X



トップページ議員・選挙
1002コメント364KB
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その178
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無党派さん (ワッチョイ 8bbd-GEl8)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:42:29.50ID:CyK6PSzm0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

2017年10月22日投票予定の衆院選議席予想以外の主観的な話題や願望は他のスレでお願いします。客観性を欠く書き込みや、願望や妄想や誹謗中傷、コピペ連投はNG後完全スルーをお願いします。

◇主要政党公式HP◇

自由民主党
https://www.jimin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
https://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
https://nippon-kokoro.jp/
希望の党
http://kibounotou.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/

前スレ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その177
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507795502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0876無党派さん (ワッチョイ 133b-/Vol)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:54:58.69ID:USEmX1G60
レーガンといえばSDI計画
0877無党派さん (ワッチョイ e98c-DFKD)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:55:11.01ID:NPHs5y5I0
>>844
ただ、小池は自民党憲法草案にもかかわっていたからもしかしたら自民党も
国防軍明記に方針が変わる可能性も。加憲案は民進右派を引き込むためと公明
を納得させるためという側面が強かったわけだし。
0878無党派さん (ワッチョイ 41cf-cO63)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:55:24.12ID:Wd/uWYTd0
左翼に若者の支持がないとかまではさすがにない
そもそも安倍とアベノミクスが永久に続くわけじゃない以上どっかしらまた反動が来る
0879無党派さん (ワッチョイ 13bd-89ZN)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:55:41.99ID:FSLaoS2J0
>>869
今回の総選挙の結果次第で、言われているように
仮に立憲民主に議席を大きく削られるようであれば、
あなたの言うように新社会党と同じコースに入った可能性はあります。
0881無党派さん (ワッチョイ 7b27-MNQc)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:56:01.74ID:j037JIxG0
公明切らないと憲法改正できないのかな、やっぱり
公明支持者も改憲には邪魔だろうから
0883無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:56:32.76ID:/0nAOgjn0
自民の本体は経団連と地方のムラ社会だから
日本会議などの宗教団体がいくらくっついても安定している
立憲の場合、経団連に相当するのは官公労だが
これは経団連と違って動員力はあってもマネジメント力はないし
親方日の丸の気楽さゆえ、幹部クラスは極左活動家の巣窟になっている
0885無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:57:01.58ID:AKwBMXYE0
>>875
いや、単純にダジャレのつもりで言ったんだ
さすがにアベノmicsの語源がmixという話がしたかったわけじゃないw
寒いギャグですいませんでした
0886無党派さん (アウーイモ MM1d-mxX+)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:57:22.87ID:Q2VWK/SgM
>>877
万が一にも国民投票で負けるわけにはいかないから、現実に九条改憲やるなら、創かが反対しにくい三項加憲しかないよ。
0888無党派さん (スッップ Sd33-sT+G)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:57:36.35ID:vAr+b5V1d
Youtubeでいろんな演説見てるけど、
やっぱり枝野(と進次郎)の演説が熱量で抜けてるかなと
締めのフレーズ「わたしにはあなたの力が必要です!」がハマりすぎ

立憲民主党は希望超えると思うわ
希望45
民主50
を予想しておく
0889無党派さん (ワッチョイ 41cf-cO63)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:57:37.98ID:Wd/uWYTd0
よくよく考えたら地方のムラ社会が左翼より真っ先に消え去るんじゃない?
0890無党派さん (ワッチョイ 991e-TQkq)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:57:53.73ID:tF7eOozV0
>>855
まずそれ一番言ってるCが独裁体制そのものという時点でもうなんだかな
0894無党派さん (ワッチョイ 41cf-cO63)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:59:45.29ID:Wd/uWYTd0
立民=市民との認識はあまり正しくないな
自民=日本会議並みの雑さ
0897無党派さん (ワッチョイ e9cf-BSx0)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:01:07.39ID:rnNB7cYQ0
市民連合が立憲に抱き着こうとしているは明らかじゃん
枝野はなんとか振り払っているけどさてどうなることやら
0898無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:01:07.45ID:AKwBMXYE0
>>882
そこよねえ
けっきょく、「まともな左派」を支える組織が不在なんだよね
本来なら左派を支持するであろう中間〜貧困層が、組織化されていない
それは労組の組織率の低下という点で顕著に現れてる
おおむね左派は、「普通の労働者」のための政党であるべきだが、
労働のあり方が多様化した関係で、普通ってなんだよって話にもなってる

結局「ヤベー組織」しか残らなくて、左派そのものがダメになっていってしまう
0899無党派さん (ワッチョイ e98c-DFKD)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:01:22.05ID:NPHs5y5I0
>>853
そうでもないでしょ。構造改革とかはともかくアベノミクスの本丸の金融緩和は日本史上
初の試みなわけだし。マイナス金利とか確実に後世、教科書に載るぞ。
0902無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:02:14.29ID:/0nAOgjn0
立憲は地球市民を毛嫌いせず
地球市民と仲良くやっていくのがいいと思う
立憲がこのまま存続すれば、共産は次第に泡沫化していくだろうし
0903無党派さん (ワッチョイ 99bd-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:02:29.86ID:9mprERbb0
投票日当日まで世論調査なんてしなけりゃいいのにな。
今の時点で自民圧勝とか報道するから投票率上がらんのやろ。
もうちょっと報道の在り方とか考えろや。
0909無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:03:44.81ID:/0nAOgjn0
マイナス金利が教科書に載る後世には
マイナス金利が常態化しているか、金利という概念自体が消滅しているだろう
0910無党派さん (ワッチョイ 118c-BSx0)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:03:51.72ID:9zhToL+A0
>>898
本来、左派労働者政党にこそ原発再稼働、新規建設推進を主張する
勢力があっても良いと思うんだがな
労働者と国民の生活を思いやってこそなのだから

というか今そういう勢力が出れば目立てる
民社党よ再び、てなー
今のご時世だと市民様の全力攻撃食らうかもだが
0911無党派さん (ワッチョイ 99bd-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:03:59.58ID:9mprERbb0
小林よしのりって改憲派だろ?確か
0912無党派さん (ガラプー KKb5-2YON)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:04:07.95ID:gGsPPkkCK
おれ、比例は共産党に投票してたけど、
赤旗の購読を勧誘される機会があり、話を聞いたら
共産党が政権をとったら、大企業を国が所有するようになるから、それまで党を支えてきた党員を企業の役員にするんだって
赤旗は、ワンチャン狙ってる貧乏人が騙されて買ってるんだろうな

幹部は共産党が政権とれたら、蓄財するのが夢なんだろ
現在も、働かないでも赤旗の売上で生活してるんだし
共産党は宗教だよ
0913無党派さん (ワッチョイ 991e-TQkq)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:04:18.71ID:tF7eOozV0
>>867
最右翼の連中は安倍は売国奴とか言って自民も敵対視してるぞw
あそこまでいったら左右関係なくもー駄目だな
0914無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:04:46.38ID:AKwBMXYE0
>>899
金融政策ってちょっとマニアックというか、技術的すぎるからな
中学・高校の教科書に載せるテーマとしては弱いんだよね
歴史学界と経済学界との仲がよろしくない事情もある
金融市場に近しい人間からすれば、アベノミクスが画期的であったことは間違いないんだけども、
所得倍増、列島改造(オイルショック)、中曽根/橋龍/小泉の構造改革のような、一般人にも分かりやすいものではなかった
0915無党派さん (ワッチョイ 0bbe-Y3bU)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:04:51.92ID:SbQ9sl6F0
悪名は無名に勝るか 小林でも応援になるのかね?

以前から書いているが、枝野は東北大つながりで小田和正を引っ張り出したら、もう確実に50は超える
0916無党派さん (ワイマゲー MMe3-sT+G)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:05:00.69ID:cfy7M/VsM
思い出改憲ならみんなが賛成しやすい9条以外からやればいいとは思うけど、
9条から手をつける!という自民党の原理主義者は評価できるわ

立憲民主党がウケてる理由も同じだと思うけど、
政治家は日本で唯一理念と理想を語る事を許された職業だろ
0917無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:05:20.91ID:/0nAOgjn0
90年代は左派票が2000万あった
今はこれが1000万ちょっとまで減っている
ただ新進と違って希望には公明がいない
公明がいれば安定した勢力になることが可能だっただろう
0918無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:05:23.97ID:YXiqL1wC0
>>881
大丈夫
公明党は散々文句言いつつも最後には折れてくれるから

安保法制、特定秘密、テロ等準備罪、ヤダヤダ言いつついつも最後には呑んでくれたし
ここまできたらもう地獄の底まで付き合ってくれると確信してるわw
0919無党派さん (ワッチョイ 99bd-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:05:27.98ID:9mprERbb0
>>913
在特会とか?
0920無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:05:54.42ID:AKwBMXYE0
>>903
国によってはそのへんを規制してるんだけど、日本ではその手の規制は進まないね
今後、自公が公示後の調査のせいで痛い目を見たら、規制が進むかも?
0922無党派さん (ワッチョイ 41cf-cO63)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:06:45.67ID:Wd/uWYTd0
うーんアベノミクスがどんどん神格化されてくなあ
0924無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:06:49.05ID:AKwBMXYE0
>>913
さすがにそこまで右に振り切っちゃった人達は勘定に入れてなかったわ
もうちょっとこうオカルティックな右派というか、幸福の科学も昔は自民党支持してたからな
0925無党派さん (ワッチョイ 93bd-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:06:55.28ID:Y6I1SjIm0
極右と共産主義者は親和性があるよな。
0927無党派さん (ワッチョイ 8b98-//Rr)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:07:31.57ID:kDaQ9yuE0
>>835
週4&バイブの性的モンスターが好きなのか変態野郎
0928無党派さん (アウアウウー Sa1d-Wwlv)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:07:44.16ID:rmAynXYDa
>>912
党幹部が国営企業経営して蓄財とかってまんま中国だな
0932無党派さん (ワッチョイ 99bd-xzme)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:08:19.82ID:2rva5CvY0
選挙前に世論調査しない国ってどこだよ
中国か北朝鮮にでも移住したら?
0933無党派さん (アウーイモ MM1d-mxX+)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:08:20.30ID:Q2VWK/SgM
>>914
元禄の貨幣海中とか松方デフレとか金解禁とかドッジラインとかプラザ合意とか普通に歴史教科書に載ってる。「お金を増やせばインフレになりお金を減らせばデフレになる」レベルなら高校生でも理解できる
0935無党派さん (ワンミングク MMd3-hWla)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:08:57.88ID:gZD/P6adM
>>899
始めたのは小泉の時だろ
0937無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:09:19.63ID:AKwBMXYE0
>>910
原発は賛否どちらにしろアレルギーが強いから、そもそも争点化するのが賢くないと思う
やっぱり原則的には、税と社会保障、小さな政府・大きな政府を軸にして戦うのが、本来の左右の戦いのあるべき姿だろう
そのへん日本は与野党ともに分かりにくい
0940無党派さん (ワンミングク MMd3-hWla)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:10:16.20ID:gZD/P6adM
無知は2000年序盤からずっと異次元緩和してるのしらねーからな
こんなんがリフレマンセーしてるんだから
0942無党派さん (ワッチョイ 41cf-cO63)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:10:51.08ID:Wd/uWYTd0
あんまりここで理想論語りすぎんのもどうかもね
0943無党派さん (ワッチョイ 133b-/Vol)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:11:08.80ID:USEmX1G60
株価は確かに凄い
0944無党派さん (ワッチョイ fb33-wIJR)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:11:11.11ID:5l0iVrrR0
毎度のことだけど棄権したいわ@大阪三区
0945無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:11:45.25ID:AKwBMXYE0
>>918
党組織としての公明党が折れても、創価学会、特に婦人部とかが折れない可能性がある
近年はかつてと違って、公明党-創価学会の間に隙間ができるようになった
公明党も党幹部だけで走りすぎると、下から突き上げ食らってヤバイ
0946無党派さん (ワッチョイ 118c-BSx0)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:11:53.77ID:9zhToL+A0
>>939
自民には投票はしたくない石北会計層
何も考えずに野党第一党ボーナスをもたらす層と同義でもいいと思う

故に立件は今回それを希望から奪いたかったんだろうがなー
今回を逃せばもうチャンスはない

あの層は政策ではなく、ただ、「野党第一党」に入れる
0948無党派さん (ワンミングク MMd3-hWla)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:12:30.32ID:gZD/P6adM
アカガーとか抜かすわりに
国家社会主義そのもののアベノミをマンセーしてるとかまじ笑わせるわ
0951無党派さん (ワッチョイ 93bd-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:13:10.56ID:Y6I1SjIm0
>「上の世代は一度政権交代して失敗したら戻せばいいと言うけど、
>私たち20代前半にとってはその数年が大きい」(21歳女子学生)
0952無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:13:12.87ID:AKwBMXYE0
>>933
>お金を増やせばインフレになり
けっきょくここがミソで、アベノミクスはインフレを起こしてないのよ
これが早々と2%なりのインフレ目標を達してたら、また話は違ってたんだが
0954無党派さん (アウアウカー Sad5-beLA)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:13:55.59ID:EpjhaPjYa
二階幹事長
『これからが本当の勝負である。自民党の圧勝予想が出ると、バランスを取り他党に票を投じる有権者がいる』
https://pbs.twimg.com/media/DL62cefVAAAACyw.jpg


好調って書くと安心して行かなくなる層がいるので、
選挙序盤は自民党について大手新聞はこう書くわけだ

朝日新聞

自民堅調、希望伸びず立憲勢い 朝日新聞情勢調査の概況
22日投開票の衆院選について、朝日新聞社は10、11の両日、4万人以上の有権者を対象に電話調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて選挙戦序盤の情勢を探った。

現時点では、(1)自民党は単独過半数(233議席)を大きく上回りそうで、小選挙区・比例区とも堅調(2)希望の党は伸びておらず、
代表の小池百合子都知事のおひざ元の東京でも苦戦(3)立憲民主党は公示前勢力(15議席)の倍増もうかがう勢い――などの情勢になっていることが分かった。

調査は10〜13日の日程で実施。10、11両日は、全289小選挙区の中から、全国の「縮図」となるよう選んだ約半数の小選挙区の有権者を対象とし、11日時点での概況を読み取った。
調査時点で投票態度を明らかにしていない人が小選挙区で4割以上、比例区でも4割近くおり、今後、情勢が大きく変わる可能性もある。

自民は現時点で、公示前勢力(284議席)を下回る可能性はあるものの、小選挙区では200議席を超え、全体で単独過半数を上回る可能性がある。
安倍晋三首相の側近でもある萩生田光一・党幹事長代行(東京24区)は立憲、希望、共産の各候補をリード。比例区も堅調で、前回2014年衆院選で獲得した68議席の確保をうかがう。
公明は公示前勢力(34議席)を確保できるかどうか。太田昭宏元国土交通相(東京12区)は共産の候補と激戦を繰り広げている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000074-asahi-pol
0955無党派さん (ワンミングク MMd3-hWla)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:14:05.38ID:gZD/P6adM
>>947
ずっとだよ
ずっとやってるだから白川の時にはすでにかなりの緩和水準になってた
白川がFRBと同等にして
黒田がそれすらぶっ壊した
0958無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:14:14.22ID:AKwBMXYE0
>>942
選挙の情勢のほうが、わりかしもう固定的だからな〜
個別の選挙区で、なんかネタが出てこない限りは、肝心の予想が盛り上がらんよね
0959無党派さん (ワッチョイ 3306-0uNd)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:00.35ID:RYI2b2NH0
【速報】明日小池百合子と前原誠司が合同街頭演説!しかも応援するのは前原が除名した松原仁!?

【拡散希望】10月13日(金)の小池代表遊説予定です。ぜひお集まりください!
※時間、場所は変更となる場合がございます。最新情報はこちらでご連絡していきます。 #希望の党 #総選挙 #日本に希望を。 #小池百合子 #遊説 #街頭演説
https://t.co/GZzE3BsW1g
https://twitter.com/kibounotou/status/918344443115085829 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0960無党派さん (ワッチョイ 131e-/Vol)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:09.81ID:YXiqL1wC0
>>956
来たばかりの三谷相手に余裕なの当たり前やん
勝負は次の選挙からだ
0961無党派さん (ワッチョイ 0b03-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:16.98ID:PxvfB46L0
>>946
ところが希望は選挙後には分裂して野党第一党ではなくなるw
0962無党派さん (ワッチョイ 0bbe-rGgr)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:22.41ID:HIc/+8rX0
希望は政権狙うならポピュリズムでいくしかなかったけど排除でマスゴミを敵にしたのが失敗だったな
0963無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:26.28ID:/0nAOgjn0
安倍が弱体化してれば
公明が野党と組んで、発議の採決で各党が党議拘束を外そうと提案する手も無くはない
自民党内にも賛同者がいる
0964無党派さん (ガラプー KKb5-2YON)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:27.56ID:gGsPPkkCK
経営側政党VS労働者側政党になるべきなのに
日本の労働者は労働者だと思ってないから

出世して偉くなるとかいつかは経営者になるような感じで社畜やってる
0965無党派さん (ワッチョイ 0b03-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:15:57.27ID:PxvfB46L0
>>948
左翼は安倍を新自由主義と言ったり国家社会主義と言ったり一貫性がなさすぎる
0967無党派さん (ワッチョイ 2b03-89ZN)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:16:07.53ID:mLTwjWm90
今回は全体の投票率は下がっても自民支持者の投票率は下がらないと思う
だってモリカケが悔しすぎるから
0968無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:16:30.68ID:/0nAOgjn0
江田って選挙強過ぎて余裕こいてるからなのか
政局では、このところなすすべもなく流されてるだけだな
0970無党派さん (ワンミングク MMd3-hWla)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:16:42.25ID:gZD/P6adM
>>965
企業を国が所有したらそれは国家社会主義だろ
0971無党派さん (ワッチョイ f188-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:16:54.56ID:AKwBMXYE0
>>964
実際のところ、昭和の日本型経営というのは、労働者が勝ち抜きレースして経営者に成り上がっていくシステムだったから、
昔はそれがあながち間違いとは言えなかったのだが、もう現在はそういう古いモデルは崩壊してるからな
その変化に、労働者の側の対応がついてこれてない
0973無党派さん (ワッチョイ 118c-BSx0)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:17:23.19ID:9zhToL+A0
>>961
わからんぞ
何であれ「野党第一党」が出来てしまえばそれは実体としての政党だからな
割れる可能性ももちろん高いが、少なくとも立件に主導権を渡さないという展開にも
なりうる

一回対立が発生すればそれは根深いものにもなりうる
0974無党派さん (ワッチョイ 0b03-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:17:27.16ID:PxvfB46L0
>>953
あくまで発議は国民に問いかけることに賛成ってだけだから
それでも筋は立つよなw
0975無党派さん (ブーイモ MM0d-7iGe)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:17:51.23ID:wkj0nM4SM
>>909
> マイナス金利が教科書に載る後世には
> マイナス金利が常態化しているか、

それって、ケインズ一般理論が理想としていたものじゃん。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況