X



トップページ議員・選挙
1002コメント372KB
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その182
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 5b1e-CXfK)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:14:24.70ID:x6ggrCch0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>800が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

2017年10月22日投票予定の衆院選議席予想以外の主観的な話題や願望は他のスレでお願いします。客観性を欠く書き込みや、願望や妄想や誹謗中傷、コピペ連投はNG後完全スルーをお願いします。

ここは選挙期間中は雑談メインなので、予想と情報交換は避難所へ。

2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

◇主要政党公式HP◇

自由民主党
https://www.jimin.jp/
公明党
https://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
https://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/
日本のこころ
https://nippon-kokoro.jp/
希望の党
http://kibounotou.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/

前スレ
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その181
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1507880442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0304無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:36:25.81ID:/0nAOgjn0
小沢や偽維新が政党ロンダリングを流行らせるからこういうことになる
0306無党派さん (スププ Sd33-jEFD)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:36:31.82ID:WFUN/s9Xd
>>294
馬淵、樽床、井坂だけ取りあとはぽいだろ
0309無党派さん (ワッチョイ 8b78-EwbT)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:37:20.11ID:yGtv3VOg0
小川「民進党は不滅です」
一般人「民進党は不潔です」
0310無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:37:35.60ID:P1WuX8pT0
>>286
長島はここでは落選確実とか言ってるのもいたけど、今のところすべての調査で最初に名前出てるからな
>>287
菅は落選しても居座るのでは
公認外されても無所属で出てきそう
0311無党派さん (ワッチョイ 8bf5-rIw3)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:37:41.24ID:TzQxLN2U0
前原は選挙が終わったら希望にいくことになるだろうといっていたよ。

民進残留組のことは岡田が残した100億の遺産相続争いだと思う。
遺産分割協議がまとまればそれぞれが三々五々に。
岡田もインタビューで立民に行かないのかと問われてあそことは考え方が違うから無所属で
と答えていたし。
0313無党派さん (ワッチョイ f11e-CXfK)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:37:47.78ID:x6ggrCch0
自公で300前後だろ
問題は±15くらいの幅
0314無党派さん (ワッチョイ 79cd-mW1m)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:38:06.48ID:dMRse1gG0
枝野比例復活じゃあ30もいかないな立憲
0315無党派さん (ワッチョイ 13be-j26d)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:38:20.01ID:FTtMNssJ0
共同の調査見ると各選挙区の情勢分析で
自民候補で10-20才代の支持が厚い
という表現が強調されてるのが特徴的

もしかして共同調査は、世代人口(60才代の半分程度)と投票率傾向(やはり60才代の半分程度)の補正を行ってないから、予測が自民に強く出てるんじゃないかな?単純に考えると20才代は60才代の4分の1の影響度しか与えられていない
まあサンプル数がそもそも少ないからそんな補正はどこもかけてないかな
0316無党派さん (アウアウウー Sa1d-1lzW)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:38:20.29ID:TmLh5jKqa
>>310
長島と私怨での予想が多かった印象。
0319無党派さん (ワッチョイ 13b2-0jJv)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:38:36.78ID:TzWSVMgs0
首相経験者が比例復活というだけで恥ずかしいのに2回も3回も復活なんてw
辞めさせることもできなかった民進もオワりだし
0321無党派さん (アウアウウー Sa1d-/s4H)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:38:40.27ID:7S+NlwJga
>>293
これマジで言ってんの?
枝野…?
0323無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:38:49.99ID:/0nAOgjn0
>>294
足立が元民進収容所の所長みたくなるのか
0325無党派さん (ワッチョイ 59bd-rIw3)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:38:51.27ID:qy0qaUIA0
岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877
(全編動画)


マジキチ緊急事態条項

緊急事態条項
https://pbs.twimg.com/media/C2CCgKLVQAIr5uH.jpg

「緊急事態条項」の危険性
https://pbs.twimg.com/media/DEDNir7UQAA2YTy.jpg:large


ナチスヒットラーは「緊急事態宣言」を使って独裁国家を創った。

1933年のドイツ:
1932/11/6 総選挙 ナチス(ナチス党ともいう)33.1%(得票率)
1933/1/30 ナチス・ヒットラー内閣成立(初回)
   2/2 解散・総選挙
   2/27 国会議事堂放火
   2/28 ヒットラー内閣は、大統領をして緊急事態宣言を発令させた。
     「緊急事態宣言」下、プロセイン州だけで、約5000人(共産党
      支持者等)が、数日の内に司法手続きなしに逮捕・拘束された。
      更に、「緊急事態宣言」下、言論の自由・報道の自由が停止さ
      れた。「緊急事態宣言」は、1933/2/28〜1945/5(ドイツ終戦時
      )迄、有効に存続した。
   3/5 選挙投票日   得票率
       ナチス    43.9%
国家人民党    8.0%
-----------------------
合計    51.9%

3/23 全権委任法成立

1933/11/12 総選挙(投票率:95.3%)
      ナチスの得票数 92.2%
無効票      7.8%
-----------------------
合計    100%

1932/11/6の選挙で、ナチス以外の政党に投票した(全投票人の66.9%)の
人々の殆どが、約1年後の1933/11/12の選挙では、真逆のナチス支持の投票
をした。
その理由の1つは、緊急事態宣言下での、ナチスに反対する人々に対する、
司法手続きなしの、大量逮捕・拘禁・その他の行方不明を知って生まれた、
恐怖心と無力感と諦観であろう。
0327無党派さん (スップ Sd73-9BXr)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:39:09.12ID:f07jiT2ad
有権者もマスコミも、大変な騒動になっているな、、!!
((((;゜Д゜)))
比例は、やはり民進党で投票するわ!!!


「民進党は不滅」で波紋 参院会長驚きの発言 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000324-fnn-pol

党が分裂して、選挙戦に突入した民進党。ここにきて、参議院側の幹部から飛び出した「再結集宣言」が、新たな火種になろうとしている。

安倍首相と共に、鹿児島で街頭に立った公明党の山口代表。
山口代表は「民進党は、この選挙で消えたと思ったら、参議院にまだ残っていた。その参議院の人が、きのう、きょうあたりから、『選挙が終わったら、またよりを戻そう』。
そんなことを言い出している。そんな国民を欺くようなことをやっている人たちに、これからの日本を任せるわけにはいかない」と述べた。

山口代表が厳しく批判したのは、民進党の小川敏夫参議院会長が言及した、民進党再結集の動き。

小川氏は「民進党は不滅です。また、この選挙が終わったら、民進党を軸として結集して、安倍自民党政権を絶対に打倒する」と述べた。
小川氏は12日、希望の党からの立候補者などに対し、選挙後に、民進党への復帰を呼びかける考えを示した。

今回の選挙で、民進党は、希望、無所属、立憲民主、そして参議院議員が残った民進党に事実上分裂。
前原代表は9月、選挙後に、残った民進党全体で希望の党に合流する考えを示していた。

ところが小川氏は、この前原代表の方針を否定。
小川氏は「希望(の党)に行った前原さんが民進党の代表で、民進党を管理するのはおかしい」と述べた。

さらに、民進党内からは、参院議員を中心に「党を壊した前原代表は、完全に終わりだ」などの厳しい声が上がっている。
前原代表は「(民進党再結集の動きについて?)また週末にぶら下がると言っているので。(再結集したい思いは選択肢にあるか?)...」と述べた。

また、民進党の参院議員の1人、蓮舫前代表は「まず、選挙を乗り越えないと。今回まず、選挙を戦わせてください」と述べた。

これに対し、立憲民主党を立ち上げた枝野代表は、12日に放送したフジテレビの「プライムニュース」で、「選挙が終わりましたから『元サヤ』に戻りますという話ではない」と、民進党への復帰は否定した。

一方、野党再編の主役だった、希望の党の小池代表は、「安倍一強政治がそのまま続く。しがらみ政治はそのまま続く。改革はさらに、世界から取り残されてしまう。そんな日本で、本当にみなさんいいのでしょうか」と述べた。

こうした中、ある与党幹部は「希望の党は、そのうち分裂してなくなるだろう。それよりも、立憲民主が一番勢いがある」と語っている。

与党は今、希望の党への批判と同時に、立憲民主党への批判を強めている。
自民党の菅官房長官は、官邸での記者会見は野上副長官に任せ、13日午後、枝野氏の選挙区に乗り込み、立憲民主党を攻撃した。

菅官房長官は「(立憲民主党は)かつての菅政権の人たちが、ほとんど中枢に並んでいる。福島原発(事故)最悪の危機管理でした」と述べた。
これに対し、枝野氏は北海道・札幌市で与党を批判。

枝野氏は「まずは何といっても、まっとうな政治。これまでの独りよがりの、一握りの人たちで、上から国民を押さえつけるような、こんな政治を変えなければいけない。安倍政治を変えていく」と述べた。
与野党の攻防は、激しさを増している。
0329無党派さん (ワッチョイ 8b78-EwbT)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:39:18.41ID:yGtv3VOg0
こっちの方がいいな

小川「民進党は不滅です」
長島「民進党は不潔です」
0330無党派さん (ワッチョイ f11e-CXfK)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:39:35.39ID:x6ggrCch0
今回の選挙のポイント
・自公で2/3いくか
・自公+維新で2/3いくか
・希望が立民+共産+自由+社民より多く議席をとれるか
0331無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:39:37.31ID:u3lJidB30
>>304
その元凶の松野と小沢鋭がやっと落選しそうで
そこはよかった
0332無党派さん (ワッチョイ 79cd-mW1m)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:39:45.95ID:dMRse1gG0
真夜中の菅比例泥棒が唯一の楽しみ
0336無党派さん (ワッチョイ 139c-89ZN)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:40:33.17ID:wc/t3i2n0
区割り変更でここまで長妻が苦戦するとは しかも枝野も劣勢とか
立民は北海道のローカル政党でしかないのか
0337無党派さん (スフッ Sd33-d6ym)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:40:48.13ID:fQHnMnxwd
石川県外の人って馳浩がプロレスラーだったて知ってんの?
0339無党派さん (ワッチョイ 09bd-GEl8)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:41:03.56ID:tC2jND5V0
テレ玉大好きすぎるだろ・・・
0340無党派さん (ワッチョイ 09bd-psyb)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:41:04.02ID:FzUoU9mP0
>>321
(一応形だけ無所属の小泉含め)大なり小なり自民全部先行はなかなか考えづらいな
『競り合う』や『横一線』すら一つもないのは……
0342無党派さん (ワッチョイ 79cd-mW1m)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:41:19.08ID:dMRse1gG0
今回の一番の見所は菅の3度目の比例泥棒
0344無党派さん (ワッチョイ d119-/s4H)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:41:25.56ID:Ckneoghl0
>>334
中川はなぜか地盤で苦戦してるからなあ
0345無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:41:30.20ID:/0nAOgjn0
>>305
むしろ被害者は二人のシマダ
0346無党派さん (ワッチョイ 91cd-n089)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:41:48.68ID:Q08sF4RD0
>>303
民進党って、まるでプラナリアみたいだな
0347無党派さん (ワッチョイ 131e-S8yE)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:41:51.89ID:awdrnMhf0
自公維でギリギリ3分の2越える程度でしょ
自民は270位で落ち着きそう
0348無党派さん (ワッチョイ 597c-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:41:59.94ID:9cZIaxEZ0
枝野は前回もまずいと言われていたが普通に勝ったしな
前回の自民党の露骨なやり方でも勝ったしな
今回は共産も降りてるし蓋を開ければ余裕だろう
小沢と同じパターン
逆に長島は前回も小選挙区はまず確実と言われていたが普通に小選挙区落選w
NHKも当確一瞬出したが落選していたよな
だからどうも長島は疑問だなw
0350無党派さん (スププ Sd33-jEFD)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:42:10.79ID:WFUN/s9Xd
>>322
読売で名前後ろで横一線
共同で名前前でリード
0351無党派さん (ワッチョイ 2906-EwbT)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:42:15.79ID:5ph2pZCB0
高知2区で山本が落ちる予想公示前にできた人いる?
0352無党派さん (ワッチョイ 8b19-Qarq)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:42:19.05ID:P1WuX8pT0
>>305
岡田が生まれ育った地域は長らく2区だった。
そのため小選挙区制導入の際に2区からの出馬も岡田は検討していた。
今回四日市市の大半が3区入りして、岡田の地元も3区入りしたからむしろ有利になってる
中川は大ダメージで今のところの調査で川崎に負けてるみたいだけど
0354無党派さん (ワッチョイ 5317-zQV+)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:42:36.45ID:VKKFfRJZ0
結局のところ小選挙区制においては野党がまとまらないと
自民党には絶対に勝てないということを
野党経験の長い国会議員は身に染みてわかっているのだが、
それがわかっていない橋下だとか小池だとかがパッと現れては
場を混乱させて去っていくとこの繰り返し。
0357無党派さん (ワッチョイ 33d7-kKW1)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:43:02.69ID:QJsZAQQp0
>>190
この前の衆院選。ここの十四代目とやらも自民300議席超を主張して長々レスしていた。情勢を読むに自分もそう想定していた。で、蓋を開けたらああだった。アンダー何とかで10議席以上動く。2Fの通達もさり有りなん。
0359無党派さん (ワッチョイ b998-jUjN)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:43:36.83ID:WeRPqZPZ0
東京7区の松本文明さんってなんでおにぎりって呼ばれてるの?
つーかこの人区割り変更で自宅は東京10区になったから自分に投票出来ないみたいだね
区割り変更で同じようになった人他にもいそうだな
0360無党派さん (ワッチョイ 118c-8sS7)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:43:38.90ID:yZkxDlhJ0
橋下も今回の選挙は政権交代選挙では無い、
民進党の解党整理を目標にすべきとつぶやいてたが小川の発言どうするんだろw
0362無党派さん (ワッチョイ f9df-BSx0)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:44:05.97ID:4nexM+wH0
>>354
2009は民主党が共産ブースト無くても勝てたやん
0364無党派さん (ワッチョイ 7133-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:44:10.52ID:E+CFMxAR0
別に民進残党との合流自体は立民の打撃にはならない
というか当然期待されてる流れじゃん
小川は立民を吸収する前提で話してるからまずい
そんなん立民の支持者が不安になるにきまってる
0365無党派さん (ワッチョイ 191e-3BbJ)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:44:20.05ID:YK8UdKJ20
>>327
与党は今、希望の党への批判と同時に、立憲民主党への批判を強めている。
自民党の菅官房長官は、官邸での記者会見は野上副長官に任せ、13日午後、枝野氏の選挙区に乗り込み、立憲民主党を攻撃した。

菅官房長官は「(立憲民主党は)かつての菅政権の人たちが、ほとんど中枢に並んでいる。福島原発(事故)最悪の危機管理でした」と述べた。

後半戦に向けて立憲への攻撃が始まったな
えだのん、ピンチ!!
0367無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:44:32.86ID:/0nAOgjn0
組合専従は年がら年中354のような愚痴ばかり言ってて何も反省しない
0368無党派さん (ワッチョイ 09bd-GEl8)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:44:42.86ID:tC2jND5V0
>>361
いやこれでいい
希望はもう東京じゃ勝てないから地方の立民票共産票反政権票取りに行かないといけない
0369無党派さん (アウアウウー Sa1d-ECK6)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:44:45.67ID:5ioKXRU1a
まあ菅が当選するかどうかは府中の票次第ちゃうの?

ただ小金井の状況が若干怪しくなってきた感じもする
伝え聞いた感じでの今日の小金井での選挙運動の限りでは、都議選で都ファに流れた票の大多数が土屋に行きかねない状況
0370無党派さん (アウアウカー Sad5-Cpj2)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:44:56.28ID:Yr/5wjTaa
区割り変更の影響で地方議員の地盤とか後援会の主要メンバーとか抜けてしまった議員もいるんだよな
後援会から人が抜けるって事はそこで取りまとめていた票も抜けるという事で
0373無党派さん (アークセー Sx45-+LDn)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:45:18.76ID:mnjJ4IOxx
小川、志位が立憲を飲み込みたいとどちらもラブコールをするほど立憲は迷惑するという問題。
0374無党派さん (ワッチョイ 41be-9GRr)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:45:20.67ID:e8CwAy+w0
>>357
14年とは状況が違うからなぁ
個人的には希望と立憲は別々の道へいったほうが有権者はわかりやすい
そして自民を倒したいなら主義主張が違うモノは戦わなきゃな
昭和40年代の自民党みたいな左右のウィングが広すぎるのはだめだわ
0375無党派さん (スププ Sd33-jEFD)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:45:25.27ID:WFUN/s9Xd
>>354
例えば新潟とか北海道、東北ならそれは有効だけど関西みたいに尖った地域だと集まったほうが野合と見なされ目の前の選挙は勝っても組織は弱体化する。実際、維新対反維新で共産党と組んだ大阪自民は自力で維新に勝てるはずもない勢力に成り下がった
0376無党派さん (ワッチョイ e96a-d6ym)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:45:28.23ID:aWBpX56e0
>>357
2009年の民主ですら320で完スト説もあったが、実際は308 に下振れしたからな
やはり10議席程度は圧勝報道により予想より下回ることがあり得る
0377無党派さん (アウアウウー Sa1d-/s4H)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:45:30.96ID:7S+NlwJga
>>354
与党と野党第一党以外を殲滅するために導入した小沢の意図を
小沢の弟子の小池が知らぬはずがない
小池は自分は落選しないのをいいことに権力闘争したいだけ
民進出身者なんて何人討死しようが小池にとってはどうでもいいこと
0378無党派さん (オッペケ Sr45-o04A)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:45:39.26ID:2Cyh42fsr
>>239
小池さんは今は仲間と思って戦ってる議員を悪く言わないでしょ
民進党さんの問題だと言ってるよ
民進党とは関係ない民進党のことは分からないってスタンスの方がいいよ
0381無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:46:21.99ID:/0nAOgjn0
亀ちゃんもある意味頑固過ぎるというか
小沢に誘われた時にミンスに入党してドンの一人になっておけば良かった
0383無党派さん (ワッチョイ 799b-89ZN)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:46:27.89ID:iu9XcJRa0
高知の共闘成立の恐ろしさを証明出来るか?って感じだな
広田も参院で議席持ってたことあるし知名度的にはあるよね
0384無党派さん (ワッチョイ 0bbe-Y3bU)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:46:30.34ID:9QAc1NwB0
興味深いのは 枝野新党が菅政権と同じ顔ぶれだという批判が効果をもつかどうか、あるいは逆効果になるか
0385無党派さん (ワッチョイ 19e1-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:46:34.90ID:u3lJidB30
>>352
ツイてる人はとことんツイてるんだなぁ
岡田も来週は中川松田のところに張り付くことになるかもね
0387無党派さん (ワッチョイ 8bcf-COH4)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:46:37.55ID:2qJXN+iA0
関西は公明党を味方にした方がたいてい勝つ信心深い地域だから
維新が強いってわけじゃないと思う
0388無党派さん (ワッチョイ 79cd-mW1m)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:46:38.39ID:dMRse1gG0
無所属の奴らはいいけど立憲希望に行った奴が民進党に戻るのは完全に駄目だわ
小川馬鹿だろ
0389無党派さん (ワッチョイ fbbe-Qarq)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:46:44.59ID:m5KuBY3+0
過去の例はあんまり参考にならんでしょう
ミンシンが盛大に自爆中なんだから

自民への支持が選挙中に高まるなんて過去にない展開だし
0390無党派さん (ワッチョイ 1357-bYmb)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:47:40.50ID:OyDOOeBy0
>>268
この選挙の結果でまだ安倍政権が続くのなら
小池は安倍と仲直りしとくのが賢明じゃないのかな
そろそろ本気で都知事頑張らんと
0391無党派さん (オッペケ Sr45-psyb)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:47:51.64ID:o6mjXjWer
>>351
民進党あったころでよければ野党マックスで予想してた
山本は一応不祥事ないわけではなかったし失言で農業関係等TPPがマイナスになりそうな業界の票が離れる可能性があった
広田は議席失ってても不出馬によりまだダメージが小さかったし
0392無党派さん (スフッ Sd33-d6ym)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:48:04.96ID:fQHnMnxwd
>>335
佐々木健介かよ!
0393無党派さん (ワッチョイ 597c-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:48:10.90ID:9cZIaxEZ0
小川は民進云々言ってるがもう立憲に降伏するしかないんだよ
いったん前原を担いだ以上立憲に行くには土下座しかない
そして手続き的に民進の金を立憲にもってくために民進が立憲と名前変えるだけ
0394無党派さん (ワッチョイ 191e-3BbJ)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:48:32.16ID:YK8UdKJ20
菅政権を評価している有権者なんてほとんどいないだろが
0395無党派さん (ワッチョイ 536f-uk6+)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:48:34.21ID:/0nAOgjn0
小沢信者みたいのがまだ生き延びていて見苦しい
0396無党派さん (ワッチョイ 0b33-kVOR)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:48:53.08ID:R0p2l5wB0
結局 小池の目論見は、石破の乱だったのね
そのあてが外れて、撤収状態に
石破まで小池の脱原発批判する始末だし
0397無党派さん (スププ Sd33-jEFD)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:48:59.99ID:WFUN/s9Xd
>>386
共同によると維新層はそこそこしか固めてなくて自民層を切り崩してる模様
足立の選挙区は自民を切り崩さないと勝てないので彼の一連の発言はすべて戦略かもしれない
0398無党派さん (ワッチョイ 4171-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:49:04.60ID:dmOmbLJ/0
山本宥二は比例次第で完全落選の可能性ありか
石破派からまた一人減るわけだな
これには安倍もニッコリ
0399無党派さん (ワッチョイ 8b81-C/uf)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:49:04.82ID:tvEy+cdE0
小川の馬鹿には、誰か注意すべきだろう。

立憲+希望で、民主系は7,8議席失っただろう。

なぜ選挙が終わるまで待てないんだろうか?
0401無党派さん (ワッチョイ f11e-CXfK)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:49:25.64ID:x6ggrCch0
プライムニュース見てる感じでは小池は体力的に限界にきてるな
選挙が終わったら燃え尽きそう
0402無党派さん (ワッチョイ 41be-9GRr)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:49:48.52ID:e8CwAy+w0
そもそも安倍政権ラストの衆議院選挙なのだからもっと主義主張をぶつければいいのに
共闘とか茨の道をたどるからなー
毒饅頭は少し結果をだしても所詮少しだけ。一泡程度吹かせられるけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況