X



トップページ議員・選挙
1002コメント338KB
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その179
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スッップ Sd3f-kV4y)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:26:31.32ID:6oTTwK4rd
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

2017年10月22日投票予定の衆院選議席予想以外の主観的な話題や願望は他のスレでお願いします。客観性を欠く書き込みや、願望や妄想や誹謗中傷、コピペ連投はNG後完全スルーをお願いします。

ここは選挙期間中は雑談メインなので、予想と情報交換は避難所へ。

2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

◇主要政党公式HP◇

自由民主党
https://www.jimin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
https://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
https://nippon-kokoro.jp/
希望の党
http://kibounotou.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/

前スレ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その178
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507812149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104無党派さん (ワッチョイ 7933-+fde)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:08:02.25ID:Xci4R4w/0
>>100
わざわざ「政権選択」選挙にさせる意味がわからない
黙って参院選やって自民がそこそこの議席を抑えればいいわけで
そもそも憲法改正するには公明維新あたりも巻き込まないといけないから自民だけで無理して議席取る必要もないし


どうせ野党支持者なんだろ?
0105無党派さん (ワッチョイ 11fe-BSx0)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:10:32.79ID:RM7YSwrS0
>>104
そういう考えもある

しかし2年後ダブルに勝てば、今後3年は国政選挙無い
完全に安定した政権になる
2年後をしのいでも、すぐ翌年は総選挙となり、また選挙とキリが無くなる
国政選挙が毎年では政権は安定しない
0106無党派さん (ワッチョイ e923-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:11:23.24ID:es73BtfP0
>>100
発議ができないのだから、政権選択は関係ない
守備に回るといっても、現有維持が難しいだけで参院運営に支障が出るほど守勢になったら解散なんてとてもとても
0109無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:12:40.60ID:/0nAOgjn0
半島の戦後処理で、当分は解散総選挙どころじゃなくなるだろう
0110無党派さん (ワッチョイ 9340-mxX+)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:13:36.63ID:5EK4jj/J0
野党側の立場からは「参院の権限削減」と「内閣の解散権制約」のセット改憲をやれば一発勝負の政権交代が容易になる。
自民党を乗せるために「参院を都道府県代表」の改憲もセットにすれば実現性が高まるかも。参院の権限が強すぎるから一票の格差が問題になるわけだから。
枝野が提案してくれないかなあ。
0111無党派さん (ワッチョイ 599a-qJgn)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:13:44.07ID:mCQEYbAC0
公明と連立を組んでいる限り衆参同日選挙はありません
理由は公明が嫌がるからです
なぜ嫌がるのかはわかりませんが(棒読み
0112無党派さん (ワッチョイ 41cf-cO63)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:15:12.04ID:Wd/uWYTd0
保守二大政党狙うんなら当然政権交代前提だろうが
いいから小池は猛烈な安倍叩きやれ
右の小池支持者で反安倍もいるんだ、構わず徹底的にやれ
0113無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:16:00.27ID:/0nAOgjn0
枝野は民進への復帰に慎重姿勢か
選挙向けのポーズなのか、本当に立憲をずっとやっていくつもりなのか
0116無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:17:40.27ID:/0nAOgjn0
参院弱くしても、財務省が増税しやすくなるだけだな
0117無党派さん (ワッチョイ 13f3-rxN3)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:18:51.20ID:8wFYE4QS0
ここでまた全員民進党に戻ったんじゃ
このごたごたは何だったんだてことになるからなあ
前みたいに内輪もめが絶えないくらいならこのまま立憲民主と希望でいいわ
0120無党派さん (ワッチョイ 1933-VupR)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:19:18.63ID:eKew25QT0
そりゃ枝野からすればイニシアティブ取りやすい立憲のまま合流路線の方がいいでしょ
民進に戻ったら、
うるさ型の江田や野田や岡田が待ってるわけだし
枝野自身、そこまで野心なさそうだけどね
そこがいいところでも悪いところでもある
0121無党派さん (ワッチョイ 31c1-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:19:33.69ID:gbrrwQe50
共同通信って去年の参院選でも「決めてない」人が過半数なんだな
他は2割台だったりするのに
聞き方に違いがあるのだろう
0123無党派さん (ワッチョイ 9340-mxX+)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:21:15.25ID:5EK4jj/J0
もっともイデオロギー重視の自民支持層は、参院の権限が強かったおかげで外国人選挙権が流れた記憶が鮮烈だから参院の権限を弱める改憲には反対かも
0125無党派さん (ワッチョイ 1933-VupR)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:24:25.12ID:eKew25QT0
>>117
二大政党制志向が残るか、多党制が定着するかの分水嶺かな
ただ、議員たちの思惑とは別に連合の意向次第ってとこもある
このまま連合が組織として維持すれば統合に最終的に向かうだろうし、
連合自身も空中分解すれば立憲と希望は並行するまま
0126無党派さん (ワッチョイ 9340-mxX+)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:24:58.79ID:5EK4jj/J0
>>119
1989年の参院選で負けたことが1993の政権交代に繋がって2007年の参院選で負けたことが2009年に繋がったわけだから、自民党も参議院の怖さは身に染みているはず。
0127無党派さん (ワッチョイ 13bd-89ZN)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:25:04.53ID:FSLaoS2J0
>>113
そりゃポーズですよ。 選挙戦の真っ最中だからね。

希望で比例復活した議員も合流できて、
岡田も言う通り、県連組織もそのまま残っているわけだから、
民進党を“合流ポイント”とするのは、自然で合理的な考えだ。

希望と立憲民主と無所属を合わせた民進勢の地盤である
北海道、東北、甲信越、東海(特に愛知と三重)を押さえた方が勝ちだ。
0131無党派さん (ワッチョイ 31c1-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:29:15.98ID:gbrrwQe50
安倍自民は2回続けて大勝しているのが本当に大きい
自公で言えば2連敗しないと、まず過半数割れはないからね
0132無党派さん (ワッチョイ 1933-VupR)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:29:44.12ID:eKew25QT0
当選後、杉田水脈と中山爺のどっちが癌になるか密かに楽しみにしてる
0134無党派さん (ワッチョイ 7933-+fde)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:30:26.26ID:Xci4R4w/0
衆参両方抑えてる自民に対して
野党は2勝しないといけない
参院の権限が弱れば一勝で良くなる
自民が飲むわけねえだろ


明らかに野党支持者の考えだろ
0135無党派さん (ワッチョイ 11fe-BSx0)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:30:41.11ID:RM7YSwrS0
>>121
参考

朝日序盤 「調査時点で投票態度を明らかにしていない人が小選挙区で4割以上、比例区でも4割近く」
読売序盤 「小選挙区選で3割、比例選で2割の人が投票する候補者や政党を挙げておらず」
日経序盤 「調査では小選挙区ではまだ投票先を決めていないと答えた人が約2割」
共同序盤 「投票先を「決めていない」との回答が選挙区で54・4%、比例代表で47・2%」
0136無党派さん (ワッチョイ 31c1-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:30:49.48ID:gbrrwQe50
逆説的だけど自公勝てば9条に拘らず議論するようになるかもしれない
少なくとも希望は改憲論議を拒否できないだろうから
0138無党派さん (ワッチョイ 1933-VupR)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:31:01.35ID:eKew25QT0
維新入れない発議なんて考えてない人はいないだろ
0140無党派さん (ワッチョイ 1933-VupR)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:32:23.56ID:eKew25QT0
>>137
民主党→民進党みたいに組織はそのままで擬似合流するってことでしょ
0143無党派さん (ワッチョイ 337b-sEp8)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:34:35.97ID:Nn4bZUhD0
>>142
今回は民進党としては誰も出馬してないのでその必要はない
0144無党派さん (ワッチョイ 31c1-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:35:11.33ID:gbrrwQe50
今度の野党再編は、年末の助成金に間に合わせて、なんてレベルのものではないだろうな
自民党も手を突っ込んでくるし、衆参がバラバラなので恐ろしく複雑になる
まあさすがに解散される危険はなさそうなので、時間をかけて続きそう
0145無党派さん (ワッチョイ 41cf-cO63)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:35:57.73ID:Wd/uWYTd0
ここで希望が政権と戦うのは得策じゃない、と見るようじゃ希望の改選前割れ、自民300越えもあるな
0146無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:36:19.28ID:/0nAOgjn0
前原がリコールされるのか、話し合いで分党になるのか
0147無党派さん (ワッチョイ e923-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:36:21.11ID:es73BtfP0
>>139
改憲は9条だけとしか思っているようだが維新の目的はウヨサヨじゃなくて地方自治だから
地方議会が立法機関になるので、国会中心立法の原則に大幅な修正が加わることとなる
0148無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:36:29.24ID:mLyZiaT80
>>132
日本のこころは中山爺の九州ブロックには候補出してないから、
法的には日本のこころに入党(復党)することも可能か。
0149無党派さん (ワッチョイ 9340-mxX+)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:36:54.50ID:5EK4jj/J0
>>143
ああ。選挙に候補出してなければいいのか
じゃあ前原は最初からその可能性も念頭にあったのかな?
希望入党後に派閥活動して気に入らないことがあったら比例議員も込みで民進に戻るという
0151無党派さん (アウアウカー Sad5-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:39:41.38ID:wsF1CCbfa
>>138
「ない」が3回出てくるから理解に戸惑ったww
0152無党派さん (ワッチョイ 41b5-BSx0)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:39:55.39ID:SHFlBfHB0
日本のこころ 中野正志代表

朝日新聞2009年衆院選候補者アンケートでは永住外国人の地方参政権に対し「どちらとも言えない」と回答した。

朝日新聞2009年衆院選候補者アンケートでは永住外国人の地方参政権に対し「どちらとも言えない」と回答した。
0153無党派さん (ワッチョイ 41be-d6Sc)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:40:37.02ID:Wo1qdVsj0
昨日の朝刊一面で各紙が 自公300議席うかがう って見出しが出てたからちょっと調べてみた。
前回の参院選でも改憲勢力2/3が焦点になったが、その時も序盤の情勢調査で 2/3うかがう
この表現を使ってた。 うかがう=可能性がある ってよりほぼ確定的 と見たほうが良い。
つまり現段階で自民265 公明35はクリアしてる 
公明票はそんなに動かないので自民が数議席伸ばせるか この辺の違いだけでしょう。
0154無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:40:42.98ID:/0nAOgjn0
>>127
だとすると民進を再建させたくなければ
立憲を勝たせてはいかんな
0156無党派さん (ワッチョイ 01a3-8Omk)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:40:51.27ID:mLyZiaT80
>>148追記
と言っても、日本のこころが今回の衆院選で政党要件維持するのは絶望的だから、
ただの政治団体扱いになってしまうかw
0157無党派さん (ワッチョイ 1933-VupR)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:41:21.54ID:eKew25QT0
>>144
自民に突っ込める選挙区空いてなくない?
参院比例だけならまだわかるけど
希望がどの程度空中分解するかは気になるな
0161無党派さん (ワッチョイ 1933-VupR)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:43:05.92ID:eKew25QT0
>>151
分かりづらくてすまんw
0162無党派さん (ワッチョイ 1340-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:43:32.41ID:mZNL8woe0
北朝鮮北東部でM2.9の揺れ観測

アメリカ地質調査所は日本時間の午前1時41分、北朝鮮の北東部、両江道(リャンガンドウ)のソンジペガムで
マグニチュード2.9の揺れが観測されたと伝えました。震源の深さは5キロで、自然地震ではないかとみられています。

地震があった地点は、核実験場のある豊渓里(プンゲリ)の近くにあたります。

http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3183417.html
0165無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:45:28.52ID:/0nAOgjn0
実験場の上部の山体が崩壊したんじゃないか
0167無党派さん (ワッチョイ 9340-mxX+)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:48:38.14ID:5EK4jj/J0
俺は地元じゃないからわからんけど菅ってそんなに人格に問題あるのか?
あるいは府中の東芝関係者が菅に徹底した遺恨を持ってるとか?
0168無党派さん (ワッチョイ 599a-qJgn)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:48:40.41ID:mCQEYbAC0
2F先生は齢79にして政治家としては今が全盛期というw
0170無党派さん (ワッチョイ e923-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:51:02.05ID:es73BtfP0
管の問題は人格じゃなくて能力だから
同じ元首相でも鉄壁の野田さんとぽっぽ管に対する評価はまるで違うということ
0171無党派さん (ワッチョイ c950-Qarq)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:51:55.01ID:lEGRRSPr0
さっき大声で歌いながら配達員を偽って郵便物ポストの入り口をパカンと開ける事案が発生しました@埼玉県桶川市
0172無党派さん (スプッッ Sd65-sEp8)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:52:29.44ID:+eXQ8yrld
>>169
どんだけ鈴木弱いんだ
今の山尾に負けたらやめちまえ
0173無党派さん (ワッチョイ 1933-VupR)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:52:39.71ID:eKew25QT0
むしろ希望が空中分解して純化したら、
中山爺が乗っ取って改めて中野を迎え入れるというシナリオもあるんじゃない?
イデオロギーが邪魔してマキャベリストになりきれなかった小池としても本望だろう
0175無党派さん (ワッチョイ 41be-d6Sc)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:53:40.54ID:Wo1qdVsj0
うわ  山尾が鈴木捲くったのか
0176無党派さん (ワッチョイ 09bd-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:53:57.35ID:Ild3pHlD0
>>172
読売だと鈴木リードだぞ?どっちだよ
0177無党派さん (ワッチョイ b39c-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:55:54.46ID:xDHHhabQ0
>>170
地元民だけど管も自民土屋も人気ないんだ
ピーマンとセロリどっちか選べ!みたいなもん

ちなみに管息子はアホで有名
0181無党派さん (ワッチョイ 41be-d6Sc)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:57:30.83ID:Wo1qdVsj0
一度でも鈴木は山尾にリード許したら勝てないね
山尾の逃げ切りっていうより差を付けて勝っちゃうぞ
0182無党派さん (スプッッ Sd65-sEp8)
垢版 |
2017/10/13(金) 03:58:45.56ID:+eXQ8yrld
鈴木ゴミ過ぎて逆に伝説になるわ
直近のスキャンダル持ち、さらに連合ひいてんだぜ山尾は
0183無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:00:25.32ID:/0nAOgjn0
希望は結局7区出さなかったのか
山尾に何か弱み握られてるとしか思えんな
もしかしたら共産も若手食われたか
0184無党派さん (ワッチョイ 1933-VupR)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:00:55.25ID:eKew25QT0
山尾はどんな層に支持されてるのかわからん
共産以外組織票はないんだろ?
0186無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:01:48.25ID:/0nAOgjn0
共産も別に山尾への投票を指示しては無いだろ
0189無党派さん (ワッチョイ f9c1-bynq)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:04:37.64ID:xaJruKcC0
>>184
山尾が支持されてるというより
山尾並に鈴木が嫌われてるだけ
つまり目くそ鼻くその争い
0192無党派さん (スプッッ Sd65-sEp8)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:07:01.01ID:+eXQ8yrld
>>188
生データに近いのが日経
補正かけてより精度を高くするのが読売
どちらかというと読売の方が参考になる
0193無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:07:19.13ID:/0nAOgjn0
減税は1区や3区に出すより7区の方が勝負になっただろうに
0194無党派さん (ワッチョイ 09bd-ECK6)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:07:27.48ID:z7lzRbfq0
>>158
渡り鳥松原、とうとう宏高にも勝てなくなったかw
0197無党派さん (スプッッ Sd65-sEp8)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:10:19.46ID:+eXQ8yrld
何回もいってるけど、2014の時点で石原に負けて比例ゾンビの松原が、
希望大逆風で連合支援抜きの今回勝てる要素がない
今回もせいぜい比例ゾンビ
0198無党派さん (ワッチョイ 7933-+fde)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:11:25.54ID:Xci4R4w/0
自民と希望議席をシーソー
立憲と共産の比例をシーソーさせてるのは
鉛筆を舐めていないデータなので参考になる
0199無党派さん (ワッチョイ 536f-HnJS)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:13:32.23ID:/0nAOgjn0
維新10ってことは
立憲案山子に入れるような層でも
自民維新のタイマンなら維新に入る票の方が多いと言うことか
0200無党派さん (ワッチョイ 13c1-BSx0)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:14:22.33ID:GwEU+WMJ0
中日新聞(共同データと思われる)
東京
与党23vs野党2(1区海江田 21区長島)
3石原先行
7松本と長妻横一線
10鈴木と若狭激しく競る
18土屋先行
0201無党派さん (ワッチョイ 315b-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:15:07.00ID:92R8O6Xc0
しかし内閣支持下がってるのにここまで与党堅調とか
本当に選挙に関しては内閣支持はあんま関係ないんだな
0202無党派さん (ワッチョイ 99bd-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 04:16:38.23ID:1v599z7u0
内閣支持率は与党政権への絶対評価だけど
選挙はゼロサムだからな・・・野党ダメすぎる場合はこうなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況