X



トップページ議員・選挙
409コメント762KB
【勝負の秋】 日本共産党の議席数だけを予想するスレ 27 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cfcf-CWD8)
垢版 |
2017/09/18(月) 00:01:53.56ID:OS0YRgWw0

【河内のおっちゃん入場禁止】は、未だに解除を求める声が誰一人から挙がりません。
引き続き各種選挙について語りましょう。

◆前スレ
【アツい夏】 日本共産党の議席数だけを予想するスレ 26
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1501461554/

◆注意事項
なお、嫌共半コテ、青木峠・ウクライナ対策として、【ワッチョイ】を導入しました。
また、本スレpart100よりは緩い、旭=0800を導入しています(規制停止中の模様…)
連投の規制は緩いですが、長文や改行の多用は、それなりに厳しいです。
リンクを貼ったら、コメントは控えめに。(コレも自動削除の対象です)

◆ネトウヨ・改憲カルトの方々へ 「総務省からお知らせ」
当選を得させない目的をもって
公職の候補者に関し「虚偽の事実を公にし」、
又は「事実をゆがめて公にした」者は、
4年以下の懲役若しくは禁錮
又は100万円以下の罰金に処することとされ(公職選挙法第235条第2項)、
選挙権及び被選挙権が停止されます(公職選挙法第252条第1項・第2項)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10_3.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104無党派さん (ワッチョイ 4b5e-NphX)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:07:04.25ID:OVO9vjI+0
小池は自分を今まで応援してくれた河村より連合を優先したのはさすがだな
トヨタ労組の支援があれば愛知で無敵になれるからな。大阪では維新を優先したり、
東京では公明党の選挙区に候補者を立てなかったり、利用価値のあるものには配慮してるな
菅や枝野みたいに何も持ってないやつから切り捨てられる
赤松は総評民間だし、小池が連合のご機嫌を取るためにギリギリ救われる可能性もまだ残ってるんじゃね?


河村氏、小池氏と連絡つかず…希望と連携なお意欲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000002-asahi-pol

 東京、大阪、愛知・名古屋圏の首長による連携は、地域政党「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長も提唱していた。
大村氏とは、かつて市長選・知事選でタッグを組んだ仲だ。
松井氏とは減税と維新との合流について協議を重ね、小池氏にはたびたび新党結成を呼びかけてきた。

 だが、3知事の会見に、河村氏の姿はなかった。

 河村氏は、衆院選で自身が希望公認で立候補することを模索していた。
しかし小池氏側と連絡がなかなかつかず、苦悩を深めていった。結局、自らの立候補は29日に断念を表明した。

 小池氏らにそでにされたようにも見えるが、河村氏はなお、希望と連携する意欲を持ち続けている。
30日夜、「常に前向きに考える。またええ日も来るでしょう」と朝日新聞の取材に笑みを見せた。


菅元首相と枝野氏は公認せず 希望が方針
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000004-asahi-pol

 小池百合子・東京都知事が代表を務める新党「希望の党」が衆院選で、
民進党の菅直人元首相、枝野幸男元官房長官については、
望んだとしても公認しない方向であることがわかった。
希望関係者によると、両氏の思想や政治信条が希望と異なると判断したという。

 また、公明党の太田昭宏・前代表の地盤である東京12区では、候補者の擁立を見送る方向という。
小池氏も29日の会見で、公明は都議会で知事与党であることを踏まえ、
「(候補者を擁立するかどうかは)都議会の関係をみて総合的に判断したい」と話している。
0105無党派さん (ワッチョイ e33c-QL8x)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:09:48.28ID:F0AAt5lO0
>>100
目標はそんなものだが、欲張りすぎ
20議席確保出来れば、御の字
現有21を超えれば、共産党的表現では躍進
0106無党派さん (ササクッテロレ Spe1-QQCp)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:19:02.64ID:GEquKtGJp
夕刊フジより
衆院選議席予測 監修 松田馨
小選挙区 比例
自民 171 59
公明 9 24
‐‐‐‐‐‐‐
希望 92 56
共産 1 26
維新 4 10
社民 1 1
自由 2
無所属 11

共産党議席増えるやん
0107無党派さん (ワッチョイ 4b5e-NphX)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:54:39.71ID:OVO9vjI+0
山本一太の見解は俺と一緒だな。前原がアホだったとか小池に騙されたとか言ってるやつは馬鹿
前原は計画的にやってる。細野たち民進党右派の民進党左派への長年の恨みは凄まじいからな
今までさんざん民進党左派から除け者にされ冷や飯を食わされてきたわけだからな
前原は優しいから山尾を幹事長にした段階では民進党のみんなで一致団結して選挙を戦おうと思ってたと思うが、
民進党左派が山尾のスキャンダルをリークしたのに完全にブチギレて民進党左派を切ることに決めたんだろう
調子に乗りすぎた民進党左派の自業自得
たった1週間で前原・玄葉は勝ち組になり、その他の奉行や民進党左派は一気に負け組になったとか諸行無常だな


最初から民進党保守系グループと小池新党との合流を狙っていたように見える前原代表の決断
https://ameblo.jp/ichita-y/

 衆院選挙を直前に控えた最大野党の民進党が「希望の党」への合流を決めた。
実質的には「民進党の解党」を意味する前原誠司・民進党代表の大胆な決断だ。

 もう少し正確に言うと、前原民進党代表が「小池都知事という装置を活用して民進党に創造的破壊(?)をもたらした」ように見える。
さらに踏み込むと、前原代表と小池都知事は(最初から)「民進党を実質的に分党させて、
民進党の保守系グループと小池新党を合体させる」(=自民党に対抗し得るもう1つの保守政党を創設する)ことを狙っていた気がする。

 いや、前原代表がもともとそのつもりだったのか、
それとも離党者が続出する状況を踏まえての反射神経的行動だったのかは分からない。
が、結果としては、「民進党が分裂して、保守系のグループが小池新党と結合する」という形になる可能性が高い。

 そりゃあ、そうだろう。小池都知事(希望の党党首)は、
「憲法改正と安全保障政策で意見の一致したひとだけを公認する!」と明言している。
当初から「民進党のリベラル派を排除する」つもりなのだ。

 小池知事があえて「排除の論理」を掲げたのを見て、「やはり、このひとの政治感覚は侮れない!警戒が必要だ!」と感じた。
いくら党首である自分に発信力があったとしても、ただ看板だけを替えて「誰でも受け入れる」ようなことをしたら、
(擁立する候補者の数は増えたとしても)「新党のイメージが台無しになる」(=国民は新党に全く新味を感じなくなる)と分かっているのだ。
0108無党派さん (ワッチョイ 4b5e-NphX)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:09:36.70ID:OVO9vjI+0
希望は当初は第1次公認候補者は若狭塾出身者だけって言ってたが、民進に譲歩したな
民進党出身の第1次公認候補者の人数はどれくらいになるか知らんが、
最終的には枝野支持したサヨク軍団以外はほぼ希望に入れて貰えるんじゃないか


希望の若狭氏 「民進出身者も含め第1次公認候補者を」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171001/k10011163851000.html

希望の党の若狭勝氏は東京都内で記者団に対し、
衆議院選挙の第1次公認候補者を2日か3日に発表したいとしたうえで、
その中には、事実上の合流方針が決まった後、希望の党に公認を求めている民進党出身者も含まれるという認識を示しました。

この中で、希望の党の若狭氏は、衆議院選挙に向けた民進党出身者の公認調整について、
「今の国政を変えなければいけないという熱意と資質があるかどうかであり、どの程度の人数になるかは、これから詰めていく」と述べ、
1日も民進党の玄葉元外務大臣と協議を行う考えを示しました。

そのうえで、若狭氏は、「あすかあさって公認を発表したいが、民進党で基本的な考え方が一致している人が加わることはある」と述べ、
第1次公認候補者の中には、事実上の合流方針が決まったあと、希望の党に公認を求めている民進党出身者も含まれるという認識を示しました。

一方、民進党の枝野代表代行は、1日午前、前原代表と電話で会談し、民進党の出身者は希望の党に公認を申請することが、
事実上の合流の前提になっているとして、前提が違ってきているのか説明するよう求めました。

これに対し、前原氏は、「きょう夕方まで、待ってほしい」と述べたということです。この後、枝野氏は国会内で記者団に対し、
「前原氏が、あれだけ力強く、『新しい器の中で民進党の理念や政策を実現しよう』と言ったが、
前提が違うなら、みんなも私も納得できない」と述べ、1日改めて、前原氏から話を聞く考えを示しました。

また、枝野氏は、民進党出身者が希望の党から公認されないケースへの対応について、
「さまざまな模索があることは承知しているが、ぎりぎりまで見て判断をすべきだ」と述べました。
0110無党派さん (ワッチョイ 3d15-NphX)
垢版 |
2017/10/01(日) 17:52:56.82ID:NEoTCpli0
民進が消えただけでこんなに変わる。ほんと民進の存在自体が自民の補完勢力だったな
自民は過半数は守るが大敗するから安倍は退陣しそうだな
希望議員は経験不足で小池側も今政権取るのは困るから、野党第一党になって鍛えてから次で政権奪取を狙うと

米重 克洋 (@kyoneshige)

共同の全国調査、自民党-2.9、希望+8.6。ちょうど前回の民進分+αが乗った感じ。

比例投票先は自民24%、希望14%
https://this.kiji.is/287122059480728673
衆院選に向けた共同通信社全国電話世論調査、比例代表の投票先政党は自民党24.1%、希望の党14.8%。


安倍退陣が切迫する“大誤算解散”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171001-00010001-agora-pol&;p=1
衆院が解散され、自公政権と小池新党が激突することになりました。
最大の焦点は、解散、総選挙という選択が大誤算となり、「安倍首相の退陣」を自ら招き寄せる結果を招くのではないか、です。
小池氏側は「安倍退陣」を最大の標的にしていますから、政策調整の不備は後回しでいいと考えているのでしょう。

安倍首相に対しては「大義なき解散」という批判が多く聞かれます。
安倍政権存続、継続のために、野党の態勢が整わないタイミングを狙ったということでしょう。政治ではよくあることです。
問題はそれが正しい読みだったのか、です。

「北朝鮮が核ミサイル実験を繰り返し、国際的な批判が高まっている今だ」、「民進党が腰砕けの今だ」という読みです。
北朝鮮問題では、米朝間の挑発政治の道具にされているとの批判が聞かれることが多くなりました。
また、腰砕けになった民進党は希望の党との合流に駆け込んでしまいました。
解散がなければ、そこまで急進展しなかったでしょう。読みは狂ってきたのです。

小池氏側に対しては、「実現可能で、具体的な政権公約を早急に示すことだ」、
「首相指名では誰にするのか示していないのは無責任だ」との批判が聞かれます。
小池氏にとっては、安倍首相を退陣に追い込むのが最大の狙いでしょうから、そんな批判は覚悟の上のことでしょう。

安倍政権が衆院選で大敗しても、過半数は取り、第一党の座は守るでしょう。逆に希望の党が第一党となり、
しかも過半数をとるということはまずないでしょう。希望の党が第一党となり、
小池氏(衆院選に出馬が条件)が首相に指名されたら、逆に困るのです。
選挙対策上は、小池氏は「政権奪取の意欲」を示しています。
実際は政治的な能力がないまま、政権党なってしまったらかれら自身も困るのです。

政治経験が少ない小池チルドレン、政治、経済、外交を大混乱に陥れた民主党の残党が今、
政権を担えるはずはありません。担ったら第二の民主党となることは間違いありません。
野党第一党として、経験を重ね、党としてのまとまりもつけていき、次のチャンス狙う。小池氏の考えはそんなところでしょう。

では安倍氏がそのまま総理総裁の座に居続けてたらどうなるか。
選挙で大敗した安倍氏が首相を続けたら支持率はどんど落ちるでしょう。ですから首相交代は必至です。

安倍首相の解散表明の記者会見は相当、おかしかったですね。「国難突破解散」という位置づけは、感覚がずれていました。
諸悪の根源は北朝鮮にあり、圧力をかけることは必要でも、「北朝鮮情勢は国難である」との発言は奇妙でした。
「国難」とは、北朝鮮が攻撃を仕掛けてきたといった戦争状態などを指します。そんな段階ではありません。
「国民の声を(選挙で)聞かなければならない」も、相当に苦しい言い回しです。

少子高齢化問題も北朝鮮情勢と並列して「国難」扱いをし、
「自ら先頭に立って、国難に立ち向かっていく」も、首を傾げるような取り合わせです。
「私は全身全霊を傾け、国民の皆様とともに突破していく」は、恐らく首相自らが直接、書き加えたに違いない。
これもちぐはぐな表現で、無理して解散したなという印象です。

消費税率10%(2019年10月)の際には、「高等教育、幼児教育の無償化を進める」というのはどうでしょうか。
2年先のことをなぜ今、持ち出すのか、必然性は感じられません。

こう考えると、首相が選んだタイミングの適否が、最大の問題だと思いますね。
後世、今回の総選挙が論じられるとすると、「大誤算解散」という視点から評価されるのでしょうね。
0111無党派さん (ワッチョイ e33c-QL8x)
垢版 |
2017/10/01(日) 19:13:53.74ID:F0AAt5lO0
今日の戦績を上げてくれ

2017/10/01投票
岡山県岡山市長選挙
北海道島牧村議会議員選挙
福島県下郷町長選挙
神奈川県箱根町議会議員選挙
神奈川県真鶴町議会議員選挙
大阪府豊能町議会議員選挙
大阪府岬町長選挙
福岡県久山町議会議員選挙
佐賀県玄海町議会議員選挙
岩手県一関市長選挙
岩手県一関市議会議員選挙
埼玉県宮代町長選挙
埼玉県宮代町議会議員補欠選挙
東京都武蔵野市議会議員補欠選挙
東京都武蔵野市長選挙
富山県上市町議会議員選挙
富山県上市町長選挙
石川県加賀市議会議員選挙
石川県加賀市長選挙
山梨県山梨市長選挙
山梨県富士河口湖町議会議員選挙
京都府長岡京市議会議員選挙
奈良県天理市長選挙
奈良県天理市議会議員補欠選挙
鳥取県倉吉市議会議員選挙
広島県江田島市議会議員選挙
山口県山陽小野田市議会議員選挙
徳島県上板町長選挙
熊本県長洲町議会議員選挙
宮崎県高原町長選挙
0112無党派さん (ワッチョイ 85bd-Y8qE)
垢版 |
2017/10/01(日) 19:21:25.35ID:9m+j0VBa0
プライムニュース最新 2017年9月29日 解散総選挙 各党の思惑など 20170929
https://www.youtube.com/watch?v=ULEoySoTu04

【枝野幸男登場&スピーチシーン】&山添拓 FORCE QUIT安倍政権強制終了〜新しい未来を求めるデモ〜 2017年10月1日
https://www.youtube.com/watch?v=R3ytaOblm6o

小池晃 原純子・比例東京ブロック・東京9区予定候補 街頭演説 石神井公園駅北口 2017年9月30日
https://www.youtube.com/watch?v=OvAaXZHaPoI

【民進・希望の党合流問題】連合会長も「排除」に反発
https://www.youtube.com/watch?v=K_woJqm0KKk

民進左派リベラル「枝野新党」結成も視野
https://www.youtube.com/watch?v=mtTZhfzMfVE

社民 吉田党首 希望の公認得られない民進出身候補と連携へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170930/k10011163201000.html
0113無党派さん (ワッチョイ 9b96-maqo)
垢版 |
2017/10/01(日) 19:47:49.53ID:ctegh0pv0
今回の総選挙、共産党は5議席前後にまで落ちる可能性も覚悟しておいたほうがいいんじゃないか?
もちろん全力は尽くせばもしかしたら状況は打開できるかもしれない。
いずれにしても希望の党との連携だけは絶対にしないでほしい。それをしたら共産党は完全に終わる。
0114無党派さん (ワッチョイ e59c-QQCp)
垢版 |
2017/10/01(日) 19:57:45.44ID:7gCgQEar0
民進あずみん大激怒「使い捨てにされるのはわれわれ候補者だ。公認を外されたんだぞ」

小池百合子東京都知事が率いる新党「希望の党」への合流方針を巡り、
民進党宮城県連が30日に仙台市青葉区のホテルで開いた幹事会は衆院選(10日公示、22日投開票)の立候補予定者や地方議員の不満が一気に噴出した。
希望からの公認見通しが立たないことへのいら立ちも相まって、協議は荒れ模様となった。

 「(合流には)納得できない。私たち地方議員は使い捨てにされるのか」。非公開で行われた幹事会で口火を切った女性県議は「こんな政党なら出て行く」と怒りをぶちまけた。

宮城5区に立候補予定の安住淳県連代表が「使い捨てにされるのはわれわれ候補者だ。公認を外されたんだぞ」と声を荒らげて応戦。
周囲が「腹を立てているのは全員同じだ」と2人をなだめたが、女性県議は開始約20分で部屋を飛び出した。

記者会見した安住代表は「激動の1週間だった。どうなっているのか心配している人は多い」と語り、怒号が飛び交った状況については
「マイクがなかったから大きな声を出さざるを得なかった」と取り繕ってみせた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000015-khks-pol
0115無党派さん (ワッチョイ e33c-QL8x)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:35:42.21ID:F0AAt5lO0
>>113
「槍が降っても共産党」は250万票ある
5議席は有り得ない
0116無党派さん (ワッチョイ 231e-cbk4)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:43:08.20ID:UZn1B7jD0
武蔵野市長選、革新市政継続
松下さん当選おめでとう
0118無党派さん (ワッチョイ 3d15-NphX)
垢版 |
2017/10/02(月) 01:36:44.62ID:LaBd1m3U0
サンデーステーション 2017年10月01日

民進党からの公認申請者はおよそ230人。玄葉や後藤謙次によると100人〜200人は公認するみたいだな
マスコミに100人以上公認するかと聞かれて玄葉は否定しなかったし、まず100人は超えるとして、
後藤謙次によると第1次公認の発表が延期になったのは混乱というよりむしろ人数が圧倒的に増えてく
100人をはるかに超えて200人に近くなるような数の第1次公認が出る可能性があるということらしい
当初の予定では数十人だったが、連合の神津の「全員が行くのが望ましい」という発言が小池側に伝わったのが影響したみたい
さらに交渉に参加していた1人も「だいぶ良いところまできた」と発言

結局、枝野が公認されてシールズとかしばき隊とかが発狂する展開になる可能性もありそう
小池だったら枝野を公認して左派を分断するとか平気でやってきそうだしな
公認しなくても結論を遅らせれば時間稼ぎにもなるし。実際、枝野は新党結成に踏み切れずに立ち往生してる
もう時間がないのに未だに新党ができていないんじゃ枝野は希望に公認されなかったら完全にアウトだと思う


記者「1次公認には民進党も?」

玄葉「もちろん入ります」

記者「100人は超える規模?」

玄葉「一定の大きな規模になると思います」


のんき@衆院選東京/小池都政ウォッチ (@nonkisaburo)

【速報】後藤謙次「発表延期は混乱ではなく数を増やすため。
1次公認が200人に迫る勢いか。
となると、小池氏の出馬の可能性が浮上」

一転、民進のかなりの議員が公認か?


のんき@衆院選東京/小池都政ウォッチ (@nonkisaburo)

もし、一転して多くの民進前議員に希望の党公認が出て、枝野残留になったら、
間違いなく左派は激しく枝野を罵倒するんだろうなあ。
0119無党派さん (ワッチョイ 3d15-NphX)
垢版 |
2017/10/02(月) 03:38:10.57ID:LaBd1m3U0
希望の党の民進出身の候補者は150人か。ちょうどいいくらいの数だな。さすがに200人だと民進党のイメージが付きすぎる
枝野らが結成する新党の名前は「民主党」とかイメージが最悪すぎるだろ。前原は分党は拒否するみたい
玄葉は枝野と長妻を無所属で出馬させるために枝野と長妻の選挙区への擁立を見送ることを検討してるらしい
その場合は新党はできない。枝野と長妻は自分たちの当選を最優先して仲間を見捨てるか、
新党を結成して対立候補を立てられて落選するか選ばないといけないな


「排除組」に受け皿新党 枝野氏ら共・社と共闘へ
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171002/ddm/003/010/057000c

 希望の党から排除される民進党候補者が数十人規模になることが確実になり、
民進党の枝野幸男代表代行らは1日、「排除組」の受け皿となる新党「民主党」(仮称)を結成する準備に入った。
民進党は参院議員も分裂し、衆院選後に姿を消す。

 1日午後の民進党本部。枝野氏は前原誠司代表に対し、同党候補全員が希望の党に合流できるのかどうかをただした。

 「希望の党は『民進党100人、希望の党100人』の候補者配分を求めていたが『民進150人、希望50人』まで譲歩した」

 会談に同席した玄葉光一郎総合選対本部長代行がこう説明した。
だが、それは枝野氏にとって希望側の「譲歩」どころか、分裂回避の望みを絶つ「最後通告」にほかならなかった。

 民進党は210人超の候補内定者を抱える。希望側から排除される約60人は出馬を断念するか、無所属で出馬するか、
新たな受け皿となる政党から出馬するかの決断を迫られる。

 枝野氏は前原氏に合流組と排除組のリストを2日昼までに示すよう要求。
党本部前で記者団に「どう受け止めるべきかいろいろ考えている」と語った。

 民進党代表選で前原氏に敗れた枝野氏は代表代行として執行部入りしたが、
代表選で枝野氏を支持したリベラル系グループなどの多くが排除組に含まれる。
受け皿新党を結成したとしても厳しい選挙戦を強いられるのは必至だが、仲間を見捨てるわけにはいかない。

 枝野氏は前原氏との会談後、側近の福山哲郎元官房副長官と国会内で会い、新党結成へ向け始動した。
旧社会党系の赤松広隆元衆院副議長とも新党名を「民主党」とする協議に入った。

 前原氏は希望への合流に当たり、公認から漏れた候補者を民進党公認で擁立することはしないと小池氏に約束している。
政権批判票を食い合うだけでなく、民進党の資金・組織を分散させることになるからだ。

 枝野氏らは新党結成へ向けて、資金や組織を分ける「分党」を求めることも検討しているが、
前原氏側は分党拒否の方針を枝野氏側に伝えた。
ただ、新党の規模が大きくなれば、連合の選挙支援が希望と新党に分裂する可能性がある。

 そのため玄葉氏は、希望側が枝野氏の埼玉5区や長妻昭民進党選対委員長の東京7区への擁立を見送ることも検討していると枝野氏に伝えた。
赤松氏の愛知5区には候補を立てるという。枝野、長妻両氏に無所属出馬を促し、赤松氏との分断を図る狙いが透ける。

 希望側は、「民進色」を薄めることに腐心する。若狭勝前衆院議員は1日のNHK番組で「基本的な考え方が一致する人でなければ、
一緒にやろうとしてもなかなかできない。民進党の例を見れば明らかだ。だから入り口での見極めが大切だ」と強調した。

 とはいえ、希望側の候補者不足は深刻だ。「7月の都議選で、都民ファーストが抱えていた一定水準の人材は、
全て候補者となって当選してしまった」(民進関係者)との見方が強い。
候補者だけでなく、全国規模の組織や、それを運営する事務局機能は、
民進党や連合のものを活用するのが手っ取り早い。民進党は100億円超の政治資金を残しているとされ、
小選挙区での立候補に必要な1人300万円の供託金も調達しやすくなる。

 リベラル系や元首相らの「民進色」の強い候補者を排除しつつ、
なるべく多くの民進議員を取り込むことで、組織力の急伸を図るのが希望側の方針だ。
0120無党派さん (ワッチョイ 3d15-NphX)
垢版 |
2017/10/02(月) 05:18:47.40ID:UYCrTbHs0
岡田と野田はこんな泥船には乗らないってさ。賢明な判断だな


<民進党>枝野氏ら新党結成へ 党名「民主党」を検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000006-mai-pol

 新党には赤松広隆元衆院副議長(愛知5区)、佐々木隆博氏(北海道6区)、
辻元清美氏(大阪10区)、阿部知子氏(比例南関東)らが参加する見通し。
民進党参院議員からは相原久美子、有田芳生、江崎孝、神本美恵子(いずれも比例)の4氏らが参加を検討している。

 無所属で出馬することを表明した野田佳彦前首相は、
自らのグループから希望の党に参加するメンバーもいるため、新党への参加には慎重とみられる。
岡田克也元代表も参加しない見通しだ。

 枝野氏側は両院議員総会などで方針撤回を求めることも検討したが、
希望の党への合流に賛成する議員も多いとして断念した。
0121無党派さん (ワッチョイ e33c-QL8x)
垢版 |
2017/10/02(月) 12:38:17.43ID:6HU2a5XE0
民進コピペは、お腹いっぱい

共産党の議席はどうした?
0122無党派さん (ワッチョイ 3d15-NphX)
垢版 |
2017/10/02(月) 12:59:32.00ID:UYCrTbHs0
党名にパヨクの方々からもツッコミをいれられてるじゃねーか。マジで馬鹿だな枝野
比例票集めを目的とするなら名前が書きにくい立憲民主党じゃなくて普通に民主党のほうが良かったし、
逆に民主党の負のイメージを消したいならまったく別の党名にするべきだった。枝野ってほんとにセンスないよな

まぁでもわざわざ枝野たちが民主党の負のイメージを背負ってくれるのは希望の党としてはありがたいよな
民主党結党時に社会党の負のイメージを背負った社民党にそっくり
将来的に希望の党が政権を取り、立憲民主党は社民党みたいな泡沫政党になるという末路も同じだろう
連合も選挙後は完全に希望の党に乗り換えるだろうな


佐藤治彦@11/2扶桑社から新書 (@SatoHaruhiko)

立憲民主党は良い名前だが、比例区で書いてもらうには文字が難しい。
もっともっと書きやすい名前に。#野党連合 #民進党 #リベラル #立憲民主党


仙猫カリン@ラグビー1列目 (@Bibendum65)

フジテレビの特ダネで、司会の小倉智昭が枝野新党の名称が『立憲民主党』になりそうという報道について、
『憲法改正を掲げるみたいな印象ですね』とか言ってて、こいつ馬鹿だなと思ったけど、
番組の視聴者層を考えると、そういう人も少なくない気がして鬱だ
0123無党派さん (ワッチョイ 3d15-NphX)
垢版 |
2017/10/02(月) 18:13:56.94ID:UYCrTbHs0
嘉田は前原の要請で無所属で出馬して、比例は希望の党への投票を呼び掛けると
立憲民主からの出馬を封じたとか前原やるなぁ。嘉田を逃すとかもったいないからな

安住は無所属で出馬して一回みそぎを受けてから希望の党に入党したいみたいだな
ばらばらに戦っても自民党を利するだけだからリベラル系新党結党はやらない方がいいと言っているな


嘉田「名を捨てて実を取るという前原代表の決意に感動した」

安住「(リベラル系新党については)そんな考えはないので参加しない。
     ばらばらに戦っても自民党を利するだけ。リベラル系新党結党はやらない方がいい」


嘉田前滋賀知事、無所属立候補を表明 前原氏の要請受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000059-asahi-pol

 前滋賀県知事の嘉田由紀子氏(67)は2日、大津市内で記者会見を開き、衆院滋賀1区から無所属で立候補することを表明した。
小池百合子・東京都知事が率いる新党「希望の党」に公認を求めていたが、
一任していた前原誠司・民進党代表から無所属での出馬を要請され、受け入れた。
民進党の枝野幸男・代表代行が準備を進めている新党には入らず、比例では希望の党への投票を呼びかけるという。

 滋賀1区では、前衆院副議長で民進の川端達夫氏(72)が引退を表明。
立候補を打診された嘉田氏は、「原発ゼロ」政策を掲げた希望の党に民進を通じて公認を求めていた。
1日夜、民進の前原誠司代表から川端氏を通じて嘉田氏に連絡があり、
かつて「日本未来の党」の代表だったことが国政政党の党首にあたるため、「私と同様に無所属で立ってほしい」と求められたという。

 記者会見した嘉田氏は「立候補の要請を受けた理由はたった一つ、安倍政治を終わらせること。
私物化した国政をほっとけないと、怒りがふつふつとしていた」と説明した。
「名を捨てて実を取るという前原代表の決意にも感動した」と述べ、比例では「希望の党」への投票を訴えていくという。


<衆院選宮城>安住氏、無所属出馬の意向 枝野新党にも合流せず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000023-khks-pol

 衆院宮城5区から立候補予定の民進党県連代表の前議員安住淳氏(55)が2日、新党「希望の党」に公認申請せず、
無所属で立候補する意向を河北新報社の取材に明らかにした。
民進党の前衆院議員らが模索するリベラル系新党に合流しない方針も示した。

 安住氏は「無所属で戦うことを選択肢として検討している。
厳しい選挙になると思うが、無所属でけじめをつけ、1回みそぎを受けないといけない」と決意を語った。

 リベラル系新党については「そんな考えはないので参加しない。
ばらばらに戦っても自民党を利するだけ。(リベラル系新党結党は)やらない方がいい」と語った。

 安住氏は衆院解散後、希望の党に公認申請する意向を示していた。
0124無党派さん (ワッチョイ 3d15-NphX)
垢版 |
2017/10/02(月) 20:14:24.51ID:UYCrTbHs0
小池百合子のすごさと枝野のセンスのなさが対照的だよな


菅野完Facebook


「立憲民主党…

もうさ、年寄り相手にしてるから、年寄りのいうことしか聞かないから、ここまでダサいことができる。
ネーミングセンスというか、自らの政治的立場がわかってない。

頭が悪すぎる、センスがなさすぎる、

束になっても小池百合子に勝てるはずがない。」

「あーあ。

ロートルリベラルこそが、リベラルを殺す。60超えた退場しろよ。」
0125無党派さん (ワッチョイ ab3c-QL8x)
垢版 |
2017/10/03(火) 08:40:32.81ID:sY75YT270
年増民進党コピペは絨毯爆撃は十分

共産党の議席数は?
0126無党派さん (ワッチョイ e5cf-QQCp)
垢版 |
2017/10/03(火) 09:39:14.83ID:EstuaZNn0
小沢一郎「希望の党合流しない、4野党共闘を維持するべきだ」 [無断転載禁止]©5ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1506991085/

小池新党・自由党合流問題「小池百合子さんが小沢さんを排除」

https://youtu.be/4m425ch_9Lc


<衆院選岩手>3区で無所属出馬検討か 小沢氏共闘維持狙う
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201710/20171002_33038.html

衆院選(10日公示、22日投開票)で、小沢一郎自由党代表(75)=岩手3区=の無所属での立候補がささやかれている。
小沢氏の場合は自ら仕掛けた野党共闘を壊したくない思いが見え隠れする。

共産の側面支援期待

 「希望に入るか、自由のままか、それとも無所属か。三つのケースで早急に態勢を整える」。自由岩手県連は選挙準備を進めつつ、小沢氏の決断を待つ。
 衆院が解散された9月28日、小沢氏は自由も希望に合流する可能性に言及。
この発言から、前原氏と足並みをそろえるのではないかとの説が浮上した。
 無所属となれば政見放送に出られず、チラシやはがきも制限される。不利な選挙戦を強いられるが、小沢氏陣営には別の計算が働いている。

 岩手県で民進、共産、自由、社民の野党4党は2015年知事選、16年参院選と共闘態勢を構築し、自民党を蹴散らしてきた。
 その立役者が小沢氏。希望の登場で各地で野党の結束が崩壊する中、無所属を名乗ることは野党共闘の維持を宣言したのに等しい。
0127無党派さん (ワッチョイ 3d15-NphX)
垢版 |
2017/10/03(火) 11:54:51.50ID:eZIWGH8f0
福島民報2日配信。同社と福島テレビの県民世論調査
http://pbs.twimg.com/media/DLIrxVZVwAAwGtO.jpg

比例で支持:希望30・6%、自民23・8%、共産8・2%、公明3・8%、社民2・8%、維新1・4%、こころ0・6%

安倍政権支持:する27・8%(過去最低)、しない54・4%(過去最高)
0128無党派さん (ワッチョイ 3d15-NphX)
垢版 |
2017/10/03(火) 17:33:53.23ID:eZIWGH8f0
結局、イメージが悪くて政策の一致にも邪魔になる左翼軍団が生贄になっただけだな
これだけの民進党議員が受け入れられたわけだから前原大勝利。前原は民進党議員を救った英雄だな
民主党が下野してから有能なのに汚れた看板のせいで当選できない元職や新人が多くてかわいそうだったから、
看板が変わってほんとに良かったと思うよ。選挙後に新しい顔を見るのが楽しみだ


衆院選 民進第1次公認で191人擁立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000560-san-pol

 東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党は3日、
衆院選第1次公認候補として191人を小選挙区から擁立すると発表した。
民進党前衆院議員の寺田学氏は比例代表東北ブロックの単独候補として出馬する。

 民進党の玄葉光一郎総合選挙対策本部長代行は同日の記者会見で、
選挙区の191人のうち109人が民進党出身者であると明らかにした。
0129無党派さん (ワッチョイ c51e-IQJU)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:43:39.14ID:BEaUyaVn0
比例で850万票、得票率15%を掲げてるけど、
もしほんとにそれだけ獲れたとすると何議席になるの?
0131無党派さん (ワッチョイ ab3c-QL8x)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:56:41.34ID:sY75YT270
共産党は概ね600万票で壁がある
盛りに盛って700万票
これ以上を予想するのは、予想屋として、失格
0132無党派さん (ワッチョイ ab3c-QL8x)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:59:23.46ID:sY75YT270
創価学会票も、槍が降っても共産党と同じく250万票
F票(フレンド票)が500万で、750万票が公明票
0133無党派さん (ササクッテロレ Spe1-QQCp)
垢版 |
2017/10/03(火) 19:04:51.37ID:ANBNGR9wp
小池百合子の上から目線に反発 音喜多氏ら2都議が離党へ 

東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」に所属し、昨年7月の都知事選から小池氏を支援してきた音喜多駿(おときた・しゅん)、
上田令子両都議が離党を検討していることが3日、関係者への取材で分かった。国政政党「希望の党」代表に就任した小池氏の政治姿勢などに反発する動きで、

5日にも離党届を提出する方向で調整しているという。小池氏に対する造反行動は、衆院選にも影響を与える可能性がある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000047-mai-pol
0134無党派さん (ワッチョイ 9b96-maqo)
垢版 |
2017/10/03(火) 21:11:20.00ID:9utXi+Ud0
立憲民主党ができたことで共産党の票が食われることはないだろうな。
立憲民主党ができることで共産党が伸びるならいいけど共産党の議席が減るようなら絶対提携すべきではない。
俺は日本の議会(国会・地方議会問わず)で議席を持つ左翼政党は日本共産党だけでいいと思っている。右翼政党はいろいろあったほうが面白いけどな。
だから日本共産党の足を引っ張るようなことだけは許さない。
0135無党派さん (ワッチョイ cb19-WdNA)
垢版 |
2017/10/03(火) 21:17:24.91ID:7ElHjJHm0
>>134
50円チャリーーーン
0136長岡京市民 (ワッチョイ 15bd-bz6c)
垢版 |
2017/10/03(火) 22:32:48.59ID:uv39Wqvd0
>>134

たしかに食われることはないでしょうね。

立憲民主に入る票は、
おそらくは、
行き場を失いかけたリベラル票の一部かと、
あとは有名どころの個人票くらいか。

ただ連合のスタンスが気になりますね。

立憲民主を支持するのか、
それとも希望か。
あるいは自主投票になるのか。

ただ比例に候補者を出すには、
頭数が足りない感じがしますが。
0137無党派さん (ワッチョイ 3d15-NphX)
垢版 |
2017/10/03(火) 23:00:21.35ID:eZIWGH8f0
枝野が神津に必死に頼んでも連合に党として支援してもらえなかった立憲民主はオワコンだな
そもそも前原と神津と小池で民進の希望合流を決めたわけだし、3人はグルなので当然だが
連合は共産とずぶずぶになるであろう立憲民主と心中する気はないし、選挙後に希望の党支持を表明するのは確定だろう

新党に参加して対抗馬を立てられた枝野、菅、長妻と違って、
無所属で出馬して対抗馬を立てられなかった野田、岡田、安住、江田の4人は賢いな
前原によると元民進党議員だけど無所属で出馬して選挙後に連携できる議員は30人ぐらいいるらしい。当選すればみんな希望入りだな
希望は立憲民主の候補者の切り崩しもやっていて、立憲民主の候補者は相当少なくなりそうだな

そして、自由党の3人が公認。希望、維新、自由連合誕生だな

連合、衆院選で特定政党支持せず 個別支援、異例の対応
http://this.kiji.is/287886463732188257?c=39550187727945729
 連合の神津里季生会長は3日、都道府県の地方連合会の代表者を集めた東京都内での会議で、
衆院選では希望の党や立憲民主党など特定の政党を支持せず、
既に連合が推薦を決めている民進党出身などの候補者を個別に支援する方針を明らかにした。
連合によると、特定政党の支持を表明しないまま国政選挙に臨むのは異例という。

 神津会長は会議後、報道陣の取材に応じ「希望の党も立憲民主党もまだできたばかりで、
私どもとどういう形で認識を一致できるか定かではない。党を丸ごと応援するという決定はしない」と述べた。

 比例代表は、産業別労組や地方連合会など傘下組織ごとに判断するとの考えを示した。

希望の党 第一次公認候補192人を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171003-00000060-nnn-pol
 衆議院選挙の台風の目となっている希望の党は3日午後、第一次公認候補192人を発表した。
希望の党は今後の追加公認とあわせ、衆議院の過半数233人以上の候補者を擁立する方針。

 若狭前衆院議員「非常に今後の政権交代を目指すということが、十分可能な状況になってきていると思います。
出身母体は違うにせよ、一致団結して、あるいは力を合わせて、
この選挙戦を何が何でも今の国政政治を変えていくという思いで選挙戦を戦っていきたい」

 希望の党は立憲民主党の枝野代表や菅元首相、長妻元厚労相などの選挙区には対抗馬を擁立した。
一つの選挙区に複数の野党候補が立候補すると与党を利する可能性があるが、希望の党は立憲民主党との対決姿勢を見せている。

 一方で、野田前首相や岡田元代表、安住元財務相など無所属で立候補する民進党の前議員の選挙区には候補者を立てていない。

 関係者によると、民進党の前原代表は「無所属で出れば希望の党から対抗馬を立てないので立憲民主党には加わらないでほしい」
と説得したということだが、それを裏付ける形になっている。

 また、小池代表のお膝元、東京では公明党の太田前代表と 小池代表に近い自民党の鴨下元環境相の選挙区以外には、すべて候補者を擁立した。

 小池代表は3日午後、自らの衆院選への立候補について 「(出馬は)100%ありません。都知事としてしっかりやっていくということです」と話し、改めて強く否定した。

 一方の立憲民主党も急ピッチで作業を進めているが、希望の党との候補者の引っ張り合いも起こっている。

 立憲民主党が3日に提出した設立届には枝野氏を始め前衆議院議員6人が名前を連ねたが、
関係者は「少なくとも前議員が15人規模にはなるし、民進党の多くの立候補予定者が参加する」と話している。

 しかし、希望の党が民進党の立候補予定者との候補者調整が難しい選挙区では比例代表での出馬を要請するなど、
候補者が流れないように説得を強めていて、立憲民主党がどの程度の規模になるかはまだ不透明。

自由党の3人を希望の党が公認 小沢氏は無所属で
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171003/k10011166611000.html
希望の党との連携を模索してきた自由党の小沢代表は記者会見し、
衆議院選挙への対応をめぐり、自由党の3人の立候補予定者が希望の党から公認されたことなどを受け、
党として公認候補は擁立せず、みずからと玉城幹事長は無所属で立候補することを明らかにしました。

自由党の小沢代表は、衆議院選挙で安倍政権と対抗するためには、野党勢力が結集すべきだとして、希望の党との連携を模索してきました。
0138無党派さん (ブーイモ MMd9-P1pW)
垢版 |
2017/10/04(水) 05:01:19.64ID:rAUT7OMLM
東京25区は、民進党の山下容子が立憲民主党に入るようだけど、
共産党の井上たかしはどうするのかね?
西多摩でも野党共闘の会がいくつか動いてるけど
山下容子を野党統一候補って無理目だよなぁ。
0139無党派さん (スプッッ Sd03-kNOm)
垢版 |
2017/10/04(水) 05:32:55.38ID:9P/aKUPld
東京7区どうするのかね。比例重複4位でしょ。
昨今の支持率だと比例議席減らすとこはないかな。比例中国が心配だけど。
0140無党派さん (ブーイモ MMd9-P1pW)
垢版 |
2017/10/04(水) 11:22:22.16ID:Cft5T4+PM
香川1区で元民進の希望公認候補を共産党が支援
0141無党派さん (ファミワイ FFd9-QQCp)
垢版 |
2017/10/04(水) 11:37:43.51ID:V+xtT8SAF
枝野「立憲民主党」結成、埼玉で会見 共産党荻原氏と社民党も同席 民主共産社民の連携加速


埼玉の民進党の「顔」が、独自の道を決断した。枝野幸男代表代行は二日、新党「立憲民主党」の結成を表明。衆院選の公示が十日に迫る中
民進候補者には「希望の党」以外の新たな出馬の選択肢が生まれた形だ。
県内でも「リベラルの受け皿」の誕生を歓迎する声が上がり、一度は頓挫しかけた野党共闘の動きも再び加速し始めた。 

同席した共産党の荻原初男県委員長は枝野さんの新党設立を「本当に勇気ある決断」と評価。
「希望の党による共闘つぶしは成功したかに見えたが、共闘はこれで明らかに質的な前進を遂げる」と声を弾ませた。
社民党の武井誠県連代表も「想像を超える苦労を乗り越えてここに至ったと思う」とたたえた。

埼玉上田清司知事は同日、「希望の党がリベラル勢力を排除するのであれば、
リベラル勢力は行き場を失ってしまう。枝野氏が受け皿となる新党をつくったことはやむを得ない」とのコメントを発表した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201710/CK2017100302000189.html

共産党と新社会党が選挙協定 相互協力
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1507082719/

共産党と新社会党とが国政レベルで組むのは初なんじゃね。都議選の頃から新社会やみどりの党と仲良くなり始めたが

日本共産党兵庫県委員会と新社会党県本部は2日、選挙協定に調印し、兵庫8区で新社会党が共産党の堀内照文予定候補を、
9区で共産党が新社会党県本部書記長の菊地憲之予定候補をそれぞれ推薦し、たたかうと発表

協定の政策課題は、▽憲法「改正」反対▽安保法制廃止▽消費税10%増税反対▽原発ゼロ▽核兵器禁止条約に調印する政府を―など10項目です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-10-03/2017100304_02_1.html
0142無党派さん (ササクッテロレ Spe1-QQCp)
垢版 |
2017/10/04(水) 12:16:16.99ID:oyMh20Xfp
>>140
【香川1区】共産―希望に協力へ 参院選で共産支援した元民進議員を希望が公認 2017/10/04 01:02

希望の党は3日、民進党を離党した小川淳也氏(46)を公認した。
同氏は、民主党県連代表だった昨夏の参院選香川選挙区で、全国唯一の共産党公認候補の一本化を実現、支援してきた。
共産党もこれに応える形で今回、同氏が立候補予定の香川1区の候補者擁立を見送り、希望への選挙協力の検討を進めている。

希望はリベラル系議員を排除し、枝野幸男氏が立ち上げた新党「立憲民主党」候補には刺客を立てるなど厳しい対応を取ってきた。
しかし、希望が小川氏を公認したことで、全国でも異例となる希望・共産の共闘が実現する可能性が出てきた。

小川氏は、細野豪志氏と近く、山尾志桜里氏の幹事長人事を進めていた民進党代表の前原誠司氏の側近の一人でもある。
安保法制の反対集会に参加したり、自らのブログでも廃止を訴えていた。

また、先の参院選では、一度は出馬表明した民主党女性県議を公認候補から降ろしてまで、共産党候補に一本化。
一緒に街頭演説に立つなど共産候補を応援してきた。

こうした事情を受け、共産党県委員会の松原昭夫委員長は香川1区の対応について、「小川氏に苦心いただいたことに報いたい」と話している。

ただ、共産党本部は民進の候補者が希望の公認となった場合、原則として候補者を擁立し、徹底抗戦する構えを見せており、
小川氏を支援することは、安保法制・憲法改正反対の姿勢と相いれないものがある。

https://www.shikoku-np.co.jp/national/main/20171004000009
0143無党派さん (ワッチョイ 3d15-NphX)
垢版 |
2017/10/04(水) 14:16:52.52ID:dRmX6/GC0
なるほどね。希望の党は擁立を見送った公明党、維新、鴨下や野田聖子といった自民党で関係が良好な議員や、
無所属で出馬する民進党のメンバーと選挙後に合流して一大勢力を作り上げる計画なんだな
立憲民主には刺客を送って徹底的に対立することにより選挙後のパヨク勢力との野合を防いでるのも大事なポイントだね

減税の名古屋市議も希望から衆院選出馬。民進と減税が希望に合流したら大勢力になるな

そして、連合の神津会長が民進党解党を評価。選挙後の連合の支持政党は希望で確定だな

神津会長「民進党解党は何としても一強政治に終止符を打たんとする、文字通り身を捨てる覚悟を伴った決断だ。
       連合として支持政党をどうするかについては選挙後に議論する」

1次公認に小池氏思惑 選挙後見据えた狙い
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171004-00000378-fnn-pol

3日に発表された希望の党の1次公認から、小池代表の思惑が見えてきた。
希望の党が擁立を見送ったのは、公明党や大阪における維新の候補者、
そして、鴨下氏や野田聖子氏といった自民党で関係が良好な人や、無所属で出馬する民進党のメンバーの選挙区。
選挙後に連携する余地を残しておきたいものとみられる。
一方、立憲民主党の候補が出馬する選挙区には、刺客を立て、対決姿勢を鮮明にしている。


名古屋市議2人辞職、希望で衆院選出馬へ 減税日本所属
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000049-asahi-pol

 地域政党「減税日本」に所属する名古屋市議の佐藤夕子氏(54)=東区=と
余語冴耶香(さやか)氏(39)=緑区=の辞職が、4日の市議会本会議で許可された。
ともに衆院選で希望の党の公認を受け、佐藤氏は愛知1区、余語氏は同3区に立候補する予定だ。

 2人の辞職により、市議会の会派構成は、自民22、民進17、公明12、共産12、減税日本ナゴヤ10(欠員2)となった。


<連合>民進解党に一定の理解示す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000032-mai-pol

 連合は4日、東京都内で定期大会を開いた。
神津里季生(りきお)会長は連合が支援してきた民進党が事実上解党したことについて
「何としても一強政治に終止符を打たんとする、文字通り身を捨てる覚悟を伴った決断だ」と一定の理解を示した。

 連合は衆院選では希望の党や立憲民主党などの特定政党を支持せず、
民進党出身候補らを個別に推薦する方針を役員会で決定している。
神津会長はこれに関し「連合として支持政党をどうするかについては選挙後に議論する」と述べた。

連合会長、民進解党は「身を捨てる覚悟の決断」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00050049-yom-pol

 連合の神津里季生(りきお)会長は4日始まった定期大会であいさつし、
10日公示・22日投開票の衆院選について「連合の政策理念を共有する推薦候補者、
地道な取り組みを重ねる同志の勝利に向けて全力を挙げる」と述べた。

 希望の党や立憲民主党など特定の政党を支援せず、
これまで推薦を出している民進党出身者ら約170人を個別に支援する考えを改めて示したものだ。

 連合は、5日の定期大会後に臨時の中央執行委員会を開き、こうした方針を正式決定する。

 神津氏はまた、民進党が事実上解党したことについて
「1強政治に終止符を打つため、身を捨てる覚悟の決断」と語り、一定の評価をした。

 定期大会は5日まで行われ、神津氏を会長に再任し、
新設の専従会長代行に逢見(おうみ)直人事務局長を昇格させ、
後任の事務局長に自動車総連の相原康伸・特別中央執行委員を起用する人事案も承認される見通しだ。
0144無党派さん (ワッチョイ 3d15-NphX)
垢版 |
2017/10/04(水) 16:23:12.58ID:dRmX6/GC0
消費増税凍結から表現をさらに強め反対、2030年までの原発ゼロ、現実的な安保政策、
社会保障政策は民進党に近い所得再分配型とか最強すぎるだろ。これは相当議席取るぞ


希望、消費増税「反対」…「30年に原発ゼロ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00050055-yom-pol

 希望の党(代表・小池百合子東京都知事)の衆院選公約の原案が4日、判明した。

 2019年10月に予定されている消費税率10%への引き上げに関しては、
これまで「凍結」としていた表現を強め、「反対」とする方向で最終調整している。
「2030年までの原発ゼロ」も明記した。憲法では、地方自治部分の改正を明記し、
9条についても「自衛隊の存在を含め、現実に即したあり方を議論する」と検討する考えを示した。

 安全保障では現実的な政策を打ち出す一方、社会保障政策では民進党に近い所得再分配型の政策を盛り込んだ。

 公約を巡っては、小池氏や細野豪志前衆院議員、
希望への合流を決めた民進党の玄葉光一郎総合選対本部長代行らが最終調整を行っている。
希望は公約を週内に発表する予定だ。
0145無党派さん (ワッチョイ 3d15-NphX)
垢版 |
2017/10/04(水) 20:29:23.17ID:dRmX6/GC0
事実だからしょうがないな。世間一般ではこういう認識だろ
ネットのノイジーマイノリティのパヨクどもを見てると未来の党とか次世代の党の信者を思い出すわ


「立憲民主党は沈み行く泥舟」高校教諭が授業で・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171004-00000214-jnn-soci

 さいたま市の県立高校で、男性教諭が現代文の授業中に「立憲民主党は沈み行く泥舟」などと発言していたことが分かりました。
0146無党派さん (ワッチョイ 0303-Txnz)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:06:21.50ID:2iFUIagF0
255 名前:無党派さん (ワッチョイ e6c4-NphX [121.80.116.113])[] 投稿日:2017/10/04(水) 16:53:16.08 ID:yu0q3Y4T0
この選挙は共産苦戦するかもしれない。
民進党が希望と立憲民主党の分化したことで、立憲民主党が護憲・リベラル勢力として純化された。
今まで民進党の改憲派から護憲派まで共存していた状況で、護憲勢力は共産に投票していた。
しかし、立憲民主党の誕生で護憲勢力は安心してそちらを支援するようになる。
共産に投票していた無党派の護憲派は立憲民主党支持に代わるだろう。
共産は今回は票と議席減らすだろう。
0147無党派さん (ワッチョイ 6915-znta)
垢版 |
2017/10/05(木) 15:34:54.73ID:Bw/8B2SV0
民進党として衆院選に突っ込んだ場合、獲得議席はせいぜい40〜50って前原が言ってるな。実際そうなっただろうな
希望の党を元民進党議員だらけにして生き残らせることに成功したのは大きい。立憲民主や民進系無所属と合わせると100議席は超える
選挙後に希望の党は民間労組を引き連れて維新と新党を結成してほしいね
維新は官公労は批判してても民間労組は批判してないし、民間労組も官公労を嫌ってて「割れたほうがすっきりする」って言ってるしな

ただ、前原と枝野が民進党議員を生き残らせることが目的のプロレスをやってる場合は、
希望の細野とか一部を除く元民進議員と立憲民主の議員が民進党に合流する可能性もあるんだよな。どっちに転ぶかな
立憲民主なんて希望に行けなかったから仕方なく立憲民主から立候補するだけの信念のない自称リベラルの負け組どもの集まりなのに、
真のリベラルみたいにサヨクマスコミが馬鹿みたいに持ち上げてるのが異常すぎるよな
合流は両院総会で全会一致で決まって赤松や菅直人やアベトモなんかははしゃぎまくってたじゃねーかw
立憲民主はマスコミが持ち上げてくれる今回の選挙がピークでほっとけば社民党みたいに泡沫になって消えるんだから、野合するのはやめてほしいね


電機連合「立憲民主党の候補のために動くことは、心情的に難しい」

民間労組関係者「官公労は安保や憲法などで非現実的な主張を繰り返す。
           そこは一本化できない。今回の選挙をきっかけに、割れた方がすっきりするよ」


前原代表「民進党ではせいぜい50議席」 妥当性を強調
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000008-asahi-pol

 「民進党として衆院選に突っ込んだ場合、(獲得議席は)せいぜい40〜50ではなかったか」。
前原誠司代表は4日、朝日新聞のインタビューに応じ、希望の党への合流を決断した妥当性を強調した。

 前原氏は9月中旬に民進党独自の情勢調査を実施したことを明かし、
「(衆院解散前の民進の約90議席より)10〜20増えるとなったが、希望の党が出る前のものだった」と指摘。
希望の党の発足で、「前提が大きく変わるのは明らか。突っ込んだ場合、おそらく希望への集団離党が出て、
『じり貧だ』と批判を受けるなかでの選挙になった」と語った。


「割れた方がすっきりする」 野党再編で連合内に亀裂
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000024-san-l45

 小池百合子東京都知事の希望の党や、枝野幸男氏の立憲民主党の誕生で、民進党は事実上の解党状態に陥った。
九州でも野党のドタバタ劇のあおりを受け、民進党最大の支持組織、連合(日本労働組合総連合会)内に亀裂が走った。

 「出馬を断念します」

 4日朝。希望の党公認で宮崎1区から出馬予定だった元職、道休誠一郎氏(64)から、連合宮崎に連絡があった。

 連合宮崎の佐藤真会長は「中山氏は国土交通相時代、日教組解体を唱えており、組合員のアレルギーが強い。
特に、官公労は『絶対に支援できない』とのスタンスだ」と語った。佐藤氏は延岡市職員労働組合の出身だ。

 旭化成労働組合延岡支部の田之上辰己支部長は
「前回の衆院選(平成26年)でも、宮崎2、3区の野党候補は共産党だけだった。
早くから準備をしてきた。残念としか言いようがない」と声を落とした。

 九州・山口で、希望の党からの出馬を模索したある地方議員には、取り下げるように激しい電話攻勢があったという。

 野党再編は労働組合の再編を招く。特に公務員が所属する官公労と、民間労組の溝は深まる。

 電機連合福岡地方協議会の担当者は「立憲民主党の候補のために動くことは、心情的に難しい」と打ち明けた。

 左右両派の温度差が広がる中、連合という組織そのものに懐疑的な声も上がる。ある民間労組関係者はこう語った。

 「労働政策や社会保障分野では官公労とも共闘できる。しかし、彼らは安保や憲法などで非現実的な主張を繰り返す。
そこは一本化できない。今回の選挙をきっかけに、割れた方がすっきりするよ」
0148無党派さん (ワッチョイ aa03-XSap)
垢版 |
2017/10/05(木) 21:41:23.06ID:BFDuW6vG0
立憲民主党に投票する層と共産党に投票する層は重なってしまうのか?
お互いに票を喰い合って共倒れなんて言う結末なら最悪だが。
0149無党派さん (ワッチョイ 6915-znta)
垢版 |
2017/10/06(金) 01:15:14.25ID:fUtjEsde0
小池がいなかったら落選してたくせに3カ月で離党した恩知らずのクズの音喜多と上田が抜けて、
民進党への逆風が凄まじかったあの都議選で生き残った猛者の民進党都議が都民ファ入りとか最高じゃないか
公明党も都民ファとの連立を解消しないみたいだし、小池都政は順風満帆だな


民進都議の一部、都民フに合流へ 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21942270V01C17A0CC1000/

 東京都議会民進党(5人)の複数の議員が、小池百合子知事が実質的に率いる地域政党
「都民ファーストの会」(53人)への合流を検討していることが5日、分かった。

 民進党が国政で、小池氏が代表を務める「希望の党」に合流を決めたことに伴い、両会派が水面下で調整を進めていた。

 関係者によると、合流は22日の衆院選投開票日の後で調整。
都民フは5日に都議2人が離党し、55人から53人に減少したが、民進都議の合流によって会派の人数を維持できる見通しだ。

 新人都議が多い都民フは、議会経験のある民進都議を取り込むことで、組織運営を円滑にする狙いがある。
合流を検討中のある民進都議は「都政を安定させるため」と話している。合流後の会派名などは今後、検討する。


都民ファとの関係維持示唆=「都政に専念」苦言も―都議会公明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000153-jij-pol

 東京都議会公明党の東村邦浩幹事長は5日、
小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」との協力関係を当面は維持する可能性を示唆した。

 小池氏が国政政党「希望の党」代表に就任したのに伴い、協力関係を解消する方向で検討していたが、
東村氏は都議会終了後、記者団に「知事の提案が通ることで都民がさらにプラスになるなら、それはきちんと政党として判断したい」と述べた。

 一方で、東村氏は「都政がおろそかになってはいけない」と述べ、小池氏の国政関与に苦言も呈した。
小池氏が衆院選出馬を重ねて否定していることに関しては「その言葉を信じたい。
知事が都政に専念できる方向性を導いていきたい」と語った。 


希望と都民ファが政策協定【17衆院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000164-jij-pol

 希望の党(代表・小池百合子東京都知事)は5日、
衆院選に向けて、同氏が率いる地域政党「都民ファーストの会」と、
2020年東京五輪・パラリンピックに合わせた受動喫煙対策などを柱とする政策協定を締結した。
 小池氏は「首都が栄え、日本が栄えるために、都民ファーストの力も借りて、
この戦いに立ち向かわなければならない」と述べた。
0150無党派さん (ワッチョイ b6f7-znta)
垢版 |
2017/10/06(金) 16:10:40.62ID:wt1fq8FK0
希望の党の公約は素晴らしいな。全ての党の公約の中で一番良いわ
特定のイデオロギーに凝り固まらないで良い政策をどんどん取り入れてる
公約原案のコイケノミクスが実際に公約に入るかどうか注目してたが、
ユリノミクスが公約に入ってるのを見ると小池は衆院選に出馬する可能性が高いんじゃないかと思った
出馬するなら公示日の10日の朝に電撃出馬かな。マスコミは小池批判報道をできなくなるし
マスコミ報道によると小池は最近蓮舫に頻繁に連絡を取っているから、都知事の後継者に蓮舫を指名して出馬する説が有力らしいな
実際、蓮舫は希望の党の候補の応援に行ったし


小池百合子都知事、「ユリノミクス」希望の党の政策発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000076-sph-soci

 「希望の党」代表の小池百合子都知事(65)が6日、都内で政策発表を行い「アベノミクス」ならぬ「ユリノミクス」を提唱した。

 「昨日はグッドニュースが飛び込んできました」とカズオ・イシグロ氏のノーベル文学賞受賞を祝福。
「日本の最大の宝である人材も外で勝負する時代なのかもしれません」と、都政から国政を手掛けようとしている自身に重ね合わせた。

 小池氏は「3本の柱」として「消費税増税の凍結」「2030年までの原発ゼロ」「9条を始めとして憲法改正論議を進める」を挙げ
「民間でできることは民間で」との方針で経済の自律的成長を目指す「ユリノミクスとでも言いましょうか」と淡々と名付けた。

 また「12のゼロを目指す」として〈1〉原発ゼロ〈2〉隠蔽ゼロ〈3〉企業団体献金ゼロ〈4〉待機児童ゼロ〈5〉受動喫煙ゼロ
〈6〉満員電車ゼロ〈7〉ペット殺処分ゼロ〈8〉フードロスゼロ〈9〉ブラック企業ゼロ〈10〉花粉症ゼロ〈11〉移動困難者ゼロ〈12〉電柱ゼロを列挙した。


希望公約要旨【17衆院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000046-jij-pol

 希望の党が6日発表した衆院選公約・政策集の要旨は次の通り。
 国民が納める税の恩恵を全ての国民に届ける仕組みを強化。
しがらみ、不透明な利権を排除し、国民ファーストの政治を実現。
 【消費税】一般国民に好景気の実感はない。景気回復を確実にするため、2年後の消費税増税を凍結。
引き上げの前提として、(1)議員定数・報酬を削減(2)国会改革を実現
(3)ワイズ・スペンディング(税金の有効活用)の観点からインフラ整備を見直し。
増税凍結の代替財源として、大企業の内部留保への課税を検討。
 【ユリノミクス】金融緩和と財政出動に過度に依存せず、民間活力を引き出す「ユリノミクス」を断行。
ベーシックインカム(最低限所得保障制度)を導入。日銀の大規模金融緩和は当面維持し、円滑な出口戦略を政府・日銀一体となって模索。
2020年度までに基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字化する財政健全化目標は現実的に訂正。
 【憲法】9条を含め、時代に合った憲法のあり方を議論。安全保障法制は憲法にのっとり適切に運用。
衆参両院の対等統合による一院制の実現。地方自治に関する第8章を改正し、地方分権、課税自主権などを位置づける。
 【原発】原発が日本の将来を担うエネルギーと考えず、30年までに原発はゼロへ。新規原発の建設中止。
総合的な安全性を原子力規制委員会が厳しく確認し、
確実な住民避難措置が取られることを前提に再稼働を容認。原発ゼロの憲法への明記を目指す。


大串博志 (@OogushiHiroshi)

蓮舫元代表が、応援に駆け付けてくれます!ぜひお越しください。
本日10/6、15時半頃、佐賀2区総支部(唐津事務所) 唐津市和多田用尺1-6
0955-58-9766
https://goo.gl/maps/ffZYMyYqxi62
0152無党派さん (ワッチョイ 1abd-v8iM)
垢版 |
2017/10/06(金) 20:52:47.95ID:qtfeR6w20
千葉13区さぁ……
立民のすがぬま伸(?)とかいうヤツなんで出さにゃならんの?
現職とバッティングせにゃならんほど有能なの?
やっぱ枝野じゃ調整は無理なの?
0154無党派さん (ワッチョイ 4574-mvC5)
垢版 |
2017/10/06(金) 21:50:46.56ID:HJyFdOns0
てか千葉13が必勝区ってのが無理あり過ぎなんだよな
元々は4区の野田に譲るために13に移ったんだから4に
戻った方が良かったかも
0155無党派さん (ワッチョイ c63c-oMZv)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:43:19.93ID:N+5hEeL30
東京25区は立憲民主と調整しないの?
0156無党派さん (スッップ Sdfa-OH5G)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:56:27.48ID:FLZEsJvud
婦女暴行訴えられ敗訴示談した熊本市議AAさんが
東京5区から希望候補者として出馬の模様
0158無党派さん (ワッチョイ 6e2a-znta)
垢版 |
2017/10/07(土) 12:23:42.23ID:cT1u/33+0
小池は国政復帰する気満々だな。都政は問題山積で都知事としては完全に行き詰ってるし、
どっちにしろ今出馬するしかないだろう。やはり公示日の10月10日にサプライズ出馬かな
仮に今回出馬しなかったとしても参院選では確実に出馬して、次の衆院選で鞍替えという形になると思う


小池百合子氏「問題ない」選挙モード突入で公務減少
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00021753-nksports-soci

選挙期間の行動について「総選挙の間は、やはり国政においての仲間づくり。
それは都にとってもプラスになる」と、希望の候補者を応援することが、都のためになると主張した。

 重ねて異国フランスの事例まで引っ張り出した。「ミッテラン時代のシラク首相は、パリ市長を兼ねていた。
フランスは地方の声をもっと国政に届けるということで、兼任を当たり前にやっている。地方自治体が国政に関与していくのもひとつのあり方」。

 また、橋下徹氏が大阪市長時代、地方の首長と国会議員の兼務を禁止する地方自治法の規定を撤廃する提案をしたことを聞かれ、
小池氏は「良い質問」と言った上で「選挙制度の問題でかなり大事になると思うが、
海外の例も参考になり、より地方の声を届けるにはどうしたら良いのか考えるべき」と前向きに語った。
「兼務論」は、いまだささやかれる衆院選出馬のうわさを再燃させ、今回の衆院選に限らず、国政復帰への色気を示した形だ。


ユリノミクスは「出馬→天下取り」の号砲だ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171007-00192206-toyo-bus_all

■「キボウノミクス」ではないのは何故? 

 それにしても、希望の党の公約が「キボウノミクス」ならともかく、「ユリノミクス」とはどういうことか。
公約発表以前に一部に流布された政策集では、「コイケノミクス」と称している。

 そもそも小池知事は、「次期衆院選での出馬はない」と断言している。
民進党の前原誠司代表が強く出馬するよう説得したにもかかわらず、頑として受け入れなかった。

 にもかかわらず、「ユリノミクス」とは、あたかも小池知事が国民と約束するかのような名称である。
やはり小池知事はぎりぎりのタイミングで衆院選に出馬するのではないか。
さもなければ、「ユリノミクス」などと自分のファーストネームを入れ込んだ公約を掲げはしないだろう。

■都知事としては完全に行き詰まっている

 こうして見ていくと、都政において小池知事は成功しているとは言い難い。
築地市場移転問題も滞ったままで、いたずらに維持費の負担だけが増えていく状態だ。
環状2号線問題の解決のめどもたっていず、2020年五輪に間に合うかどうかはわからないと言われている。まさに問題山積。
都知事として、こうした問題に真摯に向き合っていく意欲は失せているのではないだろうか。

 この状態で都政を投げ出してしまえば、常識的な論評として「政治家として無能」のレッテルが貼られてしまうはずだ。
しかし、小池知事はそうは考えないだろう。これまでの発言を振り返る限り、
「国政を変えなければ都政は変えられない」という論理を振りかざし、一気に国政に打って出て、政権獲りを目指したいのではないか。

■小池人気が根強いのは事実

 しかし、小池知事が向かう先には多くの有権者が集まり、熱烈な応援の声が投げられる。
多くのメディアの報道ぶりは「アンチ小池」になっているものの、広範な有権者の間で根強い人気を誇っていることは間違いない。
そこに政権交代へ向けた一縷の可能性を見い出すのであれば、
都政の全ての矛盾を後継者に押し付け、国政の場で気持ちを新たに政権を狙っていく、というのも視野のうちだろう。

 「ユリノミクス」などと自己顕示まるだしのネーミングを嬉々として披露するその姿を見ると、
小池知事はやはり国政に出たくて仕方がないのであろう。
公示日の10月10日に突然のサプライズ出馬を表明する可能性は、まだまだ否定できない。
0159無党派さん (ワッチョイ 0dbd-qhyY)
垢版 |
2017/10/07(土) 13:23:24.93ID:57cZ+Qli0
共産党が小選挙区で取れる可能性があるのが

沖縄一区
京都一区
京都二区
大阪三区
東京十二区 このほかにどこかないかな?
0160無党派さん (ワッチョイ 75bd-lIef)
垢版 |
2017/10/07(土) 13:41:01.23ID:WaPoZe5s0
http://www.asahi.com/articles/ASK9N6333K9NUTFK01F.html


        _,-―‐-、, i〃,
      /: : : : : : : `弋土、
    /: : : : : : : : : : : : : : ヾミ
   ./ : : : : : : ;--‐――:、: : :ヽ
   |: : : :/〃liillillilili: : : :\: : ヽ
   |: : : |ilillililil≡     liヽ: : |
   |: : : |iiliィテ三   '三三 ヽ: |
   | : 〈   く●ゝ  く●不 | :/      なん、何のこと仰ってるんですか!?
   い、l   `√,   、`~   刋
   ヽ. N    え.,_.,)、  |j′      まちがったこと言わないでください!
     ч    '   ⊥、 `   r
      ヽ  <二二ン  /
    _, ‐'|ヾ、、     _,イ
,-‐ ' : :  | \ `ー―‐' /|`ー-、
 : : : : :ヽ  \   / | : : :`ー-、_



反共
0161無党派さん (ワッチョイ 75bd-lIef)
垢版 |
2017/10/07(土) 13:43:23.23ID:WaPoZe5s0
http://www.asahi.com/articles/ASK9N6333K9NUTFK01F.html


        _,-―‐-、, i〃,
      /: : : : : : : `弋土、
    /: : : : : : : : : : : : : : ヾミ
   ./ : : : : : : ;--‐――:、: : :ヽ
   |: : : :/〃liillillilili: : : :\: : ヽ
   |: : : |ilillililil≡     liヽ: : |
   |: : : |iiliィテ三   '三三 ヽ: |
   | : 〈   く●ゝ  く●不 | :/      なん、何のこと仰ってるんですか!?
   い、l   `√,   、`~   刋
   ヽ. N    え.,_.,)、  |j′      まちがったこと言わないでください!
     ч    '   ⊥、 `   r
      ヽ  <二二ン  /
    _, ‐'|ヾ、、     _,イ
,-‐ ' : :  | \ `ー―‐' /|`ー-、
 : : : : :ヽ  \   / | : : :`ー-、_



反共
0162無党派さん (ワッチョイ 059c-c3gE)
垢版 |
2017/10/07(土) 14:52:30.27ID:11Rv7fOl0
さすが民進党の原口一博さんだな!
真っ先に前原につき、前原と小池百合子に日々ゴマを擦り
いきなしやっぱり妥協できない。前原や小池百合子はおかしい、立憲民主の人たちのところにいきたいとかいいだす民進党はこーいう素晴らしい人材の宝庫だな

原口一博氏、希望公認での立候補見送り

10日公示の衆院選で、元民進副代表の前職原口一博氏(58)=佐賀1区=が7日、希望の党の公認での立候補を見送る意向を明らかにした。事務所関係者も朝日新聞の取材に対して認めた。
原口氏は自身のSNSで「妥協して当選しても何の恩返しにもなりません。
「立憲民主党の仲間とも話し合います」とも書いている。

原口氏はSNSへの書き込みで、希望の党の政策について「新自由主義、新保守主義ではないか?」などと指摘している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00000035-asahi-pol
0164無党派さん (ワッチョイ 6e2a-znta)
垢版 |
2017/10/07(土) 17:00:19.60ID:cT1u/33+0
小池人気は絶大だな。希望の党はかなり議席を取るな。特に比例票と東京の小選挙区がすごいことになりそう

小池・松井・河村街頭演説
http://pbs.twimg.com/media/DLgtF4dVwAEWYtw.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgtHTDVwAAXvG6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgtZ55U8AAN-Hh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgtbdEUMAAC0jM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgtdlHVAAAMMNN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgtfulUIAAnPvE.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgwwXJUEAE6vGM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLgxQnHU8AAxBkn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLg1HGqUEAAxgyD.jpg

乾 晃久 Teruhisa Inui (@i6261t)
銀座4丁目交差点、希望の党の街頭演説。松井知事と河村市長も駆けつけててすごい盛り上がってた。
世の中は断然小池さん人気だなと。インターネットばかり見てたら世の中見誤りそう。

原宿のおじさん (@harazyukuozisan)
銀座の無料撮影会終わったァーーーッ! 小池ちゃんらは予定してた14時の3分前に登場。
政治関係の大物って大体理由つけて予定より遅れて来るんですが待たせない早めの登場は好印象ですね。
ただその瞬間後ろから撮影目的のおじちゃんおばちゃんが前に行こうとラグビーばりのタックル×2

あかね@デブ40kg (@debu40kg)
銀座 小池百合子さん! ミーハーなのでテンションあっぷ

Tsubaki Minezaki
銀座なう 希望の党 小池百合子党首 東京都知事 日本維新の会 松井一郎大阪府知事 減税日本? 河村たかし 名古屋市長
自民党の受け皿的保守政党揃い組 すごい、ものすごい人でもみくちゃ(^_^;)

もりな (@chan_erk)
銀座に小池百合子。人がすごい……

ちぇるるぅ (@chelcot)
銀座人の数が凄まじいと思ったら小池さんきてたのね

あぬ (@anumin12309717)
銀座に小池百合子がきててえらいことになってる… レスもらうとか無理でした(^^)/

Sugishita (@Pretty_1023)
小池都知事がいるよ 銀座、凄い人混みだ〜

いづみん(@zx_6llzzqR)
銀座、小池渋滞なぅww

naomi (@n_a_o_7001)
銀座四丁目の交差点、選挙の応援で小池さんが来ているから、すごい人…お巡りさんが交通整理してる

fUa(@fUafUa)
銀座大混雑。小池さん演説中。

栗山 雄太
銀座四丁目交差点で小池百合子都知事の街頭演説会。
大阪府知事の松井一郎と名古屋市長の河村たかしも登場。 エラい人集り…

あんぱんち (@an_punch)
小池百合子、松井一郎、河村たかし 銀座が渋滞だよ

「パリの街角動物」出版@鶴田眞利子 (@tsuruta_ma)

所用でちらっと銀座へ。すごい混雑!と思ったら、小池さんが演説中。
0165無党派さん (ササクッテロラ Sp75-c3gE)
垢版 |
2017/10/07(土) 18:02:11.16ID:HbDw7kDjp
【「都民ファ代表の父親はセクハラで裁判沙汰」こんなのが刺客!?】小池知事「希望の党」 刺客擁立大失敗で“絶望”の24選挙区

東京に送り込んだ刺客も“残念”な面々が多い。筆頭は、東京7区で長妻昭氏と対決する荒木章博氏だ。小池代表の元秘書で都議会「都民ファーストの会」代表の荒木千陽氏の父親。
元熊本県議で東京には縁がない。その上、1996年にセクハラ問題で女性に訴えられ、最終的に300万円を支払って和解した経緯がある。
選挙戦に入ったら、過去のスキャンダルが再燃することは確実だ。

http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/266ca79c89a760fb285f855ce4d6bc6e
0166無党派さん (ワッチョイ 6e2a-znta)
垢版 |
2017/10/07(土) 19:28:18.50ID:cT1u/33+0
小池見たさに聴衆が3000人集まって大渋滞。小池人気恐るべし

前原が民進党を解党してから希望に合流する意向を表明

希望と維新が相互推薦

小池都知事が銀座で「希望の党」代表初演説“小池見たさ渋滞”起きる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00000113-sph-soci

 希望の党代表の小池百合子東京都知事(65)は7日、東京・銀座四丁目交差点で、
10日に公示される衆院選(22日投開票)に向けた初めて街頭演説を行った。
日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事(53)、減税日本代表の河村たかし名古屋市長(68)ととともマイクを握った小池氏は
「銀座のみなさん、こんにちはー」とにこやか笑顔で第一声。
「東京、大阪、名古屋の3つのメガロポリスで、これからお訴えをさせていただきます」と呼びかけた。

 この日の銀座には、小池氏見たさに聴衆が約3000人集結。横断歩道の歩行者が携帯で小池氏を撮るために渋滞が起こるなど、
東京での小池人気健在を感じさせた。小池氏は「消費増税の是非、国民にみなさんにこれだけのお金かけれ総選挙をやることが、
そもそもテーマの設定としていかがなものか」と自民党・安倍政権を批判。
「それよりも好景気の実感無いままで経済政策をそのまま進めていいのかが問題。
改めて立ち止まってチェックしなければならない」と、改めて自ら命名した「ユリノミクス」の必要性を訴えた。
一方で自民党と近い政策といわれる憲法改正などの話はなし。政権との対決姿勢を前面に打ち出した。


前原氏、希望に「いずれは私も合流したい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00050070-yom-pol

 民進党の前原代表は7日、希望の党(代表・小池百合子東京都知事)への合流について
「小池氏と自分が率先して(希望、民進の両党を)合流させた以上、いずれは私も合流したい」と記者団に語った。

 前原氏は「党の代表として、参院議員、地方議員や組織を含めて、方向性を定める仕事がある」とも語り、
自身が希望に合流する前に民進の解党手続きを済ませる考えを示した。


維新3候補を推薦=希望【17衆院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00000090-jij-pol

 希望の党は7日、日本維新の会の衆院選公認候補3人の推薦を決めた。いずれも前職。推薦する候補者は次の通り。(敬称略)
 富山1区 吉田豊史▽福岡4区 河野正美▽沖縄1区 下地幹郎


維新が6人公認【17衆院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00000073-jij-pol

 日本維新の会は7日、希望の党公認の3人について推薦を決めた。候補者は次の通り。

 〔推薦〕茨城3区 樋口舞=新▽埼玉5区 高木秀文=新▽神奈川7区 川野案=新
0167無党派さん (ワッチョイ 059c-c3gE)
垢版 |
2017/10/07(土) 20:30:42.43ID:11Rv7fOl0
「リベラル」3党 共産党立憲民主社民3野党が政策協定

総選挙の公示まで3日となる中、立憲民主党と共産、社民の3党は、7日午前、憲法9条改正への反対などの政策協定を確認した。

立憲民主党の福山幹事長は「この国の立憲主義、民主主義を守る戦いを、市民の皆さんとやっていきたい」と述べた。

立憲民主、共産、社民の3党は午前、共通政策について協議を行い、憲法9条改正への反対や、安保法制の廃止などを確認した。
3党は、全国の選挙区で候補者の一本化を進めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00010006-houdoukvq-pol
0168無党派さん (ワッチョイ ee96-liwC)
垢版 |
2017/10/07(土) 21:15:05.01ID:7o6BkDdK0
今日週刊文春を読んだけど、共産党は今回の選挙で22議席と予想していた。
そんなに議席獲れるの?今回は下手したらよくても10議席くらいは覚悟しないといけないと思うけど。
0169無党派さん (ワッチョイ fa3c-ZilN)
垢版 |
2017/10/07(土) 22:00:32.74ID:dSIilGYN0
>>168
>そんなに議席獲れるの?
20取れれば御の字
0170無党派さん (ワッチョイ fa3c-ZilN)
垢版 |
2017/10/07(土) 22:01:17.36ID:dSIilGYN0
>>159
沖縄一区以外無い
0171無党派さん (ワッチョイ 1abd-v8iM)
垢版 |
2017/10/07(土) 22:12:06.22ID:HebPNsB00
>>153
まともな右派リベラルとして期待できる
'90年代から続く民主の正当後継として歓迎
(どうせ共産党は、どんな党とも最後は分かれるしかないから、今のところ歓迎)
0173無党派さん (ワッチョイ ee96-liwC)
垢版 |
2017/10/07(土) 22:20:03.34ID:7o6BkDdK0
>>169
つまり現状維持が精一杯ってことか。
なんか悲しいな。
0174無党派さん (ワッチョイ 1abd-BYga)
垢版 |
2017/10/07(土) 22:23:49.92ID:dieM5Yl30
共産党の野党第一党をキボンヌ
0177無党派さん (ワッチョイ fa3c-ZilN)
垢版 |
2017/10/07(土) 23:08:25.04ID:dSIilGYN0
>>175
相対的支持率下降傾向だから、議席増予想は厳しい
あと2週間あるから、風向きが変わる可能性はある
0178無党派さん (ワッチョイ 059c-c3gE)
垢版 |
2017/10/07(土) 23:15:37.67ID:11Rv7fOl0
総選挙を前に山本太郎に直撃!「リベラルをひとりも減らしちゃいけない」

総選挙を前に、小池百合子都知事率いる新党・希望の党が登場したかと思ったら、前原誠司代表とグルになって民進党を併合しリベラル派議員たちを

“排除”、一方の民進党リベラル系の枝野幸男氏が立憲民主党を立ち上げ……めまぐるしく政治状況が動くなか、あの男は何を考えているのだろうか。
 新宿西口で連日“街頭記者会見”を開いていた山本太郎参院議員を、10月2日直撃した。

「自由党は、希望の党に合流しません。自由党が合流したら、私は辞める以外ありませんが、自由党は合流しません。
 まだ親方(小沢一郎)から直接は聞いていませんが、党からは合流はしないと聞いています」

「実際に、党が合流するっていう話になった場合、行けるはずないんだから。憲法改正、安保法賛成、沖縄新基地OKの踏み絵なんて無茶苦茶です。排除します、なんて寛容な保守とはかけ離れています。小池百合子氏と安倍氏は、
基本政策に共通点が多いですよね。
 向こうが受け入れる受け入れない関係なしに、党が合流する場合は、そんなもの行けるかよっていう話です」

争点としてあまり取り上げられていないが、改憲勢力が2/3を確保するかどうか、改憲は隠された争点だ。今回の選挙の結果によっては、改憲もかなり現実味を帯びてくる。どう戦えばいいのだろうか。

「まちがいなく、憲法改正は、小池百合子さんにとっても自民党にとっても大きなイシューですよね。
 自民党は党是なわけだし、小池百合子さんだっていまの憲法に納得いかないご様子で、新しい憲法ができるまで、今の憲法を停止すればいい、という趣旨の発言をされています。」

「本丸は緊急事態条項ですから。三権分立が壊されて1つになれば、どんな事でも出来ちゃう魔法の杖です。」

「そう考えたら、今はひとりでも護憲派や、一言一句変えるなとは言わないけど今じゃないよねという改憲慎重派の人たちの数を減らしちゃマズイ。
 国会論戦の場でそういう人たちが中心になって、相手側の矛盾点などを突き崩していく優秀なプレイヤーになりますから。
最低条件は絶対減らさない、ってことですかね。逆に増やしていくぞっていうつもりでやります、応援に入ります」

安倍&小池百合子のツインピークスに怯まず、怖れず、立ち向かう
 ただ、希望の党の登場と民進党の解体によって、改憲勢力が2/3以上を確保する可能性は現実的にかなり高まっている。

「たとえ結果が思うものと違っても、取られたら取り返すしかない。『どうせ超えられない』なんてことを言っていたら、本当にヤバいことになるから。
 いまから何人仲間を増やせるか、しかありません。選挙後向かうさきは、国民投票ですから」

「まずは目の前の安倍&小池百合子のツインピークスにひいたりせずに、臆せずに。
 あきらめた時点で、終わっちゃう。だから楽しみながらやっていきましょう」

h tt p:// lit e- ra.com/i/ 20 17/ 10/po st- 3496- entry _4.html
0179無党派さん (ワッチョイ fa3c-ZilN)
垢版 |
2017/10/07(土) 23:20:26.01ID:dSIilGYN0
>>171
右派リベラルはみんなの党が有ったな
党の金銭問題が致命傷だった

共産党は必要悪としてもう少し議席が有った方が良い
必要悪は、5%以上10%未満

予想としては、
立憲と共産と社民、足して40議席と見ている
立憲≧共産、社民1or2
0180長岡京市民 (ワッチョイ 0dbd-BYga)
垢版 |
2017/10/08(日) 00:53:35.09ID:ZllWqqlZ0
私は70議席くらいと見ています。

内訳は、
立憲が40前後、共産が25前後、社民は5前後あたりで。

それと京都3も、
もしかしたら、
と言った思いがあります。

野党共闘が上手く進み、
自民が目減りをして、
希望が頭打ちになるという条件がありますが、
かつては寺前巌氏が勝った選挙区だけに期待したいです。
0181無党派さん (ワッチョイ 6957-znta)
垢版 |
2017/10/08(日) 01:47:26.59ID:XRC00L+h0
前原は自身の首班指名を否定し、自民の議員もありえないって言ってるから小池出馬は決まったな
これで東京を中心にかなり議席を上澄みできるだろう。てか普通に前原が増税凍結を容認したのにもびっくり


前原「首相指名は自民の議員はあり得ない」


前原氏「首相に自民議員はない」 将来は希望に参加
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00000030-kyt-l26

 希望の党への合流を決めた民進党の前原誠司代表(衆院京都2区)が7日、京都市内で京都新聞社のインタビューに応じ、
衆院選後の首相指名選挙について「自民党議員はあり得ない」との考えを示した。

 −なぜ、希望への合流だったのか。
 「安倍政権の5年間、党勢の低迷が続いてきた。安全保障関連法に反対して野党共闘をしたが、存在感が高まったわけでもない。
共闘以降、左旋回が強まり、共産党を気にして憲法改正や消費税の問題で発言できなくなった。
このまま衆院選に突入すれば、壊滅的な状況に陥る」
 「安倍政権を終わらせるには与野党が1対1の構図をつくる必要がある。
選択肢は野党共闘、選挙区での共産党とのすみ分け、野党再編の三つと考えた。
小池百合子東京都知事が代表になって希望を設立する動きがあり、
連携して自らの思いでもある『非自民・非共産』の大きなかたまりをもう一度作ることにした」
 −希望に参加するか。
 「政策協定書は小池代表とともにまとめた。将来は希望に参加したい。
民進代表として地方組織の在り方などを調整し、衆院選後は無所属で立候補した人たちとも相談する」
 −希望は自民党との違いが見えづらい。
 「外交安全保障は現実路線で、大きな違いはないが、内政は違う。
例えば、『中福祉・中負担』で社会保障を充実すると主張してきたが、小池代表も賛同しており、選挙でも争点として訴える。
財源は消費増税分を想定していたが、安倍政権の経済政策の路線で増税すると格差を広げることになる。希望が公約にしている増税凍結は理解できる」
 −小池代表を首相候補として指名できない。衆院選の目標と首相指名の対応は。
 「安倍政権を過半数割れに追い込んで倒すため、比例を含めて233人以上を立てる。
首相指名は小池代表と相談するが、自民の議員はあり得ない」
 −参院は自民、公明で過半数に達している。
 「仮に衆院選で勝ったとしても、政権運営が難しい『ねじれ国会』になる。
小池代表とは再来年の参院選を見据え、どのような対応をとるべきかを相談している」
0182無党派さん (ワッチョイ fab2-XSap)
垢版 |
2017/10/08(日) 06:47:13.06ID:fZMO5OLP0
正直言って増える要素もないし減る要素もない

・東京12区、京都1区、京都2区、大阪3区のどこか1つでも大金星なるか
・比例近畿4議席目を死守できるか
・比例東北2議席目なるか
・比例北関東3議席めくるか
あたりか

レジェンド不破ちゃんの投入もあるらしい
東京12区(10/13 17:00池袋駅)、東京20区(10/15 14:00 東久留米駅)、長野4区(10/20)で街頭演説する予定が組まれたとか
全国発表はまだだが、地元関係者がついったでうpしてた

あと、斉藤さんがドジョウ野田との対決を避けて13区重複に国替えしたが
緑小池の候補との乱戦で10%取れるか不透明になった、若様の悲劇再び来るかという観測もあった(´・ω・`)
0183無党派さん (ワッチョイ 0dbd-qhyY)
垢版 |
2017/10/08(日) 08:46:31.25ID:896sulS50
大阪三区には
大正区の沖縄票という何とも言えない
上積みができそうな票があるけど、
そのことに気付いているかな?
0184長岡京市民 (ワッチョイ 0dbd-BYga)
垢版 |
2017/10/08(日) 09:18:02.46ID:ZllWqqlZ0
維新が出てくるまでの府議選では、
二期連続で当選したという実績もあります。
しかも一人区。

ひょっとしたらひょっとしますね。
0185長岡京市民 (ワッチョイ 0dbd-BYga)
垢版 |
2017/10/08(日) 09:18:02.75ID:ZllWqqlZ0
維新が出てくるまでの府議選では、
二期連続で当選したという実績もあります。
しかも一人区。

ひょっとしたらひょっとしますね。
0187無党派さん (ワッチョイ 0dbd-qhyY)
垢版 |
2017/10/08(日) 09:30:19.55ID:896sulS50
沖縄での野党共闘は完璧

沖縄の参院議員(糸数さんが最適、保守系の地方議員もだとなおよし)
に沖縄で起きていることを淡々と訴えて
リトル沖縄の人たちに渡部結さんに力を貸してほしいと訴えれば
相当な票が動くよ。

大阪五区と立憲と正式にバーターできないかな?
0188無党派さん (ワッチョイ 0dbd-Mman)
垢版 |
2017/10/08(日) 09:48:44.78ID:urFVQtUU0
刈り上げ醜臭豚サイコ野郎独裁者の、唯一功績は世界の歴史を変えた事、
つまりそれは何を意味するかと言えば長期的な風評被害の確定だ。
冷戦後も「パヨク 新聞が西側から隠してきた 東側共産教 のカルトっぷりを
世界若年層が記憶し、(ドイツ労働党は完全な平和反戦労働者政党ミュンヘン地方政党)時代左派ナチ党員の存在を
必死で、隠してきた屑アカ系新聞と
全ての冷戦を知らない世代に「赤=やべーやつ図式確定(修正不可能勧誘可能性激減で苦情は平壌へどうぞビチ糞ども)
もはや、もともとが右と無関係な共和制的国家社会主義であるアカ黒(ムッソリーニとレーニン禿は友だちだった史実!)= 【左翼ファシズム=軍国主義】 だとバレた。
欧州 アカからミドリへの転向 系や 社会主義 全体を 今後支持していると公言するアホが今後、永久に後ろ指で冷笑扱い、お前らも一緒の扱いだからな!今後永久にキムと同類確定・・・ェ。
あのデブと同じ思想云々ってほざいていると、今後隠れアカ勢力は地域と家族からドン引きされ、社会共産カルトから脱退も相次いでいる(既に今年ノルドコリアと同類だとして支持率が激減したドイツ社民党は、
結果的にドイツ総選挙にて米ミンス党と共にSPDや緑の党は壊滅したぞ。
ドイツ連邦議会はドイツの為の選択肢党たる保守野党に交替済だ。完全に浄化された独議会だ)
世界中で半永久的に「1991年末に滅亡したソ連のなんだって?社会教?ってなに?
・・共産?赤旗って・・・まさか・・ッ
おまえって、あの例の狂気ロケットチビデブ醜アジア人軍国主義共産党独裁者キムジョンウンの仲間なのかよ・・・ッ(もう絶交だ)in万国共通認識アカキムチ豚野郎」の偉業マンセェw
ざまぁみろ
0189無党派さん (ワッチョイ 0dbd-qhyY)
垢版 |
2017/10/08(日) 10:13:07.06ID:896sulS50
長野四区は
希望から長野三区の調整で
羽田後継の寺島さんが国替えになるけど、
どうだろう。
0190無党派さん (ワッチョイ fa3c-m1x7)
垢版 |
2017/10/08(日) 10:52:39.49ID:AyriOTlc0
予想と希望は違うからな

自民・希望は読めない(合わせて360位?)
公明は、手堅く35取るだろう
立憲≧共産≧維新で、60
社民1or2
残りが無所属

定数削減があるから、共産20は勝敗ラインだと考えている
10未満で、有権者への伝え方が至らなかった
15未満で健闘したが云々、15以上で大健闘、21の現状維持で勝利、22なら躍進、23以上なら大躍進
言い回しは違うが、スポーツ紙プロレス欄に近いのが共産党的表現で嗤える
0191無党派さん (ワッチョイ 6957-znta)
垢版 |
2017/10/08(日) 11:47:59.97ID:XRC00L+h0
舛添が小池は必ず衆院選に出馬すると断言。まぁそうだろうな
ここで出馬しないで救えるはずの仲間を救わなかったら小池の信頼は地に落ちるし、
どっちにしろ都政は問題山積で、都知事続けると舛添や猪瀬みたいになる可能性があるから出馬するのが得策


舛添「小池さんは公示日の10日に必ず出る。それをしなかったら、これで彼女の政治生命は終わり」

舛添氏、小池都知事の出馬を改めて断言「出るしかないって」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000054-sph-ent

 8日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前10時)に、舛添要一前東京都知事(68)が出演。
「希望の党」代表の小池百合子都知事(65)の衆院選出馬について、公示日の10日に「出るって」と断言した。

 小池氏が「希望の党」代表になったことで党首討論に出たりするなど、都政がおろそかになり、
都の職員から士気が低下しているという内部情報が舛添氏に寄せられているという。
医師でコメンテーターの西川史子(46)から、なぜ情報が来るのかを問われると、
舛添氏は「前の知事だったんだから、そりゃ情報は来ますよ」と話した。

 「都知事についてくる人が居なくなっている」とした舛添氏は、
国政の場に出てくるには議員バッチが必要だと指摘。改めて「出るしかないって。明後日出るって」と言い切った。

 舛添氏は1日にも同番組に出演しており、小池氏が「(衆院選に)必ず出ますよ。
それをしなかったら、これで彼女の政治生命は終わりですよ」と、国政進出を断言していた。
0192無党派さん (ササクッテロロ Sp75-c3gE)
垢版 |
2017/10/08(日) 11:49:30.43ID:LGUGXYpzp
維新足立康史「進次郎と小池百合子はクズ!人気はあるけど仕事が出来ないって意味で同じ人種だな」
http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1507430412/

維新あだち康史 @adachiyasushi
小泉進次郎くんは、小池百合子さんと同じ種類の政治家ですね。
人気はあるけど、仕事はできない。

https://twitter.com/adachiyasushi/status/916600610169946112
0195無党派さん (ワッチョイ 6957-znta)
垢版 |
2017/10/08(日) 22:39:59.05ID:XRC00L+h0
ネットの怪情報や願望丸出しのサヨク週刊誌の情報で立民が希望を抜いたとかはしゃいでた馬鹿サヨク涙目wwww
ほんとだぬの言ってた通りだったなw


自民32%、希望13%…衆院比例選の投票先
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news1/20171008-OYT1T50059.html?from=ytop_top

 読売新聞社が7日から8日にかけて行った全国世論調査で、
衆院比例選での投票先は自民党が32%で最も多く、希望の党が13%で続いた。

 このほか、立憲民主党7%、公明党5%、共産党4%などの順だった。

 安倍内閣の支持率は41%(衆院解散直後の前回9月28〜29日調査は43%)となった。不支持率は46%(前回46%)。


580だぬ@タブレット 【東電 82.5 %】 【15.2m】 ◆CuUr6Wvg92 2017/10/08(日) 18:00:28.66ID:sJE1RCe2

>554
>561
>567
少なくとも経験上三宅辺りに流れるのは生データぢゃないお┐(´・c_・` ;)┌


595宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2017/10/08(日) 18:04:50.65ID:7Gu2W61T

>580
サンデー毎日の情報といわれるものもですか?
だぬさんも立場上言えないこともあるでしょうが、無理のない範囲ならお教えください。


636だぬ@タブレット 【東電 82.8 %】 【20.9m】 ◆CuUr6Wvg92 2017/10/08(日) 18:23:55.16ID:sJE1RCe2

>595
重要人物には【生データ】が流れるけど
口の軽い連中にはそれは流れない
流すのは【工作用のデータ】(^o^ゞ

657宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q 2017/10/08(日) 18:41:29.12ID:7Gu2W61T

>636
結局のところ、私たちが本当のところを知るには新聞社などの情報を頼るしかないということですね。
もしかしたら、週刊新潮やAERAが流した自民党筋の自民100議席減という情報と呼ばれるものも
だぬさんの言うブラフ用かもしれません。

661だぬ@タブレット 【東電 81.9 %】 【17.3m】 ◆CuUr6Wvg92 2017/10/08(日) 18:46:24.79ID:sJE1RCe2

>657
生と加工済みでは大分違うよ
一般に保守は引き締めデータを流す
北海道5区でご案内の通り左派系は有利情報が流れると
一気に緩むからぬ┐(´・c_・` ;)┌
だから新潟では参謀本部が【勝つために】情報統制したお。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )
0196無党派さん (ワッチョイ b6eb-znta)
垢版 |
2017/10/09(月) 11:00:54.70ID:vweW4cz90
希望の支持率たけーな。議席予想も100議席前後が多いし相当議席取るな


自民3割、希望2割 比例区 受け皿分散 本紙モニター投票意向
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00010001-agrinews-pol

 日本農業新聞は衆院選(10日公示―22日投開票)について、本紙農政モニターを対象にした緊急意識調査を行った。
比例区の投票先は自民党が34・1%でトップ。今回初めて調査対象となった希望の党が18・4%、共産党が7・4%と続いた。
安倍政権に対する批判の受け皿として、農村部でも希望が一定の支持を集めていることが鮮明になった。

 比例区の投票先については「決めていない」との回答も25・4%に上っており、
今後の選挙戦の展開次第で、最終的な結果は大きく変わる可能性がある。

 比例区の投票先を自民支持層に限って見ると、自民を選んだのは71・4%にとどまり、
希望に投票すると答えた人が8・8%いた。自民は比例区で支持層の3割弱を取りこぼし、希望に一定の票を奪われている格好だ。

 選挙区でどの政党の候補者に投票するか尋ねたところ、自民が43・3%でトップ。
希望14・9%、共産5・4%と続いた。自民と希望の差は比例区の投票先より開いたが、
調査時点で希望の立候補者が見えていなかったことも影響しているとみられる。

 希望が一定の支持を集めている背景には、農業の構造改革を推し進める安倍内閣に対する根強い不信感がある。
安倍内閣の支持率は34%で、9月の前回調査より5・7ポイント下落。
一方で不支持は65%と5・1ポイント上昇し、過去2番目に高い水準になった。

 先月28日の臨時国会冒頭の解散に踏み切った安倍晋三首相の判断について
「問題はない」は16・9%にとどまり、「違和感がある」が76・7%に達した。
北朝鮮問題など国内外の課題が山積する中での解散を疑問視する声は農村部でも大きく、支持率低下にもつながったとみられる。


和子夫人 最終予想10月8日23時
自民224
公明30
希望108
立憲35
維新19
共産 15
社民2

日刊スポーツ
鈴木哲夫
自民235公明35希望93共産23立民26
社民2維新22大地1ゥ無28

角谷浩一
自民218公明34希望91共産30立民38
社民2維新24大地1ゥ無27
0197無党派さん (ワッチョイ ee96-liwC)
垢版 |
2017/10/09(月) 16:46:07.92ID:llNZb/oY0
>>196
共産党が30も議席取れるってどうやったらそういう予想になるんだろう?
俺は和子夫人の15議席取れるというのも嘘くさいと思うけど。
共産党をそうやってヨイショして安心させて油断させてだらけさせようという腹積もりかな?
いずれにしても共産党は選挙予測に左右されることなくベストを尽くそう。
0198無党派さん (ワイマゲー MM02-xJjh)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:07:32.26ID:9bKHHXSWM
予想通り、東京では立憲民主に
かなり喰われるな。
全国的にも同様だろう。 15とれたら御の字。
国政での連続議席増も今回で打ち止め。

でも、ここで議席減らすことになる方が
良いかもしれない。
何故、立憲民主という穏健?な左派の
方が支持されるのかを全党で真剣に
考えるいい機会。特に自衛隊違憲論
はもう限界。一般国民との意識と乖離
しすぎているし、ここを克服できない限り、
再度の躍進は不可能な気がする。
0199無党派さん (ワッチョイ fdcb-5scb)
垢版 |
2017/10/09(月) 17:44:12.72ID:KT2md6DS0
共産は

選挙区0〜2

比例11〜16
(内訳)
北海道0〜1
東北1
北関東2
東京2
南関東2
北信0〜1
東海1〜2
近畿3
中国0〜1
四国0〜1
九州1〜2

残念でしたw
0200無党派さん (ワッチョイ 059c-c3gE)
垢版 |
2017/10/09(月) 18:24:38.85ID:YcSomeR30
衆院選 「三都物語」はや瓦解? 小池百合子と愛知知事 維新松井代表 合意時から思惑ずれ

東京都の小池百合子知事、大阪府の松井一郎知事、愛知県の大村秀章知事が衆院選に向けて合意した共通政策「東京・愛知・大阪三都物語」に亀裂が生じていることが8日、関係者の話で分かった。
3知事は、9月30日、合同で会見して政策合意を発表したが、衆院選での連携などをめぐり、小池氏と大村氏で考え方のずれがあったという。

関係者は「3知事が今後、そろって演説する可能性はなくなった」と話しており、今月10日の衆院選公示を前に三都物語は早くも瓦解(がかい)の危機を迎えている。

7日には東京・銀座で小池氏と松井氏が合同で街頭演説を行ったが、大村氏は参加せず、代わりに地域政党「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長が参加。小池氏は「大阪・東京・名古屋の連携でもっと稼ぐ日本に」などと訴えたが、大村氏には触れなかった。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000050-san-pol
0203無党派さん (ワッチョイ b6eb-znta)
垢版 |
2017/10/10(火) 01:40:40.36ID:LQPqMaFV0
枝野が共産党を利用しているだけなことに感づいた共産党やパヨクどもが必死に枝野に抱き着いててワロタ
選挙後に前原たちと組みたいと思っている枝野からしたらすごく迷惑だろうにw連合が逃げるぞw
枝野もそれが分からないほど馬鹿じゃないから必死に共産党から逃げて距離を取ろうとしてるがw
立憲民主は共産党から逃げ切れるか、それともこのまま共産党に抱き着かれて心中して社民党化するか見物だなw


f-matrix (相互フォロしません) (@ffmatrix)

この一週間の動きも釈然としない。

左翼 #枝野幸男 氏は「私は護憲派ではありません」と言い、#共産党 恩義に応える素振は僅か。
右翼 #前原誠司 は「反 #共産党」公言。

両翼を左右に広げる為の猿芝居?
まさかそんなことねぇ



岩上安身 (@iwakamiyasumi)

今日、枝野さんは共産があそこまで譲歩したにも拘らず、「野党共闘ではない、野党連携だ」と強い口調で言いました。
「非共産・非自民」とも。改憲がかかっているのに、「156という数字にこだわっていない」とも。
「前原氏とホットラインがあるが、中身は言えない」とも。謎が少し増えた気がします。


岩上安身 (@iwakamiyasumi)

わかりませんが、前原氏と希望の党と、立憲民主党は、きっぱりと振り切れた、
別のスッキリした政党、という印象を多くの人が持っていると思いますが、
そうではない、水面下の関係がかなりあり、話せないことだらけだ、ということは感じました。
彼が話さないなら別口で取材するだけですけどね。



枝野氏、街頭で共社と並ばず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000049-jij-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表、共産党の志位和夫委員長、社民党の吉田忠智党首は8日、
市民団体がJR新橋駅前で開いた集会に参加し、衆院選での連携をアピールした。
ただ、枝野氏は、志位氏らが会場を立ち去った直後に登場し、志位氏らとは並ばずマイクを握った。

 枝野氏の行動について、関係者は「連合に配慮した」との見方を示した。
連合は立憲民主党の候補を個別に支援するが、共産党との共闘には否定的だ。


首相指名、枝野氏に投票も=共・社―小池氏「結果見て判断」【17衆院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000050-jij-pol

 共産党の志位和夫委員長と社民党の吉田忠智党首は9日、日本テレビの党首討論で、衆院選後の首相指名選挙について、
立憲民主党の枝野幸男代表に投票することもあり得るとの考えを示した。

 志位氏は「共産、立憲民主、社民3党は連携して選挙を戦っている。3党で相談して決める」との意向を表明。
吉田氏は「個人的には枝野氏がいいと思う」と語った。
枝野氏は「わが党単独で党首の名前を書く」として、3党で調整はせず、枝野氏自身を候補とする方針を示した。
0204無党派さん (ワッチョイ b6eb-znta)
垢版 |
2017/10/10(火) 03:53:22.98ID:LQPqMaFV0
毎回予想を見事に的中させている児玉教授の予想。自民の議席は大幅減で希望の党は117議席だって
安倍政権は終わりだな


総選挙、予想〜自民大幅減、希望100越え、維新増、公明・共産現状維持、立憲・無所属苦戦
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20171010-00076724/

 自民党は大幅減で、単独過半数が難しい状況だ。なんとか単独過半数を維持できれば、安倍政権の勝利と言える状況だ。
単独過半数は下回っても、公明党と議席を合わせれば過半数を超える見込みで、自公政権の維持はできそうだ。
単独過半数を下回ると安倍首相の退陣を求める声も上がるかも知れない。

 希望の党にはかなりの逆風もある。小池バッシングも強くなっている。
しかし、最近の選挙では、バッシングでもメディアに載ることはプラスになることが多い。
小泉郵政解散総選挙でも、小泉首相は強いバッシングを受けたが、結局は大勝利となった。
全くと言っていいほどバッシングのなかった岡田民主党が敗北するという事態になった。
最近の選挙では、メディアに載らない方がマイナスなのだ。
その点、希望の党のニュースは途切れることがない。かなりの議席を獲得しそうだ。

 立憲民主党は小選挙区では厳しい状況だ。連合は全面的な協力はできないだろう。
心情的には応援したい組合員はいるだろうが、共産党との連携が明らかなだけに支援は限定的だ。民進党のかげも引きずる。
比例ではある程度議席を獲得することができそうだが、苦戦となりそうだ。無所属の中にはかなりの大物もいる。
しかしそれでも小選挙区での選挙戦は厳しい。大物政治家の中にも落選する候補者も出そうだ。

 以下、全選挙区での予想をもとに出した政党別獲得議席予測である。

衆議院選予想(児玉克哉予想)      

自民党**223議席(小選挙160:比例63)
希望の党*117議席(小選挙79:比例38) 
公明党** 34議席(小選挙 9:比例25)
日本維新* 26議席(小選挙13:比例13)
共産党** 23議席(小選挙 1:比例22)
立憲民主* 17議席(小選挙 3:比例14) 
社民党** 1議席(小選挙 1:比例 0)
新党大地* 1議席(小選挙 0:比例 1)
無所属** 23議席(小選挙23:比例 0)


2014衆議院選挙予想 民主党 77議席
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20141124-00040951/
  ↓
選挙結果 民主党 73議席
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo47/


2016参議院選予想  民進党 26議席
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20160604-00058461/
  ↓
選挙結果 民進党 32議席
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2016/


2017都議選予想 民進党 5議席
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20170615-00072135/
  ↓
選挙結果 民進党 5議席
http://www.asahi.com/senkyo/togisen/2017/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています