X



トップページ議員・選挙
1002コメント383KB
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その165
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (バッミングク MMb3-z1SU)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:48:41.74ID:MRXz35QAM
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
!extend:checked:vvvvv::
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

2017年10月22日投票予定の衆院選議席予想以外の主観的な話題や願望は他のスレでお願いします。客観性を欠く書き込みや、願望や妄想や誹謗中傷、コピペ連投はNG後完全スルーをお願いします。

最低限、今回の小選挙区区割り、比例定数は確認しましょう。足し算引き算がが出来ないと笑われます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/第48回衆議院議員総選挙

ソースを貼り付ける前に、既出の情報かどうか避難所で確認しましょう。
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

My予想を作成する場合は、"信玄の野望"を利用すると便利です。
各区の候補者も確認できます。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9179/

◇主要政党公式HP◇

自由民主党
http://www.jimin.jp/
民進党
http://www.minshin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
http://nippon-kokoro.jp/
希望の党
http://kibounotou.jp
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/teaser/

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507638190/

第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その164
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1507660796/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003無党派さん (ワッチョイ 7d81-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:49:52.01ID:K8Oqz2Sm0
1乙

!extend:checked:vvvvv::

これ消えてるから次スレ立てる人は気をつけて
0004無党派さん (ワッチョイ 45df-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:49:59.30ID:sfJ9UXX00
NHK最新世論調査 2017/10/10発表
(△はプラス、▲はマイナス)
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd150763530399700.jpg
■政党別支持率
   9/10  10/2  10/10
自民 37.7 → 30.8 → 31.2(△0.4)
希望 --.- → *5.4 → *4.8(▲0.6)
立憲 --.- → --.- → *4.4(△4.4)
公明 *3.1 → *3.8 → *3.8
共産 *2.6 → *3.3 → *2.7(▲0.6)
維新 *1.1 → *1.0 → *1.3(△0.3)
社民 *0.5 → *0.6 → *0.5(▲0.1)
自由 *0.3 → *0.3 → *0.0(▲0.3)
無し 40.8 → 40.4 → 39.1(▲1.3)

■内閣支持率
    9/10 10/2 10/10
支持  44 → 37 → 37
不支持 36 → 44 → 43(▲1)
0006無党派さん (ワッチョイ 45df-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:50:27.69ID:sfJ9UXX00
【衆議院選挙2017】比例投票予定「自民3割半ば」「立憲民主と希望が拮抗」「共産、公明、維新などが続く」
第2回11ブロックごと全国電話調査
http://go2senkyo.com/articles/2017/10/10/32388.html
http://cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2017/10/10164844/0011.jpg
http://cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2017/10/10170321/0024.jpg
http://cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2017/10/10170606/0032.jpg
http://cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2017/10/10165458/0042.jpg
http://cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2017/10/10165530/0051.jpg
http://cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2017/10/10165634/006.jpg
http://cdn.go2senkyo.com/articles/wp-content/uploads/2017/10/10165711/007.jpg
0007無党派さん (ワッチョイ 41c1-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:50:28.22ID:EsknVYH60
有田芳生 @aritayoshifu 

NHKの情勢調査(10月7日から9日)では自民党270,希望50台。
こうした傾向があるので与党過半数(233)に官邸は「ゆとり」を持っています。
選挙戦はまだ2日目。失言やスキャンダルの可能性もあります。現実と闘うものだけが
活路を開くことができます。
0008無党派さん (ワッチョイ 055b-B8PL)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:50:59.36ID:4Cv/4eoa0
いちおつ
0009無党派さん (ワッチョイ 5a9c-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:51:55.87ID:F/DrCr/n0
>>1
次スレ166のテンプレを貼っておきますね。
スレタイ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その166

!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
!extend:checked:vvvvv::
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

2017年10月22日投票予定の衆院選議席予想以外の主観的な話題や願望は他のスレでお願いします。客観性を欠く書き込みや、願望や妄想や誹謗中傷、コピペ連投はNG後完全スルーをお願いします。

最低限、今回の小選挙区区割り、比例定数は確認しましょう。足し算引き算がが出来ないと笑われます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/第48回衆議院議員総選挙

ソースを貼り付ける前に、既出の情報かどうか避難所で確認しましょう。
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

My予想を作成する場合は、"信玄の野望"を利用すると便利です。
各区の候補者も確認できます。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9179/

◇主要政党公式HP◇

自由民主党
http://www.jimin.jp/
民進党
http://www.minshin.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
http://nippon-kokoro.jp/
希望の党
http://kibounotou.jp
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/teaser/

※前スレ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その165
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1507686521/
0011無党派さん (バッミングク MM25-z1SU)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:01:03.79ID:MRXz35QAM
北海道4区
本多平直 (52) 立憲 元
中村博之 (54) 自民 前
高橋美穂 (52) 希望 元

北海道7区
伊藤良孝 (68) 自民 前
石井明美 (66) 共産 新

うまく調整できないものか
敵失で自民は2議席ゲットだわ      
0012無党派さん (スッップ Sdfa-+8FH)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:02:23.56ID:OSB+dwRid
今更だけど東京10区は共産下げてないんだな
鈴木ようすけが若狭に勝ち目なしと見てるのか
それとも希望の本丸に兵隊残しておきたいという判断か

共産いなければ鈴木ようすけ比例復活くらいはできそうなんだが残念
0013無党派さん (アークセー Sx75-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:02:27.70ID:qWvc+6Sgx
野党側がさして損しない容易な調整をしないせいで
20くらい損してる
木内の国替えなどその最たる例
0014無党派さん (ワッチョイ 75fe-hjE3)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:03:50.92ID:3llexPzp0
「筋通す」辻元氏に猪木氏「どんぐりころころ」応酬
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201710110000199.html

>出陣式にはサプライズで急きょ、猪木氏が駆けつけた。
>高槻市内2カ所の出陣式と応援演説では、猪木節で小池氏の“人気”をやゆした。「小池にはまってさあ大変…。どじょうが誰かは知りませんが」と話し、ニヤリ。
.
猪木は何をしたいんだw
なおニッカンによると「辻元がロケットスタート」だと
0020無党派さん (ワッチョイ ae27-5n0U)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:06:51.46ID:MVHTn0Pb0
旧民進党の比例票がどのように割れるのか?
意外と
共産・社民 各比例票は減らないような気が
0021無党派さん (スッップ Sdfa-TmAf)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:07:06.36ID:7HVQ3L0Ad
日本第48回衆議院議員総選挙 10月10-22日

中国第19回全国代表大会 10月18-25日

これわざとだよな?
向こうの動けないタイミングだし終了後に相手より先に動ける
0023無党派さん (ワッチョイ 7503-jr0s)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:09:13.52ID:Jdsskbg/0
>>22
序盤情勢が出たら多少はおとなしくなるだろ
贔屓の政党を持ち上げるレスばかりするやつがいるのはしゃーない
0024無党派さん (ワッチョイ da1e-znta)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:09:15.04ID:YhUQJ/7c0
>>20
共産は確実に減る
0026無党派さん (ワッチョイ 7d81-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:09:32.02ID:K8Oqz2Sm0
自民と共産が一騎打ちの地域があるとか北海道すげーな
0027無党派さん (ササクッテロラ Sp75-4Y0g)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:09:41.54ID:B6mQa15Zp
比例選挙区合わせて
希望50議席
立民20議席
維新20議席

今の支持率から見るとこの辺りが大勝利ラインなので
これよりも10以上増やしてる予想は無視してもいいと思うんだ
0029無党派さん (ワッチョイ 7dcf-Or0L)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:10:08.55ID:YNAD7Lvt0
結局自民党から出れば受かる感じ?
小選挙区で負けても比例で拾われるんでしょ?
0030無党派さん (ワッチョイ 75bd-lIef)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:10:20.72ID:HiWgghnl0
≪改憲政権≫  国家緊急権(危険) ⇒ ナチス党 ⇒独裁国家(ファシズム)

自民 公明(加憲) 希望  維新



-------------------------------------------------------------------------------------
160111 岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について
https://www.youtube.com/watch?v=YmiHaPUE9R8

160530 岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜自民党改憲草案21条「言論の自由」の制約について
https://www.youtube.com/watch?v=B4BPuHcL9Ps

古館伊知郎が訴える緊急事態条項の危うさ
https://www.youtube.com/watch?v=3BxjQ5kOurA

日刊ゲンダイ・直撃インタビュー:升永英俊さん / 「自民党の改憲で一番恐ろしいのは〈緊急事態条項〉」
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/6ca3133f5d44f379f94d43a36b839050

緊急事態条項の危険性
https://pbs.twimg.com/media/DEDNir7UQAA2YTy.jpg:large

「希望の党」はリベラル派排除し「大政翼賛会」を作ろうとしている!? 改憲による「緊急事態条項」絶対阻止!「共闘」で3分の1議席数を!〜岩上安身による社民党 福島みずほ参議院議員インタビュー! 2017.10.2
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/399661
--------------------------------------------------------------------------
0031無党派さん (ワッチョイ 76cf-0BIF)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:10:23.11ID:O0Z9LVP00
>>21
総選挙はトランプ訪日に合わせただけで中国のことは考えてないと思う
0033無党派さん (ワッチョイ 1aae-AizP)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:10:41.54ID:1VNq/aoo0
>>12
何か米重の情勢調査を比例に当てはめると共産は比例獲得議席が1か2で現有の3は無理な状態みたいね。あまりに取り下げると一議席もあるので、出してるのかもな。
このままだと池内は落選だな。
0035無党派さん (ワッチョイ 7503-jr0s)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:10:47.24ID:Jdsskbg/0
>>27
支持率をそのまま数値にすると痛い目にあうぞ
0036無党派さん (ワッチョイ bd3e-HC+h)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:10:59.88ID:HS5knqvp0
>>30
立憲も党首は改憲論者ですよ
0038無党派さん (ワッチョイ 7d81-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:11:59.47ID:K8Oqz2Sm0
別にどっかの政党に肩入れして予想するのは良いんじゃね
ただ立候補者数ぐらいは見てから希望的観測語ってとは思う
0040無党派さん (ワッチョイ da1e-znta)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:12:17.64ID:YhUQJ/7c0
>>29
ブロックによる
中国ブロックなら確実に受かる
0042無党派さん (ワッチョイ 1aae-AizP)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:13:03.62ID:1VNq/aoo0
>>15
来たのか。
この人は人気だから地元のニュースで取り上げられたら津島勝つな。
0043無党派さん (ワッチョイ 551e-RBlJ)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:13:07.16ID:+fy3nM350
日経平均、2015年6月につけたアベノミクス相場の高値を上回り、\20876まで上昇!

株価も与党有利に!
0044無党派さん (ワッチョイ b6eb-znta)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:13:09.66ID:ZQs3Gqpv0
全国的に希望の支持率たけーな。農村部でも大人気だ
プロの議席予想も100議席前後が多いし相当議席取るな


自民32%、希望13%…衆院比例選の投票先
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news1/20171008-OYT1T50059.html?from=ytop_top

 読売新聞社が7日から8日にかけて行った全国世論調査で、
衆院比例選での投票先は自民党が32%で最も多く、希望の党が13%で続いた。

 このほか、立憲民主党7%、公明党5%、共産党4%などの順だった。

 安倍内閣の支持率は41%(衆院解散直後の前回9月28〜29日調査は43%)となった。不支持率は46%(前回46%)。


自民3割、希望2割 比例区 受け皿分散 本紙モニター投票意向
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00010001-agrinews-pol

 日本農業新聞は衆院選(10日公示―22日投開票)について、本紙農政モニターを対象にした緊急意識調査を行った。
比例区の投票先は自民党が34・1%でトップ。今回初めて調査対象となった希望の党が18・4%、共産党が7・4%と続いた。
安倍政権に対する批判の受け皿として、農村部でも希望が一定の支持を集めていることが鮮明になった。

 比例区の投票先については「決めていない」との回答も25・4%に上っており、
今後の選挙戦の展開次第で、最終的な結果は大きく変わる可能性がある。

 比例区の投票先を自民支持層に限って見ると、自民を選んだのは71・4%にとどまり、
希望に投票すると答えた人が8・8%いた。自民は比例区で支持層の3割弱を取りこぼし、希望に一定の票を奪われている格好だ。

 選挙区でどの政党の候補者に投票するか尋ねたところ、自民が43・3%でトップ。
希望14・9%、共産5・4%と続いた。自民と希望の差は比例区の投票先より開いたが、
調査時点で希望の立候補者が見えていなかったことも影響しているとみられる。

 希望が一定の支持を集めている背景には、農業の構造改革を推し進める安倍内閣に対する根強い不信感がある。
安倍内閣の支持率は34%で、9月の前回調査より5・7ポイント下落。
一方で不支持は65%と5・1ポイント上昇し、過去2番目に高い水準になった。

 先月28日の臨時国会冒頭の解散に踏み切った安倍晋三首相の判断について
「問題はない」は16・9%にとどまり、「違和感がある」が76・7%に達した。
北朝鮮問題など国内外の課題が山積する中での解散を疑問視する声は農村部でも大きく、支持率低下にもつながったとみられる。


和子夫人 最終予想10月8日23時

自民224 公明30 希望108 立憲35 維新19 共産 15 社民2

日刊スポーツ

鈴木哲夫 自民235 公明35 希望93 共産23 立民26 社民2 維新22 大地1 ゥ無28

角谷浩一 自民218 公明34 希望91 共産30 立民38 社民2 維新24 大地1 ゥ無27

ゴゴスマ

角谷浩一 自民218 公明34 希望91 立憲民主30

鈴木哲夫 自民213-246 公明34-35 希望83-101 立憲民主22-29

三浦博史 自民260 公明34-35 野党170-171
0045無党派さん (ワッチョイ 7503-jr0s)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:13:13.44ID:Jdsskbg/0
>>40
杉田はどんなつながりで実質1位getしたんだろうな
0048無党派さん (ワッチョイ b6eb-znta)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:13:29.08ID:ZQs3Gqpv0
枝野が共産党を利用しているだけなことに感づいた共産党やパヨクどもが必死に枝野に抱き着いててワロタ
選挙後に前原たちと組みたいと思っている枝野からしたらすごく迷惑だろうにw連合が逃げるぞw
枝野もそれが分からないほど馬鹿じゃないから必死に共産党から逃げて距離を取ろうとしてるがw
立憲民主は共産党から逃げ切れるか、それともこのまま共産党に抱き着かれて心中して社民党化するか見物だなw


f-matrix (相互フォロしません) (@ffmatrix)

この一週間の動きも釈然としない。

左翼 #枝野幸男 氏は「私は護憲派ではありません」と言い、#共産党 恩義に応える素振は僅か。
右翼 #前原誠司 は「反 #共産党」公言。

両翼を左右に広げる為の猿芝居?
まさかそんなことねぇ



岩上安身 (@iwakamiyasumi)

今日、枝野さんは共産があそこまで譲歩したにも拘らず、「野党共闘ではない、野党連携だ」と強い口調で言いました。
「非共産・非自民」とも。改憲がかかっているのに、「156という数字にこだわっていない」とも。
「前原氏とホットラインがあるが、中身は言えない」とも。謎が少し増えた気がします。


岩上安身 (@iwakamiyasumi)

わかりませんが、前原氏と希望の党と、立憲民主党は、きっぱりと振り切れた、
別のスッキリした政党、という印象を多くの人が持っていると思いますが、
そうではない、水面下の関係がかなりあり、話せないことだらけだ、ということは感じました。
彼が話さないなら別口で取材するだけですけどね。



枝野氏、街頭で共社と並ばず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000049-jij-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表、共産党の志位和夫委員長、社民党の吉田忠智党首は8日、
市民団体がJR新橋駅前で開いた集会に参加し、衆院選での連携をアピールした。
ただ、枝野氏は、志位氏らが会場を立ち去った直後に登場し、志位氏らとは並ばずマイクを握った。

 枝野氏の行動について、関係者は「連合に配慮した」との見方を示した。
連合は立憲民主党の候補を個別に支援するが、共産党との共闘には否定的だ。


首相指名、枝野氏に投票も=共・社―小池氏「結果見て判断」【17衆院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000050-jij-pol

 共産党の志位和夫委員長と社民党の吉田忠智党首は9日、日本テレビの党首討論で、衆院選後の首相指名選挙について、
立憲民主党の枝野幸男代表に投票することもあり得るとの考えを示した。

 志位氏は「共産、立憲民主、社民3党は連携して選挙を戦っている。3党で相談して決める」との意向を表明。
吉田氏は「個人的には枝野氏がいいと思う」と語った。
枝野氏は「わが党単独で党首の名前を書く」として、3党で調整はせず、枝野氏自身を候補とする方針を示した。
0050無党派さん (ワッチョイ b6eb-znta)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:13:53.21ID:ZQs3Gqpv0
毎回予想を見事に的中させている児玉教授の予想。自民の議席は大幅減で希望の党は117議席だって
安倍政権は終わりだな


総選挙、予想〜自民大幅減、希望100越え、維新増、公明・共産現状維持、立憲・無所属苦戦
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20171010-00076724/

 自民党は大幅減で、単独過半数が難しい状況だ。なんとか単独過半数を維持できれば、安倍政権の勝利と言える状況だ。
単独過半数は下回っても、公明党と議席を合わせれば過半数を超える見込みで、自公政権の維持はできそうだ。
単独過半数を下回ると安倍首相の退陣を求める声も上がるかも知れない。

 希望の党にはかなりの逆風もある。小池バッシングも強くなっている。
しかし、最近の選挙では、バッシングでもメディアに載ることはプラスになることが多い。
小泉郵政解散総選挙でも、小泉首相は強いバッシングを受けたが、結局は大勝利となった。
全くと言っていいほどバッシングのなかった岡田民主党が敗北するという事態になった。
最近の選挙では、メディアに載らない方がマイナスなのだ。
その点、希望の党のニュースは途切れることがない。かなりの議席を獲得しそうだ。

 立憲民主党は小選挙区では厳しい状況だ。連合は全面的な協力はできないだろう。
心情的には応援したい組合員はいるだろうが、共産党との連携が明らかなだけに支援は限定的だ。民進党のかげも引きずる。
比例ではある程度議席を獲得することができそうだが、苦戦となりそうだ。無所属の中にはかなりの大物もいる。
しかしそれでも小選挙区での選挙戦は厳しい。大物政治家の中にも落選する候補者も出そうだ。

 以下、全選挙区での予想をもとに出した政党別獲得議席予測である。

衆議院選予想(児玉克哉予想)      

自民党**223議席(小選挙160:比例63)
希望の党*117議席(小選挙79:比例38) 
公明党** 34議席(小選挙 9:比例25)
日本維新* 26議席(小選挙13:比例13)
共産党** 23議席(小選挙 1:比例22)
立憲民主* 17議席(小選挙 3:比例14) 
社民党** 1議席(小選挙 1:比例 0)
新党大地* 1議席(小選挙 0:比例 1)
無所属** 23議席(小選挙23:比例 0)


2014衆議院選挙予想 民主党 77議席
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20141124-00040951/
  ↓
選挙結果 民主党 73議席
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo47/


2016参議院選予想  民進党 26議席
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20160604-00058461/
  ↓
選挙結果 民進党 32議席
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2016/


2017都議選予想 民進党 5議席
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20170615-00072135/
  ↓
選挙結果 民進党 5議席
http://www.asahi.com/senkyo/togisen/2017/
0052無党派さん (ワッチョイ 76f5-lIef)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:14:21.73ID:i0EuNmPn0
刑事事件ではないかぎり議員の世界では禊をすませたら許されるということになってるからな。

大風が吹いて菅直人が小選挙区で当選したらみんな首相時代のことは許してやるんだぞ(´・ω・`)
0054無党派さん (ワッチョイ 551e-RBlJ)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:14:36.28ID:+fy3nM350
また児玉コピペが、、、
0055無党派さん (ワッチョイ 76cf-0BIF)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:14:43.65ID:O0Z9LVP00
>>26
7区はムネコのせい
0056無党派さん (ワッチョイ 7dcf-Or0L)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:14:46.15ID:YNAD7Lvt0
>>40
神奈川はどうですか?
知り合いでるから知りたいです
0057無党派さん (ワッチョイ 41c1-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:15:04.27ID:EsknVYH60
この毎日あらわれるコピペ馬鹿って民進党職員?
0059無党派さん (ワッチョイ bd3e-HC+h)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:15:31.45ID:HS5knqvp0
>>49
前回と同じ構図なので岸本が勝つんじゃないか
0060無党派さん (ワッチョイ 89be-jWTy)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:15:40.50ID:p7sSVdU+0
>>30
ヒトラーの全権委任法は実質憲法改正を行政が行える法律
緊急事態条項ってあくまで法律やん
ただ独立命令出せるってだけやん
0061無党派さん (ワッチョイ 75bd-lIef)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:15:48.29ID:HiWgghnl0
≪改憲政権≫  国家緊急権(危険) ⇒ ナチス党 ⇒独裁国家(ファシズム)

自民 公明(加憲) 希望  維新


〜9条改憲は本丸でなく、緊急事態条項が本丸〜(災害口実)
-------------------------------------------------------------------------------------
160111 岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について
https://www.youtube.com/watch?v=YmiHaPUE9R8

160530 岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜自民党改憲草案21条「言論の自由」の制約について
https://www.youtube.com/watch?v=B4BPuHcL9Ps

古館伊知郎が訴える緊急事態条項の危うさ
https://www.youtube.com/watch?v=3BxjQ5kOurA

日刊ゲンダイ・直撃インタビュー:升永英俊さん / 「自民党の改憲で一番恐ろしいのは〈緊急事態条項〉」
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/6ca3133f5d44f379f94d43a36b839050

緊急事態条項の危険性
https://pbs.twimg.com/media/DEDNir7UQAA2YTy.jpg:large

「希望の党」はリベラル派排除し「大政翼賛会」を作ろうとしている!? 改憲による「緊急事態条項」絶対阻止!「共闘」で3分の1議席数を!〜岩上安身による社民党 福島みずほ参議院議員インタビュー! 2017.10.2
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/399661
--------------------------------------------------------------------------
0062無党派さん (ワッチョイ 5aae-/B8S)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:15:48.86ID:qC2QZbN/0
https://twitter.com/nikkansports/status/917936043973685248

「筋通す」辻元氏に猪木氏「どんぐりころころ」応酬

日本維新の会の松浪健太氏(46)にはアントニオ猪木参院議員(74)が応援に駆けつけ、
唱歌「どんぐりころころ」をもとに、
希望の党小池代表を引き合いに出し「小池にはまってさあ大変…」と熱唱。

猪木は維新の応援してるんだな。
0063無党派さん (ワッチョイ 4633-nmGn)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:16:20.17ID:va7dMiTb0
期日前、土日だと、休日出勤+バイトさんでいい給料になるんだよな。
税金の無駄だと思うんだが。投票してないし。寝ちゃう人が多い地元だし。
自民の消化試合だしな。
0065無党派さん (スップ Sdfa-3+F6)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:16:54.01ID:KahI8KNbd
立憲はとにかく共産党効果がどれだけあるかだな
共産党員が挙って投票すれば自民党に勝てる選挙区は相当ある
0067無党派さん (ワッチョイ da1e-znta)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:17:46.49ID:YhUQJ/7c0
>>45
櫻井の紹介だそうだから官邸が押し込んだんかねぇ

ツイで比例17位なんて待遇悪いとか地元の近畿ブロックじゃないんですか?みたいな意見ちらほら見かけて
分かってない奴って怖いなーとしみじみ
お前近畿ブロックの比例単独とか即死だからな?
0068無党派さん (ワッチョイ bd3e-HC+h)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:18:04.66ID:HS5knqvp0
神奈川は前回小選挙区から立候補した自民党議員は比例ゾンビ含めて全て当選している
0070無党派さん (ワッチョイ 1a47-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:18:33.18ID:rlPaY/Cr0
衆院選過去4回、大差で決着  
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news2/20171010-OYT1T50045.html

勝敗がはっきり分かれるのは、各選挙区で1人しか当選しない小選挙区制を柱とした現行制度の特徴だ。

小選挙区制は当選者が1人に限られるため、落選者に投じられた「死票」が多くなる。
得票率で大差なくても、議席数では大きな開きが生じることもある。

2005年 自公327 他153
2009年 自公162 他318
2012年 自公325 他155
2014年 自公325 他150
   ↓
議員定数削減10
   ↓ 
2017年 自公310〜315 他150〜155
0072無党派さん (ワッチョイ 551e-RBlJ)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:18:48.43ID:+fy3nM350
共産も立憲応援のためにドンドン候補者をおろしてしまったが、大丈夫なのか?
0073無党派さん (アウアウカー Sa4d-I47c)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:18:59.84ID:f01ozWE/a
>>49
今回は落ちるでしょう。情勢は流動的ですが。
0074無党派さん (ワッチョイ 5596-jr0s)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:19:29.48ID:0fYUpp0n0
比例は公明の750万票、得票率14%を基準にすると目安つけやすい
ここを上回るか下回るか
0075無党派さん (ワッチョイ 69be-qJ5r)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:19:33.45ID:cJ9GpEQm0
>>57
なんだかんだ野党第1党の職員だった人がこんな無意味なあほらしいことするわけないでしょ
単なるおかしいやつなだけ
0076無党派さん (ワッチョイ 7dcf-Or0L)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:19:34.34ID:YNAD7Lvt0
>>66
8です
0077無党派さん (ワッチョイ 7d81-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:20:12.82ID:K8Oqz2Sm0
>>71
長谷川豊が当選する見込みは?
0079無党派さん (ワッチョイ 69be-qJ5r)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:20:43.99ID:cJ9GpEQm0
>>76
江田憲司当確
0082無党派さん (ワッチョイ bd3e-HC+h)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:21:09.82ID:HS5knqvp0
>>77
0です比例ゾンビも無理
0083無党派さん (ワッチョイ 7d81-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:21:47.76ID:K8Oqz2Sm0
>>81
なかなかの転落人生だな
0084無党派さん (ワッチョイ 95a0-4jyO)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:21:50.73ID:JNZl8neP0
和歌山1区は、岸本が離党騒ぎで一部の支持者が離れたと聞いたが。
相手が相手だし、勝てるのでは。

近畿は可笑しな輩2人が比例で優先され、小選挙区で落ちればアウト。
0085無党派さん (ワッチョイ 551e-RBlJ)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:22:27.15ID:+fy3nM350
でも東京19区は立憲の末松に対して共産は候補者を下ろしていない。
共産候補を下ろす基準がわからない。
0086無党派さん (ワッチョイ da1e-znta)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:22:32.08ID:YhUQJ/7c0
>>76
三谷の知り合い?
0087無党派さん (ワッチョイ ae27-5n0U)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:22:33.35ID:MVHTn0Pb0
>>49
共産党候補がどれだけ岸本から吸い上げるか
にかかっている
0088無党派さん (ワッチョイ 7dcf-Or0L)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:22:46.03ID:YNAD7Lvt0
>>78
>>79
比例で拾われる?
0089無党派さん (ワッチョイ bd3e-HC+h)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:23:16.58ID:HS5knqvp0
前回と比べて次世代票は自民にいくので地味に変わってくることも忘れてはならない
共産党票が立憲にいくのはもちろんだが
0090無党派さん (スップ Sdfa-3+F6)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:23:18.39ID:KahI8KNbd
>>88
三谷は比例で復活するんじゃね
0092無党派さん (ワッチョイ 75bd-lIef)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:23:27.13ID:HiWgghnl0
岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877
0093無党派さん (ワントンキン MMea-60s6)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:23:36.69ID:6Wwe/gfaM
有田の内部情報だと270か
投票率はどの程度想定だろうな
0095無党派さん (スッップ Sdfa-hR+b)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:24:01.15ID:672I8RJYd
>>77
情勢は流動的だが、可能性は五分五分
0096無党派さん (ワッチョイ 766d-BYga)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:24:06.40ID:McdGwqPZ0
>>85
一回希望に行ったことを謝罪しなかったからでは?

今回は共産に土下座した方がマシ
0097無党派さん (ワッチョイ da1e-znta)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:24:19.01ID:YhUQJ/7c0
>>88
確実とは言わんがたぶん比例ゾンビ出来る
0098無党派さん (スップ Sdda-lbBv)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:24:40.78ID:P12wtUj/d
>>27 >>35
NHKの政党支持率をそのまま議席に比例配分すると、

自民:288
公明:35
希望:44
維新:12
立憲:41
共産:25
社民: 5
民進:15

少し修正すれば、予想としてそう悪くない気がする。
0099無党派さん (ワッチョイ 75bd-lIef)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:24:46.57ID:HiWgghnl0
岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877


マジキチ緊急事態条項

緊急事態条項
https://pbs.twimg.com/media/C2CCgKLVQAIr5uH.jpg

「緊急事態条項」の危険性
https://pbs.twimg.com/media/DEDNir7UQAA2YTy.jpg:large


ナチスヒットラーは「緊急事態宣言」を使って独裁国家を創った。

1933年のドイツ:
1932/11/6 総選挙 ナチス(ナチス党ともいう)33.1%(得票率)
1933/1/30 ナチス・ヒットラー内閣成立(初回)
   2/2 解散・総選挙
   2/27 国会議事堂放火
   2/28 ヒットラー内閣は、大統領をして緊急事態宣言を発令させた。
     「緊急事態宣言」下、プロセイン州だけで、約5000人(共産党
      支持者等)が、数日の内に司法手続きなしに逮捕・拘束された。
      更に、「緊急事態宣言」下、言論の自由・報道の自由が停止さ
      れた。「緊急事態宣言」は、1933/2/28〜1945/5(ドイツ終戦時
      )迄、有効に存続した。
   3/5 選挙投票日   得票率
       ナチス    43.9%
国家人民党    8.0%
-----------------------
合計    51.9%

3/23 全権委任法成立

1933/11/12 総選挙(投票率:95.3%)
      ナチスの得票数 92.2%
無効票      7.8%
-----------------------
合計    100%

1932/11/6の選挙で、ナチス以外の政党に投票した(全投票人の66.9%)の
人々の殆どが、約1年後の1933/11/12の選挙では、真逆のナチス支持の投票
をした。
その理由の1つは、緊急事態宣言下での、ナチスに反対する人々に対する、
司法手続きなしの、大量逮捕・拘禁・その他の行方不明を知って生まれた、
恐怖心と無力感と諦観であろう。
0100無党派さん (ワッチョイ 7d81-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:24:54.96ID:K8Oqz2Sm0
まあ共産が立憲にいってもこれは共産自体が望んだ結果だから別にどうでも言い
希望のゴタゴタで落とした比例票がどこに流れるかが一番興味深い
自民に戻るか維新に行くか立憲に行くか寝るか
0101無党派さん (ワッチョイ bd3e-HC+h)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:24:55.78ID:HS5knqvp0
>>91
20000から30000程度のレンジだと思うので可能性はある程度かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況