トップページ議員・選挙
728コメント748KB
自由党応援スレッド4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0277無党派さん
垢版 |
2017/07/05(水) 12:18:51.20ID:s+ez7LV7
>>273
まだ高負担高福祉路線なのかこの人
考えが古いなあ
高負担低福祉にうんざりしてる国民にさらなる負担呼びかけて
選挙で勝てると思ってんのかね
自民支持者は
「安倍さんが財務省と戦って消費税を8%に抑えてくれている
野党になったら消費税爆上げされてしまう」
とか信じてるってのに
0278無党派さん
垢版 |
2017/07/05(水) 14:01:54.37ID:/0vHKhf0
その信仰も森友加計→佐川国税庁長官爆誕()で吹っ飛んだよ
0279無党派さん
垢版 |
2017/07/05(水) 19:57:59.72ID:aHATBA9j
森友、加計だけでなく国際医療福祉大学やら、国家戦略特区そのものが過去に比類ない壮大な総理の犯罪じゃないのか?
落選議員やマスコミ関係者に教授の肩書き与えて給与が支払われてたり、建築業者に随意契約を誘導してたり。
政治家や官僚や土建屋マスコミまで抱き込んでて全貌解明なんて出来るのか?
0281無党派さん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:21:01.53ID:IZ+mfbzA
>>277

安倍さんでさえ躊躇してる消費税増税を選挙公約にするとしたら
民進党は壊滅するでしょうね

民進の自爆の巻き添えにならないためにも
自由党など他野党は、消費税増税を断固拒否して
山本さんの政策を軸に
消費税増税に頼らない、共通公約作っていってほしいです!
0282無党派さん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:26:37.70ID:IZ+mfbzA
>>280

私も「ソレダメ!」見ました
ソーメンのおいしくなるゆで方とか食べ方とか、とても参考になりました

健康体操の時、小沢さんの手とか足とかよく動いてて
若々しかったですね!
0283無党派さん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:53:53.65ID:+kTgibK0
緊張松野速報!

松野頼久元官房副長官を中心とする議員グループは国会近くで会合。

都議選の結果に関し、「執行部が責任を取るべきだ」
「(有権者には)共産党アレルギーよりも民進党アレルギーの方が強いことがはっきりした」と述べた

http://www.jiji.com/sp/article?k=2017070400916&;g=pol

どうやら松野グループの総意は今の民進より共産党の方がしっかりしてるという意見みたいです
0284無党派さん
垢版 |
2017/07/06(木) 00:46:36.28ID:PFRvCcY1
自分が面白いなと思ったのは
代表は1970年代、陥落直前のベトナムに滞在していた事があるという事

さておきあの番組は代表の地元岩手でも放映されているのか
0285無党派さん
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:21.60ID:APIeM2Ix
>>281
消費税増税には反対だけど、その理由を論理的に説明してほしいのよ。
共産みたいになるのがいやだが、消費税を増税したからといって借金は減らないどころか増えている。
それは共産が言うように法人税を減税するのもあるが、消費税増税自体が景気を冷やす効果もあることを強調しすぎるほど強調してもらいたい。景気悪化の影響は、増税派の安倍ですら増税を見送るほどである。
消費税増税と借金が増えるは比例している。借金が減ることと消費税増税は反比例であると。
0286無党派さん
垢版 |
2017/07/06(木) 07:45:54.02ID:zU1v3q0N
>>283
>民進党アレルギー

これも違う
ネトウヨじゃあるまいし、アレルギーなんてないよ
ただ政策がぼやけてるし党としての印象が薄いから、
能動的に投票するスイッチが入らないだけ

「共産党なら減税とか福祉とか、美味しいことしてくれるかも」スイッチとか
「都民ファ、新しくていいじゃない」スイッチとか
0287無党派さん
垢版 |
2017/07/06(木) 15:11:04.58ID:7HQ9vd5c
新潟県会第2勢力「未来」、知事与党の存在感発揮に全力 世論へのアピール鍵
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00000019-san-l15

 民進党系会派の民進にいがた(7人)と社民党系の社会民主県民連合(3人)が4月に結成した県議会の新会派「未来にいがた」が、
米山隆一知事の「知事与党」としての存在感を発揮しようと、初めて臨む定例会で躍起になっている。
最大会派の自民党に対抗するのは数では到底かなわず、世論をいかに味方につけるかが鍵を握りそうだ。

 未来の代表に就いた社民党県連代表の小山芳元氏は、6月29日の定例会で代表質問に登壇。
「巨大マンモスの自民党さんからみれば小さいアリが一つの巣に入っているようなもので、
数の力というマンモスの足で踏みつぶされてしまう存在かもしれないが、
数で足りない分は民意が支えてくれると信じ前進する」と、新会派の意義を強調した。

 これに対し、米山知事は「多数少数にかかわらず意見を真摯(しんし)にうかがい、
忌憚のない議論の中で新たな新潟の未来をつくりたい」と新会派にエールを送った。

 30日の一般質問は、自民と未来が3人ずつと形の上ではがっぷり四つ。
取材に対し、小山氏は「最高のスタートを切った。無所属の5人の協力も得ており、15票は県民の声。
代表質問で一定の存在感は示せた」と胸を張った。

 「15票」とは、28日の副議長選に立候補した小山氏が得た票。
副議長に選出された自民の沢野修氏は36票だったものの、小山氏は未来以外の5人を味方につけたことを誇った。

 当面の焦点は、今月14日の6月定例会最終日に決まる各委員長のポスト。
これまでの調整で未来は特別委員長の座を要求したものの、自民が拒否。
小山氏は「(未来のポスト)1つは当たり前だが、それをさせない」と不満を募らせる。


党派超えた人材発掘へ 民進新潟県連が政治塾設立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00000020-san-l15

 民進党県連は「新潟の未来を創造する政治経済塾」を設立し、17日に第1期の入塾式を開く。
鷲尾英一郎代表は「(同党県連には)県民の心を一緒につかみ、
政治・経済のリーダーとなり得る人材が足りなかった」としており、主義や党派を超えた人材の発掘と育成を目指す。

 新潟未来政経塾の定員は20人程度。受講料は一般男性が1万円、女性と学生が5千円。10日まで応募を受け付けている。

 入塾式では同党にも在籍した米山隆一知事が講師を務める。第1期は来年3月までに6回程度の講義を開催。
東京電力柏崎刈羽原発(柏崎市、刈羽村)や第9管区海上保安本部(新潟市中央区)への視察、朝鮮半島の専門家の講演などを予定している。

 同党県連は平成25年まで「政治スクール」を随時開いていたが、
参院選や知事選の候補者擁立などで後手に回った教訓を踏まえ、政経塾を再出発を図る活動の一つに位置づけている。
問い合わせは同党県連(電)025・282・1000。
0288無党派さん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:38:35.34ID:EM1mfKbC
民進党 しのはら孝

<民進党こそ大敗北>
 10年前、そして3年3ヶ月の民主党政権は、09年には民主党に対する期待は大きく膨らみ、いや膨らみ過ぎていた。
そしてその期待に応えられないどころか、期待を裏切り、国民は失望に変った。都議選の大敗北は、何も自民党だけではない。もっと深刻な敗北者は、野党第一党の民進党である。

民進党は代わるべき受け皿にはならず、7議席から更に2議席減らし、5議席となった。直前の離党組が都民フの推薦を受け、そこそこ当選しているという言い訳が聞こえてきそうだが、誰も聞く耳を持たないだろう。
 4年前、7〜8選挙区で共倒れとなり、45議席から15議席に減ったが、今回は更に減った。一方、共産党は17議席から2議席伸ばして19議席。得票数も共産党77万票(13.83%)に対し

民進党は39万票(6.89%)と半分にしか達せず、前回の69万票(15.83%)と比べて半減した。民進党は都民からは、ほぼ完全に見捨てられたのである。

<野党共闘は一方的に共産党に譲るしかなくなる>
 もしこの結果から次期衆院選の民進・共産の野党共闘を考えるとしたら、東京にある25の小選挙区は、都議の議席数の按分比例だとしたら、共産党19選挙区、民進6選挙区であり、得票数の按分比例でも共産17に対し民進は8となる。

このような平穏な共闘が組めるかどうか疑問だが、共産・公明とも主張できる立場にある。
小選挙区は都民フ13、自民11、公明1 比例代表区は都民フ7、自民4、共産3、公明2、民進1となる。つまり、民進党は合計42議席ある東京で。比例でたった1人しか当選できないことになる

http://www.shinohara21.com/blog/archives/2017/07/170705.html
0289無党派さん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:57:31.24ID:7HQ9vd5c
江田正論だな。代表降ろしの内紛なんかやるより有権者に支持されるような政策を提示して地道に頑張るしかないだろう
都民ファーストは自前の候補は無能な新人ばっかで元民進くらいしか使えるのがいねーし、
江田も言っているように都民ファーストはどうなるか分からないからしばらく様子見しといたほうが懸命
元民進は連合票があるだけ、純粋な都民ファーストの候補者より選挙で有利なことも強い
江戸川区でも知名度のある純粋な都民ファーストの候補者を蹴落として元民進が当選したのにはワロタw
維新の党も連合の支援を受けたやつばかりが比例上位で当選しまくって元民主に乗っ取られたんだよなw都民ファーストも同じ末路になりそうw

江田憲司 kenji Eda

2017年7月6日 神奈川新聞 朝刊
「民進党代表代行 江田氏に聞く」
 横浜市長選 カジノ争点/都議選「国民の怒り爆発」 
 
◆都議選の総括は
 安倍政権、自民党に対する国民の怒りが爆発した。森友、加計問題をはじめとする権力の私物化、
閣僚のスキャンダル、魔の2回生による政治家以前の問題などが理由だ。
政治は苛烈で、国民をないがしろにするとしっぺ返しを食らうと肝に銘じたい。
◆民進党への支持が広がらない
 今、党の顔(蓮舫代表)を代えるだの何だのと内紛みたいなことをすると、本当に有権者から見放される。
何より、自民党との違いが分かる前向きで骨太の政策を出すことが大事。
夏休み返上で作業してこの秋、原発エネルギー政策と社会保障の具体案を出す。若手の登用も必要だ。
◆自身の役割は
 「花の咲かない寒い夜は、下へ下へと根を伸ばす。」引退した輿石東さんから約1年前に贈られた言葉をかみしめている。
民進党は11県連で国会議員が1人もいない。そういうところを回って選挙ノウハウを伝授したり、
県連組織の在り方を議論したりしている。すぐに政権交代ができるとは思っていない。
今は下へ下へと根を伸ばすのが僕の役割だと思っている。
◆政界再編は不可避との見方もあるが
 そういう意識はない。都民ファーストの会が近々国政に出るならインパクトがあるが、
少なくとも今年中の進出はあり得ない。小池百合子東京都知事は都政に専念する中で、大変厳しい運営を迫られるだろう。


205 : 無党派さん (ワッチョイ bb33-ZBdv [111.103.22.155])2017/07/03(月) 02:42:59.93 ID:VonpN/8Z0>>208>>211
あんまり話題にならなけれど
江戸川の元みんな現かがやけTOKYOで早くから小池を支えていた上田玲子が
民進からの裏切りで都民ファ公認勝ち取った田之上いくこに得票数で完全敗北したことw
これは江戸川区民としてはまじで驚きだった
メディアの露出的にも上田圧倒かと思って区民は多い
0290無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:47:34.79ID:x3htxuTZ
>>285

山本さんは、経済政策についてもすごい勉強してて
たぶん総選挙までには、松尾匡先生とかにアドバイス受けたりして
消費税増税に頼らない経済政策を、仕上げてくれるんじゃないかと思います!
0291無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 10:49:11.60ID:xJKUWvg+
>>288
ブログ読んだけど、「都民は民進党を見捨てた」って言い草はどうなんだろう
そもそも論、選挙前にいきなり離党して
「都内の民進支持者を見捨てた議員」
が大量にいたわけだよね?
民進支持だからその人に投票した都民もいっぱいいただろうに

安倍はアホだけど、自分の支持者をやりすぎなくらい大事にはしてるよね
ネトウヨの大好きな「ブーメラン」て言葉を国会で使ってファンサービスしたりとかw
あれを真似しろとは言わないけど、
もっと民進支持者を大事にしたらいいのに民進議員は
0292無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:01:07.72ID:/iznlNEY
松野や岸本一派はまた色々動いてんなこいつ民進の癌だろ!もっとポジティブなこといえよこいつらよ頭沸いてんな

東京都議選で改選前議席を減らした民進党で「お家騒動」が続いている。蓮舫代表は11日から全国11ブロックごとに国会議員会議を開き、都議選の敗因などを総括する方針だが
自らは続投の姿勢を崩さない。「ポスト蓮舫」の最右翼とされる前原誠司元外相は静観の構えだが、党内では執行部が敗北責任を取らないことに不満が高まっている。
非主流派の一部には集団離党を模索する強硬論も出始めた

党内では、党執行部の危機感のなさに不満が募っている。岸本周平衆院議員ら中堅・若手8人は6日、「歴史的大敗北の危機感を共有したい」として抜本的な党改革を求める申し入れ書をまとめ、岸本氏が野田佳彦幹事長に手渡した

党内には蓮舫執行部を見限る動きもある。松野頼久元官房副長官が4日に開いたグループ会合では、出席者から「バーンと組織をつくって勝負したい」と集団離党を求める意見が出た。
非自民勢力で政権を奪う構想まで飛び出したという

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00000504-san-pol
0293無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:30:41.01ID:Q7cwWLjT
ほら茶々岸本のせいで民進の横山が離党準備してるプロレスやガス抜きじゃすまなくなってる、早く茶々岸本と茶々松野おいだせよまじじゃねえか

民進党 都議選大敗受け…蓮舫執行部に刷新求める声
テレビ朝日系(ANN) 7/7(金) 9:38配信

民進党では東京都議会議員選挙での大敗を受けて、若手議員を中心に蓮舫執行部の刷新を求める声が相次いでいます。

民進党・岸本周平衆院議員:「こんなに党が滅びるとは思っていなかった」
 民進党の岸本議員は野田幹事長と会談し、若手議員8人の連名による執行部の刷新を含む党改革の実施と両院議員懇談会の開催を求める申し入れ書を提出しました。
民進党では横山博幸衆院議員も執行部の刷新を求めたうえで、離党する意向を示しています

蓮舫代表はこうした党の状況を受け、体制の刷新については「今の段階では何も決めていない」としたうえで、自らは代表として続投する考えを強調しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170707-00000012-ann-pol
0294無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 13:01:26.04ID:oXzGwWGJ
前原はさすがに冷静だな。内ゲバ起こそうとしているやつらは馬鹿
松野本人は離党するとは言ってないが、松野グループのメンバーの大半は離党するなら小池新党に行きたいんだろうな
自由・社民と第2未来の党を作りたいやつなんていない
しかし、小池新党の主要メンバーになると言われている長島昭久ですら小池新党の早期の国政進出には否定的なんだがな
小池新党目当てで焦って離党しても後悔することになるかもしれんぞ
長島も言ってるように五輪終わってからじゃないか。少なくとも小池本人が国政政党に関わるのはな
若狭も都民ファーストが国政に打って出れるリミットは今年いっぱい、来年なら国政はないって言ってるし
若狭とか喜美が自分たちが生き残るために勝手に親小池を名乗る政党を作る可能性はあるが大した勢力にはならないだろう


「集団離党」模索の動きも 蓮舫代表、足元揺らぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00000504-san-pol

松野頼久元官房副長官が4日に開いたグループ会合では、出席者から「バーンと組織をつくって勝負したい」と集団離党を求める意見が出た。
小池百合子都知事が率いた「都民ファーストの会」と民進党有志が結集し、細川護煕内閣のように非自民勢力で政権を奪う構想まで飛び出したという。

 一方、非主流派が次期代表候補と位置づける前原氏は動く気配がない。
前原氏は5日夜、都内で開いた政治資金パーティーで
「苦しい時だからこそ政党としての立ち位置をしっかりしないといけない」と述べたものの、執行部批判などは口にしなかった。

 前原氏の側近は「蓮舫降ろしをすれば世論が離れると思っているのだろう。禅譲を望んでいる」と語る。
前原氏の消極的な姿勢に党中堅は「党が危機的な状況にあるのに、矢面に立とうとしない」と不満をこぼした。


長島昭久氏 小池新党、早期の国政進出に否定見解 「『5人集めて』は最悪だ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00000502-san-pol

 東京都議選で小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」の候補を応援した無所属の長島昭久元防衛副大臣は6日夜のBSフジ番組で、
都民ファーストの早期の国政進出に否定的な見解を示した。

 長島氏は国会議員5人で政党要件を満たすことを念頭に「年末に間に合わせて5人で新党というのは最悪だ。国民から見透かされる。
『5人集めて』ということはないと思うし、そういうことでは本来いけない」と強調した。
自身の身の振り方に関しては「(民進党から)独立したので、その立場をおおいに生かして、ど真ん中に政治勢力ができるように努力したい」と述べ、
当面は無所属で活動を続ける意向を重ねて示した。


カオス化した小池百合子軍団に挑む「黄色いドン」 東京都議選
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170624-00000012-sasahi-pol

「民進党を離れました。ガケから飛び降りました。私が左のガケから飛び降りて、右のガケから若狭さんが飛び降りて、まんなかで小池さんに出会いました。
気が早い人は、国政新党か、そんな早合点をされる方が多いと思いますが、私は極めて純粋な気持ちでこの都議会議員選挙を迎えました」

「(国政進出の)期待は大きいと思いますが、五輪まではきちっと都政をやっていくということだと思います。国政にいくとしたらその後でしょう」
0295無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:02:53.16ID:Q7cwWLjT
民進党の5人以上の国会議員が、離党する方針を固めた。近く会見を開く方向で調整している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000083-sph-soci

一人目

http://www.jiji.com/sp/article?k=2017070300320&;g=pol

民進党の藤末健三参院議員(比例代表)が離党届を提出していたことが3日、分かった。離党届は2日付。藤末氏は民進党会派の参院政策審議会長。藤末氏は3日午後に参院議員会館で記者会見する。
 藤末氏は旧通産省出身で、2004年参院選で初当選。連続3回当選で、野田政権で総務副大臣を務めた。宗教団体の立正佼成会の支援を受けている。


二人目
(「惨敗の総括ない」民進・横山博幸氏離党の意向  7/7(金) 13:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170707-00050072-yom-pol
 民進党の横山博幸衆院議員(66)(比例四国)は7日、愛媛県今治市で記者会見し、
離党する意向を表明した。

 横山氏は離党の理由について「東京都議選惨敗の総括がされていない。国政選並みの
態勢で臨んだのに敗れたことを、真摯(しんし)に受け止めないといけない」と説明した。
離党届は、自身に近い松野頼久衆院議員が預かっているという。

 横山氏は愛媛県議を経て、2014年の衆院選愛媛2区に維新の党(当時)から立候補。
比例復活で初当選し、維新の党の民主党合流に伴い民進党所属となった。

松野頼久元官房副長官のグループの4日の会合では、都議選での蓮舫氏らの責任を問う声が噴出した。
 「野党共闘をぴしっとやっていたらよかった」「執行部が責任を取るべきだ」
若手議員からは「蓮舫氏や野田佳彦幹事長の顔も見たくない」という投げやりな声まで漏れ、
横山博幸衆院議員(比例四国)は松野氏に離党届を預けた。
松野氏は記者団に「都議選は明らかに惨敗だ。戦略の練り直しをしなければならない」と断じ
「どこの民間企業でも中間決算で大打撃を受けたら態勢の組み直しを考える」と述べ、暗に執行部刷新を求めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170704-00000596-san-pol


最低でもあと3人離党するよ
0296無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:49:24.85ID:dowGJZU4
>>266
党内おときたさえ知らないうちに党代表を禅譲してるくせにこういう時だけ小沢さんの名を出さないでほしいわ
0297無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 15:58:19.45ID:RzoyLQY4
>>290
消費税増税に頼らない経済政策を打ち立ててくれると有り難い。ただこういうとポピュリズムと批判され勝ちだからその批判に耐え反論できる物を打ち出してほしいね。
0298無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:09:48.38ID:V9HimZcC
小池がよく小沢代表に批判的態度をとるのは
自分は小沢代表の草ではないというアピールなんだろね
0299無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:17:28.32ID:qSulxHC5
民進党は解党した方がいい 党内からも「民進党は絶望的だ」「歴史的使命は終わった」

7月2日の東京都議選では、自民党が大敗して地域政党「都民ファーストの会」が49議席を確保という大躍進を遂げた。だが、民進党はわずか5議席にとどまった。

「おごれる自民党への嫌悪感が充満し、安倍(晋三)政権にノーという意思表示が示された」
野田佳彦幹事長は3日未明、選挙結果をこう振り返ったが、原口一博元総務相が同日のツイッターでつぶやいた次の言葉の方がはるかに現実を見つめている。
「他党の事はどうでも良いです。(中略)民進党は自民党の批判票の受け皿にもなれず多くの同志が議席を得られませんでした。2大政党による政権交代を諦めるなら存在意義はありません」

また、増子輝彦元経済産業副大臣は5日付のメールマガジンで、こう率直な感想を吐露していた。
「民進党は絶望的です。(中略)安倍自民党への批判の受け皿になり得なくなった民進党は執行部が責任も取らず居座り
(中略)政党としての歴史的使命は終わったと言わざるを得ません。国民は民進党に何の期待もしていません」

http://www.sankei.com/smp/premium/news/170701/prm1707010026-s1.html

たしかに原口さんのいうとーりだなあ
民進党は他党の事を引き合いに出す権利はない!
自覚しなさいと!
わかりますかな?民珍くん
そのとーり!今の民進党は共産党がどうだ小沢がどーだ
他党の事をdisったりする資格はないんだよな
民進党は自分の党のことを気にするべきなんだよ
0300無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:52:53.40ID:5DPf6cOa
自由党と社民党でそろそろ合流新党が必要ではなかろうか?今こそ国民が第一の会だよ。
0301無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:19:26.57ID:x3htxuTZ
>>297

もしかしたら、これから民進と
消費税について議論戦わせないといけないかもしれないので
山本さんには、理論武装して
その時に備えてほしいですね!
0302無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:32:59.01ID:x3htxuTZ
>>299

日刊ゲンダイ、山口二郎先生によると
民進執行部は、民主政権時代の弱みを政府に握られてるとのことなので
現執行部が交代しない限り、こんな感じでグダグダが続くと思います

その状態をどうとらえるか
民進議員の判断のしどころですね!
0303無党派さん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:39:58.46ID:x3htxuTZ
>>300

新党までいかなくても、オリーブ統一名簿で十分なんじゃないかと思います

社民は、参院選直前に自由党との統一名簿断ってきましたが
今は国会で会派組んでるし
次の選挙は、統一名簿で一緒に選挙戦ってくれるんじゃないかと思います!
0304無党派さん
垢版 |
2017/07/08(土) 00:13:34.93ID:0055s9a6
福島と小沢ってそこまで仲良くないんだよ
0305無党派さん
垢版 |
2017/07/08(土) 07:37:27.73ID:YNTTu0yK
太郎とか森ゆとは仲良さそう
0306無党派さん
垢版 |
2017/07/08(土) 10:00:27.73ID:nb+iG6Lo
>>304

福島さんはガチガチの、いわゆる護憲派で
改憲容認派の小沢さんと意見合わないのは仕方ないと思います

でも、こないだ幹事長の又市さんが
一般論としての改憲そのものを否定はしないて会見で述べてたので
社民党としては、小沢さんと協力していくのは
そんなにハードル高くはないんじゃないかと思います!
0307無党派さん
垢版 |
2017/07/08(土) 10:06:26.61ID:nb+iG6Lo
今日で那覇市議選最終日となりました

花城正樹さん、清水マオさん
ラストスパートがんばってください!
0308無党派さん
垢版 |
2017/07/08(土) 10:13:16.44ID:LIN2+OBk
あー確かに外国人献金で公民権停止の筈の奴等が執行部
0309無党派さん
垢版 |
2017/07/08(土) 12:31:35.76ID:GFplohTr
>>307
どっちも2期以上やってるし大丈夫じゃね
0310無党派さん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:03:27.26ID:ro3HI+Lw
橋下はもう完全に過去の人だな。小池の登場で余計にそうなった
このまま政界復帰せずにバラエティのお笑いタレントで人生を終えるだろう


橋下「僕は入閣なんてしないし、政治家に戻る気もない。
   3流政治評論家やペーペー国会議員のくだらない噂話にエライ迷惑を被っている」


橋下徹 (@hashimoto_lo)

headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170706-00006150-besttimes-pol …
(内閣官房参与・京都大学教授藤井氏)@この人ある意味可哀そう。僕が入閣なんかしないことは安部さんや菅さんに聞けばすぐに分かること。
内閣官房参与なんて二階さんの飼い犬になって肩書をもらっただけらしいから、情報は何も入ってこないのだろう


橋下徹 (@hashimoto_lo)

headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170706-00006150-besttimes-pol …
僕が藤井氏に対して尊敬していると伝言した事実もなければ、そもそも入閣打診なんて全くないし、僕は政治家に戻る気もない。
ほんと3流政治評論家やペーペー国会議員がくだらない噂話をするから、こっちはエライ迷惑を被っている。
0311無党派さん
垢版 |
2017/07/08(土) 20:02:31.91ID:ro3HI+Lw
都議選に続いてまた自民は負けるのか。村井宮城県知事と現職の仙台市長が自民候補応援してて、
民進は郡と林に分裂してるのに勝つとかほんと仙台の民進つえーな


aitachi (@aitachi)

和田政宗センセ「迫り来る仙台市長選挙は革新系の人にリードされています」 頼むよ仙台市民(´・ω・`) pic.twitter.com/zhXq2bNwg0


<仙台市長選>「首都の突風」追い風か、逆風か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170704-00000012-khks-pol

 2日投開票の東京都議選で示された民意が、仙台市長選(9日告示、23日投開票)を控えた宮城県政界に衝撃を広げている。
「首都の突風」は、国政の与野党対決の構図が強まる仙台でも吹き続けるのか。
立候補予定の各陣営や支援する各政党の間では、期待と不安が交錯する。

 都議選で歴史的大敗を喫した自民党。党県連の石川光次郎幹事長は「都民ファーストの会が存在しないため構図が異なり、そのまま当てはまらない」と影響を否定する。
ただ、党が大きな傷を負った都議選直後の大型選挙だけに「負けられないというプレッシャーはある」と明かす。

 自民の支持を得て市長選に立候補する会社社長菅原裕典氏(57)も「仙台は仙台」と強調しつつ、「党を前面に出す選挙にはしない。
『菅原さんも自民か』と言われてしまう」と逆風を警戒する。

 自民と共に菅原氏を支持する公明党県本部の庄子賢一代表は「都議選の影響がゼロとは言えないが、市長選は人選び。政党で選ぶわけではない」と努めて冷静に受け止める。

 野党側は歓迎一色の様相だ。民進、共産、社民各党の後押しで市長選に臨む衆院議員郡和子氏(60)=比例東北=は「都民は政権党に『これでは駄目だ』と厳しく突きつけた。
追い風になるよう強く訴えていく」と意気込む。

 各党は「旧態依然の政治体質の自民にノーを突き付けた」(民進県連の遊佐美由紀政調会長)、「自民型政治を転換させるとの姿勢で臨む」(共産県委員会の中島康博委員長)、
「対立候補は自民が全力を挙げて応援している」(社民県連の岸田清実代表)と、自民批判による支持拡大をもくろむ。


仙台市長選9日告示 県都の「顔」、新人4氏挑む
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170708-00000064-san-l04

 〈宮城〉任期満了に伴う仙台市長選はあす9日、告示される。
いずれも無所属新人、冠婚葬祭業社長の菅原裕典氏(57)=自民党県連、公明党県本部支持、
民進党衆院議員の郡和子氏(60)=民進党県連、社民党県連支持、共産党県委員会支援、元衆院議員の林宙紀氏(39)、
元衆院議員の大久保三代氏(40)の4氏が立候補を表明している。(岡田美月)

 菅原氏は5月、地元の若手経営者の一部からの要請を受けて出馬を表明した。「100年住み続けたいまち」を掲げ、
「働ける場所をより多く作る。中小企業を活性化し力強い経済を創出する」と訴える。

 現職の奥山恵美子氏は6月の定例記者会見で「街の経済活性化は重要な要素。入ってくるもの(税収)があっての市政だ」などとして菅原氏を応援。
村井嘉浩知事も、奥山氏が4月に引退表明した直後「最初に頭に浮かんだのが菅原さんだ」として、支持する意向を表明している。

 菅原氏の応援にあたり、市議会の各会派では自民、公明を中心に「市議の会」を立ち上げ、そこに民進系の「市民フォーラム仙台」の一部が合流。
その結果、全市議の6割超に当たる36人が支持に回った。

 郡氏は6月、弁護士や大学教授らで作る市民団体の要請や民進党県連の擁立を受け、出馬を決めた。衆院議員を計4期、12年務めた実績として、
いじめ防止対策推進法を議員立法で成立させたことを強調。仙台で相次ぐいじめなどを背景とした中学生の自殺問題を念頭に、
「(いじめに)すぐに気がつける、子供たちを守っていける仙台を実現したい」と訴える。

 郡氏は民進党や社民党の県連の支持、共産党県委員会の支援を受けたほか、連合宮城が推薦。
「市民協働」を掲げ、「市民党として戦いたい」と意気込む。
0312無党派さん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:59:46.29ID:nb+iG6Lo
>>308

菅直人は首相時代、外国人違法献金のことで
自民党とかから厳しく追及されてましたね

途中で東北大震災起こって追及中断されましたけど
wikiみたら、結局不起訴になったとのことです

あと、私が弱みとして疑ってるのは
小沢さんの冤罪事件です

小沢さんと菅直人の代表選のまさに当日に
検察審査会の起訴が決まったり
また、検事が虚偽の捜査報告書を作成した問題で
当時の法務大臣だった小川敏夫さんが指揮権発動しようとしたら
野田に止められて
結局小川さんは、その後法務大臣やめさせられるとか
菅と野田は、小沢さんの冤罪事件に関して
何か弱みにつながるようなことやらかしてるような気します

国会での民進党の弱腰な対応みてたら
民進執行部が政府に何らかの弱み握られてるて思われるのも
当然だと思います!
0313無党派さん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:05:10.60ID:nb+iG6Lo
>>309

お二人とも実績があるんですね

ただ、都議選のことで民進がゴタゴタしてるので
それが沖縄まで影響ないといいですね!
0314無党派さん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:11:44.28ID:nb+iG6Lo
>>311

自由党も、郡和子さんの支援を決定したとのことです

野党共闘の力で、当選してもらいたいですね!
0315無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 03:28:12.94ID:mL9H5gxq
野田は都議選の結果出る前から都議選の責任は全部自分にあるって言ってたからな。別にポストにしがみついていたわけではない
0〜1議席だったら即辞任だっただろう。5議席も取れたから続投しただけで。民進党内をまとめるためには野田辞任も止むなしか
もし幹事長が変わるなら、野田の言うところの蓮舫を支えてくれる後任は代表代行として蓮舫を支えた江田が相応しいだろう
党内左派の支持を固めるなら赤松の推す枝野、非執行部を取り込んで挙党一致でやっていくなら蓮舫を批判しなかった前原もありか


民進・野田幹事長が辞意漏らす 都議選敗北で引責、周辺は慰留
https://this.kiji.is/256465046244001272?c=39550187727945729

 民進党の野田佳彦幹事長が、東京都議選で敗北した責任を取るとして周辺に辞任の意向を漏らしていたことが分かった。
自ら身を引くことで党内の動揺を抑え、蓮舫代表に責任が及ぶのを回避する狙いがあるとみられる。
ただ、蓮舫氏のさらなる求心力低下につながる可能性もあり、周辺議員らが慰留を続けている。複数の党関係者が8日、明らかにした。

 関係者によると、野田氏は「蓮舫氏を支えてくれる後任が見つかれば、いつ辞めてもいい」と話しているという。
野田氏は共同通信の取材に「政治家として自分の出処進退を軽々に話すことはない」と述べるにとどめた。


蓮舫降ろし牽制 「内輪もめ、国民に見放される」と江田憲司氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170708-00000545-san-pol

 民進党の江田憲司代表代行は8日夜、東京都議選での敗北を受けて蓮舫代表の責任を問う声が党内で上がっている状況について
「これだけ自民党が混乱をしている中で、われわれまで内輪もめをしていたら国民に見放される。
代表のもとに結束し、党の進むべき道を打ち出していくことが責任だ」との認識を示した。

 横浜市で記者団に語った。
0316無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 08:31:02.30ID:DXH/dAEl
野田さん 自ら身代わりになり蓮舫を助ける

民進党の野田佳彦幹事長が、東京都議選で敗北した責任を取るとして周辺に辞任の意向を漏らしていたことが分かった。
自ら身を引くことで党内の動揺を抑え、蓮舫代表に責任が及ぶのを回避する狙いがあるとみられる

https://this.kiji.is/256465046244001272?c=39550187727945729
0317無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 08:48:41.17ID:h18TJ+w6
昔の小沢さんは都民ファーストとスタンス近かったよね
0318無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 09:04:56.50ID:EB+2gvcB
結局、小沢が元気のうちのどこまで野党結集を図り、自民党にかわるいつでも政権交代、
政権担当能力がある仕組みを構築させるしかない。
今の民進党にはそれは期待できない。
小沢がどこまで最前線で頑張るかにかかっている。
そしてそれを自民利権集団は潰しにかかる。
0319無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 09:11:26.20ID:IPX131DL
>>318
まるで私の意見と似ている、というかこのスレ見てるから似てくるのか?
ただ小沢はあまり外に出ないから動静がないと何考えてるのか不安にさせられる。
0320無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 09:20:44.95ID:EB+2gvcB
>>319
ここ30年近くの政権交代に向けた政局に動きをみていると
結局小沢の動き以上に大きなものはない。
本当は本人も早く自分にかわる人物がでれば引退できるとも
思っているんだろうが、それがいないから頑張っているなという
気持ちだろう。
0321無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 09:22:50.06ID:h18TJ+w6
小沢さんに根強い支持者がいる理由は、利益の分配に理解がある政治家の中で、
もっとも力を持っている人だったから
新進党時代はともかく、旧民主党に合流してからは、ネオリベ色を封印し、角栄的な中間層充実という理念を打ち出し、
弱者に冷淡だった小泉政権に見切りを付けた元・自民支持層や、行き場を失った革新支持層などの支持を集めた。

菅直人の裏切りに耐えながらも、平成の尾崎行雄として国民を見守り続ける
0322無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:09:06.55ID:6J28q7S3
>>315

なんか野田の小細工臭がしますね

つい先日、野田は次期衆議院選に向けて地方行脚始めたてニュース見たんですが
地方行脚始めといて、一方では辞意漏らすなんて
幹事長として無責任だと思います!
0323無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:21:11.40ID:6J28q7S3
次の国会では、共謀罪法との関連からも
山口敬之元TBSワシントン支局長の、準強姦揉み消し疑惑を追及してほしいです

そのためにも、政府に弱み握られてるとかいう民進執行部の人間は
さっさと執行部から退いてほしいです!
0325無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:52:07.29ID:DXH/dAEl
野田まじで幹事長やめそうやん
0326無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 18:23:16.24ID:DXH/dAEl
2 0 1 7 年 7 月 定 例 世 論 調 査
<<NNN 世論調査>>
内閣支持31.9(-7.9)※過去最低
[ 安 倍 内 閣 支 持 率 ]
支持する 支持しない わからない
今 回 (7月) 31.9% 49.2% 18.9%
前 回 (6月) 39.8% 41.8% 18.4%

あなたの支持している政党を教えて下さい
自由民主党 35.6 %
民進党 9.2 %
日本共産党 5.6 %
公明党 3.7 %
社会民主党 1.5 %
日本維新の会 1.1 %
自由党 0.4 %
日本のこころ 0.0 %
その他 0.1 %
支持している政党はない 38.1 %

http://www.ntv.co.jp/yoron/201707/soku-index.html

自民党と安部内閣支持下がり
共産党はおおきく支持を伸ばす
民進党はややダウン!
そして 維新は社民以下!
日本のこころはその他以下ときたもんだ
注目は何と安部内閣支持31.9%
これは危なくなってきたな持つかな?だめだ自民党
0327無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 19:07:38.71ID:mL9H5gxq
日テレ世論調査で安倍内閣の支持率が爆下げで31.9%と最低記録を更新!安倍政権の終わりの始まりだな
安倍の姑息な改憲のための改憲にも反対の人がほうが多いし、憲法改正なんて不可能だろう
あと、都民ファーストの国政進出を期待する人が26.6 %とまったく期待されなくてワロタ
やはり野党は国政では民進党一強だから、民進党に頑張ってもらうしかないな

2 0 1 7 年 7 月 定 例 世 論 調 査

[ 安 倍 内 閣 支 持 率 ]
支持する 支持しない わからない
今 回 (7月) 31.9% 49.2% 18.9%
前 回 (6月) 39.8% 41.8% 18.4%
前々回 (5月) 46.1% 36.4% 17.6%


最高                最低
支持する 65.7%(2013年4月定例)   31.9%(2017年7月定例)
支持しない 49.2%(2017年7月定例)  16.6%(2013年4月定例)


[ 問5]
安倍総理は、加計学園の獣医学部開設について、認可が下りる前に、1校に限ったことが疑いを招いたとして、
速やかに獣医学部の開設を全国で行いたい考えを示しました。
あなたは、この安倍総理の考えに、賛成ですか、反対ですか?

(1) 賛成 19.8 %
(2) 反対 54.7 %
(3) わからない、答えない 25.5 %


[ 問6]
あなたは、いまの日本国憲法を改正することに、賛成ですか、反対ですか?

(1) 賛成 31.2 %
(2) 反対 45.8 %
(3) わからない、答えない 23.0 %


[ 問7] 安倍総理は、戦争の放棄などを定めた憲法第9条の1項、2項を残したうえで、
自衛隊の存在を明記する条文を追加する考えを明らかにしています。
あなたは、この考えに、賛成ですか、反対ですか?

(1) 賛成 31.2 %
(2) 反対 44.5 %
(3) わからない、答えない 24.3 %


[ 問12]
あなたは、「都民ファーストの会」が、次の衆議院選挙で、全国に候補者を立てることを期待しますか、期待しませんか?

(1) 期待する 26.6 %
(2) 期待しない 55.2 %
(3) わからない、答えない 18.2 %
0328無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:51:18.91ID:mL9H5gxq
やはり野田は幹事長辞任しそうだな。次は枝野幹事長、前原政調会長、江田代表代行あたりの挙党体制かな
政局より政策の男になった前原なら絶対に裏切らないから前原幹事長でも良い
前原は民進党を立て直すために力を貸してくれって言って井手英策に土下座して民進党の経済政策のブレーンになってもらったから、
今更無責任に民進党を破壊したり、離党したりできない立場なんだよな。だから非主流派の中では一番安心

民進幹事長「まずは都議選総括」 進退に言及
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H15_Z00C17A7PE8000/

 民進党の野田佳彦幹事長は9日、東京都議選の敗北を受けた自身の進退について言及した。
「私は蓮舫代表を支える立場だ。都議選で厳しい結果が出たわけだから、
まずはきちんと総括することで責任を果たしていきたい」と表明した。愛知県岡崎市で記者団に語った。

 野田氏はこれに先立つ講演で都議選について「極めて残念な結果だった。猛省しなければいけない」と強調。
「国の基本的な政策について、しっかりとしたものを持っていると伝えていかなければいけない」と語った。

 民進党は11日から衆院選の比例代表11ブロックごとに所属議員から意見を聴取し、都議選の総括を取りまとめる方針だ。

 野田氏は都議選の結果判明後の3日に続投を明言。蓮舫氏も「引き続き最前線でがんばりたい」と述べている。
党内の執行部から距離を置く議員から「誰も責任を取らないのはあり得ない」との不満がくすぶる。
野田氏はこうした党内の意見を見極めたうえで自身の進退を最終的に判断する意向とみられる。

 野田氏はこれまで「党務全般は幹事長に全ての責任がある」と繰り返してきた。
党内では蓮舫氏に責任が及ばないよう予防線を張る狙いが指摘されている。
0329無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:14:48.15ID:EB+2gvcB
さあ、いよいよ安倍断末魔の展開。
やっと国民も気づいてきた感じかな。

この流れを加速させ、今一度政権交代を果たさないとこの国は
いつまでも自民党利権集団と公民創価による既得権死守、
アメリカ属国が続くだけ。

やはり小沢に対自公の野党結集をお願いするしかない。
そして野合と言われようと、自民党の利権癒着政治を
打破してほしい。
0330無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:53:47.86ID:DXH/dAEl
ttp://www.news24.jp/articles/2017/07/09/04366547.html
内閣支持率急落…政府・与党に危機感広がる

>安倍政権で入閣経験もある自民党のベテラン議員は、この支持率に「えー」と驚きの声を上げた。
>政府・与党内には危機感が広がっている。

>自民党のベテラン議員は「おととしは安全保障関連法をめぐる政策論だったが、今回は政権への不信感だ。早く対応しないとまずい」と語っている。
>与党・公明党の幹部は「自民党全体で危機感が足りない」と嘆いているが、
>政権幹部は「内閣改造をすれば、がらっと雰囲気が変わる」と来月上旬にも行われる内閣改造の効果に期待を寄せる。

>ただ、今回、民進党の支持率も下がっていて、政権批判の受け皿になっていないというジレンマを抱えている。
>民進党幹部は「正直ショックだった」と語っている。
0331無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:54:08.98ID:6J28q7S3
>>328

野田がほんとに辞めるつもりあるのか、まだ疑わしいですけど
もし執行部刷新するなら
江田さんは、前に共産党との協力否定してたので論外で
前原は、ガチガチの消費税増税派で
他野党とうまくいきそうもないので外して
やっぱり幹事長は野党共闘に積極的な、松野さんとかがいいと思います

あと国対委員長は、衆参のどっちも代えてほしいです!
0332無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:02:14.28ID:6J28q7S3
>>330

民進の支持率の結果は、民進への期待が都民Fへ移行してるんだったら
都民Fの国政政党できたら、さらにそっちへ流れて
民進は大打撃受けそうですね

都民Fのこれからの動向は、注視せざるを得ませんね!
0334無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:06:27.05ID:cXX6FpNG
民進党という形が存在してる限り野党共闘は無理。
共闘するために一刻も早く民進党は消滅すべき。
このままでは急落してる安倍内閣の救世主に民進党がなりかねない。
0335無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:13:30.14ID:uL1OUnGs
安倍政権の末期宣告
憲法改正なんて夢のまた夢

文科省文書の件で
この政権平気で嘘つく
これだけ嘘がばればれなのに嘘つくってことは
ばればれじゃない嘘をどれだけついてきたのか
恐ろしくなった
まだ支持してるやつは何考えてるのかわからない
文書の隠蔽と廃棄が怖すぎる
今思うとオリンピック誘致のときのアンダーコントロール発言にやばさが表れてた
0336無党派さん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:29:27.97ID:6J28q7S3
>>335

佐川理財局長が国税庁長官に就任しましたけど
今や情報隠蔽の権化みたいに思われてるような人
国税庁長官にするなんて、国民にケンカ売ってますね

この人の名前や顔が出てくるたび、内閣支持率も下がっていくと思います!
0337無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:23:22.91ID:du8ZHgk6
【民進・野田佳彦幹事長】「弁慶」になるのか 蓮舫代表を守る辞任論も浮上 でも「私が辞めたら彼女はもたない」 悩む野田を演出

産経ニュース、2017.7.9 22:56更新
http://www.sankei.com/politics/news/170709/plt1707090026-n1.html

 民進党の野田佳彦幹事長の進退が注目されている。東京都議選の敗北を受け、党内で執行部が責任を取らないことへの批判が強く、一時は野田氏が「蓮舫降ろし」の防波堤となるため引責辞任するとの観測が広がった。
しかし、蓮舫氏にとって野田氏は党運営を支える精神的支柱で、簡単に辞任を認めるわけにはいかない。野田氏は義経を守る弁慶になるのか−。

 「安倍晋三政権への怒りの意思表示はあったが、受け皿にならなかった。猛省しなければならない」

 野田氏は9日、愛知県岡崎市内で講演し、党の支持者を前に神妙な面持ちで都議選の敗北をわびた。

 民進党は都議選で改選前から2減の5議席にとどまったが、蓮舫氏は「最前線で引き続き頑張りたい」と続投を表明。党幹部で責任を取ったのは都連会長を辞任した松原仁元拉致問題担当相だけだった。

 都議選で民進党内の危機感は高まる一方だ。

 執行部の対応にも不満が募り、藤末健三政調会長代理が2日に離党届を出したほか、横山博幸衆院議員も離党を明らかにした。
今井雅人衆院議員は9日のツイッターで、都議選の敗因と絡め「まずは蓮舫氏の『二重国籍』問題を解決することだ」と指摘し、批判の矛先を蓮舫氏に向けた。
0338無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:43:54.89ID:fn7b/R6V
野田の後任として出てくる名前が相変わらずの枝野前原とか
もっと新鮮な名前が出てこなきゃ変わったと思われない気がするけどね
0339無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:51:35.01ID:du8ZHgk6
安倍内閣支持率が31.9%に急落

もう30%台というか、20%台になるのも時間の問題ですねえ・・・。

都議選の自民の「歴史的惨敗」で、有権者も目覚めちゃった感じ?
やはり都議選は国政に結びつくんですよね
こうなってくると、自民党内部での争いが活発化して、一気に「安倍おろし」となりそうですね。

あと、政党支持率では、民進党が下がり
共産党が公明党より高くなってるのも注目でしょうか。

やはり都議選は国政に結びつく
0340名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:46:32.13ID:JZwRseTl
でもさあ
都議選は民進5議席で
自由党は議席0なんだよね…
0341名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:03:32.55ID:8mrM7snR
自由党は野党協力したんだよバーカ
0343無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 13:10:18.87ID:oJ15wof7
【中継予定】民進野田幹事長が午後1時半に会見 都議選負け辞意報道も

民進党の野田佳彦幹事長が10日午後1時30分から会見を行う。

民進党は2日投開票の東京都議選で5議席のみと敗北した。一部報道では、この責任を取って辞任する意向を漏らしたとされる。
また別の報道では、蓮舫代表が9月にも党役員人事行う方針で野田氏の処遇が焦点と報じられている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-00000003-wordleaf-pol
0344無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 13:47:46.90ID:oJ15wof7
現在の民進党に大方の国民が魅かれない理由 アゴラ

今回の東京都議会議員選挙の結果を見ると、残念ながら現在の民進党に劇的な党勢回復力があるようには思えない。

蓮舫さんの自民党や安倍内閣を攻撃する舌鋒の鋭さには定評があるが、結局はその力は共産党や都民ファーストの勢力の拡大に資するだけで
民進党固有の支持勢力はどんどん小さくなっていく一方のようである。
衰退する一方の組織の崩壊を食い止める方法は、私は知らない。

野党第一党と言いながら、現時点では民進党は東京では公明党、共産党の4分の1くらいの勢力しかない。
やはり目が見えている人たちの話をよく聞かれることである。

何もしなければ、結局民進党は解体、消滅への道を歩むことになると思う。
自民党以上に民進党の危機は深刻である。
まずは、そのことに気が付かれるべきである。

蓮舫さんは舌鋒鋭く相手を攻撃するのはいいが、眉間に皺が寄ったような写真が多く、美しい人だけに逆にご自分の魅力を半減されているところがある。
鏡を見る習慣があれば気が付くはずなのだが。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170710-00010001-agora-pol
0346無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:04:47.41ID:oJ15wof7
都議選総括後に進退判断=民進幹事長

 民進党の野田佳彦幹事長は10日の記者会見で、東京都議選敗北の自身や蓮舫代表の責任問題について、「まず総括をするということだ」と述べ、総括後に判断する考えを示唆した。

 野田氏は「自民党や内閣の支持率が下落している中、なぜわれわれが受け皿になれないのか。本質的な総括をきっちりやっていく」と述べ、11日から党所属議員の意見聴取を開始することを明らかにした。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-00000068-jij-pol
0347無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:12:43.17ID:vZjy3Vx2
民進、9月にも党人事…野田幹事長の処遇焦点

読売新聞 7/10(月) 8:18配信

 民進党の蓮舫代表は、9月にも党役員人事を行う方針を固めた。

 東京都議選で存在感を示せず、執行部への不満が高まっており、人事の刷新で党の立て直しを図りたい考えだ。
蓮舫氏を支えてきた野田幹事長の処遇が最大の焦点となる。

 野田氏は9日、愛知県岡崎市で記者団に「都議選で厳しい結果が出たから、
まずはきちんとした総括をすることで責任を果たしたい」と述べ、自らの進退については明言を避けた。

 野田氏はこれまで、自身のグループに所属し、要職経験が少ない蓮舫氏を全面的に支えてきたが、
党内からは都議選惨敗の責任を取って、野田氏の交代を求める声が出ている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170709-00050099-yom-pol


都議選総括後に進退判断=民進幹事長

時事通信 7/10(月) 15:47配信

 民進党の野田佳彦幹事長は10日の記者会見で、
東京都議選敗北の自身や蓮舫代表の責任問題について、「まず総括をするということだ」と述べ、総括後に判断する考えを示唆した。

 野田氏は「自民党や内閣の支持率が下落している中、なぜわれわれが受け皿になれないのか。本質的な総括をきっちりやっていく」と述べ、
11日から党所属議員の意見聴取を開始することを明らかにした。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-00000068-jij-pol
0348無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:10:46.69ID:vZjy3Vx2
NHKの世論調査でも最低水準の35%とか安倍内閣の支持率は酷すぎるな
共産党が愛媛3区補選での野党共闘を求めているが、民進党の白石に統一すれば勝てる可能性があるし頑張ってほしいわ

共同通信は「野田が辞任の意向を周辺に漏らしている」っていうのを野田が今日の会見で否定しても訂正しないでまた書いてるな
訂正しないまでも書かないこともできたはずなのにあえて書くということはやっぱ確かな情報なんだな

内閣支持率35%で最低水準 NHK世論調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170710/k10011052631000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

NHKの世論調査によりますと安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月行った調査より13ポイント下がって35%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は、12ポイント上がって48%でした。
調査方法が異なるため単純に比較はできないものの、「支持する」は、第2次安倍内閣発足以降、最低の水準となり、
「支持しない」が「支持する」を上回ったのは、安全保障関連法の審議が参議院で行われていたおととし8月の調査以来です。

安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月行った調査より13ポイント下がって35%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は、12ポイント上がって48%でした。
調査方法が異なるため単純に比較はできないものの、
「支持する」は、第2次安倍内閣発足以降、最低の水準となり、「支持しない」が「支持する」を上回ったのは、
安全保障関連法の審議が参議院で行われていたおととし8月の調査以来です。

学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題で、安倍総理大臣が、行政がゆがめられたことは一切ないと説明していることについて、
これまでの説明に納得できるか聞いたところ、「大いに納得できる」が3%、「ある程度納得できる」が16%、
「あまり納得できない」が33%、「まったく納得できない」が40%でした。

「加計学園」の問題などをめぐって、野党側が、臨時国会の速やかな召集などを求めているのに対し、
与党側が、現時点では必要なく、総合的に判断したいとしていることについて、
臨時国会の速やかな召集などが必要か聞いたところ、「必要だ」が47%、「必要ではない」が20%、「どちらとも言えない」が26%でした。

稲田防衛大臣は、さきに選挙の応援演説で、「防衛省、自衛隊としてもお願いしたい」と投票を呼びかけ、
野党側が、自衛隊の政治利用だなどとして辞任を求めているのに対し、
稲田大臣は、発言を撤回し、辞任しない考えを示しています。稲田大臣は辞任すべきか聞いたところ、
「辞任すべき」が56%、「辞任する必要はない」が16%、「どちらとも言えない」が21%でした。


愛媛3区補選、野党一本化を=共産・小池氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-00000092-jij-pol

 共産党の小池晃書記局長は10日の記者会見で、衆院愛媛3区補選(10月22日投開票)について
「野党が一致して戦えるよう至急協議を進めていきたい」と述べ、
民進党を含めた4野党の枠組みで統一候補を擁立したいとの考えを示した。

 民進党は元職の白石洋一氏、共産党は新人の国田睦氏の擁立をそれぞれ検討してきたが、一本化できるかが焦点だ。
自民党愛媛県連は新人の白石寛樹氏の擁立を決めている。

 小池氏は東京都議選での自民党大敗に関し、「これだけ安倍(晋三首相)さん辞めてくれという声が上がっている。
野党は脇目も振らず、選挙協力に突っ走ることが必要だ」と強調した。 


民進、都議選総括へブロック会議 11〜18日まで
https://this.kiji.is/257068268650006009?c=39546741839462401

 民進党は東京都議選敗北の総括に向け、地域ごとに所属議員と意見交換する「ブロック会議」を11〜18日に国会内で順次開催する。
辞任の意向を周辺に漏らしている野田佳彦幹事長は、
総括内容や23日投開票の仙台市長選結果を踏まえ、自身の進退を最終判断する見通しだ。

 野田氏は10日の記者会見で「内閣支持率が下落してもなぜ、われわれが受け皿になれないのか本質的な総括になる」と強調した。
月末に予定する両院議員懇談会を経て、都議選総括として常任幹事会で決定する段取りだ。
0349無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:42:34.51ID:oJ15wof7
民進・原口一博元総務相が蓮舫代表の「二重国籍」問題対応を批判 

今井に続き原口までギャーギャーいいだしたか
てか原口は野田のことや都議選のことも執行部批判してたし
もう原口はダメだな!反抗期まっただなか
相当原口は不満爆発して収まりがつかない

民進党の原口一博元総務相は9日に投稿したツイッターで、蓮舫代表の台湾籍と日本国籍の「二重国籍」問題はまだ決着していないとの認識を示した。

原口氏は蓮舫氏が選出された昨年9月の代表選を振り返り、「選挙後に(国籍問題を)つまびらかにするようにという条件付きで決着させたと理解している」と指摘。
「どの国に生まれたかは本人にどうしようもないこと。しかし公人」ともつづり、蓮舫氏が日本国籍を選択したことを証明する戸籍謄本を公開しないことを批判した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-00000547-san-pol
0350無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:36:31.75ID:SEZeZCZF
>>342

こんな情報隠蔽の権化みたいな人
政権交代したら、さっさとやめさせないといけませんね!
0351無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:45:19.65ID:SEZeZCZF
那覇市議選は、1人当選できましたけど
1人は残念でした

那覇市議会は、与党が過半数を割ってしまったとのことで
今後のオール沖縄の態勢が心配です!
0352無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:53:40.45ID:SEZeZCZF
ツイッターみると、今日の閉会中審査で
NHKは、森ゆうこさんが質問に入る直前で放送カットしたそうです

開始時刻もだいぶ遅延したそうで
これは、森さんの質問をTVで放送しないようにしたんじゃないかて
疑ってしまいます!
0353無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:03:06.34ID:TRas1yw8
いよいよ小沢の出番だな。

NHK,読売で安倍支持率30%台まで低下。
かといって民進が支持率を伸ばしているわけではない。
安倍自民NO、民進NOが民意。
その第3の極を求めているのが民意。
老体に鞭うたすようで申し訳わけないが、
民意にこたえ、自民利権集団と日本最強公明創価組織票
によって形成された自民政権にとどめ指すのはやはり
小沢しかいない。
現役のうちに、なんとしてもそこまでやってもらわなかえれば
日本の未来はない。
次期総選挙が、その最大の、そして最後の機会になるだろう。
0354無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:16:11.85ID:SEZeZCZF
>>353

小沢さんは、こないだの「ソレダメ!」で
手とか足とかよく動いて、とても若々しかったので
まだまだ活躍してくれると思います

小沢さんに加えて、森ゆうこさんや山本さんとかパワーアップして
自由党は、これから野党結集に向けたエンジンになっていくと思います!
0355無党派さん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:44:40.81ID:ZmeU7uYO
>>352
夜の関西のニュースでは森さんの質問流してたし、明日は使われるんちゃう?
0356無党派さん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:39:41.95ID:cdH8jXmv
>>352
夜中やってたやん
森ゆと松沢が一番最後で2:00ごろ
松沢の加計グループ英数学園の敷地内に自民党事務所があるのを突っ込んでたな
加計孝太郎氏が政治資金規制法と教育基本法に違反している疑いが濃厚だと

この問題はニュースでももっとやるべきやな
森ゆも迫力あった
0357無党派さん
垢版 |
2017/07/11(火) 09:49:31.39ID:QlZeu56W
都民ファーストは一線を画すアピールだな
0358無党派さん
垢版 |
2017/07/11(火) 15:21:36.99ID:nbmSq/S5
“蓮舫体制”批判の声も 民進党内の不満がマグナの様に爆発!箝口令状態の大乱闘

東京都議会議員選挙の大敗を受けて、民進党は11日から所属議員のヒアリングを始めました。党内からは蓮舫体制を批判する声が出ています。

議員会館で現在、ヒアリング中ですが、マスコミはシャットアウトして行われています。さらに、箝口令(かんこうれい)も敷かれていて、参加者からは党の出直しを求める声も上がったようです。
蓮舫代表としては、議席を半分以上、減らした今回の都議選の結果を厳粛に受け止める考えです。
今月中に敗因を総括したうえで、次の衆議院選挙に向けて再スタートを切りたいところです。ただ、党内は一枚岩ではありません。
「最悪のシナリオは蓮舫体制が続くことだ」という声も上がっていて
不満はマグマのようにたまっています。あるベテラン議員は「次の臨時国会までに体制一新だ」と述べていて、執行部の責任論にさらに火が付く可能性もあります。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170711-00000017-ann-pol
0359無党派さん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:43:58.58ID:HuLrA9rD
二重国籍問題なんてネトウヨとか維珍の足立とか蓮舫を引きずり下ろしたいだけの反執行部系の議員とかしか騒いでいないんだから、無視しといても良かったのに
まぁこんなどうでもいいことでしか蓮舫を批判できないやつらが悔し涙を流すのを見るのも一興かw
蓮舫が戸籍謄本を公開しないのはヤバいネタがあって、自民党が衆院選でそのネタを出すとか陰謀論を垂れ流してたアホどもは息してるかー?

蓮舫氏「戸籍示す」=二重国籍問題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170711-00000086-jij-pol

 民進党の蓮舫代表は11日午後の党執行役員会で、自身が日本国籍と台湾籍の「二重国籍」だった問題について、
「戸籍(謄本)を示し、近々説明する」と述べた。

 党幹部が明らかにした。

 二重国籍問題は昨年9月の代表選の最中に浮上。蓮舫氏は、父親の出身地である台湾籍の離脱手続きを済ませたとしたが、
日本国籍の選択宣言の日付が記された戸籍謄本の公開には応じておらず、党内の一部から批判が出ていた。

 民進党の11日の都議選総括に関する会議でも、出席議員から「二重国籍問題をはっきり説明すべきだ」との意見があり、
選挙の敗北を受けて「執行部の刷新」を求める声も上がった。
同党は25日に両院議員懇談会を開いて都議選の総括をまとめ、執行部の責任を判断する。 
0360卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2017/07/11(火) 19:15:53.00ID:KAXwb0EB
おい、自由党信者の低賃金労働者諸君!
頑張ってるくうぁーい。
先月、500万ほどドル買いしといたんだが、予想通り円安に推移して、今時点で8万数千円も儲けがでたぜい。
おい、財務省、分かってんだろうな!
介入するんじゃね〜ぞ、太郎!
0361無党派さん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:35:53.74ID:HuLrA9rD
蓮舫は上手いタイミングで二重国籍カードを切ったな。ツイッター見てると左派は「蓮舫さんかわいそう」「レイシストに負けるな」って論調になってて、
二重国籍問題を利用して蓮舫を引きずり降ろそうとしてる反執行部系のレイシスト議員どもの評判はガタ落ち
蓮舫降ろしたいなら二重国籍問題で叩くのは逆効果だということをいいかげん理解しろよ


&#61446; 小池晃さんがリツイート

小池晃&#8207;&#61490;認証済みアカウント&#61593; @koike_akira &middot; 2016年9月12日

今日の記者会見で民進党の蓮舫代表代行の国籍について問われ
「蓮舫氏は日本国籍をもって3回の選挙で信任をえて公人として仕事をされてきており、何の問題もない」
「お父さんが外国籍だからということで排除するような議論は差別的で、こういう不当な攻撃は断固として跳ね返すべきだ」と答えました。

&#61446; 小池晃さんがリツイート

小田嶋隆 (@tako_ashi)

自分以外の誰かに対して、戸籍謄本の開示を要求している人間は、結果として、
自分が出自によって他人を差別する人間であることを告白しているのではなかろうか。

&#61446; 小池晃さんがリツイート

小田嶋隆 (@tako_ashi)

つまり、混血だったり外国生まれだったり顔つきがエキゾチックだったり帰国子女だったり両親のうちのいずれかが外国籍だったりする日本人に対して、
公然と戸籍謄本の開示を要求できる時代がやったのだな。
で、その開示要求を拒絶した場合は、愛国心を疑われても仕方がないわけだ。

鈴木智恵子 (@pale_antifa)

初鹿・・・

https://pbs.twimg.com/media/CsUldrRUEAAgaOc.jpg


佐藤剛裕 (@goyou)

阿部知子にもがっかりだ


有田芳生 (@aritayoshifu)

代表選挙では、蓮舫さんに投票するか、前原さんに投票するか、最後まで迷いました。前原さんも変わったと思ったからです。
しかし応援団のこの文書を見て「こりゃーダメだ」と蓮舫さんに投票しました。歴史認識以前の歴史感覚の問題です。
もっといえば人間的資産のありようでした。
0362無党派さん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:36:21.43ID:nbmSq/S5
だからしばき隊のドンは民進の有田議員だっていったろ

【民進】有田芳生議員、しばき隊は「同志」 @aritayoshifu ★2

「安倍やめろ」のコールをしたのは誰?“場外戦”に発展も 秋葉原演説

>安倍晋三首相が東京・秋葉原で東京都議選の街頭演説を行った際、
>「辞めろ」などと罵声を浴びせた集団に、在日外国人に対する差別に極端な
>反対運動をすることで知られる「対レイシスト行動集団」(旧レイシストをしばき隊)の
>メンバーがいたことが7日までに、分かった。

>野間氏が平成27年12月、「有田先生と呼ぶのをやめましょう。
>彼は我々の代表であって先生ではない」とツイートしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170707-00000522-san-pol

有田芳生@aritayoshifu 22時間前
「対レイシスト行動集団」との関係を否定するわけがありません。
ヘイトスピーチに反対する「路上の同志」なのですから。
合言葉は「また路上で会いましょう」。
「有楽町で逢いましょう」みたいですね。でも実際にそうでした。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/883267206405947392

有田芳生@aritayoshifu 21時間前
産経記事を読みました。ダメですね。事実確認さえできていない。
ぼくが「対レイシスト行動集団」との関係を否定することなどないことは先ほど指摘したとおり。
猪瀬さんが訂正したのは何も皮肉などでない。あらかじめ決めておいた結論に
流し込む手法では現実が見えません。まるで百田さんのようですね。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/883274624510730240
0363無党派さん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:32:08.37ID:Hg4X2qb9
都議選も全員だし那覇も全員。仙台は支援だが自由党はめっちゃ民進の候補推薦するな。これで神奈川18と富山1は民進が自由党に譲るだろ
0364無党派さん
垢版 |
2017/07/11(火) 23:33:11.05ID:P97Ng4Cu
少なくとも候補者ブッキングがない選挙区は全部譲ってもらうべき
0365無党派さん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:06:24.90ID:4n7HZlJS
民進党議員執行部に不満爆発「このままでは本当に解党しなければならなくなるかもしれない」

東京都議会選挙で大敗した民進党が、所属議員へのヒアリングを行った。出席者からは
「解党的出直しがなければ、本当に解党しなければならない」などと不満の声が噴出した。
蓮舫代表の二重国籍問題についても「最大の障害だ」という厳しい指摘が出された。これを受け、蓮舫代表は自身の戸籍を開示する考えを示したという。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170711-00000070-ann-pol
0366無党派さん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:11:43.20ID:QfhlCHnY
>>355 >>356

見ようと思えば、インターネットや録画とかで見れますけど
やっぱりライブで、森ゆうこさんの質問見たかった人
いっぱいいたと思います

NHKは受信料とってるんだから、国民の希望に沿うよう
努力する義務あると思います!
0367卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2017/07/12(水) 00:19:06.56ID:xoUh+LrT
おまいら自由党信者はこんなところで寝言垂れやがって、能無しで、だらしいねえ腰抜けども。
これじゃ〜 とてもじゃねえ 汚ねえやり口で政権をフンだくられても、またフンだくり返せやしねえ。
小沢系のある秘書がオレに「負けは負け」ちゅーたがバカ野郎、負けたら次は絶対に勝つんだよ。「命懸け」で勝負すんだよ。
やられたら「命懸け」でやり返せ。
こっちは安倍ちゃん麻生の金玉握ってんだ。
責任はオレ1人で命に変えても取ってやる。
ウソでもデマでも何でも良い、自公を叩けい!闘えい!
0368無党派さん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:21:34.74ID:QfhlCHnY
>>365

蓮舫さんの戸籍開示は、クローズドな感じでやるんでしょうか

公開なら、こんなまるで集団で吊し上げてるみたいで
これで民進の支持が広がるとはとうてい思えません!
0370卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2017/07/12(水) 01:14:13.94ID:xoUh+LrT
それとよ、ドタマ軽い安倍ちゃん政権は手易
い。
自民党宣伝本部長は東京17区選出の平沢勝栄だ。セコーは手強いが、オレは平沢勝栄の秘密、要するに金玉握っいている。叩き潰そうと思えば叩き潰せる、まず上手く揺さぶってやるかあ。
0371卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2017/07/12(水) 01:45:14.96ID:xoUh+LrT
いいか、おまいら、政治は綺麗事じゃねえ。
太郎のジーチャンが言う通りナチスに見習え。
目には目を、歯には歯を、ハンブラビの精神だ。
政敵を倒す為には手段を選ぶな、心理情報戦に打ち勝てい、国際的プロパガンダを展開すんだよ。
これが恐いんで安倍ちゃん自公は共謀罪のハッタリを噛ましやがった。
おまいらビビッてんじゃねえ、オレ一人。
元より織り込み済み、墓穴を掘らせてやれ。
0372卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko
垢版 |
2017/07/12(水) 03:13:17.34ID:xoUh+LrT
1つ言っておくが、
オレは仇は例え首相であろうと政府であろうと必ず返す。
恩は恩で必ず返す。
18歳の時からそういう運命なのよ。
0373無党派さん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:42:01.71ID:4n7HZlJS
この階猛って議員さいていすぎるだろ、議員としてどうというか人間としてどうなの?階猛って前も小沢が嫌いだなんだ言ってたよ
だから民進党は嫌いなんだよな
野党共闘で民進党のメリットしか考えないで後はいいように使うってことか?

民進党が11日に開いた東京都議選を総括する国会議員会議での主な発言は以下の通り。会議は非公開で行われた。

階猛衆院議員「党執行部の顔ぶれを刷新すべきだ。『民共連携』は共産党を利するだけなので、民進党のメリットを第一に見直すべきだ」

小山展弘衆院議員「他の地方選への配慮が必要だ。大都市圏以外からの党勢回復を目指すべきだ」

篠原孝衆院議員「都議選は国政選挙に準じて総括すべきだ。蓮舫代表は次期衆院選で、都議選の得票率が最も低かった選挙区から出馬すべきだ」

高井崇志衆院議員「都議選で当選した公認5候補は地力があっただけだ。『解党的出直し』は、若手議員の野田佳彦幹事長への申し入れ(執行部への若手起用)などを一例にしてほしい」

松木謙公衆院議員「選挙は結果責任を負うべきだ。離党届を準備する議員がいることも考えてほしい」

田嶋要衆院議員「『解党的出直し』は、世間の期待を良い方向に裏切るべきだ」

柚木道義衆院議員「蓮舫氏の『二重国籍』問題は党最大の障害だ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170712-00000063-san-pol
0374無党派さん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:32:56.77ID:AlIBBMoH
一番最初に小池に付いたかがやけTokyoが党三役に入れてもらえず完全にハブられててワロタ
元民進が幹事長とか順調に民進による都民ファースト乗っ取りが進んでるなw

幹事長 元民進党
政調会長 元自民党
総務会長 元小池百合子秘書


仙台市長選は民進が郡と林に分裂してるのにも関わらず郡が先行!民進強し!


「都民」3役、幹事長に元民進・増子氏 政調会長は山内氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170712-00000058-san-l13

 小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は11日、
幹事長に増子博樹氏を据える役員人事を決めた。
増子氏は民主党(当時)公認で都議を2期務めたが平成25年の都議選で落選。
民進党を離党し、今月の都議選は都民公認で返り咲きを果たした。

 ほかには、自民党を離党し再選した山内晃氏が政調会長に、初当選した小池氏の元秘書の荒木千陽氏が総務会長に就任。
3人はそれぞれ都議会都民会派の3役も兼任する。



仙台市長選、郡氏やや先行 序盤情勢、菅原氏追う
https://this.kiji.is/257627706191169016?c=39546741839462401

 共同通信社は9〜11日、任期満了に伴う仙台市長選(23日投開票)を前に電話世論調査を実施し、取材を加味して序盤情勢を探った。
民進党など野党が支える元復興政務官郡和子氏(60)がやや先行し、
自民、公明両党県組織が支持する葬祭業社長菅原裕典氏(57)が追う展開。

 郡氏は民進支持層の7割を固め、共産支持層の約8割、社民支持層も9割近くが支持。
菅原氏は自民支持層の4割、公明支持層の5割弱しか固めていない。

 元衆院議員の林宙紀氏(39)は伸び悩んでいる。元衆院議員大久保三代氏(40)は苦戦している。
0375無党派さん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:23:41.78ID:AlIBBMoH
民進候補が民間企業と若者から高年まで全世代の支持で先行してて、自民候補が公務員・団体職員と郡に次いで中高年の支持が多いとか面白いな
林は維新支持層と郡に次いで若年層に支持されてるのか


<仙台市長選>郡氏ややリード 菅原氏追う
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201707/20170712_11021.html

 任期満了に伴う仙台市長選(23日投開票)で、河北新報社は9〜11日、電話による世論調査を実施し、
取材による分析を加えて序盤情勢をまとめた。
元衆院議員郡和子氏(60)が知名度を生かしてややリードし、会社社長菅原裕典氏(57)が追っている。
元衆院議員林宙紀氏(39)が続き、元衆院議員大久保三代氏(40)は伸び悩む。

 民進、社民両党が支持し、共産、自由両党が支援する郡氏は、民進支持層の7割、共産支持層の8割弱、社民支持層の9割を固め、
公明党支持層と無党派層からも3割を取り込む。男女とも若年から高年までの全世代で先行する。
地域別では泉区以外の4区で上回り、職業別では民間企業、主婦、無職の支持が厚い。
 自民、公明両党と日本のこころが支持する菅原氏は、自民支持層の4割、公明支持層の5割弱を固める。
男女とも40〜60代以上の中高年層で郡氏に次ぐ支持を得ている。
地域別では地元の泉区でトップに立ち、他の4区でも郡氏に続く支持を集める。
職業別では公務員・団体職員、自営・自由業に浸透している。
 林氏は、日本維新の会支持層の7割弱を固めるほか、自民、民進、公明、共産の支持層と無党派層の各1割超を取り込む。
男女とも30代以下の若年層から郡氏に次ぐ支持を集めている。
地域別では泉区で比較的強い。職業別では自営・自由業や農林漁業のほか、学生からも一定の支持がある。
 大久保氏は広がりを欠いている。
0376無党派さん
垢版 |
2017/07/12(水) 22:47:25.48ID:QfhlCHnY
>>373

こんなに党内グチャグチャになって、事態を収拾できるんでしょうか

なんか、みんなの党や維新の党の
分裂前の殺伐感を感じます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況