X



トップページ議員・選挙
392コメント758KB
希望の党党内政局総合スレッド©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5f3c-NphX [219.121.228.67])
垢版 |
2017/09/29(金) 11:24:42.36ID:aP/JyFJL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。(強制コテハンIP表示)

・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・このスレは希望の党と他党の優劣を論ずるスレでもありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・AA・コピペ等による宣伝・ネガキャン・荒らしは禁止。
・政治家=悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また希望の党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・ササキチや糞平による荒らし行為は禁止します。
※重要!⇒ 950位を目安に次スレを立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0002無党派さん (ワッチョイ e65e-NphX [121.2.143.242])
垢版 |
2017/09/29(金) 13:48:22.80ID:BlmEPn3Y0
山本太郎も希望に入れてもらえるなら合流する気満々だな
中に入って暴走を止めるためとか有田みたいな理由をこじつけて言い訳してるがw
社民党も安倍政権打倒の一点で一致すれば、希望とも候補者のすみ分けに応じる可能性を示唆
結局、希望の党と完全に敵対してるのって共産党だけだな
自公は小池新党批判を強めるほど脅威に感じている。小池新党の爆勝ちは確定だな


山本太郎「合流するか、再び無所属で活動するかで深く悩んでいる。
       希望の党は政権交代を果たす可能性もあるほどに勝利する。中で(彼女の暴走を)止める多くの人が必要」

社民党・又市幹事長「安倍政権打倒の一点で一致すれば、希望とも候補者のすみ分けに応じる」

官邸内「想定外の展開で、首相もしまったと思っている」

公明幹部「政権を維持したいという思いを共有したということ。それだけ小池新党が脅威だってことだ」


自由党・山本太郎議員が希望の党との合流報道について語る!
「小沢さん曰く2・3日ほどで結論」「小池さんは勝つ、ゆえに内部で止める人が必要」
http://yuruneto.com/yamamoto-kibou/

・2017年9月28日、自由党・山本太郎共同代表が街頭での会見を行ない、自由党と希望の党の合流報道について、内情を詳しく語った。

・山本太郎氏は、小沢一郎氏から「(小池氏を中心にした野党の大共闘について)2・3日ほどで結論が出る予定」と聞いていることを明かし、
自らも合流するか、再び無所属で活動するかで深く悩んでいること、
小沢氏らの交渉の結論によって改めて考慮し、結論を出す考えがあることを語った。

・また、山本太郎氏は、希望の党が政権交代を果たす可能性もあるほどに勝利することを予測しており、
「それだけに、中で(彼女の暴走を)止める多くの人が必要」とした上で、
それでも、入党に当たって「安保容認・憲法改正・沖縄基地容認」の「踏み絵」を踏まされる辛い実情があることにため息を漏らした。


事実上解党の民進、希望の党は合流組をランク分けし選別
http://www.asahi.com/articles/ASK9X56FRK9XUTFK014.html

又市氏は会見で、安倍政権打倒の一点で一致すれば、希望とも候補者のすみ分けに応じる可能性を見せた。

 自民・公明両党は、民進党の希望の党への合流劇に対する批判を強める。

 「選挙に勝つためだけに看板をかえた政党に、日本の安全、子供たちの未来を託すわけにはいかない」

 衆院解散直後、公明党の両院議員総会であいさつに立った安倍晋三首相は語気を強めた。
公明の山口那津男代表もこの日の講演で「かつての民主党政権を担った人たちがお面をかえて登場することになる。
あの民主党政権の悪夢を思い出さざるを得ません」と、「民主党政権の失敗」を強調した。

 政権幹部が次々と批判の声を上げるのは、危機感の裏返しだ。
官邸内からは「想定外の展開で、首相もしまったと思っているのでは」との声も上がる。

 新党の登場で選挙の対決構図は大きく変わった。幹部たちにも選挙の行方は見通せなくなっている。

 なかでも与党が恐れるのは、小池氏の都知事から衆院選へのくら替え立候補だ。
小池氏が候補者となれば、新党の勢いが加速しかねない。
石原伸晃・前経済再生相は記者団に「小池氏がくら替えするのかしないのか。それによって大きく違ってくる」と語った。

 自公幹部が前日確認した目標は「自公で過半数獲得」。
大幅に議席を減らしても達成できる数字について、公明幹部はこう打ち明ける。

 「政権を維持したいという思いを共有したということ。それだけ小池新党が脅威だってことだ」
0003無党派さん (ワッチョイ e65e-NphX [121.2.143.242])
垢版 |
2017/09/29(金) 13:48:41.42ID:BlmEPn3Y0
菅官房長官が小池は衆院選に出てくると予想。自民は終わったな

三権の長経験者はご遠慮をっていうのは細野が持論を勝手に主張しただけだな
細野は民進党時代から民主党の首相経験者を馬鹿にするようなことを言ってたし
ただ、主に馬鹿にしてるのは鳩山と菅であって野田ではないと思うけど
細野はテレビでこういう軽口をたたく馬鹿だから若狭共々小池にリセットされるんだよ
野田も言ってるが、決めるのは小池と前原なんだから小童は自重しろ
小池は菅直人はともかく、保守系で小選挙区当選者の野田を拒否するとかありえないと思うぞ


菅官房長官「小池は衆院選に出てくる」

野田「総理経験者がもしダメだというなら、これは小池氏と前原氏が決めることだと思うが、
    (公認が得られなければ)一人の無所属の自民党を倒す候補として頑張る」

小池「(細野の発言は)一つの考え方だと思うが、総合的に考えたい」


菅氏「小池氏は出てくる」…立候補の見通し示す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00050074-yom-pol

 与党幹部は、小池百合子東京都知事が率いる希望の党を軸とした野党再編の動きに警戒感をあらわにした。

 菅官房長官は29日午前の閣議後の記者会見で、「私は小池氏は(衆院選に)出てくると思っている。
真正面から政策論争をやることは極めて良いことだ」と述べ、
小池氏が衆院選を前に都知事を辞任し、立候補するとの見通しを示した。


「三権の長経験者はご遠慮を」 希望・細野氏発言 波紋広げる
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170929-00000094-jnn-pol

 候補者の調整をめぐっては、希望の党の細野元環境大臣の「三権の長を経験されたような方には、
ご遠慮いただいた方が良いのではないか」という発言が波紋を広げています。

 「大変申し上げにくいが、全体の合流が言われる中ということもあるので、
三権の長を経験されたような方にはやはりご遠慮いただいた方が良いのではないか」(希望の党 細野豪志 元環境相、28日)

 細野氏の発言は、菅元総理や野田前総理を念頭に置いたものとみられ、「我々は新しい出発をしなければならない」と強調しています。

 これについて、小池氏は29日朝、「それも一つの考えだが、総合的に考えたい」としていますが、
こうした動きに対し、野田前総理は29日朝、次のように述べました。

 「総理経験者がもしダメだというなら、これは小池氏と前原氏が決めることだと思うが、
(公認が得られなければ)一人の無所属の自民党を倒す候補として頑張る」(民進党 野田佳彦 前首相)


元首相合流は「総合判断」=小池氏【17衆院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000032-jij-pol

 希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は29日午前、同党の細野豪志元環境相が民進党からの合流に関し、首相経験者の菅直人、
野田佳彦両氏に辞退を促したことについて「一つの考え方だと思うが、総合的に考えたい」と述べ、必ずしも排除しない姿勢を示した。
自身の衆院選出馬の可能性については「ありません」と改めて否定した。都内で記者団の質問に答えた。
0004無党派さん (ワッチョイ aa3c-NphX [219.121.228.67])
垢版 |
2017/09/29(金) 14:30:20.26ID:aP/JyFJL0
https://this.kiji.is/286296110875755617?c=39550187727945729

「全員受け入れる気さらさらない」と小池氏
2017/9/29 09:37

希望の党の小池代表は、民進党前議員らの公認について「全員受け入れるようなことはさらさらない」と述べた。
0005無党派さん (ワッチョイ 9ed7-2GbZ [119.231.80.12])
垢版 |
2017/09/29(金) 14:31:23.14ID:zBJ3y2X+0
前原都知事!
0008無党派さん (ワッチョイ 2a16-asy+ [125.0.71.168])
垢版 |
2017/09/29(金) 15:32:12.11ID:4TsysKu20
小池はさすがにマスコミの攻めに揺さぶられたのか会見で一致できない左派は排除という言葉を使ってたな
本当にふるいかけはどんな様相になるのやら
0010無党派さん (ワッチョイ e6be-asy+ [121.117.219.173])
垢版 |
2017/09/29(金) 19:48:03.41ID:eYkeYNAF0
勢いのある  (´∀`∩)↑age↑
0011無党派さん (ワッチョイ e65e-NphX [121.2.143.242])
垢版 |
2017/09/29(金) 20:30:48.14ID:BlmEPn3Y0
民進と希望の合流構想を知っていたのは前原と小池の側近それぞれ数人だけだったのか
幹事長の大島でさえ、前原の合流構想を知ったのは25日だとか
小池側近を自認する細野や若狭らは蚊帳の外だったとかワロタwピエロすぎんだろw

民進党「解党」の舞台裏 小池百合子氏「私が代表なら興味あるかしら?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000505-san-pol
 解党する民進党が意気揚々とし、電撃解散に打って出た安倍が悲壮な表情なのはなぜか。
安倍の脳裏に平成21年夏の衆院選の悪夢がよぎったからだろう。
 「1強」と言われる自民党だが、反自民勢力が一つにまとまると意外なほどもろい。
希望の党創設に伴う、ここ数日の電撃的な動きは8年前のあの日を彷彿とさせた。
 つい1週間前まで絶望に打ちひしがれていた民進党議員の表情が急に明るくなったのはこのためだ。
希望の党に衣替えした元民進党議員は今後3週間にわたり、ひたすら「安倍政権打倒」を訴えるに違いない。

 水面下で一体何が起きていたのか−。

 前原が希望の党合流に向け、動き出したのは9月18日。
 小池新党の動きを受け、民進党では離党者が続出していた。
前原は離党者に「刺客」を立てる方針を示す一方、裏では共産党との選挙協力を進めていたが、内心忸怩たる思いだった。

 「共産党と選挙協力したところで小池新党と『刺し合い』になれば、自民党に漁夫の利となるだけ。民進党は存亡の機を迎える」
  前原と小池は、平成5年に細川護煕率いる日本新党から初当選した。
その後、疎遠となっていたが、前原が側近を介して小池との接触を試みたのは自然な流れだといえる。
  小池にとっても、前原のアプローチは「渡りに船」だった。
安倍の電撃解散により、新党の準備は整っておらず、組織も資金も不足していたからだ。

 実は小池は7月から、前代表の蓮舫にも接触していた。
「女ツートップでどうかしら」などと持ちかけると蓮舫も乗り気だったというが、蓮舫の辞任により頓挫してしまった。
 再浮上した連携構想は一気に動き出した。前原と小池は頻繁に電話で連絡を取り合うようになった。

 2人の動きを知っていたのは、それぞれの側近数人だけ。民進党幹事長の大島敦でさえ、前原の合流構想を知ったのは25日だった。
小池側近を自認する細野豪志や若狭勝らは「蚊帳の外」だった。
 それでも前原は小池の合流構想にどこか煮え切らなかった。24日、小池は前原に電話でこう尋ねた。

 「若狭や細野が新党の代表なら興味ある?」

 前原が「興味ない」と答えると、小池はこうたたみかけた。「じゃあ私が代表なら興味あるの?」

 前原は「もちろん興味ある」。25日午後の小池の緊急記者会見を待たずして、ここで小池の代表就任は決まった。

 前原にはもう一つ大仕事があった。民進党の支持母体で、選挙の実務の大半を担う連合を説得せねば、構想は水泡に帰す。

 前原は25日午後、都内で連合会長の神津里季生とひそかに会い、「安倍政権を打倒するため力を貸してほしい」と頭を下げた。

 「民進党の自主再建」を持論とする神津だが、長い沈黙の後、こう言った。

 「希望の党が民進党と連合との政策協定を丸飲みするなら支援しよう」

 神津は翌27日午後、連合本部で開いた中央執行委員会で「厳秘」と前置きした上で、小池新党との合流構想を説明した。
左派の強い官公労系幹部は反発したが、神津はなんとか一任を取り付けた。
 連合の支持を取り付けた前原は26日午後10時すぎ、都内の料理店で小池と初めて向き合った。

 前原は、民進党と希望の党の完全合流を求めたが、小池は「第2民進党」と批判されることを恐れ、
「議員の個別吸収」を譲らなかった。2人が折り合ったのは、日付が変わる少し前だった

 民進党と希望の党の合流構想の裏にはもう一つ、民進党の「金庫」をめぐる暗闘があった。
 民進党は年に約90億円の政党助成金を受け取っている。
「締まり屋」の先々代代表の岡田克也は「来るべき日のために」と最小限しか使わず、前代表の蓮舫は使うすべを知らなかった。
このため、民進党の「金庫」には150億円前後の金が眠っているとされる。
 これに対し、希望の党はほぼすっからかん。
このため、公認希望者には供託金を含めて700万円の拠出を求めていた。細野はなぜか「一人1千万円」を要求していた。
0012無党派さん (ワッチョイ e65e-NphX [121.2.143.242])
垢版 |
2017/09/29(金) 20:31:07.40ID:BlmEPn3Y0
小池は維新にも民進と同じような姿勢で合流を持ちかけるらしいな
一度でも民進党に在籍した議員はムリとか言ってる足立が無慈悲にはじかれるところが見たいんだがw


与党、小池代表“アピール力”に選挙戦略練り直しも
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170929-00000203-jnn-pol

 自民党・公明党としてもこの状態が続くと戦いづらいものなのでしょうか。政治部・遊佐記者の報告です。

 小池さんのアピール力の強さにどう対抗していくのか。与党内では選挙戦略の練り直しの動きが始まっているようです。

 自民党内からは「消費税増税の使いみちの変更を中心に訴えるのは有権者にわかりにくい」といった声が出ていまして、
実際28日の安倍総理の演説を見てみますと、全部で16分ほどの演説で北朝鮮への対応に7分半を割いているんです。
小池さんの動向を意識してか、より目に見える形で有権者に訴えていく戦略のようです。

Q、安倍総理は29日も街頭演説しているようですが希望の党を意識した内容なのでしょうか?

 演説が遅れていまして、民進党と希望の党との事実上の合流の動きについて、これから言及すると見られます。
やはり冒頭は、北朝鮮への対応のアピールでした。

 小池氏は30日、維新を率いる大阪の松井知事らと会談する予定なんですが、
小池氏をよく知る自民党議員は「維新にも民進と同じような姿勢で臨むのでは」と話しています。
つまり小池氏は維新の側にも合流を持ちかけるのではと見ているわけで、小池氏の次の一手に神経をとがらす展開となりそうです。


足立康史 (@adachiyasushi)

維新・松井代表:「労組系選別を」希望の党との連携で http://mainichi.jp/senkyo/articles/20170929/k00/00m/010/085000c
松井代表「民進党が『丸ごと合流』しては(連携)できない。
労組、特に自治労の関係者などは無理。しがらみのある人たちを引き入れたことになる」

一度でも民進党に在籍した議員はムリ。
0013無党派さん (ササクッテロロ Sp9d-QQCp [126.254.5.141])
垢版 |
2017/09/29(金) 21:15:59.76ID:WsaalZIjp
希望の党と民進合流 1次公認候補はきょうにも発表 菅直人と野田は捨てられる可能性大
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1506686857/

民進党はきのう午後、両院議員総会を開き、10月の選挙で、小池 百合子東京都知事率いる希望の党と、事実上合流する方針を提案。

前原誠司代表は、「名を捨てて実を取る。その決断を、ぜひ皆さん方にご理解をいただきたい」と述べ、生き残りに望みをかけた。
今後、民進党に所属している候補者は、基本的に前原代表を除く全員が離党し、
希望の党に公認を申請することになる。民進党の衆院議員が、希望の党に合流すれば、大きな勢力になることは間違いない。予測では、民進党からは、50人から80人が合流できるとみられる。

首相経験者の合流は認められない見通し

民進党から希望の党への合流に関し、「民進党の中で三権の長を経験をした方については、まずご遠慮いただく」と述べた。

名指しは避けながらも、首相経験者の野田佳彦氏と菅 直人氏は、希望の党への合流を辞退するべきだとの考えを示した

「全員を受け入れるということは、さらさらありません」

小池氏と前原氏は29日朝、東京都内で会談し、総選挙に向けた、民進党の立候補予定者の受け入れについて協議したが、全員の合流を求める前原氏に対して、小池氏は否定的な考えを示した。
首相経験者の野田佳彦氏と菅 直人氏の合流についても認められない見通しだ。

第1次公認候補は、29日にも発表されるとの見通し

菅氏や野田氏のほかにも、民進党内のリベラル系の議員は受け入れを拒まれる可能性があり、第1次公認候補は、29日にも発表されるとの見通し。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00010004-houdouk-pol
0014無党派さん (ワッチョイ d1d1-NphX [120.75.15.76])
垢版 |
2017/09/30(土) 03:19:00.35ID:P9KriT/Q0
枝野は希望の書類審査に落とされたんだな。落選確実だ
新党作っても社民党みたいになるだけで政治生命は実質的に終わった。バイバイ枝野


枝野氏、無所属での立候補を検討
https://this.kiji.is/286544496957883489?c=39550187727945729

 民進党の枝野代表代行が、衆院選に無所属で立候補する方向で検討に入った。政党の結成も視野。


東浩紀@ゲンロン6発売中 (@hazuma)

一部の現実を見ない人以外はわかっていると思うけど、
民主党政権〜3.11以後のリベラルの盛り上がりは完全にこれで断たれた。
民進党は解党。枝野一派の新党が共産党と「共闘」したところで社民党の二の舞だろう。
反自民はすべて小池新党に吸収されいつのまにか右傾化。二大右翼政党時代。
0015無党派さん (ワッチョイ bdbe-asy+ [220.220.156.139])
垢版 |
2017/09/30(土) 05:57:41.07ID:vVSlV/W80
緑のたぬき (´∀`∩)↑age↑
0016無党派さん (ワッチョイ aa3c-NphX [219.121.228.67])
垢版 |
2017/09/30(土) 08:40:41.00ID:Nh/6IdjO0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017092901230&;amp;g=pol
自民県議、希望から出馬意向=岡山1区【17衆院選】

 自民党岡山県議の蜂谷弘美氏(61)は29日、県庁で記者会見し、自民党に離党届を提出したことを明らかにし、
衆院選の岡山1区で「希望の党」から立候補する意向を表明した。27日に公認を申請した。
同区では自民党前職の逢沢一郎氏が出馬を予定しており、蜂谷氏の申請が認められれば保守分裂となる。

 蜂谷氏によると、数年前から希望の党の小池百合子代表と交流があり、26日に小池氏に近い人物から出馬要請を受けた。
蜂谷氏は2003年4月に県議に初当選し、現在4期目。(2017/09/29-20:01)
0017無党派さん (ワッチョイ cd9c-QQCp [118.108.146.27])
垢版 |
2017/09/30(土) 08:41:03.62ID:08J3Ly+30
山本太郎 夫人、祈りすぎやろ @yamamototaro0
https://twitter.com/yamamototaro0/status/913780516972781569
自分らしい戦い方をさせて戴く。それが票を託してくれた人々に対する筋。
憲政史上1番イカツイ無所属になってやるわ 
0018オザワッチョネス (ワッチョイ 15bd-xxtJ [126.13.131.41])
垢版 |
2017/09/30(土) 09:21:57.88ID:lFod9SUo0
民進党の地方組織を希望が引き継ぐのはやめてほしい。
平成8年に民主党ができたら日本社会党の地方組織が民主党の地盤になった。
それが民主党で反日左翼の議員、活動家が跋扈する温床になった。
希望は愛国政党。左翼政党の地盤引き継ぐのはおかしい。
自由党や維新のように自前で全国組織作るべき。
0019無党派さん (ワッチョイ 19cc-hMWw [58.190.148.96])
垢版 |
2017/09/30(土) 09:50:41.63ID:yshjUn6i0
前原小池コンビによるリベラル虐殺が始まったな。
この選挙は前原小池によって日本のリベラルが虐殺されて焼け野原になった
決定的転換点として後に歴史家によって語られることになるんだろうな。
0021無党派さん (ワッチョイ aa3c-NphX [219.121.228.67])
垢版 |
2017/09/30(土) 09:59:12.90ID:Nh/6IdjO0
若狭
「3ヶ月かけて準備してきた。当然、塾生が優先で元民進党のためにどかすことはない」
0022オザワッチョネス (ワッチョイ 15bd-xxtJ [126.13.131.41])
垢版 |
2017/09/30(土) 09:59:49.61ID:lFod9SUo0
なんで喜美が結党メンバーじゃないの?
平成20年に小池が自民党総裁選出馬した時の推薦人なのに。
0023無党派さん (ワッチョイ aa3c-NphX [219.121.228.67])
垢版 |
2017/09/30(土) 10:07:07.28ID:Nh/6IdjO0
■前原誠司氏推薦人

〈衆院〉 阿部知子、大島敦、北神圭朗、黄川田徹、菊田真紀子、小宮山泰子、篠原孝、原口一博、古川元久、伴野豊、牧義夫、松木謙公、松野頼久、鷲尾英一郎、渡辺周

〈参院〉 足立信也、風間直樹、川合孝典、古賀之士、小林正夫、桜井充、榛葉賀津也、牧山弘恵、増子輝彦、柳田稔

■枝野幸男氏推薦人

〈衆院〉 赤松広隆、逢坂誠二、岡田克也、菅直人、近藤昭一、佐々木隆博、辻元清美、寺田学、中川正春、長妻昭、西村智奈美、横路孝弘

〈参院〉 相原久美子、有田芳生、石橋通宏、江崎孝、大野元裕、斎藤嘉隆、芝博一、杉尾秀哉、徳永エリ、那谷屋正義、鉢呂吉雄
0024無党派さん (ワッチョイ d1d1-NphX [120.75.15.76])
垢版 |
2017/09/30(土) 10:41:14.11ID:P9KriT/Q0
大島は前原と同じで無所属で出馬して選挙後に希望入りか。金庫の守りは万全だな
枝野ははじかれる可能性があるからって態度を明らかにしないで保険かけてんじゃねーよ
希望の入社試験に落ちたら何食わぬ顔でリベラル面するつもりだろ


埼玉の民進候補、半数が希望公認を希望
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170930-00000505-san-pol

 関係者によると、民進党幹事長で埼玉6区の前職、
大島敦氏は、前原誠司代表とともに衆院選は無所属で出馬する意向。
残務整理を終えた後、希望の党に合流する意向を示している。

 憲法改正に否定的な埼玉5区の枝野幸男代表代行はさいたま市内の県連の会合後、
今後について「コメントしない」と態度を明らかにしなかった。
0025無党派さん (ワッチョイ aa3c-NphX [219.121.228.67])
垢版 |
2017/09/30(土) 11:59:41.21ID:Nh/6IdjO0
http://www.news24.jp/articles/2017/09/30/04373913.html
民進と希望、調整難航 1次公認発表は月曜

2017年9月30日 02:05

この第1次の公認候補について若狭氏は、すでに民進党を離党した前議員と若狭氏の政治塾の塾生が中心で、これから合流する前議員は調整が間に合わず、含まれないとの考えを示した。
0026無党派さん (ワッチョイ bdbd-Y8qE [220.47.162.36])
垢版 |
2017/09/30(土) 12:00:58.26ID:r7f9m+at0
「安保法案は他国の戦争に日本が参加するものです!」〜細野豪志議員が安保法案批判!今は「安保法の白紙撤回を言い続ける人は厳しい」と転身!? 15.7.16
https://www.youtube.com/watch?v=KAr47bk-jOU

細野&モナ
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2017/09/hosono-mona.jpg

小池新党「希望の党」- 菅直人、野田佳彦氏の公認拒否
https://www.youtube.com/watch?v=wY7Jg5RuM8E

小池新党に入れてもらえない「民進左派リスト」
https://www.youtube.com/watch?v=ayd2D6AUsr4

プライムニュース最新 2017年9月28日 解散総選挙!各党の選挙戦略はいかに 20170928 - TT
https://www.youtube.com/watch?v=0quY7P8DFnk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況