X



トップページ議員・選挙
1002コメント557KB
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77【9月22日解散予定】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 63a2-ezlX)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:04:12.51ID:7QCeNT5k0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

2017年9月22日解散予定の衆院選議席予想以外の主観的な話題や願望は他のスレでお願いします。客観性を欠く書き込みや、願望や妄想や誹謗中傷、コピペ連投はNG後完全スルーをお願いします。

◇主要政党公式HP◇

自由民主党
https://www.jimin.jp/
民進党
https://www.minshin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
https://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
https://nippon-kokoro.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750無党派さん (ワイモマー MM4f-T6Rl)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:24:20.51ID:+2NNvg+/M
中小政党にとって21議席はひとつの目標である
共産党は躍進が見込まれるが、21議席の確保が確実とはいえない
維新は近畿以外での議席獲得が厳しく21議席はきびしい
小池新党は今のところ細野以外人材がなく21議席はきびしい
これがみもの
しかし、どの政党も公明越えは絶対無い
0751無党派さん (スフッ Sdaa-Du7s)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:25:53.43ID:8Dk5V7b8d
>>746
「豊田のところにやれよ」と思ったが候補者決まってるんだよな

>>741
楽しんごが出るという記事はあったが、無理だろ
0752無党派さん (アウアウカー Sa6b-zotP)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:25:53.84ID:CqU9Bm8Ba
最近の自民政権下の選挙で、公明や連合の支援なしに東京の小選挙区で勝てたのはみんなの党の柿沢だけ
しかも柿沢は一族の地盤持ち

小池新党はそんなレベルの勝利をいくつもできるのか?
0755無党派さん (ワッチョイ a3bf-irxb)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:28:13.02ID:0v+iMRK60
比例ブロック制度のおかげだわな。
これの見直しの方がしばらくはないだろう。
0756無党派さん (ワイモマー MM4f-T6Rl)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:28:22.85ID:+2NNvg+/M
747
勝敗は確定済みだが
話題性を含めた意味は大いにある
全国ニュースで取り上げれれたら、
大いに意味ある
0759無党派さん (ワッチョイ a3bf-irxb)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:32:01.74ID:0v+iMRK60
神奈川6は俄然面白くなったが、東京12と兵庫8はいつもの感じだわな。
多分マック赤坂が出ても供託金返してもらえると思う。
0760無党派さん (ワイモマー MM4f-T6Rl)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:32:59.94ID:+2NNvg+/M
どの政党でも
東京小選挙区で公明党の支援が無くて勝てる条件

1)投票率が高い場合
2)共産党が協力する場合
3)個人人気が厚い場合

公明党には逆らえない
0761無党派さん (アウアウカー Sa6b-x7GP)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:33:02.24ID:uesf1EV/a
マスゴミは小池を叩く前に都議会自民党がなぜ
この期に及んでも都連会長を決められずもめてるかその理由を報道したほうがいいぞw
気づいてる人は気づいてるのにw
それとも、それがわからないほど馬鹿なの?w
0762無党派さん (ワッチョイ 9f50-KbB0)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:35:05.56ID:PldHlYl30
東京は他の選挙区とは違う
都議選の時もほとんど(プロ(笑))のコメンテーター、ジャーナリスト、政治評論家、2chの政治評論家
誰もが自民と都ファはほぼ互角でともに40議席と言っていたんだよな
都民ネラーは一部だけ自民20台の議席じゃねとか言っていた
ほんと東京は当てにならんよ
そんだけ無党派層が多くて、直前の話題に流されるような人が多い
今回も東京だけは都ファが善戦すると思うわ
0763無党派さん (ワイモマー MM4f-T6Rl)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:35:35.47ID:+2NNvg+/M
大阪3、(6)も公共対決になるのでは?
大阪4も興味ある
0764無党派さん (ワッチョイ a3bf-irxb)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:37:19.36ID:0v+iMRK60
でも公明の東京比例票は70万しか無いのも事実、共産は今は公明上回ってるが
いつそのバブルが弾けるか分からんけどな。
その70万が選挙結果を左右するんだから日本の小選挙区は特殊だわ。
0765無党派さん (ワイモマー MM4f-T6Rl)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:38:05.93ID:+2NNvg+/M
躍進傾向の共産だが
沖縄で失い
南関東、近畿比例で取りこぼすと
21維持できない可能性ある
0768無党派さん (スフッ Sdaa-Du7s)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:38:56.43ID:8Dk5V7b8d
しかし、公明党という政党は各党から慕われてるよな
自民党からも維新からも、そして、小池新党からもな
本来ならば自民党の現職がクソの場合は、公明党が候補者を立てるべきなんだが
0769無党派さん (スッップ Sdaa-zNTA)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:39:47.38ID:HrsJo8RRd
このスレほんと終わってんな(笑)
まともな予想も分析もない(笑)
0770無党派さん (ワッチョイ ff1d-FYCv)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:39:50.36ID:pHKRHSkn0
>>766 無党派左派が共産に入れるということ?共産支持者はもともと共産だろうけど
0771無党派さん (ワッチョイ a3bf-irxb)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:40:34.71ID:0v+iMRK60
近畿は何気に民進空白多いから4は維持するだろ。
兵庫8から出る堀内は一応現職アドバンテージ持ってるし
尼崎市内にポスター貼りまくりよ。
9〜11も空白で、県議候補(新町金田)が名前売るために頑張るっしょ。
0772無党派さん (ワイモマー MM4f-T6Rl)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:40:48.27ID:+2NNvg+/M
公明は北海道10、神奈川6で失い
比例東北、近畿、九州で1減の可能性ある
特に東北は厳しい
0773無党派さん (スフッ Sdaa-Du7s)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:41:27.30ID:8Dk5V7b8d
公明党「選挙区は票をくれてやるから、比例票よこせ。」
自民党、維新、小池新党「はーい!」

こうして、公明党は比例で50議席獲得!
0774無党派さん (ワッチョイ 3a03-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:41:43.76ID:JKN7qQaH0
>>750
維新は意外と21行きそうな感じもあるんだよな
比例近畿で200万票台前半で8議席
府内の小選挙区を仮に現行5議席

他地域の比例票も30万票(得票の3〜6%程度)あれば確実に議席になるから分母の大きい
九州・東海・南関東・北関東・東京は滑り込めるのでは
これで5議席

ざっと基礎票で18議席だから、あと3議席上積みできれば21に届いてもおかしくはない
0775無党派さん (ガックシ 06c6-z8ZY)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:42:05.35ID:ZXt8B6/J6
>>732
前回民進の鈴木との差は28000票だぞ、この数字から選挙ドットコムが割り出したらしいが、前回の若狭の票は自民に半分持ってかれると漁夫の利で民進もありえるよ。
豊島区で小池は強いというが、前々回はしっかり落選してる。
むしろ下村の当選確率の若狭より大きいと思うが。
0776無党派さん (アウアウカー Sa6b-x7GP)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:42:20.76ID:VXJ2CRKFa
>>767
だから、あの時点で萩生田がキレたってことは絶対何かあるんだよw
0777無党派さん (ガックシ 06c6-z8ZY)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:43:18.43ID:ZXt8B6/J6
>>737
一応、巣鴨在住だけど。
0778無党派さん (ワイモマー MM4f-T6Rl)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:44:01.68ID:+2NNvg+/M
維新はさかい市長選でやぶれ
小池新党が躍進した場合
現有議席の維持は困難
下地、小沢さきひとも落選濃厚
0779無党派さん (ワッチョイ 0ad7-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:45:22.49ID:Kd6Fljmg0
>>774
このブロックの中じゃmaxで見て東京南関東九州くらいじゃないの
そんぐらい溶けてるでしょ
それに近畿は7じゃないかなあ、大阪以外がね
多分兵庫でもえらいことになるんじゃないか
0780無党派さん (ワイモマー MM4f-T6Rl)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:46:56.70ID:+2NNvg+/M
ハシモトのいない維新
こいけのいない小池新党
など
炭酸の抜けたコーラ同前

今はなき、よしみのいないみんなの党はちがう
0781無党派さん (ワッチョイ 462d-7Jrl)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:48:11.69ID:TK4IMMDW0
自民党260なら解散なんかしねえよ
与党で3分の2だよ
0782無党派さん (スフッ Sdaa-Du7s)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:49:16.88ID:8Dk5V7b8d
新党名
「日本ファースト」だったら良かった
「●●党」だったらまだマシ
しかし、「生活の党と山本太郎となかまたち」とかだったらとんでもないことになりそう
0783無党派さん (ブーイモ MM47-PvUC)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:49:26.59ID:3OW2igXEM
改革期待票が若新党に流れるから
維新はますます厳しいな。比例で、
北関、東京、南関、東海、九州で1、
近畿で7ぐらい行けたら御の字かね。
0784無党派さん (ササクッテロリ Spa3-X2TZ)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:49:31.38ID:QXBxNKWWp
迫る衆議院解散総選挙〜社民党、自由党党勢大ピンチ政党案件消滅間近の2党はどうなるのか?

総選挙は間近に迫っていることは間違いない。
この総選挙は小党にも少なからずの影響を与える。衆議院小選挙区制は小党には不利な制度だ。

最近は小選挙区制の導入が日本の政治を劣化させたという論調も強い。その中心にいたのは小沢一郎氏であった。それが今では不利な立場の小党である自由党の代表だ。皮肉な感じは否めない。
崖っぷちに立たされているのは社民党と自由党だ。今回の衆議院解散総選挙は、これらの政党の今後の展開に大きな影響を与える。

まずは社民党。社民党は2016年の参議院選挙・比例代表で2%以上の得票率を獲得し、6年間は政党要件を満たす政党となった。その意味では今回の衆議院選の結果はすぐに政党要件に関わるものではない。
ただ、大野党であった社会党から風前の灯ともいえ状態となっている。

所属国会議員はすでにわずか4名。衆議院は沖縄2区の照屋寛徳氏と比例九州の吉川元氏だ。参議院は2019年に改選の又市征治氏と2022年改選の福島瑞穂氏である。

ただ、社民党の党勢はずっと落ち込んでおり、次の選挙で勝利できる確証はない。照屋氏は過去2回の衆議院選挙である程度の差をつけて自民党の宮崎政久氏に勝利している。
ただ宮崎氏も比例で当選しており、現職だ。徐々に年齢も問題となってくる。照屋氏が72歳であるのに対して、宮崎氏は52歳

党勢を考慮すると、次の衆議院選挙は接戦が予想される。この議席の行方は大きい。
吉川元氏は大分2区の小選挙区では敗れながらも比例九州で当選を続けている。これまでも比例九州で社民党が議席を獲得できるかどうかはギリギリであったが、さすがに今回は厳しい。
比例九州の定数が1減ることも不安材料だ。社民党は、2議席を確保する可能性、1議席だけ確保する可能性、2議席とも失う可能性のいずれも持っている。2議席を失った場合
政党要件を確保していながらも、所属国政議員は参議院議員の2名だけになる。政党助成金もさらに減り、政党としての体裁を維持できるかどうかの瀬戸際になる。

自由党も厳しい状況だ。自由党は、国政議員は6名いる。衆議院では岩手4区の小沢一郎氏、沖縄3区の玉木デニー氏、参議院では2019年改選の山本太郎氏、2022年改選の森裕子氏、青木愛氏、木戸口英司氏である。
社民党との違いは参議院選の比例で2%以上の得票率に達しておらず、国会議員5名の確保が政党要件を満たすために必要ということだ。
つまり次の衆議院選挙で小沢氏か玉木氏の少なくとも1名は当選することが求められる。
圧勝を続けてきた小沢氏も万全ではない。生活の党・自由党の党勢が落ちているだけでなく、小沢氏も高齢化し、影響力が落ちている。
さらに選挙区の改正によりこれまでの岩手4区がなくなり、新たな岩手3区からの出馬となる。前回選挙では自民党の藤原崇氏にかなり迫られている。藤原氏は比例で当選しており、
現職として戦うことになる。小沢氏の当選が約束されているとは言えない。玉木氏も万全というわけではない

自民党の比嘉奈津美氏は比例で当選しており、今回も激戦が予想される。微妙だ。

社民党と自由党の合併だが。
今回の選挙は民進党も大敗することが考えられ、一緒になる可能性も0ではない。
ただこれまでのいきさつから、民進党との合併には大きな抵抗がいずれからもあるだろう。
すでに社民党や自由党の力は限定的になっている。

もう少し力のある間に、もっと早く展開をしておくべきだったかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20170921-00076001/
0785無党派さん (ワッチョイ 1ea2-ow9C)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:50:48.93ID:v5cyv4Lu0
そういえばよしみで思い出したけど行田邦子が若狭新党に参加らしいな。
ってことはよしみもか?
0786無党派さん (ワッチョイ 1e98-wT5H)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:52:23.03ID:9poJTabp0
俺は自民単独過半数割れもあり得ると思うけどな
共産と小池党の出方次第
0788無党派さん (ワッチョイ a3bf-irxb)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:54:16.30ID:0v+iMRK60
行田は埼玉の定数が3のままなら新党に参加しないと厳しいと思うぞ。
民進の票を削って、50万まで伸ばせば共産との三つ巴となる。
定数4だったら自民2人目(おそらく佐々木監督?)・共産・民進とのバトルになるとは思う。
0789無党派さん (ワッチョイ 3a03-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:54:52.70ID:JKN7qQaH0
2012衆院選の、日本未来の党も何気に比例で7議席取ってるんだよね
低空飛行政党でも比例はもぎ取れることがあるから選挙は分からん
0790無党派さん (ワッチョイ 1ea2-ow9C)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:55:58.70ID:v5cyv4Lu0
新党「若狭勝とモナ男となかまたち」
0791無党派さん (ワッチョイ 9f50-KbB0)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:56:07.31ID:PldHlYl30
名古屋市長が衆院選に出るらしく小池新党に参加する可能性があるとは聞いてる
よしみの参加はおじゃんになったと聞いた
0793無党派さん (ワッチョイ 1ea2-ow9C)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:57:05.16ID:v5cyv4Lu0
新党「ぴんから兄弟」
0794無党派さん (ワッチョイ a3bf-irxb)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:58:35.93ID:0v+iMRK60
そもそも連邦制のドイツだって比例は全国1区なのに、中央集権の日本が
11ブロック制っておかしいんだよなあ。
今日の朝日の天声人語にウツケンが供託金違憲訴訟を起こしているとの記事有り。
0795無党派さん (ワッチョイ 0a1e-61EM)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:58:45.72ID:zY7fF2t00
>>709
・都民ファーストは参院選比例に出てないのに、参院選比例得票をそのまま持ってきたら都民ファーストに削られた票を計算できない。
・都民ファーストの都議選の得票をそのまま計算すると、民進党が候補を出さずに連合が支援した選挙区では民進党の票がそのままダブってしまう。

予想としては完全に破綻してる。
0798無党派さん (ワッチョイ 0a1e-61EM)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:01:38.09ID:zY7fF2t00
>>781
自民党260、公明党35、維新15でギリギリ2/3行くから、議席の減少をこれくらいで食い止められれば自民党としては御の字だろう。
0801無党派さん (ワッチョイ a7a3-w5mz)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:06:22.25ID:D2tifbUZ0
>>649>>653
小池にとっては五輪前の国政復帰では都政投げ出しと批判されるし、
五輪ホストとしての見せ場も無い。知事再選による集票力・求心力の健在さも示せない。
しかし五輪後に遅すぎても年齢との戦いになるし、都政のボロも出やすくなる。
ヒラリー・クリントンが2016年大統領選の時に69歳だから、小池も東京パラリンピック閉幕の
2020年9月6日から、70歳の誕生日を迎える2022年7月15日の間には国政復帰を図りたいところだろう。
だが解散権は言うまでもなく安倍やその後継者にある、というのがネック。
0802無党派さん (ワッチョイ 3a03-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:06:33.25ID:JKN7qQaH0
てか四国比例は民進ゼロになってもおかしくないな
香川2の玉木が落ちたら地方丸々民進空白地域になるぞ
0804無党派さん (ワッチョイ a3bf-irxb)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:11:32.95ID:0v+iMRK60
四国で維新や小池新党が伸ばす要素が良く分からん、高知に強い基盤のある
共産ですら取れてないんだから。
共闘した小川が当選して共闘してない玉木が落選したら面白いが、その可能性はどうなんだろ?

上手いこと行けば仁木+広田も復活できなくもないかあ(広田は共闘が前提だが)。
0805無党派さん (ワッチョイ a7a3-w5mz)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:13:02.80ID:D2tifbUZ0
しかし安倍であれその後継者であれ、小池ひとりが喜ぶようなシナリオ
(東京パラリンピック閉幕の2020年9月6日から、70歳の誕生日を迎える2022年7月15日の間の次々回衆院選)
をみすみす実行するとも思えないので、次々回衆院選は2020年7月の都知事選前、
もしかしたら2019年7月の参院選と同日かも。小池に国政を取るか五輪を取るか、ある種の踏み絵を迫る。
衆参同日は消費税率10%を控えて、期間は詰まってはいるものの3度目の再延期を問うことにも使える。
0809無党派さん (ワッチョイ 462d-7Jrl)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:17:03.65ID:TK4IMMDW0
10月中旬には世論調査でも
支持が5%増え、不支持は5%減っているだろう
0810無党派さん (ワッチョイ a3bf-irxb)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:18:02.07ID:0v+iMRK60
若狭新党が共産を上回るとは思えんのよねえ、愛媛も香川も入り込む余地無いぞ?
共産だって高知票を生かせずに毎回届いてないんだから。
0814タンシバ ◆ZnBI2EKkq. (ワッチョイ 3b9c-X2TZ)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:22:42.18ID:h6OFrxlI0
あーくそ。政局が楽しくなってきたのに
どこもキチガイだらけでまともな政局の話なんて出来る状態にないな(苦笑)
くそつまんねえ板だな
まともに話も最近できない(>_<)
もうこんなつまんねえ板やめようかな
時間の無駄だ(>_<)
アル中気味で毎日酒飲んで酔っ払ってるから口悪くなんだよ
わりーな(>_<)
0815無党派さん (ワッチョイ 9beb-C7uG)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:24:42.65ID:kgIbIBVf0
小池は関東以外で浸透できなさそう。
ただ、野党票を削って自公を援護する役割は果たしそう。
東の維新みたいなもの。
0816無党派さん (ワッチョイ 0771-PvnN)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:25:23.96ID:EN0Zuslt0
現実的なところ自民の議席がどうなるかは
増やす、減らす、横ばいの3つしかないわけだが
減らすとしたらどこまでが許容範囲かはよく分からんな
おれは過半数取れば勝ちだと思うけど
2005年の選挙以降衆院はどちらかが一方的に勝つ
結果が続いてるから感覚がおかしくなってる
それ以前の3回は過半数取った政党ないし
0817無党派さん (ワッチョイ 3a03-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:26:43.49ID:JKN7qQaH0
>>811
田舎のほうがジジババがテレビばっかり見てるから在京キー局の影響をモロに受けるぞ
選挙区はダメでも比例区は維新でも維持してるからね
0818無党派さん (アウアウカー Sa6b-rmMJ)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:29:00.14ID:mk0CsuqPa
NHKから国民を守る党に投票
0819無党派さん (ワッチョイ a3bf-irxb)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:29:19.15ID:0v+iMRK60
それでも四国の比例票は共産>維新>若狭じゃないかと思う。
大阪の影響がまあまあ強いから議席には届かない程度には行くだろう。
0820無党派さん (ワッチョイ c6d9-PvnN)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:34:56.82ID:QoZ0exbt0
このスレは過去のデータを元に分析するから小池新党の議席予想をするのは酷ではある
というか予想は前菜みたいなものでどちらかと言えば報道では語られない裏情報の共有がメインだし
0821無党派さん (ワッチョイ 2b23-WL2f)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:35:41.42ID:JaRG4EE90
維新は橋下が代表で分裂前の2014年ですら
大阪の小選挙区で5人しか当選してない(当選者も得票率は低い)

小池新党は全部は無理でも比例票のために大阪で当然候補を立ててくる
(維新だって東京で候補を立ててるんだから当たり前)
そうすると組織票の固い自公候補よりも維新の方が確実に票を食われる
(朝日調査で小池新党に期待は大阪でも40%超えてる)

もし維新が堺市長選で負けたら都構想は事実上終わり大阪でもオワコン臭が出て
小選挙区全滅や1人か2人になる可能性は充分にある
近畿比例も小池新党(小池・細野は関西出身)が出てくるから票が削られる

橋下の復帰がなければ維新は10議席にも届かず一桁が濃厚
橋下が復帰してやっと現状の15議席をキープできるかどうかというところ
0824無党派さん (ワッチョイ a3bf-irxb)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:38:13.74ID:0v+iMRK60
逆に小池も細野も結局東京に行っちゃった感があるから近畿ではさほど伸びないと思うがね。
それでも兵庫6には誰か擁立するんだろうけど。
0825無党派さん (ワッチョイ 1e19-e7AM)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:42:32.92ID:80/nud0O0
橋下の番組の最終回確定の時期
堺市長選

堺市長選で負けることによって
橋下は自分が直接国政にいって地方分権と都構想絡みやるっていう大義名分はたてやすいんだよな
0827無党派さん (ワッチョイ 46df-hoCt)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:44:06.51ID:sWEL8ZV60
>>821
まあ、取りあえずうちの18区と隣の19区は間違いなく維新が取るわ
うちの18区は遠藤はさほど人気は高くないが自民の神谷がタマが悪すぎるし
隣の19区は穂高が盤石になりつつある
かつて隆盛を極めてた民進の長安は見る影もなく落ちぶれた
0828無党派さん (ワッチョイ 23df-IkPz)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:45:27.55ID:kCettOYh0
小池党ってか、小池は参加しないでしょ
0829無党派さん (ワッチョイ 2b23-WL2f)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:47:02.15ID:JaRG4EE90
自民幹部の予想でも小池が前面に出てくれば
東京自民の議席は半分になると言ってる
松沢柿沢あたりが参加すれば
東京の議席数で自民に勝つことは充分可能
0830無党派さん (スッップ Sdaa-zUsI)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:47:34.92ID:nqhcmXhed
このスレには荒らししかいません
住民は避難所に引っ越しました

2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1504792652/

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/23712/1505920531/
0831無党派さん (ワッチョイ a3bf-irxb)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:47:50.53ID:0v+iMRK60
大阪3は渡部が出るけど、2022の参院選狙いなのか
はたまた近畿比例5位狙いなのかどうなんだろうね?
でも近畿比例1位は京都から出す可能性が高い、穀田が引退しても。
0833無党派さん (ワッチョイ a3bf-irxb)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:50:58.09ID:0v+iMRK60
若狭が全力で潰されるから公明選挙区への出馬は無いっての。
多分東京12・大阪3・兵庫8への擁立を期待しているのだろうけどさあ。
0834無党派さん (ワッチョイ 3ad7-xMB1)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:51:52.06ID:/jnFKWPx0
小池新党は地縁のある兵庫に力を入れてほしい。
ほとんど下位当選のくせに上から目線の偉そうな
維新の票を奪えるだろう。
0836無党派さん (スッップ Sdaa-zNTA)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:53:18.35ID:/82eBL3Td
>>764
おとなしく栃木の予想しとけよ土人w
0838無党派さん (ワッチョイ a3bf-irxb)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:54:36.63ID:0v+iMRK60
立てるとすれば元々の選挙区の6・出身の芦屋が含まれる7の2つだろうねえ。
8は公明選挙区だから無し、9・10も疎遠だから無いだろ。
0839無党派さん (ワッチョイ ff1d-FYCv)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:54:39.40ID:pHKRHSkn0
>>804 四国は小池と維新が食い合って0じゃないかな。20万ずつとかで
0840無党派さん (ワッチョイ a3bf-irxb)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:57:13.40ID:0v+iMRK60
そう言えば池内は神輿担いだり結構地元周りしているらしいね。
共産は現職を選挙区に出したのはそういう形で地元に食い込んで
支持拡大を図る作戦なんだろう。
0841無党派さん (ワッチョイ ff1d-FYCv)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:57:26.56ID:pHKRHSkn0
>>824 全く気にしないけどね、そういうのは。大阪の人は東京嫌いなのかもしれないけど
0842無党派さん (ワッチョイ c6d9-PvnN)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:59:06.90ID:QoZ0exbt0
あえて書き込まないだけで地元でこの人は小池新党で公認貰うんだろうなって人は活動しているのかもしれない
0843無党派さん (ワッチョイ 4afe-AcN0)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:02:15.12ID:nFk4z+hg0
都民ファーストって都議会で小池を応援するための党だろ
それが国政に出て何をしたいのかって言うのは気になる

維新の場合は都構想とかの建前があったけど、若狭新党の場合はなんだ?
オリンピック支援か?
0844無党派さん (ワッチョイ a3bf-irxb)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:03:33.62ID:0v+iMRK60
最近は東京行った芸人が大阪でレギュラー持ちまくってるようだから
小池新党もそんな感じになるのかね?
0845無党派さん (ワッチョイ 3a03-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:08:23.61ID:JKN7qQaH0
公明党からすると若狭新党というのはどうにも扱いにくい

対立候補を立てられたからと言って、都議会で嫌がらせしようにも
大阪と違って都議会が公明主導で荒れようものなら、メディアの矢面に公明党自身が立たなければならずリスクが大きすぎる
小沢の流れを組む小池なら多少のドンパチは楽しむだろうから更に面倒なことになる

だからといって放っておけば選挙区が危うくなる日が来てもおかしくない
0846無党派さん (ワッチョイ a3bf-irxb)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:11:18.74ID:0v+iMRK60
ただ東京12に関しては若狭が引っ込めると思うがな。リスク犯してまでケンカする必要はない。
0847無党派さん (ワッチョイ 3a03-Dc1X)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:11:39.12ID:JKN7qQaH0
>>833
どちらかと言うと神奈川6区かな
急速な都市化で地盤が泥みたいになってて、2012はヨシミ党の落下傘が12600票差まで迫ったことがある
0848無党派さん (ワッチョイ ff1d-FYCv)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:14:54.34ID:pHKRHSkn0
>>805 消費税増税は準備を考えるとさすがに直前延期は厳しいんじゃないかな。一年前がギリだろう
0850無党派さん (ワッチョイ 2b23-WL2f)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:19:54.75ID:JaRG4EE90
【産経・FNN合同世論調査】
“小池新党”に期待56・8% 維新支持層から熱い視線

支持政党別では、日本維新の会の支持層は67・5%が「期待する」と回答。
民進党支持層は59・3%、自民党支持層でも56・1%に上った。
無党派層も57・2%が期待を示しており、新党が実現すれば、
既存政党と連携するしないを含めて次期衆院選に向けた“台風の目”になりそうだ。

衆院の比例代表ブロックごとに期待値をみると、四国ブロックが74・2%で最も高く、
東海(65・8%)や南関東(59・1%)も高かった。

http://www.sankei.com/politics/news/161114/plt1611140025-n1.html

ちょっと古いが四国でなぜか高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況