広がっている。政治評論家の本澤二郎氏が言う。

「財務省が安倍首相に不満を強めているのは間違いありません。2回も念願の消費税増税を先送りされていますからね。
そのうえ、森友疑惑ではドロをかぶらされている。もし少しでも安倍政権に陰りが見えたら、一気に倒閣に走ると思う。
霞が関の強みは森友疑惑や加計問題で安倍政権の弱みを握っていることです。
官僚組織が本気で“反安倍”で動いたら、政権はあっという間に倒れる可能性が高いですよ」

 驕れる者久しからず。「安倍1強支配」にほころびが見えはじめている。
0448無党派さん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:46:26.47ID:aZY6wkww
その、動向に注目な石破茂氏。
自分の案の定、茨城県知事選挙に本腰が入ってきたようですね
https://twitter.com/koigawa/status/868800419778121728
>田山県議県政報告会に参加させていただきました。
>ご来賓には、石破前地方創生担当大臣と梶山代議士。
>1300名もの方にお集まりいただきました。

ただ、自分は梶山静六さんのファンが出自
政策的には麻生派あたりに近づいていって欲しいのですけど
この流れは、何時、茨城新聞と公明党が動きを見せるかどうか?
7月の東京都議選より、ある意味展開が速い〜

(なお無粋なスレ違いだなんてツッコむんじゃねーぞ。此処は自由な言論空間だ)
0449無党派さん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:48:45.71ID:lxdOf108
日経調査で民進党の支持率が2%から5%に上昇し、4%の公明・共産を上回る!
参院選の時もそうだったが、民進は底力がすごいな。意外と粘ってそこそこ議席取りそうだな


野田佳彦幹事長「最後まで頑張ろうという候補者の努力が出てきたのかもしれない」

都議選投票「自民」31%「都民ファースト」21% 本社世論調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H2Q_Y7A520C1PE8000/?dg=1

 日本経済新聞社の世論調査で、東京都に住む人に7月2日投開票の都議選でどの政党に投票しようと思うか聞いたところ自民党が31%と最多だった。
前回4月調査(32%)比では横ばい。小池百合子知事が実質的に率いる地域政党「都民ファーストの会」は17%から21%になった。

 自民が都民ファーストを依然として上回っているが、差は縮まった。
自民党都連の下村博文会長は「都民ファーストの地域政党としての認知度が高くなったからで、追い風が吹いている印象は受けない」と分析する。

 小池知事を支持するか聞いたところ、東京都に住む人の63%が「支持する」と回答した。
依然高い支持率を保っているが、前回調査から14ポイント低下した。都民ファースト幹部は「支持率が下がっているという認識はない」と語った。

 築地市場の豊洲移転については「移転させるべきだ」が50%、「移転させるべきでない」が37%だった。
賛否が分かれており移転を巡る対応が都議選に影響を与える可能性がある。

 現職都議らが相次いで離党した民進党は2%から5%になった。
野田佳彦幹事長は「最後まで頑張ろうという候補者の努力が出てきたのかもしれない」と話す。公明党と共産党はいずれも4%だった。
0450無党派さん
垢版 |
2017/05/29(月) 01:34:54.32ID:Y6aXuhoQ
ただ、自民党の派閥政治の視点から眺めたら。

日中・日韓外交に多大な難癖を付けられるのが確定な、プルトニウム炉=常陽の再稼働に賛成か?反対か?

に関して、石破派+額賀派+二階派+岸田派。更にプラスして公明党の動向が読みにくいという処はある

束になってウザいのが、日韓議員連盟。

まあ特に公明党の動きは、7月の都議会議員選挙が終わるまでは不透明かと・・・
0451無党派さん
垢版 |
2017/05/29(月) 10:26:39.56ID:d9ra9Tvi
中国人スパイは、いるよ

【豪中】「オーストラリアに浸透する中国のスパイ」亡命外交官[11/22]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479747073/

【国際】台湾で中国人「留学生」のスパイ摘発
http://d★aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489192171/

【台湾】中国人「留学生」のスパイ摘発[3/10]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1489143733/

【米国】中国人留学生、旅客機をレーザー照射して逮捕される…パイロット、まぶしさのあまり目を開けられず
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424278608/

【米国】中国情報機関員への情報提供で国務省女性職員(60)を起訴 見返りに数万ドル[3/30]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490874966/

【米国ワシントン】 中国に技術流出で女逮捕 米司法省 [5/24]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1495634469/l50
0452無党派さん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:15:32.43ID:lxdOf108
若狭が加計学園問題で政府は真実を語っていないと批判。完全に石破と連動してるな
若狭は安倍政権の共謀罪にも断固反対って言ってたからな。もう離党したほうがいいだろう
自民は小池一派に大義名分を与えたくないからどうせ除名しない。若狭はここまで言うなら自分から離党したほうがいい


若狭「加計学園の問題で政府は真実を語っていない」


自民、進退伺は「預かる」 若狭勝氏「加計学園で政府は真実を語っていない
http://www.sankei.com/politics/news/170529/plt1705290028-n1.html

 自民党の若狭勝衆院議員(東京10区)が29日、下村博文幹事長代行に提出した進退伺について、下村氏は「預かる」と述べた。

 党幹部は進退伺について「(若狭氏の)地元と相談して決める。地元が求めれば、除名もあり得る」と語った。
若狭氏は小池氏と近く、昨年夏の都知事選では自民党の方針に反して小池氏を支援。
小池氏の衆院議員失職に伴う昨年10月の東京10区補欠選挙に若狭氏が立候補し、当選した経緯がある。下村氏は党都連会長を務めている。

 若狭氏は、学校法人「加計学園」の問題で、取材に「政府は真実を語っていない」と指摘した。
0454無党派さん
垢版 |
2017/05/29(月) 18:03:55.13ID:lxdOf108
自民・若狭議員「菅官房長官は誤魔化している。特捜検事としての経験上、文書は存在すると思う。かなり確信を持って言える」


自民・若狭議員“進退伺”提出、会見で「加計学園」政府の対応批判
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170529-00000061-jnn-pol


 自民党の若狭勝議員が党執行部に「進退伺」を提出したことについて会見を行いました。
この中で若狭氏は、学校法人「加計学園」を巡る問題での政府の対応を批判しました。

 「菅官房長官がそうした文書の出所がはっきりせず、信憑性がないという主張をされていたり、
私にしてみると、これは一つのごまかしというか曖昧な形にしている」(自民党 若狭勝衆院議員)

 若狭氏は前川前文科次官が「総理の意向」などと書かれた文書について存在すると主張したことについて、
自らの特捜検事としての経験上、「文書は存在すると思う。かなり確信を持っていえる」と述べ、政府側の対応を批判しました。

 また、若狭氏は会見で「進退伺」を出した理由について、加計学園を巡る政府与党の対応への不満と、
夏の都議選で「都民ファーストの会」を支援することの2つの理由に挙げ、処分は党執行部の判断に委ねる考えを明らかにしました。
0455無党派さん
垢版 |
2017/05/29(月) 19:06:06.33ID:Y6aXuhoQ
野党のネット対策会社荒らし、ウザイ

>>421の最新更新版
>知事選、橋本氏推薦 県ビルメンテ連5月27日
>知事選、大井川氏を推薦 東日本ときわ会県支部5月27日
>橋本氏を推薦 水戸土改連と県塗装工組5月26日
>大井川氏を推薦 県ビルメンテナンス連5月26日
>橋本氏に推薦状 知事選、県建設業協5月25日
>大井川氏を推薦 県塗装工組など5月25日
>橋本氏を推薦 県トラック政治連など 5月25日
>大井川氏を推薦 県退職公務員連 5月23日
>橋本氏を推薦 知事選、県造園建設業協 5月23日
>橋本氏を推薦 知事選、私立幼稚園連合会5月23日
>大井川氏を推薦 県トラック政治連など 5月23日
>大井川氏を推薦 県看護連盟5月19日
>橋本氏を推薦 知事選、県計量協会5月19日
>大井川氏を推薦 知事選、坂東市議有志5月17日
>大井川氏を推薦 知事選、県土改連5月12日
>県市長会が橋本氏推薦 知事選5月11日
>大井川氏を推薦 知事選、笠間市農業委・OB会5月11日
>橋本氏を推薦 知事選、県建設業協5月10日
>大井川氏を推薦 知事選、3市議会有志5月10日
>大井川氏を推薦 知事選、取手市議有志5月3日
>大井川氏を推薦 知事選で潮来市議有志5月1日
>知事選で橋本氏推薦 県建築士会など2団体5月1日
>橋本氏を推薦 知事選、県町村会など 4月28日
>大井川氏を推薦 知事選、行方市議有志4月27日
>橋本氏を推薦 知事選、県酒造組合4月27日
>橋本氏を推薦 知事選、鉾田市議有志4月26日
>橋本氏を推薦 知事選、県医師連盟4月21日

梶山弘志の実動部隊は、静六さんから仕え続けている高齢秘書さんたちだと聞いた事があるが、まだご存命なのだろうか
ずいぶん良く判らない、モザイク状のダブル推薦状頻発のようだが。
まぎれもないのは、展開が速い。早い。前代未聞レベル。民進党はコケたw

自分としては各種の予言群に手応え満載だが、まだまだまだ、投票日は3ヶ月先
将来は誰にも判らないし、既に非常に面白い

あーところで、北関東全域にはもうちっと他の政治ネタはないのか?特に額賀派関係は募集してるぞw
0456無党派さん
垢版 |
2017/05/30(火) 12:07:38.34ID:qJrVnE13
【悲報】橋下がオワコン維新を完全に見捨てる

最近橋下が民進党を持ち上げるツイートをしてたのにも納得
政権交代ができる可能性があるのはもはや自民党のポチでしかないオワコン維新では無理で、民進党だけだということを理解したようだな


<日本維新の会>橋下氏が政策顧問退任へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000015-mai-pol


橋下氏、維新の会顧問退任の意向
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000007-asahi-pol


橋下徹 (@t_ishin)

(森友学園)https://mainichi.jp/articles/20170517/k00/00m/040/130000c
「3メートル以深ゴミなし」
この追及能力。政府与党を監視できるのはやはり民進党。
森友学園問題の核心的問題点は8億円の値引きの根拠。
今の日本社会において、事実はそう簡単に隠せるものではない。
0458無党派さん
垢版 |
2017/05/30(火) 19:06:47.81ID:kWkXE1y9
>>457
彼は実質出禁のスレだから書き込んでも温かく見守ってあげてください。
0459無党派さん
垢版 |
2017/05/31(水) 02:23:09.84ID:3izJ0IkI
>>457
スレを荒らしてるのは、向こうの団塊野球脳
0460脱・自公連立政権
垢版 |
2017/05/31(水) 11:49:12.98ID:ggFsLjtV
20170530YYNewsLive■YouTube■

議員立法を不可能にし内閣立法を合法化しているのは

『大日本帝国憲法』下1947年4月30日に成立した『国会法』である!

https://youtu.be/dYZEFXYIJgY

※チャンネル登録下さい。【毎日更新配信中】。
0461無党派さん
垢版 |
2017/05/31(水) 17:52:15.68ID:VUFi3gwQ
ついに若狭が泥船自民を離党!安倍自民が崩壊してきたな。子分の若狭が離党したんだから石破や小池も早く離党しろ

自民・若狭氏、離党届を提出
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK31H2A_R30C17A5000000/

 自民党の若狭勝衆院議員(東京10区)は31日、党本部で二階俊博幹事長と会い、離党届を提出した。
この後、記者団に「都民ファーストの会の候補者が多く当選することに力を注ぎたい」と述べた。議員辞職については否定した。
0462無党派さん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:40:20.66ID:6DHVqMeG
安倍政権の国家戦略特区って結局、自分のお友達だけを優遇して利益誘導して、お友達の既得権益を守る制度なんだよね
安倍も典型的な自民党の守旧派・国家社会主義者でしかない証左。本気で構造改革したいなら小泉政権みたいに全国一律で規制緩和をするよ
特区廃止法案を提出した民進党は正しい。特区廃止法案を提出したら次は全国一律で規制緩和する法案も提出してほしい


古賀茂明@フォーラム4 (@kogashigeaki)

前川氏が守旧派で、官邸が規制緩和推進の改革派というのは嘘。京都産業大を排除し加計学園に絞ったのは、
「規制緩和」を錦の御旗に安倍友に利益誘導しただけ。安倍政権は規制緩和に後ろ向きで実績なし。
前川氏首切りは、加計学園で抵抗したことへの報復。財務経産のド派手な天下りは野放し。


茂木健一郎 (@kenichiromogi)

国家戦略特区の本来の趣旨は、規制緩和を全国でやる前に、ある特定の地域で試行するという意味合いだったが、
現実には政権や官僚機構による「選考」過程における不正の土壌になっているということ。
RT 民進、加計問題巡り特区廃止法案提出へ

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H30_R30C17A5PP8000/

茂木健一郎 (@kenichiromogi)

このニュースに対するTLの反応を見ていると、
この国において、「批判的思考」がいかに一般的に欠けているかということを痛感します。
規制緩和するならば、全国一律にやればいい。 RT 民進、加計問題巡り特区廃止法案提出へ

茂木健一郎 (@kenichiromogi)

国家戦略特区を、補助金のバラ巻きと勘違いしている人たち、それと地方の活性化を結びつけている人たちがいて驚愕する。本来、規制緩和には予算は要らない。
また、国からの補助金に依存する活性化では、いつまで経っても地方は本当の意味では元気にならない。ちゃんと論理的に考えた方がいいよ。

茂木健一郎 (@kenichiromogi)

国家戦略特区ですが、国=霞が関=官邸がトップダウンで決めるんじゃなくて、各自治体(県や市町村)に大幅に権限を移譲して、
その範囲で、首長や議会が自由に規制緩和できるようにすると、おそらく遥かにすぐれた制度になると思います。規制緩和の地域分布自体を国が管理する仕組みがダメです。


松尾 貴史「東京くねくね」 (@Kitsch_Matsuo)

「特区廃止」というネガティヴな法案より、「全国一斉規制緩和法案」のようなものにして、審査の過程に実効性、客観性、透明性を持たせる工夫をするほうが良いと思います。


小野次郎 (@onojiro)

過剰規制を緩和するなら全国一律でなければ不公平。
加計学園みたいに特定人物に特権的な利益を与える #国家戦略特区 制度を廃するのは一案。
新ビジネス起業の自由を拡大する #規制緩和特区 制度に戻す方が合理的。
0463無党派さん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:26:34.18ID:GKaOgZQ4
>>462
北関東にどう影響、波及するかそこまで書いてください
0464無党派さん
垢版 |
2017/06/01(木) 16:55:24.83ID:knndH3A/
>>463
それ、最低のマルチコピペだよ
俺みたいな団塊弊害改革者を無視するから、この板は荒廃した

東京都議会議員選挙は7月
特に民進党支持者を中心に影響はドデカイ
蓮舫がクビになるという組織的影響も酷いが、嫌韓の風潮が爆発的に広まる可能性がある
都議会議員の投票行動において「とにかく、より朝鮮人に遠い候補者」がリトマス試験紙になるかもしれない
その流れが茨城県知事選挙→北関東が地盤の額賀派に伝わる可能性を探っている
>各自治体(県や市町村)に大幅に権限を移譲
をヌカす野党支持者たちの口先は、もはや自分は全く信用していない
0465無党派さん
垢版 |
2017/06/01(木) 17:35:13.00ID:z/DRgI37
>>463
マルチコピペは無視で!
0466無党派さん
垢版 |
2017/06/01(木) 17:35:44.62ID:6DHVqMeG
やっと小池が離党したか。これで民進党と組んで政権を狙えるな
てか自民は選挙後に除名じゃなくて今除名しろよチキン


蓮舫「自民党の党籍が残っていることは非常に気がかりでしたので、今回すっきりしたなという印象を覚えます」

小池知事、自民に離党届を提出 対決姿勢鮮明に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000067-asahi-pol

 小池百合子・東京都知事が1日、自民党に離党届を出した。
地域政党「都民ファーストの会」を率いて臨む都議選(23日告示)に向け、自民との対決姿勢を鮮明にする狙いがあるとみられる。
同党の下村博文幹事長代行は1日、報道陣に対し、小池氏の離党届を受理する方針を明らかにした。

 小池氏は1日の定例記者会見で、「これまで(自民に)進退伺を出して判断を委ねてきたが、なかなか決めてくれないので(離党届を)提出した」と述べた。

 自民の衆院議員だった小池氏は昨年8月に知事に転身。都政運営などを巡って自民都連と対立する一方、自民党籍を残したままで、
その政治姿勢を疑問視する声があがっていた。1日には都民ファーストの代表に就く予定で、都議選への対応を本格化させる。


小池知事が離党届 自民党は都議選後に判断
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170601-00000059-nnn-pol

 東京都の小池知事は1日、夕方に行われる都民ファーストの会の総決起大会で代表に就任するのを前に、自民党を離党する考えを明らかにした。
小池知事はこれまで進退伺を出し、自民党側に判断をゆだねていたが、1日午後、離党届を提出した。

 これについて、自民党の下村都連会長は、「都民ファーストとは完全な選挙で争う敵になるわけですから、
都民の皆さんにどちらが本当に都政にとって望ましいのかということを政策で正々堂々と訴えていきたいと思います」と述べた。

 また、民進党の蓮舫代表は、「自民党の党籍が残っていることは非常に気がかりでしたので、今回すっきりしたなという印象を覚えます」と述べた。

 一方、自民党は、都議会議員選挙への影響を避けるため当面、離党届を受理せず、選挙後に除名処分にするかなど判断する方針。
0467無党派さん
垢版 |
2017/06/01(木) 17:51:32.19ID:z/DRgI37
>>464
嫌韓だ朝鮮人だなんてわめいてるの現実社会じゃ極少数だよ。
少なくとも俺の周りではいないよ。
あなたは普段から友達や会社の人とそういう話をしてるのかね?
0468無党派さん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:24:13.21ID:knndH3A/
>>467
自分は「虎ノ門ニュース」「ニュース女子」等をネットで愛聴しているね
大体30万人くらいの1人だ
そういう「NHKですら全く信用しない」層は、若い世代になるほど増えているんじゃないかな
今では新聞やマスゴミを信用しているのは、TV漬けの高齢者くらいだろう
昨日の浦和レッズvs済州ユナイテッドでの乱闘事件を、ほとんど報道しなかった報道ステーションなどには、轟々たるネット炎上が続いている
野球脳にはちっとも興味がないのかもしれないがw
選挙投票権が18才以上に引き下げられたのは、これからどんどん効いてくる
これまでの議員・選挙板のノウハウが通用しなかったのは、都知事選挙の小池劇場を見ても前例が出始めてくる
0469無党派さん
垢版 |
2017/06/02(金) 00:14:22.70ID:iMQ1Yp52
>>464
>>468
この板は荒廃しただの、ノウハウが通用しなかっただの、2ちゃんが選挙の大勢に影響を及ぼすと真面目に考えているの?
0470無党派さん
垢版 |
2017/06/02(金) 04:13:18.91ID:HWqv/DLt
>>469
このスレが茨城県知事選挙の関係者さんの目に届いて欲しいとは願っているよ
そういや、最近の大井川ツイッターは更新頻度が素晴らしい
https://twitter.com/koigawa
なんとか北関東全体の潮流が、劇場型選挙に少しでも近づいてくれると良いな

とにかく2chの議員・選挙板には、もっと国民と政治を接近させる役割を担って欲しい
政治が高齢者層だけの寡占物になるのは絶対に良くない
それでは覚悟すべき第三次世界大戦に向けて、日本国の民主主義体制がとても持ちそうにない
0471無党派さん
垢版 |
2017/06/02(金) 05:40:07.72ID:Xgaij8iG
>>468
だから、あなたの周りでそういう話をしてるのかって聞いてるの。
ネットじゃなくて、面と向かって話をするのかって。
0472無党派さん
垢版 |
2017/06/02(金) 09:28:45.31ID:n2JMfIqt
       /:::::-:::i´i|::|/:::::::::::::::::ヽ          ,-=vィ彡ミミミヽ,
       /:::::::,,ヽ"` "ヽミミ:::::::::::ヽ        ミミ彡=ミミミミミミミミ,,
      /::::::=        `-:::::::ヽ        ミ彡   ミミミミミミミミミ
      |::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l        彡! __    ミミミミミミミ
       i::::l゛ /・\,!./・\、l:::!    /´|   ミ!   \_  _/~ ミミミ彡
    /⌒ゝ'   ノ/ i\    |:i     | |  /´) -=・=‐ ∧ '-=・=‐'川ミ
    ( /⌒-),、 ,ィ_____.iヽ   i/     | | / /|   : :    _ : :  !!ミ
   / ´'/, ^ヽ   / l  i   )    rート、 l' /ゞ |ヽ、 人・ ・人   ノゞ
  /    /ヽノ ノ ト===イ´ヽ_/    { ! {、ヽ. l ヽ|  、____   ル
 人    ノ \  `ー'´ /      ハ_>Jノ l |  \  `ヽ__ノ  ソ彡
/::::\_/:::::::ヽ `ー"ーイ__     〉   /    ト- ___ _ ノ 人
::::::::::::/:::::::::::\\__  / |::::::::::::\  /   /  -___..| ト   ノノ ヽ_

     /'''7'''7/''7''7 __/ ̄/__ .    __/ ̄/  /''7''7 / ̄/ /'''7
     / /i  | ー'ー' /__  __  /,   /___.    ̄./ー'ー'   ̄ / ./
   _ノ / i  i__.   _./  //  /    ノ / /i ̄!.   __.ノ ./
  /__,/  ゝ、__|   |___ノ.|___,/,    /_,./__./ ヽ、_>  /______./
0473無党派さん
垢版 |
2017/06/02(金) 11:31:09.92ID:HWqv/DLt
>>471
「竹島を奪った韓国人大嫌い!」と口に出して言えない、実質的に韓国人に支配された、鬱屈した日本社会だからこそ
政治の民主主義のチカラで、構造的に是正していかなきゃならないんじゃないですかね

それとも額賀派・日韓議員連盟に代表される、今のままの「表現の自由の無い日本社会」で良いんですかい?
それじゃ、後世の世代が可哀想でしょうよ
先日のサッカー乱闘事件の言論タブーだなんて酷いモンだ・・・
0474無党派さん
垢版 |
2017/06/02(金) 21:11:11.71ID:KtaG8LPa
>>473
話をすり替えるなよ
ネットじゃなくて、リアルで面と向かって他人に>>473みたいな話をしてるのかって>>472は聞いてんだろ
是正していかないといけないとか、今のままで良いと思ってるのかとか聞いてないだろ、何言ってんだこいつ
0475無党派さん
垢版 |
2017/06/03(土) 01:02:48.61ID:zVjTU+10
>>474
ロクすっぽには言えないですよ
だからイライラしてる
そういう脆弱な日本社会にしたのは、まさに団塊世代の弱さの責任じゃん
ソッチこそ、この"責任"への問い掛けに回答したら!?
0476無党派さん
垢版 |
2017/06/03(土) 01:10:26.62ID:Q3Y81IVl
>>475
んで、あなたは2ちゃんでグダクダ言っている以外に具体的な行動を起こしているの?
0477無党派さん
垢版 |
2017/06/03(土) 01:46:38.18ID:zVjTU+10
>>476
自分が2chで>>165 >>221 >>229 >>231みたいな論旨を刻んでおけば
北関東の自民県連の一部には、何処かで届く可能性はあると思っているよ
実行動のタイミングも運が良ければ伺ってみるけどさ

政治系の2chスレでは、只でさえ悪質な荒らしが多いから、愚直に真面目に語り続けるのが一番良いだろうね
0478無党派さん
垢版 |
2017/06/03(土) 01:55:25.66ID:JutJq6Xa
>>477
届く可能性がある、じゃなくて直接届けろよ
0479無党派さん
垢版 |
2017/06/03(土) 02:29:03.19ID:zVjTU+10
>>478
他人に要求しているばかりで、自分こそ何か、北関東(茨城・栃木・群馬・埼玉)の選挙事情のネタを投下しろよ
特に北関東3県から(埼玉の産業構造は違うと思ってる)、この20年内に総理を目指せそうな、有望な人材は居ないのか
最近の茂木敏充の党内立ち位置ってどうなのよ
0480無党派さん
垢版 |
2017/06/04(日) 11:08:27.16ID:IOsOFMw9
>>479
議員になったとしたら中曽根Jr.
禊がすませられるならば小渕優子
野党ならば福島ぐらいじゃね?

小選挙区になって小粒の平目議員ばかりだからな。
0481無党派さん
垢版 |
2017/06/04(日) 11:09:51.67ID:IOsOFMw9
あとゼネコン汚職がなければ中村喜四郎は総理候補になっていたはず。
0482無党派さん
垢版 |
2017/06/04(日) 13:47:02.81ID:3DIqjXeM
>>480
そこら辺か。小粒だなあ
北関東3県は安倍の主流派からは遠い議員が多いけど、なんでなんだろうね
特に立ち位置が良く判らんのが茂木敏充
選挙自体は、県連から擁立さえされれば、比例復活も込みならほとんど落選は無い訳で
党からの助力が必要少ない分、却って官邸筋に反発しがちなんだろうけど
どうもモヤモヤする

結局は「半島の法則」が効いてるように疑っていて仕方ないのだが
0483無党派さん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:05:10.13ID:3DIqjXeM
大体、北関東のキーマン:岡田広が
当時から額賀が居たにも関わらず、山崎拓派に接近した事がチームワークの欠如
更に旧山崎派が、ノウノウと外様の石原ノブテルに乗っ取られた事が、幕末の諸生党らしい頭でっかちなヘタレぶり
そしてノブテルの壮絶な大爆死へ

梶山弘志の長老秘書団には、今振り返って大反省会でもネット公開して欲しいものだ
武平ちゃんの深意も

とりあえず群馬はともかく、茨城と栃木は、議員間の横の繋がりが弱い
幕末以来、いがみ合い好きな県民性のゆえか
0484無党派さん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:07:05.94ID:IOsOFMw9
>>482
経世会と宏池会の議員が多いからじゃね?
あと党本部の力を借りなくても自力で当選できるから、安部におべんちゃら使う必要がないから。
半島の法則?そんなものねえよ。
0485無党派さん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:12:34.16ID:IOsOFMw9
>>483
直接岡田広に聞けばいいよ。

梶山の秘書がなにを反省するの?
しかもネットで。

群馬だって中選挙区時代に血で血を洗う戦いをしてきたのを今でも尾を引いている。
一区の公認問題でオオモメしてるよ。
0486無党派さん
垢版 |
2017/06/05(月) 02:03:14.03ID:WXSNK7Pi
ヨシミが維新の決起大会で小池マンセーの発言後、小池に批判的な橋下の登壇を待つことなく会場を後にする
ヨシミは都議選で0議席確定の泥船維新を見捨てて小池のところに逃げ込みそうだな

維新 2日連続決起大会 橋下徹氏を両会場に投入も…「選挙応援はしない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000519-san-pol

代表の藤巻健史参院議員は、橋下氏の登場への強い期待を言葉の端々ににじませた。

 「日本維新の会というのは、橋下徹を師匠としてあがめているような連中ばかり集まっている党なので、
橋下徹が東京を強くするにはどうしたらいいと考えているのか、ぜひお聞きいただきたい」

 維新は3日夜には相模原市でも決起大会を開き、橋下氏は両会場で「東京大改革に必要なもの」と題して講演した。

 しかし、橋下氏は両日とも「選挙応援にはならない話をする」ときっぱり断った上で話を切り出し、
都道府県から市区町村への権限移譲の重要性などを話題の中心に据えた。
講演に先立って決意表明をした都議選の立候補予定者らへの応援を求める言葉もなかった。

3日の講演では、小池百合子東京都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」の都議選公約について、
「東京都の仕事と市町村の仕事がごちゃまぜになっている」と指摘した。コメンテーター然とした抑制的な物言いではあったが、
小池氏の目指す地方自治のあり方は自身の姿勢とは相いれないという認識を強くにじませた。

 こうした見方に水を差すように、4日の決起大会では渡辺喜美副代表が小池氏に露骨な秋波を送った。

 「(都議選で)当選をしたら『親安倍(晋三政権)−親小池』に位置をして、東京と大阪と『改革大連合』を作るべきだ」

 渡辺氏といえば、旧みんなの党代表時代、橋下氏と犬猿の仲だったことで知られる。
渡辺氏は決起大会での発言後、橋下氏の登壇を待つことなく会場を後にした。
0487無党派さん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:07:48.14ID:cpZ7ITXx
>>484
北関東3県は農業・土木県だから政策的には経世会に適してるんだけど
当時の小沢一郎が盛大に額賀派をブチ壊してくれたからな
というか、経世会で小沢がノシ上がってきた時点で、武平ちゃんが小沢と抗争を始めた
茨城には無派閥が多いんだけど、実質的には山口武平派に所属しているんだと思う
でも武平も橋本には負け続け、赤城絆創膏を失った茨城は党中央から小馬鹿にされっぱなし

栃木も栃木でみんなの党騒動
船田元は小沢と近いし、安倍官邸筋からは警戒の的
そして半島の連中は各地で、反安倍への策動を蠢かせている
詳細はボカしておくけど
0488無党派さん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:15:31.76ID:cpZ7ITXx
マルチコピペを拾うのも愚策ではあるんだが
>都道府県から市区町村への権限移譲の重要性
が、殊北関東3県に向いているかどうかは考える処がある
つか、腐敗具合が一番酷いのは、市町村議会レベルだと思う
橋下の政策も微妙に胡散臭いんだよな
大阪に較べれば、北関東の市町村公務員はナンボかマシ
0489無党派さん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:44:02.26ID:nZAsPAC2
岩田伸洋いい加減にしろ
0490無党派さん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:37:30.57ID:cpZ7ITXx
>>485
群馬の中曽根弘文も71才か
北関東は世襲が多すぎる
自分の生まれ育った土地への執着が強いから、道路用地買収がモメがち
農家の後継者問題も重要

農地の売却益を一部徴収 農水省、転用抑制へ19年春にも
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF26H14_S7A600C1EA4000/
>農林水産省は農地の転用を防ぐため、地主が得る農地の売却益の一部を国に納めさせる仕組みを導入する。
>納付額を得るのが目的ではなく、地主に「売っても利益が減るなら、農地を貸そう」と思ってもらえるようにする。
>農地が道路や宅地に変わるのを防ぎ、地主による貸し渋りも減らす。
>個人の財産権を侵害する面はあるが、農水省は開発優先の大都市近郊での農地保存をめざす。

これ、重大案件だと思うんだが
0491無党派さん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:22:20.60ID:sBZZBh9A
>>489
岩田伸洋?
何者?
0492無党派さん
垢版 |
2017/06/06(火) 03:14:57.34ID:gFu+GrVF
>>490
これは菅直人がゴリ押ししたソーラーパネル転用を防ぐ効果があるらしいけど
基本的には高齢で離農を考えている農家へ不利
小泉シンジローが押したらしいが、菅官房長官、二階幹事長、細田総務会長、石破茂や額賀福志郎や茂木敏充政調会長の考え方が気になる
TPPモドキという黒船襲来後にどういう絵図面を描いているのか
民進党の郡司彰とか、仕事をして貰わなきゃ困る
0493無党派さん
垢版 |
2017/06/06(火) 07:45:23.93ID:7opeP33Y
>>491
茨城知事スレであがってる、
ニコニコ大井川の正体疑惑が上がってる人物

特徴
ホーリーホックサポ
応援スタイルの強制でサポ追放
文体、用語の独自性がニコニコ大井川に酷似
独自の論理展開に基づく右派思想
論点ズラしに基づく相手攻撃
その報復としての集中被弾と炎上、2ch
結果身バレによるブログ閉鎖、2chでも文体でばれるので書き込めず


まとめwikiもあるよ
2009年前後に一番派手に暴れていたらしい
0494無党派さん
垢版 |
2017/06/06(火) 08:30:10.41ID:gFu+GrVF
朝鮮系?
0495無党派さん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:42:22.29ID:mJiadbhY
効果覿面
ニコニコ大井川の書き込みがバタッと止まったな
身バレは凄いな
0496無党派さん
垢版 |
2017/06/07(水) 11:24:57.62ID:21lWKl/d
同意。
これで自由闊達に議論ができますね。
0497無党派さん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:47:45.60ID:EC22zMrO
幕末の水戸藩を繰り返してるな
0498無党派さん
垢版 |
2017/06/08(木) 01:49:40.12ID:uV/vSJmt
維新信者「敵か味方かの二元論的な見方で政治を見る愚民だらけだから小池や民進党が支持されて維新が支持されない」

未だにオワコン維新の信者やってるやつってこういう選民思想のクズしか残ってないから終わってるよな


維新の支持率が上がらない理由 --- 和田 行裕
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170607-00010007-agora-pol

東京都議選に向けて小池都知事に対する維新のスタンスを維新の支持者を含め多くの人が誤解しているように感じる。

今回の東京都議選に向けた小池都知事率いる「都民ファーストの会」の公約に対して、維新は批判的な立場であるが、
維新が反小池、反都民ファであるかのように言われることが多い。

しかし維新が批判しているのはあくまで公約に対してであって小池都知事や都民ファーストの会そのものに対して反対の立場ではない。

小池都知事や都民ファーストの会が東京大改革と謳いながら、
今回の都議選に向けた公約には東京のこれからのビジョンを指し示すような改革的なことは見えてこなかったので、
そうであるならば維新が大阪の実績を生かして東京の改革をリードし、
小池都知事の進める改革に足りないところがあったら補いながら結果的に東京が良くなればそれでいいという立場である。

維新は国政においても自民党や民進党に対して一貫して是々非々の立場を貫いており、自民党のダメなところは批判するし、
対立することが多い民進党であっても国会にて鋭い質疑があった場合には評価する姿勢が見える。

維新としては結局のところ「東京都を良くすること」、「国を良くすること」が一番の目的であって個々の政治的な関係性などは瑣末な問題なのである。

しかし、多くの人は「敵」なのか「味方」なのかという二元論的な見方で物事を単純化して捉えようとする。

そうした見方で維新を見た場合、多くの人にとって維新は誰の敵なのか味方なのか判別がつかない。

それこそが維新の支持率が上がらない最も大きな理由であると考える。

逆に言えば、民進党の支持率は上がりはしないものの下がらない理由もそこにあり、
民進党の支持者の多くは政権与党である自民党に反対の立場、
反権力こそが民進党を支持する最も重要な根拠であり、民進党のアイデンティティこそがそれなのだと考える。

国民の多くは国会で多くの時間を使われる森友問題であるとか加計学園問題に対して
「私たちの大きな関心ごとではない、もっと重要なやるべきことがあるはずだ」と政治そのものへの関心があるかのようだが、
政府批判が生じないような冷静な質疑については重要であり、有意義であっても結局興味は湧かないのである。

維新を支持する私にとっては悲しいことだが、今後も多くの人が漠然とした二元論的な見方で政治を見るまでは維新の支持率が大きく上がることはないかもしれない。
0499無党派さん
垢版 |
2017/06/09(金) 00:13:53.22ID:fKMljHRE
野党共闘が進んでるな

民進など4野党、「安倍政権下の憲法9条改正反対」で一致 次期衆院選の候補者調整「一致したところから順次発表」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000542-san-pol

 民進、共産、自由、社民の4野党は8日午前、国会内で党首会談を開き、安倍晋三政権下での憲法9条改正に反対する方針を確認した。
さらに次期衆院選の選挙協力について、4野党が協力して候補者調整を行い、「一致したところを順次発表する」ことも決めた。

 4野党は昨年の参院選で「安倍政権下の改憲反対」を共通公約に掲げている。
民進党の蓮舫代表は会談後記者団に「(首相は)国会で答弁しないので、憲法9条を改悪したいのか確認もできない。
われわれは9条改悪に反対する立ち位置は共通している」と述べた。

 一方、候補者調整は、4野党が衆院の選挙区で可能な限り統一候補の擁立を目指す内容。
共産党の志位和夫委員長は会談で「各党間で相互推薦や相互支援を行い、本気の協力をすべきだ」とも求めた。

 会談では共謀罪の構成要件を厳格化した「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案を廃案に追い込む方針を確認。
内閣不信任決議案の提出を視野に連携することも決めた。


<4野党党首会談>次期衆院選で野党共闘協議を加速確認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000066-mai-pol

 民進、共産、自由、社民の野党4党は8日の党首会談で、次期衆院選での野党共闘に向けて、協議を加速させる方針を確認した。
ただ民進党内には、共産党との選挙協力に慎重な意見も根強い。

 党首会談の開催は、民進党の蓮舫代表が就任した直後の昨年9月以来、9カ月ぶり。選挙協力を巡っては、
昨年9月の会談では「できる限りの協力を行う」との表現にとどめていたが、安倍晋三首相の憲法改正を巡る発言などを踏まえ、踏み込んだ。
共産党の志位和夫委員長は記者団に「準備の加速を確認できたのは良かった」と述べた。

 会談ではこのほか、終盤国会に向けて、「共謀罪」の成立要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案の廃案を目指すことや、
学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の問題などを徹底追及し、内閣不信任決議案の提出も視野に協力していくことを確認した。
0500無党派さん
垢版 |
2017/06/09(金) 01:49:10.96ID:BjYRcb4D
んー、原子力関係は自分の人生にも関わりがあるので、この数日はニュース速報板の、
日本原子力研究開発機構・大洗研究開発センターでの、作業員被ばく事故関連スレに全力を出していたが。(楽観できない)
茨城県知事選挙の方も、コッチはコッチで闊達に活動する気なので中まとめ

県市長会、橋本氏に推薦状 公務で多忙…特別な追い風? 大井川氏は知名度向上へ奔走
http://www.sankei.com/region/news/170511/rgn1705110063-n1.html

知事選まで3カ月 保守分裂、激しい前哨戦 支持団体、板挟みも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000006-ibaraki-l08

http://ameblo.jp/katoakiyoshi/entry-12280554368.html
>安蔵市議会議員、JA水戸の八木岡代表理事組合長にもお越し頂き

>>455からの最新追加分(いつの間にかにペース早っ)
ttp://ibarakinews.jp/hp/list.php?elem=senkyo&elecid=14842330642264
>知事選にらみ対決ムード 県議会定例会 自民、知事と論戦へ6月7日
>大井川氏を推薦 知事選、県家具建具連6月7日
>大井川氏を推薦 知事選、県アマゴルフ連6月6日
>知事選まで3カ月 保守分裂、激しい前哨戦 支持団体、板挟みも6月4日
>大井川氏を推薦 知事選、県鍼灸師連6月3日
>橋本氏を推薦 知事選、県薬剤師連盟6月2日
>大井川氏を推薦 知事選、県地質調査業協会6月2日
>大井川氏を推薦 知事選、県薬剤師連6月1日
>知事選、橋本氏を推薦 県タクシー協5月31日
>知事選、大井川氏を推薦 県食糧販売協組5月31日
>知事選で橋本氏推薦 市議会議長有志会5月30日
>知事選で大井川氏を推薦 県ハイヤー・タクシー協5月30日

コッチのスレは、ややマクロな北関東政界視点、国政レベルにも視野を意識したいつもりだが、大井川候補の
>リニア新幹線や医科大の誘致
つーのは、これだけ大井川ツイッターを凝視していても初めて知った
個人的には批判的。
これが安倍官邸の総意だとしたら、かなり引っ掛かる処

くだんの作業員被ばく事故や、東京都議会議員選挙を挟む公明党と安倍官邸の距離感
そしてムンジェイン韓国と、トランプ米国の足元など、日本将来の不安に考える処は多々あるが
テキストを重ねすぎるのも弊害がある
とにかく議員・選挙板を盛り下げて、北関東の投票率を冷却化させたい勢力とは、民主主義が壊死する呼び水
我が一生涯を通じて、充分に警戒したい
0501無党派さん
垢版 |
2017/06/09(金) 10:53:01.51ID:FLo1fGX0
>>480
総理は何手か先を読む必要あり
国会質問のレベルはほど遠いね
0502無党派さん
垢版 |
2017/06/09(金) 11:27:37.81ID:5QFBTpSi
■6/8.ニューズ・オブエド■

#704 井沢元彦さん&薬師寺克行さん

https://youtu.be/fKIqQnO_bpo
0503無党派さん
垢版 |
2017/06/09(金) 11:57:01.44ID:fKMljHRE
高い調査能力を持つ民進党に次々と証拠を突き付けられ、
国民からの批判に耐えきれなくなった安倍政権がついに加計学園文書の再調査まで追い込まれたか
文書は存在しないし、再調査はしないとか答弁してた安倍内閣は早く総退陣しろよ

加計文書を再調査へ=獣医学部新設「総理の意向」―松野文科相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170609-00000028-jij-pol

 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設に関し、松野博一文部科学相は9日の閣議後記者会見で、
文科省が内閣府から「総理のご意向」と伝えられたなどとする文書の存否などを再調査すると発表した。

 
 これまで、再調査は考えていないとしてきた文科相は「追加調査の必要性があるとの国民の声が多く寄せられており、状況を総合的に判断した」と理由を説明。
首相からは「徹底した調査を速やかに実施するよう」指示があったという。再調査の対象や方法などは早急に検討し、結果を発表するとした。

 文書は、国家戦略特区に指定された愛媛県今治市への獣医学部の設置について、内閣府が文科省に「総理のご意向」
「官邸の最高レベルが言っている」として早期対応を求めるなどの内容。

 入手した民進党の調査要求を受け、文科省が特区担当の高等教育局や専門教育課などの幹部や職員からの聞き取りを行い、
省内のシステム上にある同課の共有フォルダ内のファイルを確認したが、先月19日に「該当する文書の存在は確認できなかった」と発表していた。

 その後、前川喜平前文科事務次官が記者会見し、「文書は存在していた」と証言。
民進党も、文書が省内で共有されていたことを示すとするメールの写しを新たに提示し、再調査を求めていた。 


「総理のご意向」文書、文科省調査やり直し 加計問題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170609-00000028-asahi-pol

 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設計画を巡り、文部科学省が内閣府から「総理の意向」などと伝えられたとされる文書について、
松野博一文科相は9日、追加の省内調査をする方針を表明した。これまでは「文書は確認できなかった」としていたが、
「追加調査が必要だと多くの声が寄せられ、総合的に判断した」と述べた。

 一連の文書には「平成30年(2018年)4月開学を大前提に、逆算して最短のスケジュールを作成し、共有いただきたい」
「(愛媛県)今治市の区域指定時より『最短距離で規制改革』を前提としたプロセスを踏んでいる状況であり、
これは総理のご意向だと聞いている」などと記載されている。文科省関係者は、昨秋に同省が作ったことを認めている。

 文科省は、獣医学部設置に関係する高等教育局長や大臣官房審議官、専門教育課長ら7人に対して調査を実施したが、
「該当する文書の存在は確認できなかった」とする調査結果を発表していた。
ただ、電子データについて7人が個人で省内で使うパソコンのデータや共有フォルダーの削除履歴は調べていなかった。

 一連の文書が作られた後の昨年11月、政府は「国家戦略特別区域諮問会議」で52年ぶりに獣医学部の新設を認める方針を決定。
国の事業者公募に対し、加計学園のみが申請したことから事業者として認められ、文科省の大学設置・学校法人審議会で設置審査が進められている。
安倍首相は「加計学園から私に相談があったことや圧力がはたらいたということは一切ない」などと関与を否定している。
0505無党派さん
垢版 |
2017/06/10(土) 18:54:43.50ID:oJnN1PMw
都議選でも野党共闘が成立!武蔵野市選挙区で民進党候補に一本化決定!
北多摩第2選挙区では都民ファーストの推薦も受けている生活ネットの候補者に一本化!
実質的に小池・民進・共産・生活ネット連合だな


松下玲子/前都議会議員(武蔵野市) (@matsushitareiko)

日本共産党と民進党の野党共闘が、都議選の武蔵野市選挙区で成立しました(^o^)/❗️
共産党が武蔵野市選挙区で松下玲子氏を支持することを決定♫
これで松下玲子氏は民進党と共産党両党の支持者たちから支持を受けることになり、都議選で大きな躍進となるでしょう!
共産党の英断に感謝します

https://pbs.twimg.com/media/DB4SjHdUwAA7cew.jpg


共産、他党候補を支援 北多摩第2区 70年代以来
http://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/togisen2017/news/CK2017061002000191.html

 共産党東京都委員会は九日、都議選(二十三日告示、七月二日投開票)の北多摩第2選挙区(国分寺、国立市)で、
地域政党「東京・生活者ネットワーク」公認の現職山内玲子氏を支持すると発表した。
都議選で他党の公認候補を支援するのは、一九七〇年代に旧社会党と相互推薦して以来という。


 山内氏は、小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」の推薦も受けており、相乗りの形となる。
0506無党派さん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:44:14.42ID:Xj7WrtYl
不思議に、北関東政界からは縁が薄い二階俊博幹事長
茨城県知事選挙にも、これまで全く近寄ろうとしないのは奇妙だったけど。
この動きには、額賀氏との連動も含めて、非常に警戒している

【外交】訪韓中の二階氏「悪巧みする連中、見つけたら撲滅して」[6/10]
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497091894/
>韓国を訪問中の自民党の二階俊博幹事長は10日、木浦(モッポ)市であった韓国国会議員らとの会合であいさつし、日韓の関係改善を妨げる動きが両国にあるとの認識を示した上で、
>「一握りの悪巧みをする連中は撲滅をしていくように。韓国の中にも一握りだけでもいるかも知れないが、見つけたら撲滅して」と述べた。
>日韓の友好を訴える文脈で語ったが、慰安婦問題などの懸案を両国が抱えているだけに、発言は波紋を呼ぶ可能性がある。
>二階氏は10日に訪韓。
>安倍晋三首相の特使として13日まで滞在する。
>12日に文在寅(ムンジェイン)大統領や李洛淵(イナギョン)首相との会談を調整している
0507無党派さん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:06:32.02ID:z+falq8m
NOBU問題まとめwiki

ここは何のページ?
Jリーグクラブ水戸ホーリーホックの試合会場やブログ・ネット掲示板(2chなど)で迷惑行為を繰り返す「NOBU」こと岩田伸洋についてのwikiです。

https://www40.atwiki.jp/nobumatome/
0508無党派さん
垢版 |
2017/06/11(日) 01:58:52.04ID:7GpCcNUt
半島人と関わると、必ず不幸が落ちる

北関東の政界関係者
永遠に記憶すべし
0509無党派さん
垢版 |
2017/06/11(日) 05:09:30.83ID:do6wBnb5
>>508
はぁ?
俺は友人もいるけど、定職に就いてそれなりの収入もあるし、結婚して子供もいる。
十分幸せに暮らしてるよ。

あんたはどうなんだよ?
0510無党派さん
垢版 |
2017/06/11(日) 08:27:47.98ID:7GpCcNUt
半島系とは、一切関わらない人生が一番。経験則

されど、政治家稼業ってのはややこしい
北関東の自民県連関係者には、最大級に警戒して欲しい
韓国のムンジェイン政権は、これから特にヤバい
0511無党派さん
垢版 |
2017/06/11(日) 08:35:27.54ID:7GpCcNUt
現状、北関東の政治的地位は相当に低い
なぜだろう?

と、ずっとこれまで思考を重ねてきたが、どうにも北関東の要人政治家の数名が韓国面に墜ちた事が
安倍官邸筋から疑念感を抱かれた遠因のように思えてならない
若い世代は石川昭政など揺り戻しが来てはいるが

要は小沢一郎との距離の近い政治家が、安倍総理からも、日本国民からも嫌われているという現象を、政界関係者は重く理解すべき
0512無党派さん
垢版 |
2017/06/11(日) 12:00:35.38ID:do6wBnb5
波崎の潮干狩りから帰ってきた。

それはともかく、韓国云々って妄想もいい加減にしろよ。
具体的に書けよ。

北関東の政治家には安倍のお友達がいないだけだろ。
永遠に続く独裁政権じゃないから安倍のこと相手にしてないんじやないの?
0513無党派さん
垢版 |
2017/06/11(日) 12:01:41.51ID:BPWdFG7d
ついに小池が加計問題に参戦!小池は世論の風向きを読む力はすごいから、
小池が加計で自民を批判するってことは自民は加計問題で相当分が悪いのだろう


小池都知事が加計問題で政府批判「ようやく再調査」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170611-01838451-nksports-soci

 「都民ファーストの会」代表の小池百合子都知事は10日、東京都議選(23日告示、7月2日投開票)を前に、
敵対する下村博文・自民党都連会長の地元、板橋区で街頭演説し、安倍政権や自民党を揺るがす学校法人「加計学園」問題に言及した。

知事就任後、都の情報公開を進めた実績を挙げ、公文書管理の重要性を訴える中で、「今、国会の方でも、書類があるのないの、いや怪文書だと。
ここにきてようやく、再調査をしますと言ってみたり」と、後手に回った政府の対応をチクリ。下村氏が文教族であることも踏まえ「都連会長は文科行政に最も詳しい人だ。
教育行政はどうあるべきか、このこともまず情報公開から始めなければいけない」と、当てこすった。

 さらに「事務次官まで務めた人(前川喜平氏)が顔をさらして伝えている。
そのためにはいかに公文書を管理するか(が重要)で、東京大改革の土台。その土台の都議会を変えなくてはならない」と訴えた。
0514無党派さん
垢版 |
2017/06/11(日) 12:20:11.16ID:do6wBnb5
>>506
二階が動かないのは中村喜四郎が二階派の客員だからだよ。
何でも韓国に絡めるな
0515無党派さん
垢版 |
2017/06/11(日) 12:53:35.99ID:7GpCcNUt
>>512 >>514
さすがに韓国面にはちょっと深入りしすぎたかもしれないが
茨城政界の要人には、北朝鮮拉致被害者の会に関心深い人物が多い事は含んでおいた方が良い

親韓派と、報国派が、奇妙なハイブリッドでモザイク状なのが北関東政界の特徴
0516無党派さん
垢版 |
2017/06/11(日) 16:36:03.71ID:do6wBnb5
報国派って何?
お国の為なら無条件住民に犠牲を強いるのかい?まああなたの事だからお国じゃなくて安倍か自民党の為なんだろうけど。
そんな政治家いないよ。
政治家にとって一番大事なのは選挙民のこと。
0517無党派さん
垢版 |
2017/06/11(日) 16:39:44.12ID:do6wBnb5
梶山親子の愛郷無限って知ってるか?
郷土の為に頑張って郷土が良くなれば国全体も発展するってこと。

報国だ水戸学だって言ってるんじゃ意味も理解出来ないだろうけど
0518無党派さん
垢版 |
2017/06/12(月) 00:41:05.65ID:PfxY82rb
>>516-517
愛郷無限は知ってるけど、そのお膝元の常陸太田市は、今客観しても廃れている
梶山弘志の無派閥という政治姿勢には、強い疑念を抱かざるをえない
岡田広の所属派閥も訳が判らんコトになってる
その水戸の西武リヴィン跡地はいまだに迷走中

ハッキリ言って、北関東政界は県としてのポテンシャルは高いのに、政治家間の結束力が弱すぎる
「選挙民の為に働く」という意識にも甚だ疑問
落選した赤城バンソウコウなんて東京住みで、ロクに茨城に戻って来なかった
そしてなぜ農業県選出として、TPPに反対の声を上げないのか?
発言力が軽視されてて悔しかったら、北関東3県で自民党内派閥を立ち上げてみろよ
0519無党派さん
垢版 |
2017/06/12(月) 00:45:05.85ID:PfxY82rb
>>514
現在の中村キシローと二階俊博の関係だなんて、ごく薄いだろ
とてもそれが主因とは思えないな
0520無党派さん
垢版 |
2017/06/12(月) 15:35:23.70ID:4uiz/xjG
>山口、丸山、足立、和田、生田

そのメンバーには法学部卒が居ないのな
だから言うことがあちこち飛ぶし、民事と刑事の関連、社会的責任、政治的影響も分かってない

昔は私立大学トップと言えば早稲田政経、次が慶応経済だったが、今は慶応法法律、次が早稲田法

これは、経済学部卒が経済学をよく分かってないのに対して、法学部卒が卒業後経済もちょっとずつ勉強するから、まー法学部にしておくかみたいな空気だな
学部選択にしても就活採用にしても
0521無党派さん
垢版 |
2017/06/13(火) 11:36:37.43ID:iQGWVauY
おお!
山口武平ちゃん(96)、お元気そう。嬉しい
https://twitter.com/koigawa/status/873427880436314112/photo/1
>>81など前スレから注目していたように、やっぱり長谷川大紋氏も今回の県知事選挙のキーマンであったか
今の処おおよそ、自分の読みは当たっていたらしい
0522無党派さん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:35:45.93ID:hl6zimIY
■一昨日土曜日の天野統康氏との対談の中で出てきた二つのキーワード■

@改宗ユダヤの源流=ハザール王国

Aユダヤ教秘密経典【タルムード】を過去のブログ記事で再考します!

https://twitter.com/chateaux1000/status/874462075908538368

※【ツイキャス】毎日、配信、更新中。
0523無党派さん
垢版 |
2017/06/13(火) 16:21:44.06ID:40s3LfDe
民進党の現職都議18人のうち10人離党したが、みんな東京改革議員団に残ってるんだよなw
選挙後は民進党に軸足を置いて活動するのが丸分かりw
民進党の現職都議(民進公認、都ファ推薦)と元職都議(都ファ公認・推薦)の人数を合わせると民進党の議席が増えるとか笑いが止まらんなw
都民ファーストは民進党都議を当選させる隠れ蓑として頑張ってくれw


【東京都議選予測分析】民進党は元民進党を合わせると議席が増える仰天の結果に
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashiryohei/20170613-00072030/

今回注目したのは、「公認・推薦を出している政党で見るのと、会派別で見るのとでは、見え方が異なる」という事だ。

分かりやすい事例で紹介すると、先日のコラムでは、「民進党は4.8人に激減」と紹介したが、
同じ数字が、今年2月に当時民進党に所属していた都議18人で作った「東京改革議員団」という会派で見ると、13.0人が当選するという事になるのだ。

その理由の一つが「民進党離党ドミノ」と言われた一連の流れの中で、「東京改革議員団」所属の現職都議18人のうち10人が民進党を離党したが、
会派としては、そのまま「東京改革議員団」に残っているということがある。

1ヶ月前にこの事について『「都民ファースト」は「偽装民進党」か「偽装自民党」かそれとも「新たな第三党」か【全候補者一覧】』
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashiryohei/20170509-00070756/)とコラムも書いたが、
その後、公明党や東京生活者ネットワークの公認候補が都民ファーストの推薦を取っていく過程で見えてきたのは、
推薦候補は選挙では都民ファーストの応援をしてもらうが、基本的には都民ファーストの候補ではないので、選挙後は軸足を置いている政党の方で活動するのだろうという事だ。

この事から考えていくと、「無所属・都民ファースト推薦」の元民進党現職都議会議員たちは、そのまま「東京改革議員団」に残る可能性が高いという事だ。

通常で考えれば政党を離党した人たちと、残った人たちが仲良く政治活動をするというのは考え難いことではあるが、
離党後に会派を分けるという議論が出ていない事を考えると、選挙後も仲良くやっていく話になっているのだろうと思われる。

現在、元民進党の現職都議で都民ファーストの推薦を取っているのは8人だが、既にもう1人も支援を求めていくと公言していたりもする。

元民進党は現職都議だけではない。

都民ファーストの公認・推薦候補の中には他にも9人の元民進党候補がいる。

このうち5.5人が当選すると予測した。

この中には、推薦候補と公認候補が混ざっているが、少なくとも公認候補については、当選したらさすがに「都民ファーストの会 東京都議団」に入るのではないかと思う。

その意味では、都民ファーストの候補者とは言っても、「公認」なのか「推薦」なのかは、会派構成も含め、選挙後の都政に影響を及ぼすかもしれない。

ただ一方で、政治の世界は一寸先は闇である。

「小池新党」という形で国政政党にまで創設され、その動きが活発になっていけば、そこに求心力が生まれる一方、
将来的に小池知事が自民党に戻り、都民ファーストが解散ということになれば、都議たちは元の政党に戻るということもあるのかもしれない。

そう考えると、元民進党議員も含めた民進党関係議員の当選予測は総勢18.5人。

これだけ逆風が吹く中、民進党関係議員が逆に議席を増やすという予測結果になったというのは、ある種驚きの結果かもしれない。

選挙後の実質与党は公明+ネット+民進?

小池知事自身が政党の代表者を務めるので、都民ファーストは基本的に与党会派の位置付けになる。

それに加えて、全員が推薦候補になっている公明党、おそらく選挙直後は政策協定も行なって候補者1人を推薦している生活者ネットも与党的な立場を取ることになるだろう。

ここまではいい。

ただ、選挙の結果によっては、この3つの政党だけでは過半数の64議席に届かない可能性がある。

仮にこの枠組みでも過半数を割った場合、次に連携してくる可能性が高いのは民進党になるのではないかと思う。
0524無党派さん
垢版 |
2017/06/13(火) 18:20:12.60ID:4N/gkR/7
>>521
大井川擁立に山口ー長谷川ラインが絡んでるのは誰でもわかるよ。

そんなことはともかく、山口も全盛期に比べて老けたな。
あと岡田広も老けた。
長谷川はあんまり変わらないな。
0525無党派さん
垢版 |
2017/06/14(水) 11:22:26.97ID:pZdM1qXx
>>524
写真を見る限りでは長谷川大紋が、かなり前面に出てるような印象もあるけれど
2009年の長谷川の自民党離党騒動を思い出すと
当時自民党選挙対策局長だった二階俊博と中村キシローを巡って、壮絶な軋轢が今も残っている可能性は、確かに否めない

ただ二階は、まぎれもない自民党幹事長職
いつまでも茨城県入りを避けていると、菅官房長官とのライバル関係上、さすがに逆風が酷いと思うのだが

そういや、超遅れてしまって申し訳ないが、橋本昌のツイッターを偶然見つけた
https://twitter.com/m_hashimoto_iba
即座にフォロー済で、掘り返してる

ただ、橋本のフォロワー数=277。
大井川のフォロワー数=691。
こうして見ると、なんと北関東の政治とは、選挙民との距離が遠いのだろう。哀しい
0526無党派さん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:06:31.21ID:JADJcrT2
共謀罪法案成立は、ズバリ、国会議員の質、マスコミの質、デモ国民(ヒマ左翼?)の質がそれぞれ低いことに依るだろう。

与野党国会議員の4分の3、マスコミ記者ジャーナリストの99%、デモ国民の90%以上が、刑法刑事訴訟法憲法を理解していない。構成要件も類推解釈禁止も理解できていない。
全体として、法案の問題点が非常に不透明なまま、反対反対だけの記事だらけだった。

法曹資格を持つ野党国会議員がもう少しまともな仕事を普段してくれればと思うのも、正しかったな。本件でも全然機能していない訳で。
法曹国会議員がマスコミのために論点整理して記事を書いてやるくらいやらないと。それくらい、まともな記事が少なかった。

戦前旧憲法下での人権弾圧がどれくらい酷かったかは、国民は知っておくべきである。
となると、国会議員とマスコミ記者ジャーナリストは、大学法学部卒程度の法的思考力と法律知識を持っていないと、役割を果たせるはずがない。
0527無党派さん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:14:33.40ID:hoQACLC7
嘘つき安倍政権はもう終わりだな。最初から嘘つかないで文書の存在を認めてたほうがマシだったな
加計学園問題はほんと民進党のお手柄だな。ネトサポからの必死なネガキャンを受けても引かずに粘り強くよく頑張って成果を上げた

<加計学園>総理の意向文書公表 松野文科相「申し訳ない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-00000064-mai-pol

 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画を巡り、
内閣府が文部科学省に早期開学を促したとされる文書について、松野博一文科相は15日、
「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っている」との記述がある文書など14文書が省内に存在したとする調査結果を公表した。

 松野文科相は「結果的に調査対象以外の共有フォルダーから、
前回確認できなかった文書を確認できたことは大変申し訳なく、私としても真摯(しんし)に受け止めている」と述べた。


文科省再調査結果 19文書のうち14文書の存在を確認 加計学園問題 内閣府も調査へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-00000538-san-pol

 政府の国家戦略特区制度を活用した学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐり、
「総理のご意向」などと書かれた記録文書について、松野博一文部科学相は15日、
民進党などが入手、公表した19の文書のうち、14文書を確認したとする再調査結果を公表した。
2つの文書については確認できず、残り3つは存否を明らかにしないとし、
複数の文書が確認されたことについて「大変申し訳ない」と陳謝した。

 文科省の再調査対象は、獣医学部の早期開設に向け内閣府側が文科省側に「総理のご意向」などと発言したと記された文書など8枚。
その他、文書を省内で共有したことを示すメールなど。いずれも民進党などが調査を求めていた。

 文科省は再調査で、前回調査で対象とした高等教育局長ら7人に加え、
関連部署の職員計20人近くを聴取したほか、省内のパソコンのフォルダーなどを調べたところ、
民進党が入手した文書のうち数枚について、似た文書があることを確認した。

 文書をめぐっては、文科省は5月19日、省内調査で「存在を確認できなかった」と公表した。
しかし、文科省前事務次官の前川喜平氏が記者会見で「文書は確実に存在した」と主張したほか、
現役職員も取材に「文書は存在した」と証言。松野氏は今月9日、再調査する方針を表明していた。
記者会見で「文書は確実に存在した」と主張したほか、現役職員も取材に「文書は存在した」と証言。松野氏は今月9日、再調査する方針を表明していた。


安倍首相出席し16日に集中審議=加計問題、自・民が合意―参院
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-00000068-jij-pol

 自民、民進両党の参院国対委員長は15日午後、国会内で会談し、
16日に安倍晋三首相が出席して参院予算委員会の集中審議を行うことで合意した。

 学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設問題をめぐり、
「総理のご意向」などと記された文書に関する文部科学省の再調査結果を踏まえ、野党は首相の関与をただす考えだ。 
0528無党派さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:17:08.55ID:G75a3sHG
内閣支持率が4カ月連続ダウンとか加計が効きまくってるな

内閣支持、4カ月連続減=不支持3割超―時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000068-jij-pol

 時事通信が9〜12日に実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比1.5ポイント減の45.1%で、4カ月連続の減少となった。

 不支持率は同5.0ポイント増の33.9%で、3割台に乗ったのは昨年10月以来8カ月ぶり。
学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設をめぐり、
当初存在を否定していた文部科学省の内部文書について再調査に追い込まれるなど、政府対応への批判が背景にあるとみられる。

 政府が国連平和維持活動(PKO)に今後も積極的に部隊を派遣すべきか否かを尋ねたところ、
「できれば派遣すべきでない」が48.6%で、「積極的に派遣すべきだ」34.3%を上回った。

 支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」が急増し、前月比6.2ポイント増の18.8%。
安全保障関連法審議の影響で内閣支持率が4割前後に低迷した2015年夏ごろと同水準となった。
次いで「期待が持てない」14.5%、「政策が駄目」11.1%の順。 
0529無党派さん
垢版 |
2017/06/17(土) 03:43:30.66ID:sxctu0bm
前原が蓮舫執行部を評価してるな。実際蓮舫はよく頑張ってるしな。蓮舫体制は盤石だ

民進党の前原誠司氏「蓮舫執行部はしっかり取り組んだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000582-san-pol
 
民進党の前原誠司元外相は16日の記者会見で、蓮舫代表らの党運営について
「批判はあるかもしれないが、しっかり取り組んだ。今国会は単なる(安倍晋三政権への)反対に終始しなかった」と持ち上げた。

 前原氏は低迷する党の支持率の回復策について「(党所属議員が政策について)愚直に訴え続けるしかない。
言葉の重み、真剣さが最後は国民を動かす」と強調した。
また、前原氏が会長を務める「尊厳ある生活保障総合調査会」がまとめた税負担率引き上げによる社会保障の充実策について、
「この道しかない。政治生命をかけて貫いていく」とも訴えた。
0530無党派さん
垢版 |
2017/06/17(土) 12:28:35.25ID:kRSqH2Cy
さっき、9月に行われる茨城県知事選挙への電話アンケートが自宅に掛かってきて、真面目に返答してやったけど
主催がどの媒体か、説明はされなかった
このパターンは、茨城自民県連だろうか?
良く判らん
0531無党派さん
垢版 |
2017/06/17(土) 18:18:27.47ID:WhokyPUl
>>530
報道ならば名乗るし、野党は候補者立てないから、恐らく自民党関係でしょうね。
0532無党派さん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:19:53.90ID:hMVceit6
>>531
確かにね
自分の住所電話番号は、名簿署名等で茨城自民なら把握してる
ちなみに選挙争点は、公共インフラの充実って答えておいた
原発再稼働や、景気回復なども選択肢にあった
0534無党派さん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:49:48.29ID:hDUYmgN6
毎日世論調査で内閣支持率が一気に10ポイントもダウンし36%に!不支持が支持を上回ったのは2015年10月以来!
日テレ世論調査でも支持率が6.3%も爆下げし支持率と不支持率が逆転し支持率が30%代に!
安倍政権完全に終わったな。加計問題で怪文書とか言って嘘ついてたのが悪い
最近調子に乗ってたからしっぺ返しがきたな。問題ないを連呼してるだけの菅とか態度のでかい二階とかが国民の反感を買ってるんだよね
谷垣元幹事長みたいな腰が低い人間が1人もいないのが終わってる。次の内閣改造で最低でもこいつらのどっちかを変えたほういいぞ

<毎日新聞調査>内閣支持率36% 前回から10ポイント減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170618-00000031-mai-pol

 毎日新聞は17、18両日、全国世論調査を実施した。
安倍内閣の支持率は36%で、5月の前回調査から10ポイント減。不支持率は44%で同9ポイント増加した。
不支持が支持を上回ったのは2015年10月以来。
「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法を参院委員会採決を省略して成立させた与党の国会運営や、
学校法人「加計学園」の問題への政府の対応などが影響したとみられる。

<<NNN 世論調査>>
http://www.ntv.co.jp/yoron/201706/soku-index.html
[ 安 倍 内 閣 支 持 率 ]
       支持する 支持しない わからない
今 回 (6月) 39.8%   41.8%     18.4%
前 回 (5月) 46.1%   36.4%     17.6%
前々回 (4月) 50.4%   30.8%     18.8%
0535無党派さん
垢版 |
2017/06/19(月) 01:20:28.29ID:RYd9t64E
安倍はいつまで小手先の内閣改造ばかりやって、解散から逃げ続けてるんだよ
衆院選から逃げ続けることはできても、今回は自民党が国政選挙並に力を入れてる都議選を控えてて、そこで惨敗するから安倍政権の求心力は落ちまくるぞ
俺が安倍だったらこれ以上追い込まれない内に解散して都議選とダブル選挙やるけど、衆参ダブル選挙から逃げたチキンの安倍ちゃんには無理な話か
「内閣改造をするほど総理の権力は下がり、解散をするほど上がる」って佐藤栄作元総理が格言を残してるが、安倍は権力が下がる方向に向かってるな

体制刷新、政権浮揚につなげる狙い…内閣改造
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170617-00050030-yom-pol

 安倍首相が8月後半にも内閣改造・自民党役員人事に踏み切る意向を固めたのには、
学校法人「加計(かけ)学園」を巡る問題で批判が強まる中、
体制を刷新した上で政策課題に取り組み、政権浮揚につなげる狙いがある。

 首相は菅官房長官や麻生副総理兼財務相、二階幹事長ら骨格は維持しながらも、
衆院解散・総選挙の時期をにらんで慎重に人選を行う構えだ。

 18日に会期末を迎える今国会では、加計学園と学校法人「森友学園」への国有地売却問題などで、首相が劣勢に回る場面が目立った。
閣僚の失言も相次ぎ、東日本大震災について「東北でよかった」と述べた今村雅弘復興相は辞任に追い込まれた。
政府・与党内には「じわじわと政権の体力が奪われている。人事でムードを変えるのも手だ」(首相周辺)との声が広がっている。


<内閣支持率急落>自民「厳しい」 共謀罪や加計問題が影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170618-00000071-mai-pol

  17、18両日の毎日新聞の全国世論調査で、安倍内閣の不支持率が1年8カ月ぶりに支持率を上回った。
自民、公明両党が「共謀罪」法を国会最終盤で強引に成立させたことに加え、
学校法人「加計学園」の問題で早期幕引きを図る安倍政権の姿勢にも批判が向けられている。
逆風は一過性なのか、それとも下り坂の始まりか。与党は世論の動向に神経をとがらせている。

 自民党の下村博文幹事長代行(党東京都連会長)は18日、支持率急落に「非常に厳しい数字だ。謙虚に受け止めなければならない」と語った。
都議選(7月2日投開票)の告示が23日に迫っており、「都議選に影響が出ないよう最大限に努力しなければならない」とも述べた。

 「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法について、
与党は参院法務委員会での採決を省略する異例の「中間報告」を行い、採決時の混乱回避を狙った。
都議選をにらんだ対応だったが、今回の調査で「審議不十分」との回答は69%。
公明党幹部は「中間報告が裏目に出たとしか思えない」と認めた。

 今回、支持率が下がった要因は「共謀罪」法への政策的な反発だけではない。
加計学園による国家戦略特区を利用した獣医学部新設計画を巡っては、
安倍晋三首相の意向が働いたかどうかを真摯(しんし)に調査しようとしなかった政権の「おごり」に疑念の目が向けられている。
自民党中堅議員は「第1次安倍内閣当時の嫌な感じに似てきた」と漏らす。

 一方、民進党の山井和則国対委員長は「説明責任を果たさずに逃げまくった首相への不信感が高まり、うそをついているのではないかという思いを国民が持ったのだろう」と指摘。
国会は18日で閉会したが、野党は、加計学園の問題を解明するため、衆参両院の予算委員会を開くよう与党に迫る方針だ。

 共産党の志位和夫委員長は「情勢激変だ。都議選で(与党に)退場の審判を下すことを第一歩にしたい」と記者団に語った。
0536無党派さん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:39:48.46ID:RYd9t64E
維新みたいな是々非々という名の自民党の補完勢力は国民に支持されないことにやっと下地は気づいたか
下地はそのうち離党しそうだな。今回支持率を爆上げさせた民進党の反自民路線が正しいんだよ

下地ミキオ (@mikioshimoji)

今日発表された各社の世論調査を見ると安倍内閣の支持率は平均して10ポイント以上下がりました。
また不支持も10ポイント上がると言う安倍2次内閣の中で初めての数字であります。
毎日新聞の調査では30ポイント台まで下がる状況です。
昨日も申し上げましたがやっぱり逃げたのが間違いでした。

下地ミキオ (@mikioshimoji)

世論調査の中でわが日本維新会は各社の調査で支持率を落としてます。
この数字は東京都議選前には心配しなければならない数字だと思います。
国民は日本維新の会は「与党でも野党でも無い政党」と言いながら安倍さんをかばいすぎてると言うような印象があるのでしょう。
此れは余り良くない。

米重 克洋 (@kyoneshige

調査主体によって傾向がやや異なるが、政党支持率にも変化がある。
共同では自民は8.5ポイント減、民進が4.3ポイント増。しばらく無かった変化。
0539無党派さん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:46:08.71ID:PgV2aHFO
NOBU問題まとめwiki

https://www40.atwiki.jp/nobumatome/

ここは何のページ?
Jリーグクラブ水戸ホーリーホックの試合会場や
ブログ・ネット掲示板(2chなど)で迷惑行為を繰り返す
「NOBU」こと岩田伸洋についてのwikiです。
0540無党派さん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:44:31.92ID:Z1JGmcDm
安倍と一緒のポスターじゃ厳しいと自民党の都議選立候補予定者が嘆いててワロタw安倍隠しが始まるなw
安倍は地方選挙であることを強調して都議選惨敗の責任から必死に逃れようとしてて惨めすぎるだろw
二階が言っているように党本部がこんだけ出張ってるんだからそういう言い訳は通用しないのにwもう安倍政権は終わりだな

二階俊博幹事長「党本部がこれほど出張る選挙はない」

自民党幹部「第1党を維持できるかどうか分からない」

自民党立候補予定者「首相と一緒のポスターでは厳しい」

安倍「あくまで地方選挙だから僕ちんに関係ないし(震え声)」

青梅市で6選をめざす自民都議「は?都議選はいつも、我々都議の実績ではなく、与党の支持率に左右される。我々の評価ではない。国政の安倍の責任」

<都議選>国会が閉会 各党の動きが活発化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000084-mai-pol

 国会が閉会し、各党は23日告示の東京都議選(7月2日投開票)に向けた動きを活発化させた。
与党は安倍内閣の支持率急落に危機感を強め、野党は反転攻勢の足がかりを得ようと懸命だ。

 自民党都連は19日、東京都立川市で医師会や農協など約400団体を集めた総決起大会を開催。
二階俊博幹事長は「党本部がこれほど出張る選挙はない。気合を入れて力を貸してほしい」と訴えた。

 ただ、同党幹部は「第1党を維持できるかどうか分からない」と漏らす。
安倍晋三首相は19日の記者会見で、都議選の目標を問われ「一人でも多くの当選を目指したい」とかわした。
同党立候補予定者からは「首相と一緒のポスターでは厳しい」という声も出始めているという。


内閣支持下落、自民都議に動揺 「いつも国政の風」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000024-asahi-pol

 東京都議選を目前にした安倍内閣の支持率下落で、自民党の立候補予定者たちに動揺が走った。
安倍首相は「あくまでも地方選挙」と国政と切り離す考えだが、
「風」の影響を受けやすい都議選は、これまでも国政に左右されてきた。都議たちは危機感を抱く。

 「都議選はいつも、我々都議の実績ではなく、与党の支持率に左右される。我々の評価ではないのだよ」

 青梅市で6選をめざす自民都議(76)は、支持率下落に頭を痛める。23日告示の都議選で、
小池百合子都知事の「都民ファーストの会」の新顔、共産推薦の無所属新顔と1人区で争う。
小池知事の人気と、前回まで支援してくれた公明党の離脱という二つの「逆風」で、陣営の危機感は強い。

 自民は前回2013年の都議選で、アベノミクス政策を進める安倍内閣の高い支持率を追い風に59人の候補者全員が当選した。
反対に麻生内閣の支持率が低迷した09年は38議席にとどまり、この自民都議も落選した。直後の総選挙で民主党の政権交代につながった。

 支持率下落の背景に、加計学園の獣医学部新設問題があると感じる立候補予定者は多い。
都議選を仕切る自民党東京都連の幹部は街頭で釈明に追われる。

 都連会長の下村博文・党幹事長代行は17日、足立区での応援演説で、
加計学園の理事長と安倍首相の交友関係を念頭に「首相の友達だから利益誘導するとか全くない」と否定した。
0541無党派さん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:21:27.17ID:Z1JGmcDm
首相の意向文書が存在しないとか嘘をついたから、嘘を嘘で塗り固めないといけなくなるんだよ
安倍政権は初動対応を間違えたな。安倍の意向で加計の獣医学部新設をゴリ押ししたことを認めて謝罪した上で、
加計の獣医学部新設の意義を説明したほうがマシだっただろうに
まぁお友達の加計の理事長に配慮した以外の理由なんてないから説明できんのかもしれんがw
安倍は国民が加計の獣医学部新設のゴリ押し以上に安倍が嘘つきで不誠実な対応をしていることに怒ってることをいい加減理解して謝罪しろよ

<加計学園>「首相18年開学を」文科省が新文書
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000035-mai-pol

 ◇萩生田氏は否定

 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で進める獣医学部新設の計画を巡り、
文部科学省は20日、萩生田光一官房副長官が昨年10月21日、文科省幹部に「総理は『平成30(2018)年4月開学』とおしりを切っていた。
今年(16年)11月には方針を決めたいとのことだった」などと早期開学を迫ったことを記した文書が存在していることを明らかにした。
ただし、副長官はこの発言を否定しているという。

 公表されたのは「10/21萩生田副長官ご発言概要」と書かれた文書。
文科省によると、萩生田氏は、文科省幹部に獣医学部新設を巡って、
官邸の和泉洋人首相補佐官らと協議したことを伝えたうえ
「和泉補佐官からは、農水省は了解しているのに、
文科省だけが怖(お)じ気づいていると言われた。官邸は絶対やると言っている」などと手続きを早期に進めるよう指示した。

 文書ではさらに、萩生田氏が今治市での開学を前提に
「愛媛県は、ハイレベルな獣医師を養成されてもうれしくない、既存の獣医師も育成してほしいと言っている」としたうえで、
加計学園の事務局長を、文科省の担当者である専門教育課の浅野敦行課長に会いに行かせると伝えている。


萩生田氏「発言概要」、新たに見つかる…文科相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00050057-yom-pol

 学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設を巡り、松野文部科学相は20日の閣議後記者会見で、
萩生田(はぎうだ)光一官房副長官が文科省幹部と国家戦略特区について協議した内容を記録した新しい文書が見つかったと発表した。

 文書には萩生田副長官が獣医学部の新設が決まる前の昨年10月21日、学部新設について「官邸は絶対やると言っている」などと語り、
安倍首相が2018年4月開学を求めていると伝えていたことが書かれていた。

 この文書の存在を指摘する一部報道を受け、文科省が19日夜に改めて調査を行った。
松野文科相によると、文書は「10/21萩生田副長官ご発言概要」との表題が付けられており、
文科省専門教育課の共有フォルダーから見つかった。作成したのは同課の課長補佐という。

菅長官、いずれも関与していないと否定
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170620-00000834-fnn-pol

文部科学省で新たに見つかった文書に、安倍首相や萩生田官房副長官の指示があったと書かれていたことについて、
菅官房長官は、いずれも関与していないと否定した。
菅官房長官は「安倍首相は、そうしたことに全く関与していないと申し上げている。
(萩生田)副長官も、こうした発言はなかったと」と述べた。
一方、民進党など野党4党の国会対策委員長らは20日、国会内で会談し、
「加計学園」をめぐる問題について、安倍首相出席のもと、国会閉会中の審査を行うことや、
文部科学省の前川前事務次官の証人喚問を求めていくことを確認した。
0542無党派さん
垢版 |
2017/06/20(火) 14:43:51.33ID:J4YJ515R
毎日虎ノ門ニュース等を眺めているけど、けっして韓国面には墜ちないように、自分も含めて自戒&自戒〜

ところで、茨城県知事選挙で大きな動きがあった!
ttp://ibarakinews.jp/hp/list.php?elem=senkyo&elecid=14842330642264
「知事選8月27日投票」
「民進党県連、独自候補擁立を断念」
連合票は予想通り、橋本についたようだが、茨城県に「半島の法則」が直撃しなきゃ良いけど・・・

>>500 >>455 >>421
>知事選、橋本氏を推薦 県電気工事業工組6月20日
>知事選、大井川氏を推薦 県作業療法士会など6月20日
>2017知事選 独自候補擁立を断念 民進党県連6月18日
>知事選、橋本氏を推薦 製麺組合など3団体6月17日
>知事選、大井川氏を推薦 茨城町議会有志など6月17日
>知事選8月27日投票 県選管、若者に働き掛け6月17日
>連合茨城、橋本氏を推薦 実績評価、政策協定結ぶ6月16日
>知事選、大井川氏を推薦 県製麺協組と酒販連支部6月16日
>知事選、大井川氏を推薦 県すし商生活衛生組、県電気工事業工業組6月15日
>大井川氏を推薦 知事選、県理学療法士連6月14日
>知事選、大井川氏を推薦 日本補償コンサル協6月13日
>橋本氏を推薦 知事選、県解体工事協組6月10日
>大井川氏を推薦 県石油政治連盟 6月10日
>大井川氏を推薦 知事選、県解体工事業協組6月9日

投票日は予想以上に早くなった。
行政側、自民党本隊(安倍さん本人)の大量来襲を焦ってる?
あとは共産党の大内久美子?の動きと、公明党。
今の所は順当な流れのようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況