X



トップページ議員・選挙
1002コメント706KB

【大阪維新】日本維新の会277【大阪都再始動】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:46:31.21ID:v6wPa7ep
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。

テンプレは>>2-5あたり

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪府知事)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・政調会長、大阪市長)
https://twitter.com/hiroyoshimura

前スレ
【大阪維新】日本維新の会276【大阪都再始動】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1511119490/
0002無党派さん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:46:48.28ID:v6wPa7ep
2018年秋大阪都構想住民投票へ

大都市制度(特別区設置)協議会

大阪府と大阪市は、大阪にふさわしい新たな大都市制度の具体的な制度設計を行うため、
「大都市地域における特別区の設置に関する法律」に基づき、
大都市制度(特別区設置)協議会を設置しています。

http://www.pref.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/daitosiseidokyogikai/index.html
0003無党派さん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:47:05.88ID:v6wPa7ep
次々と主要公約を実現する大阪維新

<大阪市営地下鉄>民営化基本方針案を可決、成立…市議会

大阪市営地下鉄民営化に向けた基本方針案は13日の市議会本会議で、
大阪維新の会と自民、公明両党などの賛成多数で可決され、成立した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161213-00000050-mai-soci

新大学 22年度開設へ 府立大と市立大統合

大阪府立大と大阪市立大の統合形態を巡り、
大阪府と大阪市は府市が新大学を共同設置する方針を固めた。
実現すれば、医学・獣医師学を含めて文系から理系までを備えた、
学生数約1万6千人の日本最大規模の公立大となる。
大学の名称や学部再編などの具体像を詰め、2022年度の開設を目指す。

ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160420/20160420038.html

大阪市の中学校で温かい給食を

大阪市は、中学校の給食について「おかずが冷たい」という不満が出ていることから、
温かい給食を出すために校内の調理施設の整備などを進めていますが、
当初の計画よりも早いペースで、整備が進む見通しであることがわかりました。

ttp://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160827/5105531.html

大阪府市衛生研、施設を1カ所に集約へ

大阪府と大阪市が二重行政解消などに取り組む「副首都推進本部会議」が22日、同市内で開かれ、
来年4月の組織統合が決まっている府立公衆衛生研究所(公衛研、東成区)と
市立環境科学研究所(環科研、天王寺区)について、施設を1カ所に集約する方針を決めた。

ttp://www.sankei.com/west/news/160822/wst1608220084-n1.html

市と府の産業系研究所の統合案 可決

大阪市議会の本会議が開かれ、中小企業の技術支援を行う、
市の研究所と府の研究所を統合する議案が、
大阪維新の会、自民党、公明党などの賛成多数で可決されました。
0004無党派さん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:47:22.18ID:v6wPa7ep
維新の政治とそうでない政治の差はあからさまな数字となる

市長選びで自治体の活性化・衰退はこれほど具体的な数字になる
相乗り候補ってのは様々なしがらみで決断が遅くなり
都市間競争で負け続けるわけだよ

大阪市の人口推移 吉村洋文市長(維新)
29年04月01日 2704557(+2315)
29年05月01日 2709167(+4610)
29年06月01日 2709688(+521)
29年07月01日 2710672(+984)
29年08月01日 2711702(+1030)
29年09月01日 2712156(+454)

堺市の人口推移 竹山修身市長(自民、公明、民主、共産、社民)
29年04月01日 835467(-642)
29年05月01日 835351(-116)
29年06月01日 835308(-43)
29年07月01日 835103(-205)
29年08月01日 834842(-261)
29年09月01日 834560(-282)

神戸市の人口推移 久元喜造(自民、民主、公明、連合兵庫から推薦)
29年04月01日 1530858(-2432)
29年05月01日 1534061(+3203)
29年06月01日 1533923(-138)
29年07月01日 1533501(-422)
29年08月01日 1533321(-180)
29年09月01日 1532686(-635)

京都市の人口推移 門川大作市長(自民・公明・民主・社民府連の推薦)
29年04月01日 1469360(-2122)
29年05月01日 1473110(+3750)
29年06月01日 1472746(-364)
29年07月01日 1472395(-351)
29年08月01日 1472044(-351)
29年09月01日 1471292(-752)
0005無党派さん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:47:40.97ID:v6wPa7ep
「急成長渡航先ランキング」大阪が2年連続で世界一 東京は6位、アジア勢が躍進
http://www.sankei.com/west/news/171012/wst1710120009-n1.html

大阪のインバウンド、7年間で4.5倍に

維新はこうやってしっかり結果出してきてる点が凄いね
橋下が大阪府知事に就任して真っ先にこれからは観光戦略と言ったのが2008年
大阪で観光?はぁ?無理だよw って当時思ったが
大阪城でレッドブルモトクロス大会やったり御堂筋でF1走らせたりと
これ全部規制改革しなきゃ実現できなかったイベント
こういったぐいぐいと自分の責任で規制を突破していく政治家って全国にはほんと全くいないな
辞めた後にも結果がついてくるものなんだなと
0006無党派さん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:48:01.89ID:v6wPa7ep
10年前に橋下知事が誕生し最優先で大阪の観光に力を入れた成果

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23412320T11C17A1LKA000/
関西の訪日客人気「京都より大阪」三菱総研調べ

2017年11月14日 2:00

三菱総合研究所は、関西を訪れる訪日旅行客には大阪府が京都府より人気が高いとする調査をまとめた。
2016年に最も訪問者が多かった観光地は大阪市の心斎橋と難波でいずれも702万人。京都市で最も多い東山地区を5割近く上回った。
個人で関西各地をめぐる人が増え、のべ1434万人が大阪―京都間を移動した。

調査は2〜7月に関西国際空港から出国する訪日客約4千人に聞き取りした。
大阪府で心斎橋と難波に次いで訪問者が多いのは「梅田・大阪駅」(551万人)や大阪城(443万人)。
京都府では東山(480万人)、京都駅(371万人)、金閣寺(274万人)と続く。一方で神戸・三宮は74万人、奈良県の奈良公園は68万人だった。

関西をめぐる訪日客は16年にのべ9658万人。このうち5796万人が大阪府内を観光した。
関西での平均滞在日数はアジア・欧米を問わず4〜5日だった。
0008無党派さん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:48:24.16ID:v6wPa7ep
東京でもやっぱり改革が出来るのは維新の会という再認識が選挙結果に

http://www.city.katsushika.lg.jp/information/1000080/1014529/1016239.html
葛飾区議会議員選挙11月13日 結果

1位 小林ひとし(日本維新の会) 7,321票
2位 かわごえ誠一 (民進党)   4,315票
 :
28位 うてな英明(都民ファースト)2,965票
0009無党派さん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:12:45.96ID:JO+llxMe
>>1
都構想、大阪市民「反対」47%…本社世論調査

松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が大阪ダブル選で当選してから
22日で2年になるのを前に、読売新聞社は、府内の有権者を対象に
世論調査を行った。大阪市を廃止し、特別区に再編する「大阪都構想」の
賛否では「賛成」41%と「反対」の37%をやや上回ったが、都構想で
廃止対象となる同市の有権者に限ると、「反対」47%、「賛成」37%と
賛否が逆転した。
都構想は、6月に発足した府市の法定協議会で、市を4か6の特別区に分割する4パターンの区割り案が検討されている。

 同じ質問をした昨年11月の府民世論調査と比べると、府内有権者全体では、都構想への「賛成」が4ポイント減少したのに対し、「反対」は5ポイント増加。大阪市の有権者では「賛成」が10ポイント減少し、「反対」は5ポイント増えた。

2017年11月21日 Copyright © The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171121-OYO1T50000.html
0010無党派さん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:55:59.95ID:BJUM8r+G
>>1
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼ハシゲ徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
▼戸田恵梨香(神戸市出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね〜大阪は下品!汚い!』
▼堤真一(西宮市出身・俳優)
『兵庫は大阪と違って洗練された町なんで』
▼森喜朗(石川県出身・元首相)
『大阪は日本のタンツボ』
▼ローラ(東京都出身・モデル)
『関西弁で挨拶します!アニョハセヨ!』
0011無党派さん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:43:00.31ID:EuorhJci
宮城2区の鎌田さゆりが民進党を離党して立憲民主党入り
県内の民進県議も立民入りを目指す動きがあり、
25日に東京で県議ら中心の「立憲民主党を話し合う自治体議員の会」が設立される
民進は立民の草刈り場になっててもう終わりだな


鎌田さゆり氏、年内民進離党 立憲民主党入り検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00000013-khks-pol

 民進党宮城2区総支部長の元県議鎌田さゆり氏(52)は24日、12月16日の民進県連大会後に離党届を提出し、
来年1月にも立憲民主党への入党手続きをする意向を明らかにした。後援会幹部への説明は既に終えているという。

 鎌田氏は河北新報社の取材に「弱者の視点に立ち、暮らしと憲法を守る信念を貫くため決断した。
軸足を明確にし、政治活動を充実させたい」と話した。

 鎌田氏は10月の衆院選で2区から立候補し、自民党公認の秋葉賢也氏(55)に1316票差で惜敗した。
選挙前に民進が分裂して結党した立民への合流を模索したが、無所属で戦った。

 県内では民進県議の一部でも立民入りを目指す動きがあり、
25日に東京で県議ら中心の「立憲民主党を話し合う自治体議員の会」が設立される。
0012無党派さん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:43:18.85ID:EuorhJci
立憲民主党への入党を検討している全国の地方議員らによる集会が東京で開かれ、
民進党籍を持つ地方議員ら約50人が出席。最低でも民進から50人の地方議員が立民に参加しそうだな
さらに群馬に立民の地方組織が年明けにも設立
そして、立民の全国初の県連事務所が名古屋に設立される
統一地方選と参院選を視野に入れて、年明けから政治塾を立ち上げる予定
立民の地方組織作りが着々と進んでるな


立憲民主党入りを検討 地方議員ら東京で集会
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201711/20171126_71010.html

 立憲民主党への入党を検討している全国の地方議員らによる集会が25日、東京都内であり、
市民や地方議員の声を党運営に生かす仕組みづくりを党本部に提案する方針を決めた。
 同党の地方組織づくりが本格化する前に党の在り方を話し合うのが目的で、
民進党籍を持つ地方議員ら約50人が出席。呼び掛け人の遊佐美由紀宮城県議は
「政治の原点に立ち返り、市民とチームを組んでどんな運動ができるか考えたい」とあいさつした。
 意見交換で「政治をもっと国民の身近なものにすることを目的に活動してほしい」、
「原発ゼロ政策をしっかり打ち出すべきだ」といった声が上がった。
 歴史社会学者の小熊英二慶大教授も講演。政党の支持拡大について
「各地域ごとに、福祉や女性の活躍などの社会運動をしている人たちとつながることが大切になる」と指摘した。


立民の群馬地方組織 年明けにも設立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-00000024-san-l10

 10月の衆院選比例で初当選を果たした立憲民主党の堀越啓仁氏が25日、
政治活動報告会を行い、招かれた長妻昭代表代行が講演した。
長妻氏は民進党県総支部とは別に、立民の地方組織を年明けに設立する見通しを明らかにした。

 長妻氏は取材に対し、「おそらく群馬においては年明けに県連(の設立)という形になるのではないか」とし、
時期については来年4月までに「めどをつける」とした。

 また、衆院選2区内の玉村町に住む堀越氏について長妻氏は
「検討事項の段階だが、比例単独で次もやっていこうとは思っていない」とし、
2区からの出馬については「当然有力」とした。堀越氏は、「地元でしっかりやれという声もいただいている」とし、
党本部と調整しながら12月上旬には本格的な検討を始めると前向きな姿勢を示した。


立憲民主党が名古屋に全国初の県連事務所
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-00174878-nbnv-l23

立憲民主党の全国初の県連事務所が名古屋に設立され開所式が行われました。
名古屋市内で行われた開所式で愛知県連の代表を務める近藤昭一衆議院議員が、地方組織の重要さと党勢の拡大を訴えました。
立憲民主党は年内をめどに地方議員に入党の判断を委ねています。
愛知県内では、19日の名古屋市議補選で初の地方議員が誕生したほか愛知県議3人などが入党を表明しています。
近藤代表は「再来年の統一地方選と参院選を視野に入れて、年明けから政治塾を立ち上げるなどしたい」としています。
0013無党派さん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:43:36.55ID:EuorhJci
日経世論調査で立憲民主党の支持率は14%と前回と同じ数字で勢いを保つ
逆に希望と維新は支持率を爆下げ、民進も1%と低迷。内閣不支持層では31%が立憲民主を支持して、希望は3%にとどまる
前回調査では立憲民主32%、希望10%だったから、政権に不満を持つ人たちの受け皿として希望の魅力が落ちているのは明白
希望の支持率は2%と、前回の4%から下落。維新も3%から2%に落ちる。民進党は1%。
こんだけ立民とその他の野党で支持率に差がついちゃうと1つにまとまるのは無理だな
立民に来たい議員は希望、維新、民進から離党して個別に合流しろ


野党支持率、立民が14% ほかは3%以下 本社世論調査 旧民進「まとまる必要なし」61%
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2391733026112017PE8000/?n_cid=SNSTW001

 日本経済新聞社の世論調査で、立憲民主党の支持率は14%と11月初旬の前回調査と同じで、衆院の野党第1党として勢いを保った。
希望の党や日本維新の会など他の野党は3%以下で低迷。
野党陣営で立憲民主が一歩抜け出し、他党と開きがある。民進党から分裂した立憲民主、
希望などの関係について「ひとつにまとまる必要はない」との回答は61%に達し、再結集は進みにくそうだ。

 立憲民主党は衆院選前の10月初旬に結党。11月初旬の前回調査で初めて聞いた同党の支持率は14%だった。
2012年の第2次安倍政権発足後、野党第1党の支持率としては最も高く、今回もその水準を維持した。

 衆院選後の野党第1党の支持率はどれくらいか。14年12月の衆院選後の旧民主党は11%。
自民党が政権に復帰した12年12月衆院選の後の旧民主党も11%だった。
いずれも自民党が圧勝した後で、野党第1党は支持率が低くなりがちだが、
立憲民主の方が旧民主党や分裂前の民進よりも支持を集めているのが分かる。

 立憲民主の辻元清美国会対策委員長は日本経済新聞に
「国会でも党の立ち位置を世の中に示し続けている」ことが要因だと分析した。
国会論戦では枝野幸男代表が憲法9条改正への反対を明言するなど、リベラル勢力の支持をつなぎ留めているとみられる。

 内閣不支持層では31%が立憲民主を支持する。希望は3%にとどまる。
前回調査では立憲民主32%、希望10%だったので、政権に不満を持つ人たちの受け皿として希望の魅力が落ちている。

 希望や民進、維新の支持率は低迷が続いている。希望の支持率は2%と、前回の4%から下落。
維新も3%から2%に落ちた。民進党は1%のままだった。

 希望は安倍政権への提案路線に重点を置き、立ち位置が曖昧になった面がある。
希望幹部は「何でも反対ではなく、正しい提案を出すのはこれからも必要だ」と指摘するが、対決姿勢を強める立憲民主の陰に隠れる。

 民進は参院議員が中心で、衆院での存在感の発揮には限界がある。大塚耕平代表は「党のあり方を根本的に見直す」と立て直しを急ぐ。

 野党の間で立憲民主と他党の支持率に開きが大きくなったことで、野党の連携や再々編にも影響が出そうだ。
民進党から分裂した立憲民主、希望、無所属の会について「ひとつにまとまる必要はない」との回答は61%で、
「ひとつにまとまるべきだ」の30%を大きく上回った。立憲民主支持層でも56%が「まとまる必要はない」と回答した。

 枝野氏が「永田町の内側を向いた政治をやらない」と再結集から距離を置く背景には、こうした民意がある。
民進は立憲民主や希望との連携を模索するが、機運は高まらない。

 自民党の支持率は5ポイント減の39%となった
0014無党派さん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:43:50.78ID:EuorhJci
大阪で自民と相乗りしても共産候補に負けた維新はもう解党しろよ


岸和田市長選、共産候補が当確、自民・維新相乗り候補は敗北

岸和田市長選挙
http://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/73/20171126sicyousen.html

大阪府岸和田市長選最終結果(23:03確定)
西田 たけし  無新 17,745  自民・維新
しぎ 芳則   無現 31,831   共産
吉野 とみひろ 無新  4,394


維新・松井代表が続投 橋下氏不在、困難な党勢回復 臨時党大会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-00000046-san-pol

 日本維新の会は25日、大阪市で、10月の衆院選を踏まえた臨時党大会を開いた。
国会議員や地方議員らが代表選を実施しないと採決したことを受け、松井一郎代表(大阪府知事)の再任が決まった。
衆院選では希望の党との選挙協力が不発に終わり、維新は公示前から3減の11議席と惨敗した。
維新を率いて絶大な存在感を誇った橋下徹前大阪市長の政界復帰が見通せず、松井氏は党勢回復に向け難しいかじ取りを迫られている。

 「橋下氏がいなくなって2年。いっときの追い風はもうない。政党の支持拡大は一朝一夕で魔法のようにできるものではない」

 松井氏は大会後の記者会見でこう危機感を募らせた。党大会では、片山虎之助共同代表など現執行部の留任も決めたものの
「代表選をやったほうが人材が豊富なことを示せる」といった意見も少数ながら出るなど、長期化する松井体制への不満も芽生えつつある。

 維新は衆院選で、地盤の大阪府に限っても選挙区当選者が前回の5人から3人に減るなど敗北した。
選挙後は同党の丸山穂高衆院議員=大阪19区=が代表選の実施を求め、
橋下氏から批判された丸山氏が離党の意向を示す事態に発展した。

 維新は衆院選で自民、公明両党と対決しただけに、与党との溝も広がる。
21日の衆院本会議での代表質問では「国難突破」を掲げる安倍晋三政権に対し、
馬場伸幸幹事長が「自民党が招いた国難」などと述べ、対決姿勢を明確にした。

 選挙後の国会運営では、立憲民主党など6野党による共闘の枠組みに入らず是々非々路線を貫いている。
しかし、広告塔の橋下氏を欠き、松井氏らと蜜月関係を築いた安倍首相との距離感も定まらない中、トンネルの出口はなかなか見えない。
0015無党派さん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:44:05.89ID:EuorhJci
立憲民主党が埼玉の地方組織を設立。入党を希望する民進党の地方議員は全員受け入れる方針
国政は無所属の会との関係を重要視。大塚が改選を迎える愛知選挙区に立憲の独自候補を擁立すると明言


立民、埼玉県連「年明けに」 枝野氏「来月に準備会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00000001-san-l11

 立憲民主党の枝野幸男代表は26日、さいたま市内で記者団の取材に応じ、
「12月上旬に県連組織の準備会を立ち上げ、年明けから活動したい」との考えを明らかにした。
入党を希望する民進党の地方議員は全員受け入れる方針で「立ち上げの当事者になってもらいたい」と述べ、
「従来の民進会派で活動してもらいたい」と語った。民進とは地方選挙でも協力していく。

 県連組織の立ち上げについて枝野氏は「一緒にやってきた人たちとの方がスムーズに行く」と述べ、
民進出身者を核とした組織づくりを目指す考えを示した。まずは民進の地方議員を受け入れ、
年明け以降、党員募集を始める。また、立民は県内で衆院3区と5区に総支部があるが、地方議員は県連所属にするという。

 枝野氏が県連組織を立ち上げるのは、平成31年の統一地方選の準備を加速させるためで、立民は広く候補者を擁立したい考え。


福山・立憲幹事長「一緒にやってもらえる環境を整える」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-00000042-asahi-pol

■福山哲郎・立憲民主党幹事長(発言録)

 我々としては、(岡田克也氏ら)無所属の会との信頼関係を大切にしたい。
一方で、参院の(民進党の)皆さんは衆院選に振り回されて、1年半後の参院選に向けて難しい局面を迎えている。
どの政党でそれぞれの議員が選挙に臨むかはいや応なく迫られるので、
立憲民主党が多くの皆さんと一緒にやっていけるような政党として信頼してもらい、
一緒にやろうと言ってもらえるような環境を整えていくことが大切だと思う。(26日放送のラジオ日本の番組で)


<立憲>参院・愛知に候補者 来春までに政治塾開き公募
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171126-00000079-mai-pol

 立憲民主党選対委員長の近藤昭一衆院議員は26日、2019年夏の参院選愛知選挙区で独自の公認候補を擁立し、
同年春の統一地方選対策も含め、来春までに政治塾を開き候補者公募の準備を進めていく方針を明らかにした。
名古屋市内で愛知県連事務所の開所式に出席し、記者らの質問に答えた。

 参院選を巡っては、衆院選で立憲や希望の党などに割れた民進党系の結集を求める声もある。
民進代表の大塚耕平参院議員が改選を迎える愛知選挙区について、
近藤氏は「4人区なので、必ず立憲として立てていく」と話し、独自路線を強める姿勢を示した。

 政治塾は、近藤氏が愛知県連代表として統括し、
党の理念を理解してもらった参加者を国政や地方選の候補者として擁立していく考え。
立憲の枝野幸男代表や憲法問題の専門家らを講師に招き「来春までに第1回を開きたい」と述べた。
0016無党派さん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:52:25.77ID:EuorhJci
チャーターメンバーにも切り捨てられた小池哀れw
それにしても排除を全て小池のせいにしようとする細野のクズっぷりがすごいなw
三権の長経験者はご遠慮いただく云々に関してはどう考えても細野の私怨が入ってただろw
実際、小池はすぐに細野の発言を否定してたしw
野田も小池だけじゃなくて、「上からの指示を明らかにする細野氏の真意についても、不可解としか言いようがありません」って細野も批判しててワロタw
細野とか長島とかみたいな蝙蝠議員は党の足を引っ張るだけだから絶対に自党に引き入れないほうがいいなw


細野「俺は悪くねえ!小池が言えって指示したんだ!全部小池が悪い!」


細野氏、野田前首相に謝罪=排除は「小池氏指示」と釈明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00000052-jij-pol

 衆院会派「無所属の会」の野田佳彦前首相は27日付の自身のブログで、
希望の党の細野豪志元環境相から衆院選前に希望への公認申請を辞退するよう促されたことに関し、
細野氏から「大変失礼な発言をしてしまい申し訳ありません」と謝罪されたことを明らかにした。
 
 細野氏は衆院選での公認について、野田氏らを念頭に「三権の長を経験した方々は、ご遠慮いただく」と発言。
野田氏は無所属で立候補した。野田氏によると、細野氏は1日に衆院本会議場で謝罪し、
「上からの指示でやむを得ず(言った)」と、排除は代表だった小池百合子東京都知事の意図と釈明したという。

 野田氏はブログで、小池氏について「『寛容な保守』という(希望の)看板は偽りであり、
極めて非寛容で排除の論理を振りかざす人物だった」と批判した。 


野田ブログ

  >11月1日、特別国会が召集された日の出来事です。総選挙後緊張感を抱きながら初登院し、
>衆院本会議場の新たに指定された議席に座っていました。
>すると、希望の党の細野豪志議員が近づき、私に声を掛けてきました。

  >「大変失礼な発言をしてしまい申し訳ありませんでした。あの発言は上からの指示でやむを得ず…。」
>うんぬんかんぬんと謝罪のような言い訳のような内容でした。私は、「ああ、そうだったの」と答えるしかありませんでした。

  >細野議員から事後説明を受け、実は主謀者が党首だった小池百合子都知事であったことを改めて知り、
>私の判断に誤りがなかったと確信することができました。「寛容な保守」という看板は偽りであり、
>極めて非寛容で排除の論理を振りかざす人物だったとは…。
>同時に上からの指示を明らかにする細野氏の真意についても、不可解としか言いようがありません。
0018無党派さん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:22:20.78ID:PypA2ZqR
ついに福岡でも民進党を離党して立憲民主党入りする地方議員が現れる。立民は絶好調だな
一方、希望は特別顧問のはずの小池を希望の党の公式ホームページから抹消するという、
小池代表時代をなかったことにするために必死に歴史修正を図るという醜態を晒す


民進地方議員 福岡県内初の離党へ
http://rkb.jp/news/news/40641/

野党再編の動きが注目される中、糸島市議会議員の徳安達成氏が民進党を離党し、立憲民主党に入党する意向を固めました。

糸島市議会議員の徳安達成氏は、きのうまでに民進党・福岡3区総支部に福岡県連会長あての離党届と公認取り下げ願いを提出しました。

3区総支部はこれを了承し、けさ、県連事務局に報告したということです。

来月9日の常任幹事会で正式に受理されれば、徳安氏は来年1月の糸島市議会議員選挙に、立憲民主党から出馬する意向です。

RKBの取材に対し、徳安氏は「民進党と大きな違いがあるとは思っていないが、立憲民主党のほうがより自分の考え方に近い」と説明しています。

福岡県内で民進党の地方議員が離党の意思を表明したのは初めてです。


希望の党HPから小池氏消える メッセージも削除
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171127-00000068-asahi-soci

 希望の党の公式ホームページ(HP)から、同党を立ち上げた小池百合子・東京都知事が消えた。
これまで小池氏の動画をメインにしたトップページは、玉木雄一郎代表の写真に変更されたほか、
小池氏のメッセージが削除され、特別顧問としての小池氏を紹介するページもない。

 同党によると、HPは24日にリニューアルしたという。

 小池氏は衆院解散を前にした9月に国会議員主導の新党構想を「リセットする」と述べ、新党の結党を宣言。
衆院選での敗北を受け、今月14日に代表を辞任し、特別顧問への就任要請を受け入れている。

 玉木氏は朝日新聞の取材に、「今まではある意味、小池さんに頼っていたところがあったが、
これからは(所属議員)一人ひとりの良さを出していきたい」と語った。(竹下由佳)
0019無党派さん
垢版 |
2017/11/28(火) 06:58:28.10ID:MNVLh3BW
>>1
こんな事では維新は終わりではないか?


大阪市長・大阪市議会→情報戦で韓国に完敗?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1511647960/

優秀な政治家とは他者の反感すら活用して自らの政治目的に活用する者
残念な政治家とは独りよがりな正義感に振り回され大損を招く者の事です

大阪市長VS韓国の反日派で考えてみましょう
たかが慰安婦像でサンフランシスコとの姉妹都市解消に血相を変える者
たかが慰安婦像でサンフランシスコとの関係を断ち切らせて高笑いしている者

完璧な敗者はどちらですか?
完璧な勝者はどちらですか?
0020無党派さん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:24:06.38ID:LrIcu0iP
亀井と田原が「野党は立憲民主党が中心になる、枝野に期待する」と立憲民主党をべた褒め
さらに亀井が先の衆院選で小沢一郎から希望の党からの比例代表での1位を持ちかけられたものの、断ったことを明かす
小沢の先見の明のなさは異常だな。これだけで終わった政治家だと分かるわ
亀井じゃなくてもはや老害でしかない小沢が引退すれば良かったのに

亀井「野党は枝野たち立憲民主党が中心になる」

田原「僕も枝野に期待している」

亀井「安倍一色に純化した今の自民党は、強いようで弱い 
    敵を入れたほうが強くなるのに石破を入閣させなかった」

田原「今の自民党は人材不足。亀井さんをはじめ、野中広務、梶山静六のような面白い重鎮議員も見なくなった」

亀井静香×田原総一朗「安倍首相はこれから大変。俺たちには分かる」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171129-00053369-gendaibiz-pol&;p=1

野党は枝野が中心になる

 田原 課題を解決できない自民党に立ち向かっていくべき野党は、選挙後いったいどうなる? 
 亀井 中道左派みたいなものの芽は、枝野(幸男)たちの立憲民主党で出てきました。野党は、彼のところが中心になってくるんじゃないの?
 かつての社会党左派のような形で、ある面では政府に対して戦闘力を持ち、政治に活力を取り戻せるかもしれません。

 田原 なるほどね。

 田原 僕は枝野にも期待しているんだけど、やっぱり自民党がよくならなきゃいけない。
みんなが安倍のイエスマンで、言いたいことも言えないのはおかしい。ポスト安倍は誰がいるだろう。

 亀井 いやあ……優秀な人もおるだろうけども、
こういうときに「晋三どけ、俺がやる」っていう連中が、もっと出てきたっていいよね。

 田原 (田中)角栄にせよ、中曽根(康弘)さんにせよ、総理として栄華を誇っていた時期に、
必ず「ポスト田中」「ポスト中曽根」と言われる総理候補が何人もいました。

 亀井 今はいないね。当時は総理自身が、次に俺の座をねらっていると思うやつを使っていたから、強かった。
今の自民党は、強いようで弱い。

 田原 内閣改造の時も、安倍さんがしっかりしていれば、
ポスト安倍を自称する石破(茂)を入閣させて大臣にすると思っていたんですけどね。

 亀井 敵を入れたほうが強くなる。豆腐だってそうでしょう? にがり」があるから固まるのよ。

 田原 亀井さんをはじめ、野中(広務)、梶山(静六)のような面白い重鎮議員も見なくなりました。

 亀井 私は、梶山さんや野中に比べりゃ、よっぽど品がいいですよ(笑)。
「乱交政局」が続きますが、こういう事態では、何が起きるかわからない。

 田原 11月のトランプ来日は間もなくです。これから大変ですね。さあ、安倍さんがこれにどう対応できるか。

亀井元金融相、訪朝に意欲 引退パーティーで 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23994700Y7A121C1PP8000/

 亀井静香元金融相は28日夜、自らの政界引退を受けたパーティーを開いた。
「年が明けたら中国、北朝鮮に入る。互いがどう協力すればいいか探りたい」と述べ、
北朝鮮情勢の打開に向けて訪朝する意向を表明。
先の衆院選では、自由党の小沢一郎代表から希望の党からの比例代表での1位を持ちかけられたものの、断ったエピソードも明らかにした。

 パーティーには森喜朗元首相、綿貫民輔元衆院議長、石原慎太郎元東京都知事ら約800人が出席。
森氏は自民党と社会党が連立を組んだ村山富市政権の樹立に触れて「村山先生を口説いたのは亀井先生だ」と語った。
石原氏は「人生をかけた友達付き合いだった」と振り返った。
0021無党派さん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:50:23.94ID:3TN0YAGd
アパレルのイトキンが本社機能を東京に移転か…
0022無党派さん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:59:32.91ID:Cbra+4cb
ついに民進党都議が離党して立憲民主党入り
12月下旬ごろまでに、都議会民進党の名前を立憲民主党にちなんだ名前に変更するという動きもあるから、
他の4人も離党した西沢都議に続き、立憲民主党入りする可能性もあるみたいだな
これをきっかけに地方議員の立憲民主党への合流の動きが加速しそうだ
さらに大阪でも立憲民主党の衆院議員5人が、週内にも「党大阪府連」を設立
草刈り場の民進党と地方組織を作る力がなくて立ち往生してる希望は完全に終わったな

<独自>民進都議が立憲民主党入り表明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00010000-tokyomxv-pol

 10月の衆議院選挙で躍進した立憲民主党に、都議会議員から初めての合流です。
民進党の西沢圭太都議が近く離党し、立憲民主党に入る意思を固めました。
枝野代表が地方議員に年内の入党を呼び掛ける中、先陣を切った形です。

 西沢議員は立憲民主党の長妻代表代行の秘書を務めた後、2009年の都議選で初当選し、
今回=2017年7月の選挙で3期連続の当選を果たしました。

 TOKYO MXの取材に対し、西沢議員は「立憲民主党の政策に賛同する」として、
12月にも民進党に離党届を提出し、立憲民主党に合流する考えを明らかにしました。
ただし、都議会民進党の会派には残り、所属する他の4人の議員とともに活動していく方針です。

 10月の衆院選直前に結党した立憲民主党は、東京都の小池知事が率いる希望の党が失速する中、
支持を広げ、野党第1党に躍り出ました。立憲民主党は衆院選での躍進を追い風に、
2019年の統一地方選挙や参議院選挙を見据え、党の勢力拡大に着手しています。
枝野代表は民進党の地方議員に対して年内の合流を呼び掛けたほか、
国会議員らがトップを務める総支部や都道府県単位の組織の設置に乗り出しました。
12月初めには東京都連が立ち上げられ、会長に長妻代表代行が就任する見通しです。

 立憲民主党に入る西沢都議の、都議会で同じ政策に取り組む議員のグループ=いわゆる「会派」は「都議会民進党」のままです。
都議会には他にも4人の民進党議員がいますが、今後も西沢都議とは「以前と変わらず、一緒に都政に臨む」としています。
12月下旬ごろまでに、都議会民進党の名前を立憲民主党にちなんだ名前に変更するという動きもあるため、
他の4人も西沢都議に続き、立憲民主党入りする可能性があります。

 全国に先駆けて立憲民主党への合流を決断した西沢都議ですが、
これをきっかけに地方議員の立憲民主党への合流の動きが加速するかもしれません。

立憲民主党「大阪府連」週内にも設立へ 代表に森山浩行氏、辻元清美氏は特別代表に
http://www.sankei.com/west/news/171128/wst1711280038-n1.html

 大阪府内を地盤としている立憲民主党の衆院議員5人が、週内にも「党大阪府連」を設立することが28日、わかった。
統一地方選に向けた態勢整備を急ぐ。代表には森山浩行氏(比例近畿)が就任する予定。
同党は各地で地方組織設立の動きが進んでおり、大阪にできれば宮城、愛知に続き3例目となる。

 関係者によると、大阪府連は特別代表に党国会対策委員長の辻元清美氏(大阪10区)、
幹事長に尾辻かな子氏(比例近畿)が就任予定。今週中にも東京で開く会合で決定する。
事務局は当面、尾辻氏の大阪市内の事務所内に置き、入党に関する問い合わせなどに対応する。

 同党は10月の衆院選で、府内小選挙区に8人を擁立。
1人が当選し、4人が比例復活を果たした。今後は平野博文衆院議員(大阪11区)が代表を務め、
地方議員43人が所属する民進党大阪府連との連携のあり方を模索する。

希望、都道府県組織設けず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000164-jij-pol

 希望の党の古川元久幹事長は30日、先の衆院選で落選した同党公認候補者との意見交換会で、
党として全国一律に都道府県連組織をつくる考えがないことを明らかにした。

 自民党など全国規模の国政政党は47都道府県にそれぞれ地方組織を設けている。会合でも出席者から、設置を求める声も出た。
しかし、古川氏は「上意下達で、一律に県連をいつまでに立ち上げろみたいなことをするつもりはない」と述べた。 
0023無党派さん
垢版 |
2017/12/01(金) 06:28:21.67ID:JubqWakM
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0024無党派さん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:01:37.00ID:Cbra+4cb
立憲民主党が東京都連を設立。都議ら一部の民進党地方議員も離党し合流

さらに大阪でも大阪府連を設立。すでに無所属の地方議員から入党の問い合わせがきているとのこと
国会議員だから今すぐに入れてもらうのは厳しいかもしれんが、丸山穂高なんかも立憲民主党に入れてもらえるなら入りたいだろうな

そして、立憲民主党が「共謀罪廃止法案」など、議員立法の法案7本を決定。結党以来、初めてとなる法案提出
民進党や希望の党など、ほかの野党にも共同提出を呼びかける
民進党は「共謀罪廃止法案」に基本的に賛成の方向。この共同提出に応じるかどうかで野党とゆ党が分かれるな


立憲民主、東京都連設立へ 長妻氏が会長に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-00000024-asahi-pol

 立憲民主党が東京都連を設立することがわかった。党代表代行の長妻昭衆院議員(東京7区)が会長に就き、
4日にも都選挙管理委員会に設立を届け出る予定。都議ら一部の民進党地方議員も離党し、合流するとみられる。

 立憲民主は10月の衆院選の東京の小選挙区と比例区で、長妻氏や菅直人元首相ら民進離党組8人が当選。
支援した民進などの地方議員らとともに都連設立を模索してきた。
2019年の統一地方選や参院選をにらみ、地方組織の強化を進める。愛知県ではすでに10月末に県連が発足している。


立憲民主党、大阪に府連設立 全国3番目の地方組織
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-00000068-asahi-pol

 立憲民主党は1日、大阪府連の設立を府選挙管理委員会に届け出た。
地方組織の設立は宮城、愛知両県に続き全国3番目で、西日本では初めて。
1年半後に迫る統一地方選を見据え、年明けから地方議員の受け入れを本格化させる方針だ。

 立憲の府連には、大阪が地元の5人の衆院議員が所属。
府連代表に森山浩行氏(比例近畿)、特別代表に辻元清美・党国対委員長(大阪10区)、
幹事長に尾辻かな子氏(比例近畿)がそれぞれ就任する。

 森山氏は、すでに無所属の地方議員から入党の問い合わせがきているといい、
府連の設立で「地域での活動をスタートする準備ができた」と話した。


立憲民主党が初の法案提出へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171201-00000050-fnn-pol

立憲民主党は11月30日、「共謀罪廃止法案」など、議員立法の法案7本を決定した。来週、結党以来、初めてとなる法案提出を行う方針。
立憲民主党の長妻代表代行兼政調会長は「新たな政党になって初めての議員立法の提出を、今国会にということ」と述べた。
党の政調審議会で決定されたのは、改正組織犯罪処罰法のテロ等準備罪に関する部分を廃止する「共謀罪廃止法案」や、
森友・加計学園問題を受け、公文書の管理の厳格化や、情報公開の強化を図る改正案など、7つの法案。
立憲民主党は来週、国会にこれらの法案を提出する方針で、民進党や希望の党など、ほかの野党にも共同提出を呼びかけている。


民進党「共謀罪廃止法案」で立憲聴き取り
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171130-00000007-fnn-pol

民進党は30日、衆議院選挙前に分裂した立憲民主党が、
今の国会で提出を目指している「共謀罪廃止法案」について、聴き取りを行った。
会議には、立憲民主党の会派に所属する山尾議員が、民進党側に、
「テロ等準備罪」を含む改正組織犯罪処罰法の見直しに向けた法案の説明を行った。
民進党は、法案に基本的に賛成の方向で、立憲民主党が求める共同提出に応じるかを来週早々に決める予定。
0025無党派さん
垢版 |
2017/12/02(土) 02:22:20.10ID:jVpr08zW
辻元が「自民党に入党してくれ!」と河野太郎外相や森喜朗元首相にラブコールを送られる
自民党に入りたい足立やすしとか希望の自称保守系議員とかが嫉妬で憤死しそうだなw
結局、過激なことを言ってパフォーマンスしたり、保守アピールすることしかできない無能な自称保守系議員より、
実務能力が高くて有能なリベラル議員のほうが自民党もほしがってるんだよな。立憲は辻元を大切にしてやれよ

希望は「共謀罪廃止法案」を立憲民主党と今国会に共同提出する方向で検討に入る
民進出身以外の議員が造反する可能性があるとさ
チャーターメンバーや中山夫妻や松沢が造反したら希望から追い出す理由ができて最高なんだが


立憲・辻元氏に与野党議員がラブコール「一緒に与党を」
http://www.asahi.com/articles/ASKD16T1NKD1UTFK015.html

 「一緒に与党を――」。立憲民主党の辻元清美国対委員長が1日に憲政記念館で開いた政治資金パーティーで、
与野党の国会議員が相次いで辻元氏にこんなラブコールを送った。

 辻元氏と同じ1996年に初当選した河野太郎外相は、当時は自社さ政権だったことを紹介した上で、
「今は与党、野党、立場が違うが、きっとそのうち与党に戻ってきて、一緒にやれるんだろうと楽しみに待っている」とあいさつ。
その後にあいさつした民進党の大塚耕平代表は「そのときはわれわれも一緒に連れて行ってくださいね」と付け加えた。

 パーティーには、森喜朗元首相も出席。「人の心をつかむお人柄。『自民党にきてくれていたらよかったなあ』と、
そう思うこともありました」と語り、笑いを誘っていた。

 一方、辻元氏は国会での野党の質問時間の削減問題に触れ、
「いま国対委員長として『立法府を行政の下請け機関にはさせない』という思いだ。
野党だから言うんじゃない。立法府にいる全ての皆さんに呼びかけていきたい」と語った。


希望の党、立憲民主党と「共謀罪廃止法案」の共同提出検討 “非民進系”は困惑「政治行動に説明つかぬ」 
http://www.sankei.com/politics/news/171202/plt1712020007-n1.html

 希望の党は1日、先の通常国会で成立した改正組織犯罪処罰法の廃止を求める「共謀罪廃止法案」を
立憲民主党と今国会に共同提出する方向で検討に入った。
ただ、希望の党の民進党出身以外の議員の中には、同法の採決での賛成者もいるため、党内対立の火種となる可能性もある。

 廃止法案は、現行法の中の「共謀罪」に関する部分を廃止する内容だ。立民がとりまとめ、
希望の党や民進党などに共同提出を呼びかけた。民進党の大塚耕平代表は1日、
立民の提案について「前向きにとらえたい」と記者団に語った。

 改正組織犯罪処罰法の成立に根強く反発した民進党と、その流れをくむ希望、立民両党の足並みがそろうことは不思議ではない。

 しかし、希望には、少数ながら「出自」が異なる議員がいるため、「造反が起きかねない」(党幹部)との観測が漂う。
改正組織犯罪処罰法の採決時に無所属議員として賛成に回った松沢成文参院議員団代表は、
産経新聞の取材に「廃止法案に賛成すれば、自分の政治行動に説明がつかなくなる」と語り、苦悩をにじませた。
0026無党派さん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:29:48.84ID:NsieNWE7
見にくい長文ばかりやな
0027無党派さん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:20:11.25ID:jVpr08zW
ネトウヨ記者も野党最大の実力者は辻元だと言っているな。辻元の人脈の広さや調整能力の高さは驚異的だな

10人の民進党職員が辞表を提出して、立民に移籍したのに、
希望は細野が党運営が回らないって言って民進党に泣きついてレンタルしてるだけで、
希望に移りたいと考えている職員は皆無とか希望は終わってるな。希望は完全に民進に金玉を握られてるわけだ
こんな状態じゃ地方組織なんて作れるわけないわな

オフイス・マツナガ (@officematsunaga)

 前からいっているように、野党最大の実力者が辻元清美さん。
 カネもあるが、なんせ実行部隊をもっている。
(オイラ記者

森喜朗氏から穀田恵二氏まで!? 辻元清美氏のパーティーに与野党大物が続々
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171202-00000508-san-pol
 立憲民主党の辻元清美国対委員長のパーティーが1日、東京・永田町の憲政記念館で開かれた。
立憲民主党の枝野幸男代表ら野党幹部に加え、森喜朗元首相や河野太郎外相、
自民党の中谷元・元防衛相らも駆けつけ、来賓の顔ぶれの多彩さが目を引いた。

 「僕が入ってきたから、みんなびっくり? でも、とても仲が良かったんですよ」

 森氏はこうあいさつを切り出し、自身の政界引退前の最後の本会議でのエピソードを披露した。

 「(議場の)外に出ようとしたら『森先生! 森先生!』という声が聞こえてきて、だれかなと思ったら辻元さんだった。
『長い間ご苦労さまでした』と手を握ってくれた。そのときの気持ちを今でも忘れない」

 その上で森氏は「心をつかむ人柄だ。自民党にきてくれていたらよかったなと思うこともあった」と辻元氏を持ち上げた。

 辻元氏と当選同期の河野氏は、平成6年発足の「自社さ連立政権」でともに与党議員だった時代の思い出に触れ、
「昔は一緒にカラオケに行って、カラオケを教えた」と明かした。ただ、辻元氏からはすかさず「うそつけ!」と突っ込まれていた。

 国会運営をめぐって辻元氏と日々顔を付き合わせている各党の国対幹部もあいさつに立った。

 共産党の穀田恵二国対委員長は「私と辻元さんがスクラムを組むと、どちらかという左へ左へと行く」。
さらに、現在の野党の国対委員長に西日本出身者が多いことを紹介し
「地図でみると西に偏っていて、やっぱり左側にいる」と語り、会場の笑いを誘った。

 自民党の松本純国対委員長代理は「辻元さんを評価する言葉は一つしかない。しなやかで、したたかで、手ごわい国対委員長だ」と述べた。

 最後にあいさつした辻元氏は、先の衆院選前に民進党が分裂した際、夜も寝付けないほど悩んだことを明かした。
枝野氏が立憲民主党の旗揚げを表明する前日の10月1日朝、
「政治の師」と仰ぐ土井たか子元社民党党首(平成26年死去)の「やるっきゃない!」という声が聞こえ、勇気づけられたというエピソードを披露。
「私がひるみそうになったら土井さんに怒られる。ブレないようにがんばっていく」と笑顔で語った。

 パーティーには民進党の大塚耕平代表や希望の党の玉木雄一郎代表、立憲民主党の菅直人元首相、連合の神津里季生会長らも出席した。


小池百合子氏にハシゴ外された小沢一郎氏激怒の日 それでも諦められぬ「壊し屋」の野望
http://www.sankei.com/politics/news/171201/plt1712010001-n1.html
「壊し屋」と呼ばれ、過去に細川連立、民主党と政権交代を実現させた“実績”がある小沢氏の野党再編に対する執念は今も衰えてはいない。
小沢氏が次に照準を定めているのは、平成31年夏の参院選だ。
小沢氏は統一名簿方式をかねてから主張しており、参院選に向けてこれを実現しようとしている。

だが、立憲民主党の枝野幸男代表(53)は「現状、全く考えていない」と否定的で、比例代表は立憲民主党で戦いたい考えだ。
左派色を前面に押し出したほうが得策と判断しているようだ。立憲民主党が支持を拡大させることへの自信のあらわれといえる。

 その自信は立憲民主党の職員も同じで、約10人の民進党職員は辞表を提出し、立憲民主党に移籍した。
一方、希望の党へは5人前後の民進党職員が働いているが、
これは党運営が回らないとして希望の党の細野豪志元環境相(46)が民進党サイドに泣きついたためで、あくまでも「レンタル」だ。
民進党内に積極的に希望の党に移りたいと考えている職員は皆無に近いという。
0028無党派さん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:00:46.39ID:rJudAurY
立憲民主党が来年の通常国会までに参院で会派結成へ。民進党の杉尾参院議員が立民入りに前向きな姿勢を示す
杉尾の改選は2022年で当分先だからすぐに民進党を離党する必要はないのによく決断したな
杉尾が立民に入党すれば好待遇で迎えられるのは確実だな。一早く入党すればそれだけ優遇される
民進党が崩壊してから立民に入党して冷や飯を食わされるのが嫌な参院議員は杉尾に続け


枝野氏「通常国会までに参院会派」 現在は福山氏のみ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00000031-asahi-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は3日、長野市で記者会見し、「来年の通常国会では、
参院でも立憲民主党の旗の下で国会論戦できる状況をつくらないといけない」と述べ、
衆院に続き、参院でも立憲会派の立ち上げをめざす考えを示した。現在、立憲の参院議員は福山哲郎幹事長のみ。

 枝野氏は同日、民進党の杉尾秀哉参院議員(長野選挙区)の会合に出席。会見に同席した杉尾氏に対し、
「(衆院選での)国民の負託に十分に応えるためには参院の論戦でも力を発揮していきたい。
その中心を担って頂けたらありがたい」と立憲入りを呼びかけた。杉尾氏は「重く受け止め、タイミングを含めて熟慮したい」と応じた。


民進・杉尾議員、立民への合流に前向き姿勢
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171203-00000020-nnn-pol

 民進党から立憲民主党へ、合流の動き。

 民進党の杉尾参議院議員は、「タイミングを含めて熟慮したい」と述べ、前向きな姿勢を示した。

 立憲民主党・枝野代表「大きな意味で、同じ方向を目指して、(杉尾氏と)一緒に政治行動を進めていきたいという思いは強く持っております」

 民進党・杉尾参院議員「今の言葉は重く受け止めさせていただき、じっくりと私自身、タイミングも含めて熟慮したい」

 杉尾氏は3日午後、そろって記者会見した枝野代表のラブコールに前向きな姿勢を示した。
立憲民主党の参議院議員は一人だけで、来年の通常国会までに参議院での勢力拡大を目指している。
杉尾氏は地方組織の方針が示された段階で考えたいとしながらも、来年の通常国会までには結論を出したい考えを示した。


立憲・枝野代表 民進・杉尾氏に「立憲で論戦を」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20171203-00000020-ann-pol

 立憲民主党の枝野代表は長野市で記者会見し、民進党の杉尾参議院議員に対して
「通常国会では立憲民主党として、参議院の論戦で力を発揮してほしい」と合流を呼び掛けました。

 立憲民主党・枝野代表:「来年の通常国会では参議院においても、
立憲民主党の旗のもとでの国会論戦をできる状況を作りませんと。そんな中心を担って頂ければありがたい」
 民進党・杉尾参議院議員:「じっくりと私自身、タイミングを含めて熟慮したいと思っております」
 立憲民主党の参議院議員は現在、福山幹事長1人です。枝野代表は民進党の参議院議員を念頭に今後、
立憲民主党への合流を呼び掛け、参議院でも勢力拡大を図る考えです。


立憲民主党の枝野代表が長野市で会見・県組織立ち上げへの期待示す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00318382-sbcv-l20

立憲民主党の枝野幸男代表が長野市で会見し、早い段階での県組織の立ち上げに期待感を示しました。
枝野代表は、民進党の杉尾秀哉参議院議員の国政報告会に招かれて長野市を訪れました。
立憲民主党は10月の総選挙で、県内の小選挙区に候補者がいないにもかかわらず、比例で希望の党を上回る22万7000票余りを獲得しました。
会見で枝野代表は「長野県では党の潜在的な支持者も多い」と述べ、年明けの早い段階での県組織立ち上げに期待感を示しました。
また、枝野代表はその後の講演で、民進党の代表戦で支援を受けた杉尾議員とは目指す社会像を共有しているとし、行動を共にしたいと呼びかけました。
0031無党派さん
垢版 |
2017/12/04(月) 12:22:13.75ID:hCO+aw2P
最新の世論調査でついに希望、維新の支持率が死に体の民進以下になる。玉木代表の希望の党に期待しないが8割
支持率1%の泡沫政党の希望、維新はもう解党しろよ。民進と違って全国に地方組織がほとんどないんだから解党しやすいだろう
立民という無党派の受け皿ができた今希望と維新は完全に存在価値がなくなったな

野党の質問時間を削減して与党の質問時間を増やしたのも5割が「与党が多すぎる」と国民の評判が悪いな
「森友の政府の説明に納得できない」が81%で前回の調査より7ポイントも増加
「モリカケを引き続き審議すべき」が55%と国民がモリカケ問題を重要視しているのが分かるな


JNN世論調査(12月2〜3日実施)

政党支持率

自民   35.7(+0.1)
立憲   9.8(-1.2)
共産   3.7(+0.3)
公明   3.1(-0.9)
民進   1.2(-0.7)
維新   1.1(-1.8)
希望   1.0(-2.4)
社民   0.7(-0.1)
自由   0.2(±0.0)
無党派 41.3(+6.4)


国会の質問時間の時間配分について?

与党が多すぎる 48%
野党が多すぎる 6%
今回の割合で問題ない 34%
(答えない・わからない) 13%


政府の説明に納得できる?

 納得できる  10%(4ポイント減)
 納得できない 81%(7ポイント増)

※増減は4月に実施されたJNNの世論調査(森友問題の政府説明について「納得できる」14%、「納得できない」74%)との比較。


引き続き国会で審議すべき?

引き続き審議すべき 55%
審議する必要は無い 39%
(答えない・わからない) 7%


玉木代表の希望の党に期待する?

 期待する  12%
 期待しない 77%
0032無党派さん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:59:24.52ID:hCO+aw2P
立憲は地方組織作りを着々と進めているのに、民進は迷走、希望も衆院選敗戦の痛手を引きずり、地方組織を作れないとか終わってるな
民進は組織防衛することしか考えてないし早く解党しろ

民進を離党し立憲入りを表明した名古屋市議・田中里佳「これからの民進に、それこそ『希望』はあるのか」

学習院大・野中教授「民進党は国民にとっては失敗したラベルで、一度解体されるのが筋だ。
              民進への単純な再結集は、国民に理解されない選択だ。
             (民進の地域政党構想について)本来は地域独自の課題に向けた運動から出てくるはず。
              それがなければ、自分たちの組織防衛以外にどんな意味があるのか」

立憲、地方組織着々と=民進迷走、希望は後手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171204-00000086-jij-pol
 立憲民主党は4日、東京都連と千葉県連の設立を両都県の選挙管理委員会に届け出た

 地方組織は宮城、愛知、大阪を含め計5カ所となり、北海道、埼玉などでも着々と準備が進んでいる
一方、47都道府県連を維持する民進党は、同党から派生した立憲、希望両党と地方での連携を模索しているが、迷走気味だ
希望も衆院選敗戦の痛手を引きずり、地方組織を構築できないでいる

 立憲都連には所属衆院議員8人が名を連ねた。会長に就いた長妻昭代表代行(東京7区)は記者団に
「新年会で立憲(所属)を名乗りたいという地方議員もいる。年内に第1陣を受け入れる」と語った
民進党の都議1人や10人以上の区市議が同党を離れて立憲入りする見通しだ

 立憲は2019年の統一地方選や参院選に向け、まず国会議員がいる都道府県で組織をつくり、
国会議員不在の県でも年明け以降に作業に着手する。民進党の地方議員も引き抜く構えだ

 枝野幸男代表は3日、長野市での記者会見で、国会議員がいない長野県について
「できるだけ早めに立ち上げる。調整を年明けにも始めたい」と述べた8日には神奈川県連設立の準備会が枝野氏も出席して横浜市で開かれる


「王国」揺れる愛知の民進 国政分裂、地方組織は
http://www.asahi.com/articles/DA3S13257969.html
 民進党の分裂を受け、地方に残る民進系組織はどうなっていくのか。かつて「民主王国」と呼ばれた愛知県は、その試金石だ
立憲民主党が足場をつくり始めると、王国の「解体」を避けたい地方議員は地域政党設立に動き始めた

 「先頭切って走っているのが愛知。ここを拠点に大きな輪を広げたい」

 11月26日、立憲愛知県連の開所式で県連代表の近藤昭一衆院議員はこうあいさつした
設立の旗振り役、赤松広隆衆院副議長は「選挙は僕が全部仕切る。立憲の旗を掲げて、この勢力を大きくするんだ」
県連独自の政治塾をつくり、2019年の統一地方選や参院選に公認候補を積極的に擁立する、と記者団に息巻いた

 初陣で躍進した10月の衆院選の余勢を駆って、地方で地盤固めを――立憲のこうした動きの先駆けとなったのが、11月19日の名古屋市議補選だ
枝野幸男代表も応援に入る異例の挙党態勢をとり、「地方選初勝利」を挙げた。そして愛知の立憲は、宮城に続く2番目の地方組織となった

 枝野氏は年内をめどに、立憲の国会議員がいる都道府県で地方組織を立ち上げる考えで、分裂の動きは加速している
赤松氏は、9月まで自らが籍を置いた民進を「他人(ひと)の党」と突き放す。赤松氏系の民進県議らは続々と離党、
立憲入りの意向を表明した。その一人、名古屋市議の田中里佳氏は言う。「これからの民進に、それこそ『希望』はあるのか」

■再結集の受け皿に

 地方議員を再結集させる受け皿として浮上したのが、地域政党構想だ
当面の結集軸として地方議員を緩やかにまとめ、2年後の統一地方選で擁立母体とする。議会では立憲入りした議員と統一会派を組む

 ■「一度解体が筋」

 ただ、国政の民進系勢力に当面まとまる気配がない中で、地域政党には国政の混乱から地方議員を守り、
選挙での生き残りを図る「受け皿」としての性格が強い。どんな民意をまとめるかといった政策的な分かりにくさも付きまとう

 学習院大の野中尚人教授(比較政治)は「民進党は国民にとっては失敗したラベルで、一度解体されるのが筋だ
民進への単純な再結集は、国民に理解されない選択だ」と批判一方で、地域政党構想にも「本来は地域独自の課題に向けた運動から出てくるはず
それがなければ、自分たちの組織防衛以外にどんな意味があるのか」と否定的だ
0034無党派さん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:22:22.10ID:yJXI9kAn
立憲民主党が東京都連を立ち上げる。2桁の地方議員が参加しそうな好感触で順風満帆だな

一方、希望は党内がバラバラでまとめきれず立民が呼びかけていた「共謀罪廃止法案」の共同提案に参加しない方針に
分裂を恐れて何も決められないとか民進党の悪いところをそのまま受け継いだのが希望だな
駄々こねて暴れてるのが長島昭久とかの一部のアホなのもそっくり


長妻「(東京都連に合流する地方議員の数について)2桁の方々が来ていただけるような感触」

大串「通常国会においてあれだけ鋭く廃案に向けて戦った。共同提出は自然なことだ」

希望の党の一部議員「廃止に賛成するなら党にいられない」

希望の党幹部「党内がバラバラになってまで乗るべき法案ではない」


立憲民主党が東京都連立ち上げ 初期メンバーは8人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171204-00010002-tokyomxv-pol

 衆議院選挙で躍進した立憲民主党が、東京都選出の議員が所属する「東京都連」を立ち上げました。会長には長妻昭代表代行が就任しました。

 長妻氏は4日午後、比例・東京ブロック選出の手塚仁雄衆院議員と一緒に、東京都選挙管理委員会に書類を提出しました。
設立メンバーは東京都選出の国会議員8人で、会長以外の役職は今後決めていくということです。
東京都連の会長に就いた長妻氏は「新年会が多いので、そこで立憲民主党を名乗りたいという地方議員がありがたいことにいらっしゃる」と述べました。
また、長妻会長は合流する地方議員の数について「2桁の方々が来ていただけるような感触」と述べ、
12月14日に開かれる都連の会合で、第1弾の地方議員の受け入れを決定する考えを示しました。

 都議会議員からは、すでに民進党の西沢圭太議員が合流する考えを固めています。


希望、立憲提案の「共謀罪廃止法案」参加見送りへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171204-00000055-asahi-pol

 希望の党は4日、立憲民主党が同調を呼びかけていた「共謀罪廃止法案」について、国会への共同提案に参加しない方針を固めた。
「共謀罪」法の審議で野党各党は一致して廃案を求めていたが、民進党分裂により、足並みの乱れが鮮明になった。

 犯罪を計画段階から処罰する「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織的犯罪処罰法は
6月の参院で民進、共産、自由、社民の野党4党などが廃案を求めるなか、委員会審議を打ち切る形で成立。
立憲は「テロ等準備罪」の新設部分を削除する内容の法案を準備し、6日の衆院提出を目指して野党各党に共同提案を呼びかけている。

 希望は4日の国民生活・基本政策部会でこの法案について議論。
「共謀罪」への懸念を訴える声などが出たものの、井出庸生座長が党内に賛否がある状況を説明。
「議論のある法案なので、腰を据えてやる必要がある」と引き取り、政調・国対合同役員会に対応を一任することが決まった。

 党内には、「共謀罪」法に反対した民進出身者が多く、大串博志衆院議員は2日付の自身のブログで
「通常国会においてあれだけ鋭く廃案に向けて戦った。共同提出は自然なことだ」と表明した。
しかし、民進も希望も衆院選前の公約には廃止を盛り込んでおらず、長島昭久政調会長らは衆院採決で賛成。
一部議員からは「廃止に賛成するなら党にいられない」との声も出ており、
「党内がバラバラになってまで乗るべき法案ではない」(党幹部)との結論に傾いた。
0035無党派さん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:58:44.30ID:yJXI9kAn
衆院選で京都府内の選挙区に候補者を1人も立てなかったのに、
比例票が自民に次ぐ府内2位の票を得て、希望を上回った立民が京都府連設立へ
希望は地元選出の衆院議員が多くて地盤にしないといけない京都ですら立民に後れを取ってて終わってるな
山井なんかは早く立民に逃げたいだろ

さらに立民が千葉県連も立ち上げる
民進から合流する意向を示している県内の地方議員もいて、党本部で準備が整い次第、受け入れる方針


立憲民主、京都府連設立へ 5日にも届け出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00000002-kyt-l26

 立憲民主党は4日までに、京都府連を設立する方針を固めた。
元官房副長官の福山哲郎幹事長(参院京都選挙区)が会長に就き、京都市内に事務所を構える。
5日にも府選挙管理委員会に設立を届け出る。
 福山氏の地元秘書を務め、10月の衆院選で比例北陸信越ブロックで初当選した山本和嘉子衆院議員も所属する方針。
地方議員については、来春の府知事選や、再来年の統一地方選の動向を見据え、
民進党現職らを中心に、幅広く参加を募る。府連事務所は当面、中京区烏丸通丸太町下ルにある福山氏の地元事務所に置くが、
年明け以降、上京区河原町通丸太町下ルへ移転を予定している。
 立憲民主は衆院選で、民進から分裂した希望の党や無所属の候補がいたため、府内6選挙区に独自候補を立てなかった。
一方、比例票では自民党に次ぐ府内2位の19万2千票を得て、希望の15万1千票を上回った。


立民千葉県連を立ち上げ 代表に生方氏「有権者に身近な組織に」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00000050-san-l12

 10月の衆院選で当選した立憲民主党の生方幸夫氏は4日、県選挙管理委員会に同党の県総支部連合会(県連)の設立を届け出た。
衆院選で“選別路線”を打ち出した希望の党への合流を拒否し、民進党から立民入りした生方氏が県連代表を務める。
同じく県内で当選した岡島一正氏、宮川伸氏が名を連ねる。衆院選後、県内で新党の県組織が発足するのは初めて。
生方氏は「草の根民主主義の立民として、有権者に身近な組織にしていきたい」と抱負を述べた。

 宮城県や愛知県に続く同党県組織の発足。同党県連をめぐっては、生方氏ら3人で10月下旬に県組織設立準備会を立ち上げ、
今月初旬、同党幹事長の福山哲郎参院議員とも準備会を行い、発足にこぎつけた。
来春に県連の発足大会を開催する予定で、本格的に県組織としての活動が始まる見通し。

 党員については、立民、希望、民進の本部間で奪い合いにならないよう調整が進められることになっている。
ただ、民進から合流する意向を示している県内の地方議員もいるといい、党本部で準備が整い次第、受け入れる方針。
生方氏は「受け皿として、入党したい人はなるべく受け入れたい」としている。
0036無党派さん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:26:37.06ID:QrjIqma/
しかしあっちで頑張ってる維珍ニートも我儘なやっちゃな
自分に都合が悪くなれば自分で決めたルールをちゃぶ台返ししたがるとか
メンタルが対立相手を偽維新と煽り分裂を促した橋下松井そっくりや
0039無党派さん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:54:35.49ID:xkn9pNb1
デマ口のスポンサー逮捕とw
層化早く除名しとけw
0040無党派さん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:17:12.39ID:Ei7HisuQ
@osamit_sakai
渕上議員(ソレイユ堺)が今日の質疑で市長選挙で相手側が争点にした「水道料金問題」を質問。
「選挙公報」の内容や馬場代議士発言がフェイクであることを立証。中條副市長が思わず放った不規則発言が正しいことも確認。
維新議員団は終始ダンマリ。詳しくはインターネットで議会中継をご覧下さい。
0041無党派さん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:18:27.83ID:Ei7HisuQ
井戸まさとし大阪市議「堺市の生活保護受給者の多くが不正受給者」と中傷を繰り返す
itasuke.jp/politics_news/…
井戸まさとし大阪市議(大阪市都島区)が堺市の生活保護実態がとんでもないかのようにデマを繰り返し吹聴。
0042無党派さん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:56:45.80ID:uDJtU+t0
プライムニュースの細野発言
三権の長はご遠慮いただくと言ったことを
野田に謝った件について聞かれて
野田さんは幹事長の時に共産党との共闘を進めた人だから
一緒にやることは難しかったと思います
0043無党派さん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:38:53.00ID:k50LSJxy
民進党は共謀罪廃止法案を立憲民主党と共同提出することになったのか
まぁ民進党は共謀罪の廃止を主張してたんだから当然の対応だが
元民進党議員の集まりなのに共謀罪に対する対応が決められない希望が狂いすぎなんだよな
さらに、野党6会派で行政文書の作成・保存の義務を厳格化する、公文書管理法改正案を衆議院に提出
共産党を除く5党で情報公開法の改正案についても、あわせて衆議院に共同提出


有田芳生 (@aritayoshifu)

増子輝彦幹事長から電話をいただきました。民進党は共謀罪廃止法案を立憲民主党などと共同提出することになりました。


野党6会派 公文書管理法改正案を衆院提出
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171205-00000050-nnn-pol

 立憲民主党など野党6会派は5日、行政文書の作成・保存の義務を厳格化する、公文書管理法改正案を衆議院に提出した。

 6会派での提出法案では、加計学園の獣医学部新設の認可を協議した文部科学省の
大学設置審議会の議事録が作成されていなかった事を受けて、「審議会の議事録について作成義務を明記する」としている。

 また、職務上、作成もしくは取得した「個人的なメモ」も行政文書とするほか、電子データの保存を1年以上にする事などが盛り込まれている。

 立憲民主、希望、無所属の会など野党6会派で法案を提出するのは、今年10月の衆議院選挙後、初めて。

 立憲民主党はこのほかに共謀罪廃止法案やカジノ廃止法案などについてもほかの野党会派にも呼びかけて今の国会中に提出する方針。


野党6党、共同で法案提出 分裂の「旧民進」で初
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171205-00000429-fnn-pol

森友・加計学園問題を受け、立憲民主党、希望の党など野党6党は5日、公文書管理法の改正案などを、共同で衆議院に提出した。
分裂後の旧民進党勢力による共同での法案提出は、初めて。
立憲民主党、希望の党など野党6党は、各省庁が設置する審議会についても、
議事録の作成を義務づけるなど、行政文書の保存・管理を厳格化した、公文書管理法の改正案を共同提出した。
さらに、共産党を除く5党は、情報公開法の改正案についても、あわせて衆議院に共同提出した。
今回の法案提出は、立憲民主党からの呼びかけに、ほかの野党が応じたもので、
民進党の分裂後、希望の党、民進党が賛同して、共同で法案を提出するのは初めて。
0044京浜維新
垢版 |
2017/12/05(火) 23:34:46.25ID:f7CZbPX/
なら維新は毎日怒ってるよなw
0045無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:27:36.43ID:gUAnxHyS
テレビはNHK日曜討論しか呼ばれない維新哀れ
0046無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:29:05.08ID:Bai6zZCL
珍しく足立のツイートが止まっている
何かあったのかね?
0047無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:55:05.85ID:0mAVQd1V
層化のお仲間のデマ口のお友達が補助金詐欺で逮捕w
0048京浜維新
垢版 |
2017/12/06(水) 00:58:15.85ID:TAO41pUE
>>45
とりあえずFMおかやまの「やっぱり!とらさん」を聴くべし!
0049無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 03:42:02.59ID:Kr67dYfa
>>47
そんな事じゃないだろ。
足立どころか、橋下松井のツィも止まっている。吉村はツイしているが。
ほぼ府政市政の事のみ。
松井吉村は万博関係者が来阪するので、忙しいのかもしれないが。
来年から、大阪も法人税が東京より安くなる。
東京移転は大阪自民の仕業じゃないかと思っている。立憲はいずれ馬謖を現すからどうでもよい。世論調査もマスゴミのねっぞうだし。
だが、橋下と足立のツィはまったく止まっているのは確かだな。
自民党と組むという足立の発言はどうかな?
苦しいけど、頑張れ!
丸山は今井を激怒させたようだから、大阪維新破門だがこのまま国政では放置させる。
こんな所か。
0050無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 03:46:23.65ID:Kr67dYfa
>>19
吉村は、民間は自由と言ってるよ。補助金を出さないだけ。
SFとの姉妹都市解消は橋下の時から言ってるよ。
0051無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:48:18.06ID:nHn/0TlQ
ぶっちゃけ姉妹都市であるメリットってのが全く無かったからな

せいぜい、市の職員、市おかかえの財界人や文化人を
大阪市民の税金使ってサンフランシスコ旅行を定期的にやってきた
ただの税金の無駄遣いの一つでしかなかった

270万人の大阪市民にとっては文楽や市音よりも遥かに何の価値も無い
姉妹都市関係文化交流だったわけさ
廃止して大正解
0052無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:56:50.13ID:0mAVQd1V
負け惜しみ
0053無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:06:56.16ID:+jQ2/itu
予算削減を進める中で姉妹都市は相手がある話だから止めるにやめられない
大阪市にとっては渡りに船だったんだよ
0054無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:03:19.25ID:2eMLw92X
姉妹都市が税金の無駄なら他の都市も打ちきれよw
0055無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:24:32.36ID:trNsxLCR
団総の動画みると統一地方選挙に向けて始動したみたい
選挙区ごとに府議を中心に国会議員、市議がチームを組んで活動
民進、立憲がゴタゴタしている間にがっちり固める
たぶん、自公も同じじゃないかな
0056無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:56.48ID:kLYScb54
前原のお膝元の京都ですら民進党の地方議員が立憲入党を希望しているのか
千葉でも既に地方議員約10人から参加の意思表示が来ているみたいだな

一方、希望は立憲に踏み絵を踏まされて党のバラバラっぷりに拍車がかかる
共同提出に応じれば長島とかが暴れて党が割れ、
逆に応じないで立憲への協力度合いが低下すれば、安倍政権寄りと受け取られるというジレンマ

福山幹事長「(立憲民主党京都府連に)入党を希望する地方議員がおり、受け皿を早くつくりたいと考えた」

生方代表「(立憲民主党千葉県連に)地方議員約10人から参加の意思表示が来ている」

枝野代表「通常国会になればさらに多く提出できる。野党第1党という立場なので、われわれが準備を進める責任を持っている」

希望の中堅議員「うちの党だけこういう踏み絵を踏まされるのは勘弁してほしい!(涙目)」

民進地方議員に参加呼びかけ 立憲民主が京都府連設立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00000028-kyt-l26

 立憲民主党が5日、党京都府連を設置した。府連会長に就いた福山哲郎幹事長(参院京都選挙区)は
民進党府連所属の地方議員らに広く参加を呼び掛けるとし、京都での党勢拡大に意欲を示した。
 京都府連は愛知、宮城、大阪、千葉、東京の5都府県連に続く設立で、
福山氏は「入党を希望する地方議員がおり、受け皿を早くつくりたいと考えた」と語った。
入党の呼び掛けにあたって民進と協議するかどうかは今後検討するとした。

立憲民主党 千葉県連設立 代表には千葉6区の生方幸夫氏が就任
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00010000-chibatelev-l12

 先の衆院選で千葉県内では3人が当選した立憲民主党の県連組織が設立されました。

 県連の場所は松戸市岩瀬の生方氏の地元事務所で、代表には生方氏が就き、幹事長など他の役職については調整中だということです。
また、今のところ所属議員は衆議院議員3人のみですが、生方代表は、地方議員約10人から参加の意思表示が来ていると明かしました。

 県連設立に際して生方代表は、「草の根民主主義を目指しているので市民・国民に近いところで政治を行っていきたい」と話しています。

立憲が主導、希望に踏み絵=共謀罪廃止など議員立法
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000030-jij-pol

 立憲民主党が特別国会の9日閉幕を前に、活動を活発化させている。

 5日には希望の党や衆院会派「無所属の会」に呼び掛け、2本の議員立法を衆院に共同提出。
「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法の廃止法案も6日に提出する。
ただ、政権との対決色の強い法案への判断を迫られることは、党内に賛否を抱える希望にとっては「踏み絵」で、困惑する空気も漂う。

 5日に共同提出したのは、森友・加計問題を受け、
政府の審議会に議事録作成を義務付ける公文書管理法改正案と、開示対象を拡大する情報公開法改正案。
分裂した民進党系の立憲、希望、無所属の会が歩調を合わせた形だ。

 立憲の枝野幸男代表は5日、国会内で記者団に「通常国会になればさらに多く提出できる。
野党第1党という立場なので、われわれが準備を進める責任を持っている」と語り、各野党を主導する意気込みを示した。

 ただ、いつも足並みがそろうわけではない。希望は5日の政調会合で、
立憲が目指す「共謀罪」廃止法案の共同提出には加わらない方針を確認した。
党内には、長島昭久政調会長ら「共謀罪」法に賛成した議員がおり「党内の意見集約は困難」なのが実情だ。

 立憲は、ギャンブル依存症対策基本法案、
カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)推進法廃止法案も提出する方針だが、カジノ推進をめぐり賛否が割れる希望は、
「立憲から正式説明を受けていない」との理由で共同提出に応じない方向だ。民進党も希望への配慮からIR廃止法案には加わらない。

 もっとも、政権との対決色を強める立憲への協力度合いが低下すれば、提案型を掲げる希望が政権寄りと受け取られる可能性は否定できない。
希望の中堅議員は「うちの党だけこういう踏み絵を踏まされるのは勘弁してほしい」と嘆いた。 
0057無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:58:03.89ID:UmfAXUlA
主な姉妹都市

【大阪府・大阪市】
シカゴ(アメリカ)
ヴァルドワーズ(フランス)
ミラノ(イタリア)
ハンブルク(ドイツ)
サンクト・ペテルブルグ(ロシア)

【愛知・名古屋市】
ロサンゼルス(アメリカ)
トリノ(イタリア)

【東京都】
ニューヨーク(アメリカ)
ロンドン(イギリス)
パリ(フランス)
ローマ(イタリア)
ベルリン(ドイツ)
モスクワ(ロシア)

【神奈川・横浜市】
サンディエゴ(アメリカ)
リヨン(フランス)
バーデン・ヴュルテンベルク(ドイツ)
0058無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:18:32.93ID:gUAnxHyS
次期統一地方選のために維新に入りたがってる人はどれくらいいるの?
0059無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:17:07.63ID:Xzao4Rti
自公は、来年の通常国会に地方議員が厚生年金に加入できるように法案提出を目指す方針で一致した。
0060無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:36:29.32ID:tb6aegm9
>>59
こういうのだけ共産党は賛成すんだよなw
さすが赤旗を貧乏人に配らすだけはある
0064両津河内のおっちゃん勘吉 ◆X0q78mh/0k
垢版 |
2017/12/06(水) 17:47:13.31ID:k2hvH00u
「幸か不幸か支持率低く、失うものない」希望・玉木代表
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512549948/

■玉木雄一郎・希望の党代表(発言録)

幸か不幸か(政党)支持率も低いので、失うものがない。ここからが全て、スタートですよ。

 だからこそ、既存の政党の枠組みにとらわれないで、ありとあらゆるイノベーションを起こしてもらいたい。日本に「こんな政党があるのか」と思われるくらいの大胆な発信・提言をみなさんを中心にぜひやってもらいたい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00000054-asahi-pol
0065下級国民
垢版 |
2017/12/06(水) 17:54:47.95ID:oIx8gHvK
明日発売の[週刊新潮]
⇒本誌怒り爆発の総力特集:肉を切る「白鵬」骨を断つ「貴乃花」
■日本相撲協会よ、本誌を訴えるとは何事か!「八百長」だらけの大相撲に国民はソッポを向き始めているのだぞ!さっさと「八百長」を認めろ!
▼大銀杏が怒髪と化した「貴ノ岩」の一言「俺はガチンコで横綱白鵬に勝った」
▼凶器はやはり「ビール瓶」!? 共犯「白鵬」の偽証疑惑
▼コンパニオン付き温泉旅行で親睦! 「協会」と「記者」のぬるま湯“無気力相撲”
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171206-00533996-shincho-spo
▼緊迫ドキュメント「貴乃花」吊るし上げの理事会が沈黙した瞬間
▼お国自慢「モンゴル相撲」は「八百長」だらけ
▼伝統もけたぐり「モンゴル力士」が「大相撲の魂」を破壊する
▼「日馬富士」引退会見で隠した本音は「ふざけんな!白鵬」
⇒怒りの徹底追及:<皇室会議は茶番! 女性宮家も泡と消えた!!>「安倍官邸」に御恨み骨髄「天皇陛下」が「心残りは韓国……」
⇒本誌完全独走スクープ[第6弾]詐欺で逮捕されたのは「伊藤詩織さん」準強姦記者「山口敬之氏」のスポンサー!
■「麻生太郎」もお友達だった「スパコン長者」斎藤元章容疑者の危険な人脈
⇒安倍総理が“亡き父”秘話を披露した日比谷松本楼の夜
⇒データ改竄“連鎖”で揺らぐ経団連「中西宏明会長」の目
⇒NHK「新天皇」スペシャルになぜ「鈴木ちなみ」?
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171206-00533959-shincho-ent
http://www.dailyshincho.jp/image/latest_issue/shukanshincho/poster.jpg
0066中級国民
垢版 |
2017/12/06(水) 18:14:30.25ID:oIx8gHvK
明日発売の[文春砲]
⇒本誌怒り爆発の総力特集:大相撲「モンゴルの闇」に迫る!
@貴乃花vs.白鵬、「八百長」の真実
▼白鵬前宮城野親方「300万で星を買った」衝撃の証言テープ
▼八百長力士が本誌に告白「僕らはトカゲの尻尾切り」
▼モンゴル力士6人八百長廃業「出場ボイコット騒動」の汚点
▼貴乃花親方「強くなるには孤独になれ」と馴れ合い禁止
▼協会が厳重注意モンゴル力士会 場所直前ゴルフコンペ
▼白鵬の連勝記録を三度ストップしたガチンコ稀勢の里
A超衝撃メガトン級大スクープ:史上最低&最悪の横綱・白鵬「愛人2ショット」と「危険なタニマチ」
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171206-10000027-bunshuns-spo
Bワイド特集
■異名は「ポチ」八角理事長「タニマチは鈴木宗男と食肉の帝王」
■会見で泣いたりキレたり伊勢ヶ濱親方「昔はヤンチャだった」
■高野利雄危機管理委員長 協会ベッタリに現役検事は苦笑い
■デーモン閣下 やくみつる…コメンテーター与野党激論!
■「貴ノ岩暴行」本当に悪いのは誰だ? 緊急アンケート
⇒旋律の米朝関係大特集:トランプ側近から「先制攻撃論」12.17開戦情報「北朝鮮破壊の準備はできている」
⇒ワイド特集:真摯に丁寧に(抜粋)
▼本誌完全独走スクープ[第6弾]山尾志桜里“W不倫疑惑”倉持麟太郎弁護士がついに離婚へ
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171206-00005246-bunshun-pol
▼「カネまみれのワル」200万円配布した神谷 昇議員の品性
⇒野党国対トップ辻元清美の保守人脈は諸刃の剣
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/8964
0067無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:19:59.11ID:68DPLoBp
月刊『Hanada』編集部 @HANADA_asuka
【発売間近】月刊『Hanada』セレクション『百田尚樹 永遠の一冊』(@hyakutanaoki)、12月14日発売です。
秘蔵写真、大爆笑「百田家」座談会、大型対談・日本・ゼロ戦・先人たちへの思いなどを余すところな
く収録した永久保存版です!
http://pbs.twimg.com/media/DQVyJJQX0AELPta.jpg


・ビッグ対談
有本香、櫻井よしこ、足立康史、村西とおる、上念司

・私の百田尚樹論
大崎洋、松井一郎、高須克弥、有本香、櫻井よしこ、北村晴男、畠山健二、石平、ケント・ギルバート
中瀬ゆかり、岡聡、松本修
0068両津河内のおっちゃん勘吉 ◆X0q78mh/0k
垢版 |
2017/12/06(水) 18:21:07.48ID:k2hvH00u
208 名前:優しい名無しさん [sage] :2017/12/06(水) 13:58:18.96 ID:ClrIA7tc
絵描きになりたい人生だった。
統合失調症になる位なら、

小学生になる前に自殺すればよかった。

23年間、よく我慢できた。人生、

ありがとうございました。

546 名前:優しい名無しさん [sage] :2017/12/06(水) 18:17:19.54 ID:ClrIA7tc
つらいつらいつらい
0071無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:00:29.07ID:oIx8gHvK
体張るアイドル「仮面女子」神谷えりなの存在感、裸でアキラ100%のモノマネ モザイクも…
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1512554214/

ネット上で注目されているのが、アイドルグループ「仮面女子」の神谷えりな(26)だ。地下アイドルとして人気だが、
最近はアイドルとは思えないような動画を次々とアップし、存在感を増しているのだ。

 神谷は10月にYouTubeのチャンネルを開設し、わずか2週間で登録者数8万人を突破し、11月には登録者増加率で日本一になった。現在は13万人を超えている。

 その原動力がアイドルらしからぬ内容。アキラ100%をまねた動画はなんと1100万再生を突破している。というのも、
神谷がカメラの前で水着を脱ぎ、下半身をクッションで隠しながら、アキラ100%ばりの裸芸を披露しているからだ。しかも最後は失敗して、下半身にモザイクが入る始末。

このほかにもB86のGカップで瓦割りに挑戦したり、給料明細を公開したりとやりたい放題だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000002-ykf-ent
0073無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:19:09.75ID:kAfYJeBi
>>46
足立康史 誰も触れない外国人生活保護問題 爆笑の山井とのやり取りw福祉の裏の問題を追及!
国会 最新の面白い国会中継
https://www.youtube.com/watch?v=Fi9n3wemb4Q

今日の昼も厚生労働委員会で質問に立っていました。
質問する時は、いつも目の下が晴れているから忙しかったんじゃないか。
0074無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:34:06.26ID:kAfYJeBi
伊藤詩織さん「常に疑問感じている」 国会内で訴え
南彰
2017年12月6日12時32分
http://www.asahi.com/articles/ASKD63VWCKD6UTFK005.html
>会合には、民進、立憲民主、希望、共産、日本維新の会、自由、社民、沖縄の風の野党各党・会派の国会議員が出席。
>伊藤さんが「逮捕状が裁判所から発行されたにもかかわらず、現場で当日執行されなかった。
>常に疑問に感じている」と述べると、出席者からは、「捜査や検察審査会の公平性の確保と被害者支援の強化に向けた提言をまとめていきたい」と
>いった意見が出た。


維新の石井苗子にはガッカリというか、軽蔑だな。
ちゃんと調べてからメンバーに加わったのか?
森友加計とマスコミと共謀している野党の中で真実を追求してきた維新
維新も反安倍デッチ上げ工作野党の仲間入りしたと思われるぞ。
0075無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:35:00.08ID:fmP60xDx
>>54
>姉妹都市が税金の無駄なら他の都市も打ちきれよw
次は上海との姉妹都市破棄
あとはソウルとのビジネス協定 破棄
あとはシカゴにも慰安婦像があるらしいから
当然シカゴとも破棄
0076無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:55:24.03ID:zGeuKN6R
調べるために入ったんだろ
森友にしろ家計にしろこれに不正があるのかどうか調査するのはいいんだよ
それを権力闘争に使うからおかしいだけで
0078無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:06:53.53ID:tb6aegm9
>>74
内閣が二つ吹っ飛ぶと断定してた朝鮮ライターは有罪判決貰ってるからな
山口さんはどうなるかね
0079無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:15:25.99ID:0mAVQd1V
地元の木下が5000票も減って吹っ飛んだとw
0080無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:41:28.57ID:os8x6+pf
>>74
えええ維新も入ってるのかよw
報道特注どうすんだこれw
0081無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:12:11.05ID:nuNk+AE9
「これは調べるため、調べるためだから」
0082無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:22:56.15ID:tb6aegm9
不起訴になった人間を叩いてもいいなら有罪判決の辻元を足立が叩いても何ら問題ないなw
0083京浜維新
垢版 |
2017/12/06(水) 22:47:35.59ID:crpDZaLe
抱く女を間違えた男はどうなって良いよ。
自業自得。
0084京浜維新
垢版 |
2017/12/06(水) 22:53:55.53ID:crpDZaLe
足立の厚労委員会質疑観たが、一夜漬けな感じで勉強不足だったね。河野と伊東の現職医師が落ちて医療福祉分野のスペシャリストが衆議院に不在になってしまった。
浦野は保育の分野カバーできるんだから少しは福祉全般勉強しろよ。
0085無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:13:27.41ID:trNsxLCR
>京浜維新

今日の松井の記者会見見た?
松井も国政選挙の為の選挙資金を
個人保証で借りたっていうてたやん
あんたさ、政党交付金が減るから引き止めてるとか
いいかげんな事言うのやめなさいよ
松井は自腹で知事選やってるのに
0086京浜維新
垢版 |
2017/12/06(水) 23:18:16.09ID:crpDZaLe
今井松浪土井主催の会合に丸山秘書が参加。
まぁ選挙区内の3府議に対してはしっかり仕事してきたわけだが、年明けにも復党だなこの流れ。
0087京浜維新
垢版 |
2017/12/06(水) 23:22:57.73ID:crpDZaLe
>>85
当たり前だろ。その金を交付金で返済するんだよ。
2012衆院選は石原が個人保証でみずほから9億借入。
0088無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:28:40.14ID:trNsxLCR
どこがあたり前なのよ
自分が国会議員で代表になって好きなように党を動かすために
個人保証で資金借りるのとのと
他人を国会議員にするために個人保証するのとじゃ全然違うだろ
0089無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:30:18.47ID:ZsmzKTax
>>58

今更チンピラ党に入るようなバカはいない。
0090無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:30:39.62ID:trNsxLCR
京浜維新がズレてるから
関東組が好き勝手なことばっかり言うんだろ
0091無党派さん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:31:54.81ID:ZsmzKTax
>>67

頭悪そうな面子だなぁ
0093京浜維新
垢版 |
2017/12/07(木) 00:58:22.27ID:zeyvI9Dz
>>88
お前馬鹿か?
石原が借りた金も松井が借りた金も用途は同じだ。玉木がなぜ金借りたか勉強してこい。
0094無党派さん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:32:45.83ID:7pSlnlOv
報道特注

動画冒頭 有料会員募集の内容

経済評論家と生田が
「なが屋と都営住宅」を馬鹿にしてるが
うちの家族は都営住宅です

家族で見てたがいっきに嫌いになった

小6の息子は口を真一文字にして黙り込んだ・・・

おい
何言ってんだこいつら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0095無党派さん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:37:49.26ID:5BEMjiEa
維新は世帯年収1000万以上の中流階級向け政党w
団地暮らしのアホは共産支持しとけw
0096無党派さん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:43:08.20ID:7pSlnlOv
了解ですよは言わんよ
早速維新の事務所各所に問い合わせてみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況