X



トップページ議員・選挙
1002コメント526KB
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ反省会 その3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b6cf-W+l3 [153.172.216.11])
垢版 |
2017/07/05(水) 10:10:24.22ID:aJldwLq20
!extend:on:vvvvvv:1000:512
◎関連スレ
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その53
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1499006600/

※前スレ
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ反省会 その2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1499064458/
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ反省会 その1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1499012590/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0972無党派さん (ワッチョイ b749-wbEN [118.237.60.192])
垢版 |
2017/07/14(金) 03:33:47.02ID:F80Za6+p0
菅は
小池に3連敗
会見対応で国民に嫌われた
もう表に出ないでくれ
0973無党派さん (アウアウカー Sa6f-Ixlg [182.249.242.144])
垢版 |
2017/07/14(金) 04:06:55.25ID:Hr07pnJMa
都議会自民党は三宅正彦都議を幹事長すべきでは?
0974無党派さん (ワッチョイ 87e4-bK6e [116.89.195.14 [上級国民]])
垢版 |
2017/07/14(金) 07:27:49.30ID:0Asfm1gC0
<14日付の「安倍官邸」広報紙の「読売新聞」社説>
民進都議選総括 党の危機に手をこまぬくのか
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20170714-OYT1T50009.html

<14日付の「東京・中日新聞」社説>
凋落の民進党 政策を練り選択肢示せ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2017071402000114.html
0975無党派さん (ワッチョイ c716-MRQN [124.25.18.188])
垢版 |
2017/07/14(金) 10:23:51.88ID:sEJVD/CA0
もう内田の犬たちを無視してもサクサク動くようになったのだから
小池さんここからが腕の見せ所
0976無党派さん (ワッチョイ 6fbd-Xm5V [126.187.120.95])
垢版 |
2017/07/14(金) 10:49:26.62ID:sKYVyqDt0
早いとこ国政に出て憲法改正してくれ
0977無党派さん (ワッチョイ 77a2-Xm5V [122.17.137.11])
垢版 |
2017/07/14(金) 10:51:29.84ID:qMsQ10hD0
決められない東京都連w
丸川&石原支持と鴨下支持が対立www
0978無党派さん (ワッチョイ 4fc9-MRQN [116.83.209.41])
垢版 |
2017/07/14(金) 12:50:56.62ID:HBAb4tu20
内田の犬か見分けがついてわかりやすくていいね、次こそ落選させる
0979無党派さん (ワッチョイ 6bcf-aKa0 [180.2.207.206])
垢版 |
2017/07/14(金) 13:06:19.48ID:HXHRthrn0
>>977
対立してる記事どっかにある?
0980無党派さん (ワッチョイ 4fc9-MRQN [116.83.209.41])
垢版 |
2017/07/14(金) 13:26:49.73ID:HBAb4tu20
産経 7月8日
自民都連会長人事で早くも火花! 執行部は丸川珠代氏を画策、
非主流派は鴨下一郎氏を推す声 小池百合子氏との関係性も
http://www.sankei.com/politics/news/170708/plt1707080023-n1.html
0981無党派さん (ワッチョイ 77a2-Xm5V [122.17.137.11])
垢版 |
2017/07/14(金) 14:59:05.54ID:qMsQ10hD0
常識的に考えても、素直に鴨下にしといたほうが自民党都連のイメージもよくなると思うけどねぇ
0982無党派さん (ワッチョイ b79c-RGmB [118.109.113.132])
垢版 |
2017/07/14(金) 14:59:16.51ID:Zt7ip9lj0
蓮舫代表「二重国籍」問題を明かす
今更感、悪い方向にしかいかない

民進党の蓮舫代表は7月13日の記者会見で、いわゆる自身の「二重国籍」問題について、18日にも国籍に関する資料を公表するという考えを示した。

民進党側の一連の対応には、批判の声も上がっている

専門家が指摘する問題点
ナショナリズムや多文化主義にくわしい関東学院大非常勤講師の明戸隆浩さん(社会学)が指摘

1.ネット戦略として的外れ
「今回の問題について、蓮舫代表から今何かすべきことがあるとは思えない。今になって自分たちから話を持ち出すことに意味はありませんし、あるのは悪影響だけです」
明戸さんは資料を公表することが「自分からネットに話題を提供するような話」とも指摘した。
「ネット上ではいわゆる『在日認定』と言われる悪質な行為があります。政治家も含めて、ある程度目立っている人たちの中で
自分が気に入らない主張をしている人に対し、『日本人ではない』『在日である』と、レッテルを貼るのです」
「これはこの10年以上、2ちゃんねる以降のネット文化の一つとなっています。」
『中年ニート』が憂さ晴らしでまとめサイトを作るケースが多い
蓮舫さんは自ら餌を与えてるに過ぎない

2.政治的な対応としてズレている

さらに、明戸さんが「的外れ」と指摘するのが政治的な対応としての問題点だ。
「最初の時点での説明が悪かったり、不備があったりしたことは事実でしょう。しかし、二重国籍の問題が都議選の選挙結果に影響したとは思えない」

明戸さんはこう語る。
「都議選対応の「目玉」としてこれを持ってきてしまった。提起した議員の問題はもちろんですが、
それを採用してしまった蓮舫代表や執行部の問題でもある」

「明らかに政治的な効果はないし、これで蓮舫代表や民進党に対する支持が上がるわけでもない。
他にやるべきことがあっただろうし、またここに何か原因があったように見せてしまうことも、政治的な対応として、非常にまずい」

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/disctimination-origin?utm_term=.gamPYrnkl#.scR1ER3XW
0983無党派さん (ワッチョイ 439c-y8Fg [118.110.200.159])
垢版 |
2017/07/14(金) 15:29:44.42ID:D8HpiAV/0
誰か都政スレ立てて
0984無党派さん (ワッチョイ 8f57-iE9f [120.75.2.227])
垢版 |
2017/07/14(金) 16:28:59.41ID:kLuiJto+0
安倍内閣の支持率初の20%代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
安倍政権はもう終わりだな

安倍内閣支持29.9%に急落=2次以降最低、不支持48.6%―時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170714-00000071-jij-pol

 時事通信が7〜10日に実施した7月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比15.2ポイント減の29.9%となった。

 2012年12月の第2次安倍政権発足以降、最大の下げ幅で、初めて3割を切った。
不支持率も同14.7ポイント増の48.6%で最高となった。学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題が響いた。
東京都議選で稲田朋美防衛相が、自衛隊を政治利用したと受け取られかねない失言をしたことなども影響したとみられる。

 加計学園に関する安倍晋三首相の発言を信用できるかどうか聞いたところ、
「信用できない」が67.3%に上り、「信用できる」の11.5%を大きく上回った。
首相が説明責任を果たしているかどうかについても、「果たしていない」79.9%に対し、「果たしている」7.1%となり、
首相に対する国民の不信感の高まりが浮き彫りとなった。首相の政権運営は険しいものとなりそうだ。

 内閣を支持しない理由(複数回答)でも、「首相を信頼できない」が前月比8.7ポイント増の27.5%と急増。
前月と今月だけで14.9ポイント増となった。

 支持と不支持が逆転したのは、安全保障関連法を審議していた15年9月以来。
支持政党別に見ると、全体の6割を超える無党派層では支持が前月比13.3ポイント減の19.4%となった。
自民党支持層でも支持は同13.4ポイント減の70.1%と急落した。
0985無党派さん (ワッチョイ c716-MRQN [125.2.127.183])
垢版 |
2017/07/14(金) 17:19:57.37ID:u1/a79sB0
8月1日付で森の犬、内田の犬、塩見オリパラ準備局長が生活文化局長に異動、スポーツから外される。
そのほかオリパラ関連の十河調整担当部長、加藤調整担当部長、岡崎準備局次長らが外された

新しいオリパラ準備局長に潮田政策企画局次長(政策企画局理事(知事補佐総括担当)兼務)が昇格
0987無党派さん (ワッチョイ c716-MRQN [125.2.127.183])
垢版 |
2017/07/14(金) 17:26:28.88ID:u1/a79sB0
都民より森や内田のほうしか見ず。小池の足を引っ張り続けていた
ヒアリのような獅子身中の虫たち殲滅が始まった、このあとの出向職員たちも総入れ替えに近い異動が待っている
0988無党派さん (ワッチョイ 87e4-bK6e [116.89.195.14 [上級国民]])
垢版 |
2017/07/14(金) 17:54:41.34ID:0Asfm1gC0
明日繰り上げ発売の[AERA]
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:<安倍ンジャーズの危機>安倍晋三の退陣求めるデモに8千人集結!
■合言葉は「「こんな人たち」は私だ!」−安倍晋三は即刻永田町から出て行け!の思いを込めて
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20170724.jpg
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=19219
0990無党派さん (ワッチョイ b79c-RGmB [118.109.113.132])
垢版 |
2017/07/14(金) 18:56:49.98ID:Zt7ip9lj0
池上彰がテレビ局の「忖度」の裏に安倍政権の圧力があることを明言!「テレビ局には連日、抗議と“電凸“が」
 池上氏も「朝日ジャーナル」の対談で、この大量の抗議の流れに安倍政権の影響があることを示唆している。
 「第1次安倍政権(06〜07年)の時に、メディアへの抗議が増えたんです。ところが、安倍さんが辞めた後にパタリとなくなりました。福田政権、麻生政権、
民主党政権の時は抗議が大量にくるようなことはなかった。それが第2次安倍政権(12年〜)になって復活しました」
 さらに、注目すべきなのは、池上氏自身が直接的な圧力を体験したことも証言していることだ。
「私が特定秘密保護法についてテレビで批判的な解説をした時も、すぐに役所から『ご説明を』と資料を持ってやってきた。こういうことが日常的にあるわけです」
 ようするに、安倍政権はこうした抗議を繰り返すことで、メディアを揺さぶって、その自立性を奪い取り、いちいち命じなくとも勝手に「自主規制」「忖度」してくれる状況をつくりだしてしまったのだ。
 そう考えると、私たちはいま、このメディア報道の問題で安易に「忖度」という言葉を使うべきではないのかもしれない。
「忖度」というマジックワードによってメディア側の"自己批判"に終始してしまえば、その根元はどこから来ているのか、という問題の本質を見失ってしまうからだ。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11729568/
0993無党派さん (ワッチョイ c716-MRQN [125.2.127.183])
垢版 |
2017/07/14(金) 19:17:53.49ID:u1/a79sB0
>>990
執拗に粘着して、相手のやる気をそぐやり方
2ちゃんにもいるよ、俺には通じないけど
0995無党派さん (ワッチョイ c716-MRQN [125.2.127.183])
垢版 |
2017/07/14(金) 19:24:40.90ID:u1/a79sB0
オズウエムラみたいになんでも食って掛かるやつもいるけどね、つかれるじゃんそれって
0996無党派さん (ワッチョイ b79c-RGmB [118.109.113.132])
垢版 |
2017/07/14(金) 19:34:08.21ID:Zt7ip9lj0
安倍一強に栄養を与え続ける“戦わない民進党”にNOを

「安倍一強」の自民党政権に過信と慢心を植え付けた戦犯は他でもない。「鵺(ぬえ)」のような公明党と、「戦わない野党」の民進党である。

 公明党は東京都議選で都民ファーストと選挙協力を組んで自民党と戦ったが、選挙が終わると「自公連立にはいささかの揺るぎもない」
(山口那津男・代表)と旗を巻いてヨリを戻した。候補者を全員当選させることだけが目的だったのだ。

 こんなどっちつかずの政党があると、選挙で民意が正確に反映されない。

民進党もいらない。口では臨時国会召集を要求しながら、都議選が終わると民進党都連会長代行の長妻昭氏ら衆院予算委員会理事らは
自民党理事の菅原一秀氏(前都連会長代行)らと呉越同舟で米国視察旅行(7月9〜16日)に旅立った。前川喜平・前文科相事務次官の参考人招致(10日)に予算委員会の精鋭部隊はいない。

自民党に対抗しうる新たな勢力が生まれるためには、民進党を一掃するのが早道なのだ。

参院議員の蓮舫代表は次の総選挙に東京の小選挙区から出馬することになる。後見人の野田佳彦・幹事長は「都議選で安倍政権にノーが示された」とまるで勝ったような言い方をしたが
都議会で共産党の4分の1の泡沫勢力となった自分の党の足元が見えていない。
公約破りの増税で民主党政権(当時)に対する国民の期待を裏切ったこの元総理には、次の選挙で去ってもらおう。蓮舫氏とともに落選させれば、民進党は自ずと解体に向かう。

前原誠司氏が次の代表に名乗りをあげても無駄な延命措置でしかない。
野田氏も前原氏も「オレたちは間違っていない」と思い込んでいるから

ましてや都民ファーストに勢いがあると見るや泥船の民進党を抜け出した長島昭久氏、みんなの党、維新と党を渡って都民ファースト入りを目指す渡辺喜美氏ら根無し草の政治家たちは
いずれ自民党が弱体したときに補完勢力として取り込まれるのが関の山だ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170714-00000018-pseven-soci
0997無党派さん (ワッチョイ c716-MRQN [125.2.127.183])
垢版 |
2017/07/14(金) 20:32:29.33ID:u1/a79sB0
維新やみんなの党より怖いところは右左なんでも受けいれる懐の広さ
敵は一点に絞ってるところ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 15時間 59分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況