>>491
結局、リベラル派の有権者をマスコミも既成政党も少ないと思い込んでたんだろうね
実際には2012年以降の民主党が保守系が多い政党になって、有権者から保守的に映るようになって
それで民主の最大の支持層だったリベラル派の有権者が支持を止めただけなのに
リベラル派の有権者が少なくなった為に民主党・民進党が弱体化したのだと皆揃って思い込んだ
それが間違いだったという事が、皮肉にも今回の件ではっきりしたわけさ

ただし今回の件で得られた教訓は、リベラル派は、リベラル政党にしか投票しないという事実
民主党は小沢さんが代表になって、保守本流を唱えてもリベラル層の票が逃げる事はなかったが
それは有権者が民主党自体はリベラル政党だと認識していたからであって
今後、保守を強調するような事をすれば、またいつリベラル派の有権者が支持を止めてもおかしくない状況になる
ここを勘違いすると、立民は民主と同じ過ちを犯す事になるだろうね