X



トップページ議員・選挙
1002コメント527KB
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その76【10月22日解散予定】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん 転載ダメ©2ch.net (スッップ Sd9f-ZTJu)
垢版 |
2017/09/18(月) 14:08:04.90ID:/dR2Hb0xd
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

2017年10月22日解散予定の衆院選議席予想以外の主観的な話題や願望は他のスレでお願いします。客観性を欠く書き込みや、願望や妄想や誹謗中傷、コピペ連投はNG後完全スルーをお願いします。

◇主要政党公式HP◇

自由民主党
https://www.jimin.jp/
民進党
https://www.minshin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
https://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
https://nippon-kokoro.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0538無党派さん (アメ MM35-0r47)
垢版 |
2017/09/19(火) 02:54:08.49ID:I4vQb6QfM
石川知裕の公民権回復はいつですか?
0539無党派さん (ワッチョイ 93de-/qah)
垢版 |
2017/09/19(火) 02:56:07.60ID:Rtzxuuup0
そもそも都内の小選挙区を検討してつぶしていくと、確実に民進が抑えられるのが長妻、次いで松原、落合、柿沢、菅、海江田のうち2人勝てれば上々というところ
丸ごとファーストに寝返ったところあり、共産への配慮で候補を送れそうにないところあり、これでは相当の苦戦は免れない
最悪の場合、比例票で自民、若狭新党、共産、公明に次ぐ5位に落ちぶれる可能性さえ覚悟すべきだろう
0541無党派さん (ワッチョイ 118c-zgk1)
垢版 |
2017/09/19(火) 03:05:47.16ID:cRktTHtC0
日本の心は第二自民にすらなれなかったな・・・
そういえば安倍さん総理に再任されれば任命回数、伊藤博文とならぶんだな。場合によっては任命回数最多の吉田茂と並ぶかな。
0542無党派さん (スッップ Sdb3-dZo9)
垢版 |
2017/09/19(火) 03:08:51.94ID:RS7sc2S6d
前原も言ってるけど難癖つけて、どうせ離党するんだから、
枝野が代表になった方が良かったかもな。すっきりする。
0543無党派さん (アウアウカー Sa1d-3tEt)
垢版 |
2017/09/19(火) 03:16:39.46ID:IX5Rez6wa
解散ってw

もし今国会を開催したら、
冒頭から加計の補助金水増し疑惑を追求されるのが確実だから
解散することで国会から逃亡www

別に解散したからって、加計の補助金水増し疑惑がチャラになる訳でもないし、
解散したからって許される訳でもないのにw
それでも、一時的にでも逃避したいほど今国会での追求が恐いんだな。
疚しいことがあると自分で白状してるようなもんじゃねーかwww

下痢はこれまでも、説明にもなってない不誠実な答弁を繰り返し、挙げ句の果てに解散逃亡w
加計の補助金水増しが疑惑が恐くて仕方ないw
しっかし自己保身の為に解散って、人間のクズもここに極まった感があるな。
ミサイルが国民の頭上を飛んでも、自己保身の方が大事w

ま、選挙中も選挙後も追求は続くから、せいぜい解散で加計から逃げられたとか思って足許すくわれてろwww
逃げられる訳ないじゃん。
解散したって逃げられんよ。

https://www.google.co.jp/amp/amp.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201709/CK2017091702000115.html

http://lite.blogos.com/article/246499/

https://www.google.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/wa/2017091700001.html

https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/jc/amp%3fk=2017091700490

  
 
0545無党派さん (ワッチョイ b1bd-cv6a)
垢版 |
2017/09/19(火) 03:47:55.37ID:m4FA8sM60
>>539
蓮舫が東京のどこかに立つだろうけど、どう影響するかな。
0547無党派さん (ワントンキン MMd3-Ff+b)
垢版 |
2017/09/19(火) 04:01:04.64ID:TRA2i3qoM
>>506
大阪については繊維産業の次が無かっただけ。
主力産業が自動車だったら状況は全く違っていたろうけど。
0549無党派さん (アウアウウー Sa85-Etrh)
垢版 |
2017/09/19(火) 05:41:42.28ID:zgkK2OCsa
>>547
ダイハツだけだもんね。
松下自動車でもできていたら。
0552無党派さん (ワッチョイ 118c-eZ0i)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:12:52.72ID:s0vCCDa90
<19日付の「もり・かけ」疑惑報道で、安倍晋三を再起不能に追いやった「朝日新聞」社説>
安保法2年 政府任せにはできない
http://www.asahi.com/articles/DA3S13139872.html?ref=editorial_backnumber

<19日付の「読売新聞」社説>
衆院解散意向 首相は具体的争点を明示せよ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20170918-OYT1T50098.html

<19日付の「毎日新聞」社説>
首相が「冒頭解散」を検討 国民が見くびられている
https://mainichi.jp/articles/20170919/ddm/005/070/033000c

<19日付の「日本経済新聞」社説>
首相は何を争点に国民の審判を仰ぐのか
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO21246410Z10C17A9PE8000/

<19日付の「東京・中日新聞」社説>
越えてはならぬ一線 安保法成立2年
■日本のリスク減少せず
■敵基地攻撃と核武装論
■平和国家の道歩む決意
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2017091902000101.html
0553無党派さん (ワッチョイ 7102-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:36:51.30ID:i8EcVwWU0
小池F組:都内ですら新人擁立間に合わず
個人地盤が強い細野、若狭、長島以外は落選と予想

民進:東北の安泰区(岩手1、宮城4、福島3)以外は厳しい戦い
ただし京都2、愛知2、三重3は相変わらず安泰
千葉4始め他の2012生き残り組は共産の擁立次第
維新:大阪の現職も油断できない。創価の動き次第じゃ全滅も、近畿以外は比例含めて0じゃね?
自由:小沢本人でも五分五分 比例での議席獲得は絶望的
社民:比例九州1と照屋の2議席で確定とみていい。
0554無党派さん (アウーイモ MM85-yxCg)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:38:19.59ID:ILR4GX75M
しかし共産の動向はさっぱり分からんなあ。
各社小池に張り付いてるんだろうが、何考えてるのか分からん。
カモフラージュなのかどうなのかもふくめてな。
0555無党派さん (ワッチョイ 7102-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:39:45.71ID:i8EcVwWU0
比例東京ブロック 推定票数
若狭新 134万 5
自民党 123万 5
共産党 92万 3
公明党 71万 3
民進党 35万 1
維新会 20万
自由党 15万
社民党 10万

こんな感じか。 民進党が長妻か空き缶の比例復活の1議席だけになりそうだな。
0556無党派さん (ワッチョイ 7102-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:41:09.74ID:i8EcVwWU0
豊田は出ないと予想
本人としては選挙までにほとぼりが冷めると思ってたんだろうけど
今でもぽろぽろ音声が出てくる状況で選挙費自分持ちの自爆特攻かませるとは思えん
まず家族が反対するだろ
0557無党派さん (ワッチョイ 7102-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:47:32.56ID:i8EcVwWU0
東京と近畿以外じゃ若狭新党と維新はいい感じに食い合ってほぼ共倒れだと思うんだが
若狭新党の比例は東京4-5-6議席南北関東東海で1~2議席って感じじゃない?
で選挙区は若狭長島細野以外は怪しいから(長島細野も刺客次第では怪しい)
最低8議席 最高20議席といったところと予想するよ。
0558無党派さん (ワッチョイ 7102-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:49:18.01ID:i8EcVwWU0
維新
比例九州1は守れそう
東海・南北関東では都民Fに食われて比例0な気がする。
近畿で9議席ぐらいは見込めるかもしれないから合計10議席かな。
それに大阪の小選挙区 0〜12ぐらいの幅で振れそう
大阪外では小選挙区0だろうから 10-14-27と予想 
0559無党派さん (ワッチョイ 0115-PzL5)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:52:29.23ID:V2lewQlX0
民進の離党組は顔青ざめてるだろうな
0560無党派さん (ワッチョイ 7102-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:53:50.23ID:i8EcVwWU0
金子洋一は離党しないってさ
選挙区がなくて困ってる金子洋一を後藤か笠の選挙区に刺客として立てろ。後藤は確実に落選する

金子洋一・前参議院議員(民進党神奈川) (@Y_Kaneko)

@Y_Kaneko

私は次の総選挙には選挙区がありませんので出馬しません。
また、大勢の皆さんが「解散を機会に民進党を離党したらどうか」とおっしゃいます。
「はやく議員に戻ることが大切だ」と私のことを心配してくださっていることには心から感謝しますが、そのつもりはありません。
0561無党派さん (ワッチョイ 7102-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:57:35.58ID:i8EcVwWU0
臨時国会冒頭にも解散=安倍首相、与党幹部に伝達−10月衆院選有力
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017091700206&;g=pol 

ほぼ決まりで各党含めて選挙の準備を急いでしないといけないすでに臨戦態勢に入って選挙モードに突入だな。
区割りの後の選挙といろんな問題を審判する選挙でデータの収集含めて注目だな。
補欠選挙はもちろんなくなる。
0562無党派さん (アウアウウー Sa85-Etrh)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:00:28.29ID:hAzTZMmXa
>>557
当選者20の時の内訳をお願い。
小選挙区当選が増えるのか?南北関東東海以外ブロックの比例当選があるのか?
0563無党派さん (アウアウカー Sa1d-3tEt)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:04:38.31ID:bSYtPKEAa
解散ってw

もし今国会を開催したら、
冒頭から加計の補助金水増し疑惑を追求されるのが確実だから
解散することで国会から逃亡www

別に解散したからって、加計の補助金水増し疑惑がチャラになる訳でもないし、
解散したからって許される訳でもないのにw
それでも、一時的にでも逃避したいほど今国会での追求が恐いんだな。
疚しいことがあると自分で白状してるようなもんじゃねーかwww

下痢はこれまでも、説明にもなってない不誠実な答弁を繰り返し、挙げ句の果てに解散逃亡w
加計の補助金水増しが疑惑が恐くて仕方ないw
しっかし自己保身の為に解散って、人間のクズもここに極まった感があるな。
ミサイルが国民の頭上を飛んでも、自己保身の方が大事w

ま、選挙中も選挙後も追求は続くから、せいぜい解散で加計から逃げられたとか思って足許すくわれてろwww
逃げられる訳ないじゃん。
解散したって逃げられんよ。
下痢の魂胆なんて、国民に見透かされてるからw。

https://www.google.co.jp/amp/amp.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201709/CK2017091702000115.html

http://lite.blogos.com/article/246499/

https://www.google.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/wa/2017091700001.html

https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/jc/amp%3fk=2017091700490

  
   
0565無党派さん (ワッチョイ 7102-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:05:44.82ID:i8EcVwWU0
神奈川は民社系が強いからねえ。
笠は宮前麻生だから労組の影響が強くない、それ故に離党したんだろう。
後藤は正直良く分からん、リベラル云々の割に保守色強い若狭細野の所に
行こうとしているし、やっぱり県連内の派閥争いだったんだろうか?
0566無党派さん (ワッチョイ 011e-eeDp)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:08:35.57ID:R18gSY+h0
自民に嫌気が差し、民進も支持できないからおそらく日本ファーストに無党派が集中し、共産もかなり躍進するだろうな。
全国レベルだから都議選とは異なるがトレンドとしては似た感じになるだろうな。
0567無党派さん (ワッチョイ 2bfa-iARx)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:15:46.31ID:1Nwf4Rh90
つーか長島って都議選で直系都議落選させてるし
刺客立てられたら普通に落ちそうだけどな
あと維新の場合もし堺市長選に負けた直後に解散されたらそれこそ
小選挙区全滅、比例近畿5って可能性も見えてくる
0569無党派さん (ワッチョイ 8133-Etrh)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:23:51.44ID:wHF59inF0
>>538
564は間違い
10月1日から立候補出来る
0570無党派さん (アウアウイー Sacd-4DNE)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:39:39.56ID:K++mgcpxa
小池が何もできないことにまだ気付いていない人っているの?
0571無党派さん (ワッチョイ 2ba2-bEcz)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:41:36.13ID:VAggoozS0
>>570
やってると思うよ。
これからまたいろんなことが出てくる。
都議会自民党のことねw
0572無党派さん (アウアウウー Sa85-Etrh)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:43:32.94ID:g0m1VFaFa
>>568
蓮舫東京21区では?
0574無党派さん (アウアウウー Sa85-Etrh)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:46:04.49ID:g0m1VFaFa
>>569
中川(嫁)も落選か?
0575無党派さん (ワッチョイ 2ba2-bEcz)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:46:18.14ID:VAggoozS0
それから千客万来施設の万葉倶楽部も不正があると言われてますしね
サポのあんたらはそのことを調査したのち小池さんを批判したほうがいいと思われますよ
0576無党派さん (スッップ Sdb3-ZTJu)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:46:42.00ID:jXJCJMIzd
>>572
21で合ってます
何故か若狭と蓮舫が直接対決することにしたい荒らしがいるらしい
0577無党派さん (ワッチョイ 7102-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:47:39.40ID:i8EcVwWU0
森友からのテロ党準備罪と都議選と加計と
政権に逆風からの北朝鮮のミサイルによる危機感に
蓮舫辞任からの前原の山尾幹事長頓挫からの不倫からの離党と民進党の離党者の続出と自民に追い風が続いてるからな。
ただ北朝鮮がミサイル撃ったら解散風が止んでもおかしくないが。
0578無党派さん (ワッチョイ 7102-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:50:23.81ID:i8EcVwWU0
東京20は支部長いるぞ。それ故にバッティングするわけだが。
共産は今回は東京もそれなりに降ろさないと(さすがに25区は降ろさなくていいが)
選挙後の影響力に影響するぞい。
0579無党派さん (ワッチョイ 7102-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:55:18.46ID:i8EcVwWU0
ちなみに10月29日投開票になったら、横浜市職員と富山市職員、金沢市職員は地獄だなぁ・・。
この日に横浜マラソン・富山マラソン・金沢マラソンが予定されているからね。
東京マラソンのせいで今や47都道府県の県庁所在地全てにおいてマラソン大会があるくらい
だからなwww。
0580無党派さん (ワッチョイ 0943-VyCj)
垢版 |
2017/09/19(火) 08:16:39.03ID:EunlO3EV0
石川ってなんで10/1から立候補できんの?
0582無党派さん (ワッチョイ e134-YAaM)
垢版 |
2017/09/19(火) 08:21:26.94ID:kDWF2LQ30
>>361
東京10区は創価の力が強いから、自民がまともな候補用意すれば、若狭は小選挙区厳しいな。
0583無党派さん (ワッチョイ e134-YAaM)
垢版 |
2017/09/19(火) 08:23:29.98ID:kDWF2LQ30
>>414
むしろ蓮舫は出るなら長島のところの方が良さげだろ
0584無党派さん (アウアウカー Sa1d-pLUi)
垢版 |
2017/09/19(火) 08:31:14.49ID:ulil6akfa
不祥事で離党した現職議員のところはどうなるのかね。
中川も豊田も山尾も、離党からの時間が無さすぎて、代わりの候補なんて用意できんだろうに。
民進は山尾に同情的だったから無所属出馬で推薦だすんだろうけど。
0585無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 08:31:42.97ID:P8Wj1Zr50
一院制が看板政策ってのは見直したほうがいいけど、多分若狭はこのまま行くな。
道州制だと東京の発展にはマイナスになるから絶対に言えない、
そこがファーストの苦しい所で地方では苦戦する可能性が大きい要因なんだよね。

共産がどれだけ絞るかどうか、これは今後の交渉次第だろうが
共産次第では英総選挙みたいになる可能性も無くはない、
でそれには小沢も絡んでくるんだろう。
0588無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 08:44:00.73ID:P8Wj1Zr50
うちのカーチャン小池の大ファンで都議選でも都ファに入れてたけど若狭のことは嫌いって言ってる
「なんか顔が嫌い。胡散臭い」「小池さんも持て余してるんじゃないの」とのこと
ちなみに進次郎のファンで純一郎のファンでもあった

いわゆるあの辺の層のサンプルとして重宝してる
0589無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 08:45:54.05ID:P8Wj1Zr50
急な解散の前倒しで、幸福実現党が小選挙区に候補を擁立してこないなら、自民党に有利に働くな。
参院選で自民が負けた一人区では、幸福実現党の票が自民党に入ってたら自民が逆転勝利してた選挙区が少なくなかった。
民共共闘が成立した接戦区では、幸福実現党の票が自民に入るか入らないかで結果が左右される可能性、結構ありそうだから。
0590無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 08:46:29.83ID:P8Wj1Zr50
選挙プランナーの松田馨氏に政党別獲得議席予測を依頼したところ

 ■衆院解散総選挙の議席予測(13日現在)

   小選挙区 比例 議席予測 現有議席

 自民党 212  61 273 287

 公明党  9  25  34  35

 民進党  44  28  72  90

 小池新党  9  26  35 −

 共産党  1  23  24  21

 維新の会  6  12  18  15

 社民党  1  1  2  2

 自由党  2  0  2  2

 無所属  5  0  5  20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000011-ykf-soci
0591無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 08:47:08.88ID:P8Wj1Zr50
つーか長島って都議選で直系都議落選させてるし
刺客立てられたら普通に落ちそうだけどな
あと維新の場合もし堺市長選に負けた直後に解散されたらそれこそ
小選挙区全滅、比例近畿5って可能性も見えてくる
0592無党派さん (アウアウウー Sa85-Etrh)
垢版 |
2017/09/19(火) 08:59:02.46ID:0OgvgXvoa
>>588
奥さん石破も嫌うね。
0593無党派さん (ワッチョイ 139a-VXBe)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:01:11.48ID:TEB3/Mm80
それにしても江田の行くところペンペン草も生えない説、またしても的中だなw
0594無党派さん (ワッチョイ 1154-zv0G)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:03:04.57ID:TlB6n3L30
>>591
長島の言ってる事は自民そのものだからな。
あれでは小田原に投票しようというムードが強まるだけ。

維新は堺市長選で負けたら大阪市以外は支持基盤が崩壊する可能性が高まるな。
大阪以外の近畿の比例票はさらに減るだろうから。
0595無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:03:16.49ID:P8Wj1Zr50
一院制以外に差別化出来るネタが無いのも事実。
・消費税率引き上げ反対:小池含めて増税派が多いから無理
・地方分権:都知事という立場で唱えることは困難
・脱原発:将来の勢力拡大を考えれば言いにくい
0597無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:03:58.80ID:P8Wj1Zr50
本当かどうか分らんけど文春の山尾と前原撃ちは有田の意向も有るとか無いとか
今の社長とは同志なんだろ
鳥越を撃ったのも文春だがその時に左系のジャーナリストからも鳥越は嫌われているとツイートしてた

本当なら解散の引鉄を引いたのは有田だな
さあ、ここからは時間との勝負だ
新党結成が順調に進めば、細野は民進党内の切り崩しを始めるぞ
逆に上手くいかなければ、民進党は野党第一党を保てる
前原と細野との勝負だ
0598無党派さん (アウアウウー Sa85-zv0G)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:04:01.40ID:gZL4EyeJa
>>591
昭島は受かったで
0599無党派さん (ワッチョイ 99cc-l/5L)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:04:52.72ID:r98267LM0
衆院新潟5区補選 自民県連、結論出せず 民進は田中氏の擁立断念
http://www.sankei.com/smp/region/news/170919/rgn1709190017-s1.html

安倍晋三首相が衆院解散に踏み切り、衆院新潟5区補欠選挙(10月10日告示、22日投開票)が総選挙に統合される可能性が強まる中、5区補選の候補者擁立に向けた調整が国政与党、野党とも混迷の色を深めている。
自民党県連が18日開いた選挙対策委員会の会合では地元支部が推す前知事の泉田裕彦氏(55)を候補とすることに異論が相次ぎ、結論を出せなかった。
一方、自由、社民、連合新潟と共に統一候補を立てる方針の民進党県連は18日、田中真紀子元文部科学相(73)の擁立を断念し、別の候補者を探す方針に変更した。

自民党県連が午後2時半から、新潟市中央区のANAクラウンプラザホテル新潟で非公開で開いた選対委の会合は3時間を超えた。
終了後、同県連の塚田一郎会長は「残念ながら結論に至らなかった。党本部には厳しい意見が多数あったとありのままを報告する」と記者団に説明した。

この日の会合では、5区支部が設けた選考委員会のメンバーを決めた経緯や候補者選考の進め方を問題視する意見が多く、塚田氏は選考過程の議論が不十分だったとの見方を示した。

さらに、泉田氏が知事時代に東京電力柏崎刈羽原発(柏崎市、刈羽村)の再稼働に慎重な姿勢をみせるなど政策面で距離感があり、政治的なスタンスにも不明瞭な点があるとして、泉田氏を候補とすることに反対の意見が出たという。

塚田氏は、党本部から18日の会合で県連の結論を出すよう求められていたことを明かした。塚田氏らは公認申請には至らなかったとの結論を19日、党本部に報告する。

県連としては、党本部の「泉田氏ありき」の方針に反発した形となる。

一方、民進党県連は同区の事務所で常任幹事会を開き、鷲尾英一郎代表が5区の総支部長だった元職の田中元文科相との交渉を打ち切り、他の候補の擁立を目指す考えを示した。民進側の打診に対し、田中氏側から回答がなかった。

今後は地元出身者を中心に自由、社民党などと共に候補者を探し、できるだけ早く候補を決めたい考えだ。

5区補選では、共産党が新人の西沢博氏(37)を公認し、幸福実現党の新人、笠原麗香氏(25)が出馬を表明している。
0600無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:05:02.78ID:P8Wj1Zr50
若狭は自民が東京10区に候補者擁立したら普通に小選挙区は落選すると思うよ。
漁夫の利で民進が取る可能性もある。創価が強い地域だから、支援されないのはかなり痛い。
まあ比例では通るだろうけど。
0601無党派さん (ワッチョイ 1154-zv0G)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:05:11.86ID:TlB6n3L30
昭島は次から東京25区だな。
拝島駅が有名だけど。
0603無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:11:05.34ID:P8Wj1Zr50
枝野だったら手堅く微増が狙えたが前原だと民進右派は軒並み落選だろうな
世間はそんなに甘くない
民進右派なんて自民に票を全部取られて終わり
いままで左派の組合票で受かっていたことを痛感するよ
民進議員に個人票がある奴なんて皆無
所詮落下傘で組合票で通ってきただけ
100年以上地元に根を張ってる世襲自民に勝てるわけがない
0604無党派さん (アウアウカー Sa1d-pLUi)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:11:52.35ID:ulil6akfa
名古屋の河村市長が、ギリギリまで国政復帰をかけた出馬を模索すると中日新聞にあり。
69歳という年齢から、復帰するなら今回がギリギリのタイミングという声がある一方で、半年前に三選されたばかりなので、出馬は批判を伴うということもあり。
0605無党派さん (ワッチョイ 139a-VXBe)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:13:10.52ID:TEB3/Mm80
立川は自衛隊の基地があって捕手が強いところで
長島は小池の支援を受けることができれば自民票を食えるし
元々民進は壊滅状態(都議会立川選挙区は定数2で都民と自民)だしで
小田原≒長島>>R4でR4は勝負にならないと思うけどなぁ
0606無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:14:03.37ID:P8Wj1Zr50
一番深刻なのは、野党の安保がダメだとして、じゃあ安倍ちゃん張りの圧力でホクチョンがなんとかなるのかというと、
そっちも望み薄なところだよな。むしろ、場合によっちゃあ暴発しかねんので、危険極まりない。

最悪、アメリカ様が興味失って「もう好きにしろや」ってならないとも限らんし。
アメリカの内政は相当混乱してるのは事実だから、無いとも言えん。
この無理ゲー状態を国民もうすうす感じてるので、現実を見たくないって気持ちが強く、そうなるとカラ元気でも気分のいいことを言ってくれる方になびきやすい。
そんな選択にご利益があろうはずもなく。

詰んでるな。。。とほほ。
0607無党派さん (ワッチョイ 1154-zv0G)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:17:43.36ID:TlB6n3L30
>>599
泉田は地元が加茂(新潟4区)だから反対も多い。
0609無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:22:01.67ID:P8Wj1Zr50
若狭新党といっても若狭と長島以外は皆接戦だろうから
小選挙区でどれだけ取れるかはあまりいい見通しはないわ
比例と併せて10議席が関の山とみてる
都議選見ても自民+公明>都民ファの選挙区は多い。
0610無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:23:20.86ID:P8Wj1Zr50
山尾はあっさり収束したし前原の北朝鮮女もテレビは全く取り上げてないし離党も打ち止めっぽいから
総崩れにはならないと思うな
今まで通り政権批判票を吸って現状維持ってところじゃないかね

テレビがまたモリカケモリカケやってくれれば議席増もありえるかも
0611無党派さん (ワッチョイ 1154-zv0G)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:24:42.31ID:TlB6n3L30
90年代の訪朝は超党派でやってるから1人だけ追い掛けるのは無意味。
0612無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:26:30.89ID:P8Wj1Zr50
民進の支部長と現職足したら250人割ってるんだよな。
西日本は候補者がいないところがまだまだ多い。
まあこれで政権交代と叫ぶのは流石に無理かな。
民進は安倍政権に審判を!!とか参院選みたいなノリになりそう。
自民は減員区の調整はすぐ終わらすだろう。
0614無党派さん (アウアウカー Sa1d-OZKj)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:26:45.52ID:TWJEiKrga
解散風が止んじゃってるじゃん
もう解散できない、立ち往生で総辞職まである
0615無党派さん (アウアウカー Sa1d-Etrh)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:28:48.93ID:MAMkuwu0a
>>603
岡田・中川の三重県勢 玄葉 渡周 井出 あたりはもってそうだな?
0616無党派さん (ワッチョイ 1154-zv0G)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:28:55.22ID:TlB6n3L30
産経は拉致を発端として自分らは北朝鮮問題を誰よりも分かってると言わんばかりだが、中身を見るとやっぱり何も分かってない。
0617無党派さん (アウアウカー Sa1d-Etrh)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:33:48.34ID:MAMkuwu0a
>>608
同じ長野には下条みつも井出庸生も羽田雄一郎もいる。篠原だけじゃないぞ。
0618無党派さん (ガラプー KK6b-ErVl)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:35:05.53ID:l1YZJ8U1K
自由党と社民党の統一名簿はあるのか?
0619無党派さん (ワッチョイ 1154-zv0G)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:36:48.54ID:TlB6n3L30
長野でTPP反対、農業を熱く訴えるのはやっぱり理にかなってる。
0620無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:37:10.80ID:P8Wj1Zr50
民進はこれ以上の立候補はとりあえず打ち止めだろうかね?
つまり自民公明勝利確定区は既に結構あるってことか。

でもそれはある意味では怖くて、間違いなく手抜く輩がいるのも事実。
石破や進次郎が8割超えてるのは地元対策をバッチリしているからで、
それがおざなりの麻生は福岡8区の北九州地区(市外局番093)では
得票率7割切ってるからねえ。
0622無党派さん (ワッチョイ 1154-zv0G)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:41:30.11ID:TlB6n3L30
自民だと増税を恐れず口にするのは昔から宏池会が目立つ。
0626無党派さん (ワッチョイ e134-YAaM)
垢版 |
2017/09/19(火) 09:59:40.01ID:kDWF2LQ30
>>609
若狭と長島も接戦だよ。地元にたいした地盤ないし、公明の応援はなし。
0627無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 10:00:59.89ID:P8Wj1Zr50
2014衆院選で東京だけ自民の得票率増えたように
東京は大阪と同じく特殊な地盤なんだろ。
2013民主党が第6党に沈んだりしてるしあそこだけはアンチ民進の空気がすごい。
2014衆院選の東京以外を見ればわかるように都議選の民進の没落度合いをほかに当てはめるのはさすがにNGかと・・・
0628無党派さん (ワッチョイ 911e-zgk1)
垢版 |
2017/09/19(火) 10:01:29.75ID:dwOt+DN20
長島って新党に入るのかね?
偉そうに「俺は細野達とは違うんだよ」みたいなコメント出してたじゃん。新党入り否定してたし。
プライドだけは高いけど、無所属落選確実ってなれば、頭下げて新党に入って比例復活目指すのかね?
0629無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 10:02:15.05ID:P8Wj1Zr50
前原ってなんであんなに空気を読めなくてなおかつ常に代表格でいられたんだ?公務員にいそうなタイプなのかな?民間、特に体育会系の会社なら思いっきりいじられるタイプなんだがな。
0630無党派さん (ワッチョイ 2bfa-iARx)
垢版 |
2017/09/19(火) 10:09:57.33ID:1Nwf4Rh90
>>629
今回は空気読んでるだろうと思うんだが
0631無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 10:14:16.01ID:P8Wj1Zr50
維新が消費増税凍結を公約に掲げたぞ


「解散批判、負け犬の遠ぼえ」 日本維新の会・松井代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00000053-asahi-pol

 (争点について)我々は消費増税そのものの凍結。凍結してもやりくりできる。消費増税凍結、政治改革、身を切る改革で教育無償化実現。これを大阪でやれているんだから、国でもやれる。
これを全面的に掲げて、総選挙を戦いたい。首相は9条改正、1項、2項を残して3項で自衛隊を明記すると言っているから、憲法も争点になる。
0633無党派さん (ワッチョイ 2bfa-iARx)
垢版 |
2017/09/19(火) 10:18:04.34ID:1Nwf4Rh90
ただ今回の解散騒動堺市長選に対する維新救済の為じゃないかと思ってきた
今の所現職のワンサイドゲームだけど
産経や毎日は構図が混沌とし過ぎてどう転ぶかわからないと書いてるし
0634無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 10:18:09.88ID:P8Wj1Zr50
民進・前原誠司代表、安保関連法は「憲法違反」「一度廃止する」
http://www.sankei.com/politics/news/170906/plt1709060047-n1.html

国民が知らないまま日本が戦争の当事国に 戦争法廃止は急務 赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-09-15/2017091501_02_1.html



安保法を争点にされたら民共に勝ち目はないだろう
北朝鮮が挑発を繰り返す今、日米安保体制を揺るがす
選択など国民にはない。安保法制廃止を掲げる民共連携に
強烈な一撃を浴びせるチャンスでもある
0635無党派さん (ワッチョイ e15b-r47Q)
垢版 |
2017/09/19(火) 10:19:07.39ID:P8Wj1Zr50
維新ももう少し有権者の空気を読むべきだったね。
行政刷新はほとんどの有権者が求めてるし実際支持した。
でもその手段としての都構想は有権者は求めてない、ということに気付くべきだった。
別にアンチの宣伝が功を奏したというだけではなく、橋下徹が政治家のクビを賭けて訴えても
そんな面倒くさいものは要らない、というのが有権者の総意だったわけよ。
橋下徹がいなくなって更に有権者の都構想に対する関心は減った。
有権者の関心のない戦場で戦っても意味ないと思うけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています