X



トップページ議員・選挙
1002コメント706KB

【大阪維新】日本維新の会277【大阪都再始動】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:46:31.21ID:v6wPa7ep
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。

テンプレは>>2-5あたり

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪府知事)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・政調会長、大阪市長)
https://twitter.com/hiroyoshimura

前スレ
【大阪維新】日本維新の会276【大阪都再始動】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1511119490/
0197無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:10:03.26ID:Xmt9PJvh
そもそも橋下は天皇制廃止の共和制論者だし
0198京浜維新
垢版 |
2017/12/08(金) 01:42:22.45ID:I1Re7qUZ
>>197
橋下は血統主義。
0199京浜維新
垢版 |
2017/12/08(金) 01:51:21.00ID:I1Re7qUZ
>>188
弁当を持たせてもらえない子供が親からもらう昼食代を弁当に使わず菓子やゲーム代に費やしてる事例から給食の検討が開始されてる。
0200無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 04:45:08.26ID:Xmt9PJvh
なんか書類送検だそうだが

https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/938636417520902145
上西(うえにし)小百合‏認証済みアカウント @uenishi_sayuri 13時間13時間前
本日、東京地検より連絡があり、「日本維新の会」所属のA代議士の政策秘書他1名が窃盗罪で書類送検されたと連絡がありました。
私としてはやっとかという思いです。
0201無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 05:09:10.04ID:rgQRBg6Y
<8日付の「産経新聞」政治面の大スクープです>

民進・有田芳生参院議員が立民入り検討 会派所属の川田龍平参院議員も
http://www.sankei.com/politics/news/171208/plt1712080010-n1.html

維新の党、解党直前に「公認料」や寄付、計1億8000万円 1議員あたり最高2500万円
http://www.sankei.com/politics/news/171208/plt1712080003-n1.html
0202無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 06:01:10.08ID:SBCGqobp
>>137
戦略も何も本来なら政府の仕事じゃね?
最後の最後まで地方自治体の首長にケツ拭かせるなら外務省イラネーじゃん。
0203無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 06:46:19.02ID:7C3ZDUOT
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
http://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0204無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 06:55:42.22ID:SBCGqobp
>>155
大丈夫だよ。
愛・地球博のときなんか愛知県内でも誘致の頃から関心低かったからw
誘致が決まっていざ始まったら全国から客来たしな。
名古屋出身のジブリの鈴木が手助けしてくれたのも大きかったけど。
誘致段階で府内で賛成派が多数なのは好スタートだよ。
0205無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:49:24.46ID:nmj9Z3M3
>>200
何で上西に連絡するんだよ。
なんかの関係者かっつーの。

上西によれば維新の議員が覚せい剤かなんかで捕まるって話だったよな。
コイツの言ってることぜんぜんアテにならんやんけ。
0206無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:52:17.47ID:hXq2ywtt
>>202
石原伸晃でさえ、
総領事館の責任は重いと発言しているからな。
菅官房長官も遺憾だと記者会見で言っているし、
大阪自民市議の方が窮地に陥るんじゃないか。
0207無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 08:00:09.26ID:9qOlE+n9
>>200
これ上西が被害者側で去年揉めてたやつだっけ
0208無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 08:27:43.94ID:o6deVNXV
辻淳子なんか愛情弁当推進派だったからなw
http://oskweb.wpblog.jp/post-2001.html

いかに橋下一人に維新の左傾化がかかってたかっつー話w
橋下抜けて以降右傾化して支持率だだ下がりしてるけどなw
0209無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 09:28:32.23ID:ePyOnJad
平松元市長は政策として学校給食を打ち出せても
実行するための財源は出せなかった
財源出すために既得権に切り込んだのが橋下
それが違い
だから民主党はリベラル票をごっそり橋下維新に持っていかれた
0211無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:41:03.89ID:xLQq3SHu
松井知事255万円…ボーナス支給
http://www.sankei.com/west/news/171208/wst1712080025-n1.html
大阪府内自治体の期末・勤勉手当(冬のボーナス)が8日、支給された。
松井一郎知事…255万3600円
吉村洋文市長…255万3570円
竹山修身市長…174万7515円
0212無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:44:57.18ID:VsBijaYE
【オワコン】維新政治塾応募者減 存在感に陰り
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512697427/
日本維新の会の母体である地域政党・大阪維新の会が、来年1月に開講する「維新政治塾」4期生の募集に力を入れている。
初めて開催した2012年は3000人以上が応募したが、
橋下徹前大阪市長の政界引退などで、その後の2回は100人台。

維新の党勢には陰りが見え、塾生の獲得が19年春の統一地方選に向けた試金石となりそうだ。

「政治状況の差だ。12年は橋下さんがいて維新への支持も高かった」。松井一郎大阪府知事は6日、記者団に語った。

維新政治塾出身者には、維新の党時代の15年に除名処分を受けた上西小百合元衆院議員や、
党代表選を巡るツイッター上の発言が橋下氏とのトラブルに発展し離党届を出した丸山穂高衆院議員らも

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00000033-mai-pol
0213無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:47:56.04ID:0bx7/fGG
>>212
>「政治状況の差だ。12年は橋下さんがいて維新への支持も高かった」

こいついつも状況分析しかしてないな・・・実況民かよ
0214無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:19:29.51ID:1UBffdmC
聞かれてるから答えてるだけだろ
リテラシーなさそうだな
0215無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:24:20.64ID:LncHb/BP
>>213
聞かれたから答えただけだし
陰りはどうしようもできない
橋下いないからこのまま縮小するだけ
0216無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:36:53.36ID:xLQq3SHu
上西の元秘書で足立の政策秘書他1名が、足立の政策秘書になってから窃盗事件を起こしたという事?
面白いなw



上西(うえにし)小百合@uenishi_sayuri
本日、東京地検より連絡があり、「日本維新の会」所属のA代議士の政策秘書他1名が窃盗罪で書類送検されたと連絡がありました。私としてはやっとかという思いです。


足立康史@adachiyasushi
この人、書類送検の意味を知ってるんかな。
それに、書類送検は7月20日。
自分の事務所で起こった元秘書との粗相について、引き継いだ私に擦りつけてくる、単なる輩。
人間の汚い側面を凝縮しただけの元議員、情けない。


笹原雄一@yuichisasahara
窃盗事件は彼が足立議員の政策秘書になってからの事。
0217無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:39:19.62ID:Q9lGT/wh
前科持ちでも国会議員してるのに今更何を言ってるんだ?
0218無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:46:21.95ID:ePyOnJad
維新の党勢に陰りなんて
単なる念佛記者のネガキャン記事やん

今年の府議補選や市議補選で
維新塾出身の候補者が全部当選してる
府議や市議には維新現職が多いので
維新塾出ても選挙区の空きがないというだけ
0219無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:47:52.17ID:LncHb/BP
>>218
負けた選挙区も多いし
何より支持率も国政議席も減った
0220無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:06:09.48ID:ePyOnJad
>>219
>負けた選挙区も多いし

具体的にどこの選挙区で負けた?
大阪府内の補選では直近でこれだけ勝ってる
岸和田市議補選、松原市議補選、
大阪市議(北区)補選、大阪府議(東大阪)補選
国政選挙の話じゃないよ
次の統一地方選挙の話だよ
0221無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:13:04.94ID:LncHb/BP
>>220
存在感ないから知らなかった
支持者だけがこのスレにこないといけないルールなんてあるの?
とにかく維新はダメになったってイメージがある
大阪でも取りこぼしちらほらでてきたし
勝った選挙だけ抜粋してるだけじゃねw
今までは大阪は必ず勝つみたいなイメージだったけどダメだな
スレも過疎になってるし
大阪といえば維新つうのが崩れてきたな
支持率も1%以下とかざらだし
社民に負けることもある
たしかに支持率が全てではないが最近の維新の支持率は社民と同じとか社民いかになることもある
橋下がいるときはもうちょい支持率あった
国政議席減って維新ブーストとか謎サム用語も
意味ないんだなと思いました
0222無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:18:45.31ID:ePyOnJad
>>221
支持者でもアンチでもイメージで語るなというのが
スレのお約束です
この前、間違ったこと書くな、バカって言ったら
事実を提示して説明しろと怒られた
イメージだけで雑談したいなら別スレ行けばぁw
0223無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:37:18.27ID:LVjQO+F8
ここは
時に自民に擦り寄ったりはたまた野党に擦り寄ったり
あっちに寄生またこっちに寄生
そして数々の連携した政党や仲間を平気で裏切る
暴言、暴挙なんでもありのチンピラ風見鶏政党
もう用などございません〜さようなら〜
0224無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:40:24.90ID:ePyOnJad
スレが過疎ってるのはネトウヨの次世代クンが
極右連呼厨に追い出されたから
昨夜の橋下の即リプみて
やっぱり橋下はリベラルだったと喜んでたやんw
0225無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:01:00.46ID:1UBffdmC
イメージw
誤報垂れ流すメディアと同じじゃねーかw
0227無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:51:01.32ID:GUE0XV0t
>>221
前は下に社民しか無かったかもしれないが
今は下に民進や希望があるからブービー賞では無いw
0228無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:01:07.08ID:Knvo1ZQE
川田に続いて有田も立憲入りを検討。川田は東京選挙区からの出馬を希望

そしてついに衆院選の公示直前に結党されたから、これまで民進党時代の綱領をそのまま踏襲していた立憲民主党が、
党独自の綱領を年内に正式決定


有田・川田氏、立民入り検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000083-san-pol

 民進党の有田芳生参院議員(65)=比例代表=と、
無所属で民進党会派に所属する川田龍平参院議員(41)=同=が立憲民主党への入党を検討していることが7日、分かった。

 複数の関係者によると、有田氏は「特別国会閉会後に党を出る」と周辺に伝え、
川田氏は11月下旬に民進党の大塚耕平代表に会派離脱の意向を伝えた。

 有田氏は、平成22年の参院選で民主党(当時)の比例代表から立候補して初当選し、昨年は民進党公認で再選した。

 川田氏は、19年の参院選で東京選挙区から無所属で立候補し初当選、25年の参院選ではみんなの党(同)から比例代表で再選した。
改選を迎える2年後の参院選で東京選挙区への立候補を希望していた。


川田氏、立憲入りの意向=有田氏も検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000069-jij-pol

 無所属の川田龍平参院議員(民進党参院会派)は立憲民主党に入党する意向を固め、民進党幹部に伝えた。

 同党幹部が8日明らかにした。立憲の参院議員は現在、福山哲郎幹事長のみ。川田氏が加われば2人となり、参院でも立憲会派を結成できることになる。

 民進党の有田芳生参院議員も8日、国会内で記者団に「立憲の価値観は非常に親近感がある」と述べ、入党を検討していることを明らかにした。 


立憲、市民参加型の政党模索 党綱領を年内に正式決定
http://www.asahi.com/articles/ASKD74DP6KD7UTFK004.html?iref=sp_new_news_list_n

 立憲民主党は7日、「立憲主義と民主主義を守る」など、四つの柱からなる党綱領案を所属国会議員に提案した。
党のあり方についての議論も始め、衆院選で掲げた「草の根からの政治」の実現に向け、SNSなどを活用した市民参加型の政党像を模索する。

 綱領案は、衆院選での枝野幸男代表の演説を意識した。

 冒頭で「立憲主義に基づく真の民主政治」と「多様性を認め合い、困ったときに寄り添い、お互い様に支え合う社会」を実現すると宣言。
4本柱に「立憲主義と民主主義を最高の価値として守る」「活力ある共生社会をつくる」「公正な分配で人間のための経済を実現する」
「国を守り国際社会の平和と繁栄に貢献する」などと記した。

 立憲は、衆院選の公示直前に結党されたため、これまで民進党時代の綱領をそのまま踏襲していた。
各論部分では、民進の「原発に頼らない社会」から、「一日も早い原発ゼロに向けて具体的なプロセスを進める」などと踏み込み、党の立ち位置を明確にしようと狙った。

 この日の党会合では、執行部案に対し、立憲主義と民主主義を「最高の価値」とする表現と、
「特定の価値観を押しつけない」という多様性重視の政治姿勢との整合性を問う意見なども相次いだ。
修正した文案をもとに党内論議を重ね、年内に正式決定する方針だ。

 会合では、枝野代表が「選挙の時に約束した草の根からの民主主義をどう実践していくか。いよいよエンジンをかける」とあいさつした。
福山哲郎幹事長は、民進時代と比べてボランティア希望の支持者が増えているとし、「(政治)参加の新たな回路が必要だ」と問題提起した。

 立憲は東京、愛知、大阪の都市部を中心に地方組織を立ち上げ、年明けから党員などの募集を始める。
執行部は、従来の国会議員を頂点にしたピラミッド型組織を改め、支援者らを共に政治を進める相手と位置づけたいとしている。
この日は、民進党時代に代表選の選挙権があった「サポーター」を、「パートナーズ」との名称にする案を推す意見が相次いだ。

 旧民主党時代に取り組んだ「市民がつくる政策調査会」(市民政調)を発展させ、
SNSなどでも政策論議に参加できるシンクタンクをつくる構想もある。政策課題について、市民の声を党の政策などに反映させる試みだ。
「ジェンダー平等推進本部」も設置し、クオータ制の導入を先取りした女性候補の発掘に力を入れる。
0229無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:02:59.21ID:M7qW6zPA
川田と小林の確執なんて薬害エイズの頃で昔のことだろ。
最近では小林が川田を褒めてたってきくぞ。
ていうか、ここ維新のスレだろw
0230無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:34:10.04ID:0bx7/fGG
立憲は順調に民進になっていくなあ・・・これけっきょく枝野が勝ってた民進みたいなもんになりそう。
0231無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:05:23.07ID:8tmdvpTF
看板の掛け替え目的以外、他ならない
0232無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:11:27.19ID:8tmdvpTF
維新片山氏が差別用語使用
国会の例えに、批判も
https://this.kiji.is/311711706524976225

 日本維新の会の片山虎之助共同代表は8日の党会合で、国会に関し、被差別部落を意味する言葉で例えた。
すぐに言い直したが、人権意識に欠けた発言として批判も出そうだ。

 片山氏は、維新独自で多数の議員立法を特別国会に提出しながら、
いずれも審議入りしなかった現状を巡り「やり方を考えないといけない。
本数でなく中身を絞って、どこかの党と取引しないと。国会はそういうところなんですね。特殊部落ですから」と述べた。

 続けて「部落という言葉は良くないけど」と語った。
0233無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:30:13.11ID:Knvo1ZQE
武蔵野市議会・民主生活者ネット代表の川名ゆうじ市議が民進党を離党して立憲民主党に参加
他の4人の民進党市議も同調するとのこと

それにしても立憲民主党の支持率はすごいな。長野では17.1%の支持率だ


民進党を離党し立憲民主党へ参加します
http://blog.livedoor.jp/go_wild/archives/52507539.html

 12月7日付けて民進党に離党届を提出、立憲民主党への入党手続きを行うことにした。

 立憲民主党が掲げる草根のからの政治を創るというこれからの未来に自分の加わりたいとの想いが強くなったことが大きな理由だ。
 立憲民主党が12月4日に東京都連を立ち上げ、自治体議員の受け皿が整ったこともある。
これまで、立憲民主党に参加しようにも、受け皿がなかったため動きようがなかったこともある。

 何よりも記者会見で都連代表の長妻衆院議員が『国会議員の都連ではなく、水平の関係をどう構築するのか、
地方議員も議論の輪に加わって新しい都連の在り方を模索したいと抱負を述べた』(毎日新聞2017年12月5日都内版)ことも大きい。

 これまで、民進党に対して、国会議員だけで決めて、揉めて、バラバラになること続けてきたことについて、何回も止めるべき。
自治体議員や党員も参加できる政党にするべきと言い続けてきたがほとんど動きがなかったことを考えると、立憲民主党に可能性が高いと考えたからだ。

 先日、民進党の東京都連に所属する区市町村議員団の研修会に増子幹事長が来場し、党改革について具体的な意見を聞かせてほしいと話されていた。
その姿勢は良いとは思うが、分裂した後のこの時期に聞かせてほしいとはあまりにも遅い。まずは身内に聞くのではなく、
国民全体に聞くべきではないかと発言してしまった。政党支持率で1%にも満たない現実(毎日新聞2017年11月24日東京朝刊)を受け止めるべきではないかと思ったからだ。

 民進党の改革案を見ると解党的出直しと書かれていたが、「的」ではなく解凍して出直すことが何よりも必要だと思う。
立憲民主党に支持が多いのは、政党として政策の立ち位置が明確になったことが大きいと私は考えている。
原発や国防などどちら付かずの政党だったことが民進党への不信につながっていたと思うからだ(それだけではないが)。

 また、立憲民主党の国会議員や民進党の自治体議員と立憲民主党の今後を話していると、今までにない政党にしたい。
支持者だけに顔を向けるのではなく幅広く意見を聞いていきたい。
自治体議員と国会議員が上と下でない関係にしたいと同じような意見を持つ人が多かったことも理由だ。

 今後、どうなるか分からないが、新しい政治、新しい政党をつくる一人になること。
その可能性にかけようと考えている。民進党とは喧嘩別れをするのではなく、
自治体議員には仲間も多いことから、いつかは一緒になることもあるだろう。
 まずは、動き出すことが必要。そう考えて民進党離党と立憲民主党への入党へと動き出すことにした。

 もっとも、入党が受理されるかは、これからだが…。
 なお、武蔵野市議会の4人の民進党議員も同様な動きとなる。


自民党大勝の衆院選結果・県民モニター調査で「良くなかった」が約6割
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&;date=20171208&id=0318722&action=details

自民党が大勝した10月の衆院選の結果について、
6割近くの人が「良くなかった」と感じていることが県民を対象にした調査でわかりました。

調査は県世論調査協会が18歳以上の登録モニターを対象に先月行い、539人が回答しました。

自民党が大勝し、与党が3分の2以上の議席を維持した10月の衆院選について、
「たいへん良かった」「まあ良かった」とした人は合わせて41%で、「あまり良くなかった」「まったく良くなかった」が59%でした。

また安倍内閣の支持率は「支持する」が45%「支持しない」が56%で、不支持が支持を11ポイント上回っています。


長野県内の政党支持率

自民29.7%、立憲17.1%、希望4.8%、公明党4.3%、共産党3.5%
0234無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:35:53.41ID:7xMS190x
部落ってだけなら国会は他の社会(地区)とは考え方なりしきたりが違うと擁護できるが
特殊部落ってw擁護のしようがないわ
0235無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:44:29.24ID:o6deVNXV
>>232
元自民ってロクなのいねーw
やっぱり辻元みたいなリベラル増やさないと維新はダメだなw
0237無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:52:08.29ID:o6deVNXV
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251541000.html
>各政党の党首の収入をNHKが集計した結果、最も多かったのは安倍総理大臣の1億4646万円でした。
>日本維新の会代表の大阪府の松井知事は1万円。
0238無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:46:54.10ID:7xLUQpbI
【大阪維新の会 第4期維新政治塾講師内定のお知らせ】
http://pbs.twimg.com/media/DQgyPUmUMAArb1C.jpg
以下の月の講師が内定しましたので、お知らせいたします。
2018年2月担当講師:上山信一氏(慶應義塾大学教授)
2018年8月担当講師:橋下徹 氏(前大阪市長・元大阪府知事)
http://oneosaka.jp/seijijuku_bosyu4/
(スタッフより)
0239無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:26:47.27ID:o6deVNXV
>>238
私人wwwww
0240無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:53:00.36ID:cBtZvkBO
>>238
橋下って「前大阪市長」かつ「前大阪府知事」じゃないのか?

橋下の後って松井しかいないのに何で「『元』大阪府知事」なんだろ。
0241無党派さん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:57:37.40ID:xLQq3SHu
>>238
あれれ〜〜〜?
おかしいぞ〜〜〜
「前大阪維新の会・日本維新の会代表」という肩書きが書いてないぞ〜〜〜(コナン風)
0244京浜維新
垢版 |
2017/12/08(金) 23:27:06.53ID:I1Re7qUZ
>>238
プレ 辛坊
1月 三浦
2月 上山
3月 木村
8月 橋下

残り予想
竹中平蔵、堺屋太一、岸博幸、高橋洋一
0245京浜維新
垢版 |
2017/12/08(金) 23:30:17.34ID:I1Re7qUZ
プラス東国原

外部だと大体こんな感じだな。
0246無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:41:16.97ID:0njW+x1G
立憲入りを検討する民進議員は有田のほかにも数人いるのか
希望は支持率1%のくせに独自路線をやろうとして空回りしてるし何がしたいんだよw
「共謀罪廃止法案」の共同提出に参加しなかったから5野党に嫌われ、
そのくせ民進党には秋波を送ってるから維新に突き放されて四面楚歌状態に陥ってるし完全に積んでるだろこれw


民進党中堅議員「いずれ立憲に行きたい」

維新・馬場幹事長「(古巣の民進党に秋波を送る玉木に)母屋に戻って、暖かいコタツでミカンでも食べながら楽しくやったらいい」

民進党幹部「数人の参院議員が立憲民主党入りするだろうけど、希望の党には、よほどの物好きじゃないと行かないでしょ」


<立憲民主>川田龍平氏が入党届 民進からの移籍加速も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00000099-mai-pol

 無所属で参院会派「民進党・新緑風会」に参加している川田龍平参院議員は8日、立憲民主党に入党届を提出した。
立憲は年内に入党を了承する。民進の有田芳生参院議員も同日、「立憲の価値観に非常に親近感がある」と記者団に語り、
入党を検討していると明らかにした。民進から立憲への移籍の動きが加速する可能性がある。

 川田氏は記者団に「国民とボトムアップの政治をしていく立憲に共感している」と入党の理由を語った。
立憲入りを検討する民進議員は有田氏のほかにも数人おり、中堅議員は「いずれ立憲に行きたい」と話す。
立憲の枝野幸男代表は「党の理念政策に共鳴して一緒にやりたい方は大歓迎だ」と語った。

 一方、早期解党論がくすぶる民進党は8日、両院議員総会を開き、党の改革方針を25日をめどに前倒しでまとめる方針を確認した。


希望の党ショック! 支持率崖っぷち たった1%の希望…“小池フィーバー”見る影もなし
http://www.sankei.com/politics/news/171208/plt1712080050-n1.html

 希望の党が崖っぷちに立たされている。世論調査の支持率は軒並み低空飛行が続き、
8日に事実上閉会した特別国会でもほとんど見せ場を作ることができなかった。
小池百合子前代表(東京都知事)という「看板」を失った後の展望はなお描けていない。

 「正直、さまざまな反省がある。この反省をしっかり踏まえて、来年の通常国会はパワーアップして臨んでいきたい」

 希望の党の玉木雄一郎代表は8日の両院議員総会で、殊勝な言葉を連ねて特別国会を振り返った。

 実際、希望の党を取り巻く状況は極めて厳しい。多くの世論調査で支持率は下落の一途をたどり、
2、3両日のJNN(TBS系)の調査では1・0%(前回比2・4ポイント減)という衝撃的なデータが示された。
「小池フィーバー」で一時的に高まった期待値は見る影もない。

 ジリ貧状態のなか、頼みの綱は他の野党との連携だ。玉木氏は8日、国会内で記者団に、
他党との統一会派結成について「選択肢としてはあり得る」との認識を示した。民進党などを念頭に置いた発言とみられる。

 ただ、安全保障法制などへの反対で足並みをそろえる立憲民主、民進(衆院では会派「無所属の会」)、
共産、自由、社民の5野党と希望の党の間にはすきま風が吹く。
改正組織犯罪処罰法の廃止を求める「共謀罪廃止法案」の提出をめぐっては、
希望の党が党内の意見集約を断念し、5野党だけでの提出となった。

 5野党と距離を置く日本維新の会も、希望の党には冷ややかだ。維新の馬場伸幸幹事長は8日の記者会見で、
古巣の民進党に秋波を送る玉木氏を「母屋に戻って、暖かいコタツでミカンでも食べながら楽しくやったらいい」と突き放した。

 孤立する希望の党は、民進党の「離党予備軍」の眼中にも入っていないようだ。
民進党幹部は、数人の参院議員が立憲民主党入りするという観測を示した上で、こう肩をすくめた。

 「希望の党には、よほどの物好きじゃないと行かないでしょ」
0247無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:52:02.81ID:hKoPF0pl
>>246
有田wwまた支持率が下がる
自民党に勝つ気ゼロだね
0248無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:08:20.22ID:J7lFWnS3
>>245
サッカーの本田も呼んで貰いたい。
0249無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 02:03:56.66ID:2U35JnZ7
「HAPPY TsuNaGu コレクション」に 3,000人が来場
国内最大級の賃貸オーナー・資産家向け博覧会、大盛況のうちに閉幕
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000025403.html
http://prtimes.jp/i/25403/8/resize/d25403-8-730883-4.jpg
特に12:30からの橋下徹氏による特別講演
「激変する世界!今、日本経済に必要なものとは〜あなたがもつ日本を動かす力〜」は

メインセミナー会場に加え、同時中継会場の2会場も満員となり、日本経済に対する関心度の高さを感じました。

11月30日発売の橋下徹氏の著書も当日先行販売を行い、さらに大抽選会用にサイン入り著書をご提供いただきました。
0250無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 03:57:48.74ID:vOmKwEt2
>>162
> 丸山よ くだらんこと、ごちゃごちゃ言うならトットと離党しろ、ボケ。
> by橋下

離党届を執行部が保留してるのに どーせーと?
0251無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 04:12:00.18ID:E3+zEab6
辞めてから文句は言えって人は非常に高い確率で
実際に辞めると辞めた後から文句を言い出すのは卑怯だって言い出すのよな
0253無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:56:40.01ID:p8PJu3f9
選挙区民は謙虚さの無さを知ってるから
小選挙区落選の憂き目にあってるんだろ
0254無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:43:43.80ID:F2RHXei/
WTC訴訟は棄却

WTC購入は「違法性なし」市民団体らの訴え棄却 大阪地裁

大阪府の咲洲(さきしま)庁舎(旧WTCビル、大阪市住之江区)を、
府が耐震性を十分調査せずに購入したのは違法だとして、
市民団体のメンバーらが、当時知事だった橋下徹氏に購入費など計96億3千万円を
返還させるよう求めた訴訟の判決が7日、大阪地裁であった。
山田明裁判長は、耐震性に問題はないとしたビル設計会社の報告書などから
「橋下氏の判断に違法性はない」とし、訴えを棄却した。

http://www.sankei.com/west/news/171207/wst1712070079-n1.html
0257無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:42:50.10ID:NYwn6CSt
安倍政権終わるのが維新にとって最大のチャンスなのにw
層化はじめ補完勢力やしなw
0258無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:43:54.70ID:86qPppLt
937 名前:花火 :2017/12/09(土) 11:41:00.37 ID:1Qcg8HBu
あのね、みんな電球のコップでドリンクだす
喫茶店やバーが流行ってるのしってる?

939 名前:花火 :2017/12/09(土) 11:41:35.12 ID:1Qcg8HBu
知らないかあここのジジイババアはネットカチャカチャして
休みの日なのに
出かけたりしないゴミばかりだから

941 名前:花火 :2017/12/09(土) 11:41:56.58 ID:1Qcg8HBu
ちみたちって浦島太郎みたいだよね

942 名前:花火 :2017/12/09(土) 11:42:25.49 ID:1Qcg8HBu
パソコンの前が龍宮城
龍宮城の中だけで過ごすクソジジイ
0259無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:48:21.60ID:J7lFWnS3
>>250
本気で離党したいなら、マスコミに離党したいがさせてもらえないと、訴えろよ。

離党する気もないのに、後先考えずに感情で動くから、こうなる。
0260無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:51:43.73ID:kDmTWLnk
>>257
日本人の大多数が安倍でいいて思ってるのにそれはないw
0261無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:51:44.90ID:F2RHXei/
>>257
馬場がすっかり自民党に戻ってるから
内閣不信任案には賛成しないと思う
0262無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:52:32.97ID:NYwn6CSt
>>260
違憲の票格差なければ政権交代してた
0263無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:53:16.60ID:NYwn6CSt
日本人の大多数言うたら維新はw
極右勢やはりアホw
0264無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:56:50.82ID:F2RHXei/
国会やマスコミは、さぁ改憲だと言ってるけど
国民の関心度は低いって世論調査に出てたじゃないか
0265無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:59:56.19ID:NYwn6CSt
発議自体は解散前でもできたのに安倍はやる気がないw
改憲躍起なのが極右勢だけってのがわかってるし否決されると困るからw
0266無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:00:27.57ID:kDmTWLnk
>>264
日本市民に選挙権がないここが重要
なぜいつも選挙で自民党が圧勝するかを良く考えろ
0268無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:06:10.45ID:F2RHXei/
>>266
低投票率だと組織票が多いところが
小選挙区では勝つんだよ
良く考えなくてもそんなの常識
0269無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:16:35.19ID:oyJR0O24
>>268
シールズしばき隊朝鮮人韓国人に人気のある共産党はいつも選挙になると大惨敗
そんな詭弁言っても無駄だから

奴らに選挙権のない何よりの証拠でもあーる
0270無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:22:03.16ID:NYwn6CSt
層化層化w
0271無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:29:06.85ID:kDmTWLnk
>>269
だなw
ホント息を吐くようにウソをつく
0272無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:46:17.62ID:F2RHXei/
ネトウヨがいくら頑張っても
維新の衆院の憲法審査会には足立一人しかいない
細野らは民進と合流して
憲法審査会での主導権を握るということで
落としどころを決めたんじゃないかな
0273無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:04:09.57ID:0njW+x1G
民進党を出て行った集団が民進党と将来的な合流を視野に統一会派を結成とかトチ狂ってんのかw
希望と民進が合流して元の鞘に収まっても支持率は上がらないし、
野合集団と一線を画したということで逆に立憲の支持率が上がって立憲一強が強化されるだけだろうな
そもそも民進には、希望への入党を拒否して衆院選に無所属で出馬して当選した議員が多いし、
民進を離党して希望の結党に参加した議員にも、「寄り合い所帯に戻るべきではない」って言って、
再結集への慎重論が根強いみたいだし、統一会派結成は厳しいだろう。無所属の会と希望のチャーターメンバーを切り捨てないと無理だ


民進・希望、統一会派を検討…将来的な合流視野
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20171208-OYT1T50108.html?from=y10

 民進党と希望の党が、衆参両院で統一会派の結成を検討していることが8日、わかった。

 両党の複数の幹部が明らかにした。将来的な合流も視野に、来年の次期通常国会に向けて幹部同士の協議に入る方針だ。

 希望の玉木代表は8日、統一会派結成について「選択肢としてはあり得る」と前向きな姿勢を示した。国会内で記者団に語った。

 民進は今年10月の衆院選を前に、民進、希望、立憲民主の3党に分裂した。民進の大塚代表は選挙後、3党の再結集を模索したが、
独自路線を掲げる立民の枝野代表は消極的な姿勢を示している。これを受けて民進は、希望との連携を優先する方向にかじを切ったとみられる。

 ただ、民進には、希望への入党を拒否して衆院選に無所属で出馬、当選した議員が多い。
民進を離党して希望の結党に参加した議員にも、「寄り合い所 帯に戻るべきではない」などと再結集への慎重論が根強い。
このため、両党の協議は曲折も予想される。
0274無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:11:30.08ID:GM8dUPg7
維新は自公政権の盾となり被害担当するのがお仕事やねん
0275無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:11:50.40ID:jhyVWSFO
>>273
希望は離合集散を繰り返して国民から完全にソッポを向かれた維新と同じ運命を辿りそうだね
0276無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:24:35.41ID:F2RHXei/
維新の場合は地方組織も残ってたし
借金返済で1年分の政党交付金が無くなることもなかった
希望はもう選択肢がない状態
0277無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:29:36.07ID:oyJR0O24
自民党出身が作った維新と日本人に嫌われてる民進党が作った希望
そりゃ全然違うよね
0278無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:35:44.59ID:1j+S30BJ
小池は『排除』したから負けたんじゃなくて、きっちり『排除』できなかったから負けたというのを個人的には主張したい。
現に維新は2012年の一番勢いがあったときは労組系とかサヨク系の政治家の入党を拒んで勢いを維持してたしな。
0279無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:47:45.78ID:mcuPlNfY
排除した側に負けたけどね
0280無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:13:01.71ID:0njW+x1G
党勢の低迷が続く社民党の内部で立民への合流を求める声が噴出
ただ、立民が政党丸ごとの合併に否定的だから、社民議員が個別に立民に合流するしかないだろうな
民進内でも複数の参院議員が離党して立民に合流することを模索しているみたいだな

さらに立民が、来年1月に神奈川県連を設立。既に地方議員10人以上が入党を検討しているとのこと
立憲民主党かながわ設立準備会が開催した「今、なぜ立憲か!?」と題したシンポジウムには700人が集まり満員状態になったし、
神奈川の立民は躍進するだろうな

社民党内「社民は立民に合流するべきだ」 「党首選を消滅寸前の政党でやる必要があるのか」

民進党内「民進のままでは戦えない」 「立民の価値観には親近感がある」
      「離党の動きが相次げば、党の求心力の一層の低下は避けられない」

阿部知子「(立民の神奈川県連に)地方議員10人以上が入党を検討している。順次入党手続きを進めていく」

社民、1月に党首選 立憲合流論も 出馬予定者なし
http://www.asahi.com/articles/DA3S13264286.html

 社民党は7日、吉田忠智党首の任期満了に伴う党首選を来年1月12日告示、27・28日投票、29日開票の日程で行うと決めた。
党勢の低迷が続き、党内では立憲民主党への合流を求める声もある。現段階で立候補の表明はなく、党首選に向けた盛り上がりはみられない。

 社民党は10月の衆院選で、目標の5議席に対して現有2議席にとどまり、得票率は政党要件の一つである2%を割り込んだ。
先月末にまとめた衆院選総括案では「参院選比例区の1議席当選ライン(約110万票)にも届かない深刻な事態」と危機感をあらわにしている。

 党内には、衆院選で連携した立憲民主党との合流に活路を求める意見もある。
ただ、立憲民主党が政党の合従連衡に否定的なこともあり、当面は「国会内外で緊密な連携を図っていく」という方針だ。

 党首選についても「消滅寸前の政党でやる必要があるのか」との声が漏れる。吉田氏は7日の記者会見で立候補への意欲を問われ、
「衆院選の責任を痛感しており、選挙総括の推移も見極めながらしかるべき時期に申し上げたい」と述べるにとどめた。

民進 複数議員が離党模索 求心力一層の低下も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171209/k10011252221000.html

先の衆議院選挙で分裂した民進党は、党の立て直しに向けて議論を行っていますが、
複数の参議院議員が離党を模索しており、こうした動きが続けば党の求心力の一層の低下は避けられないといった懸念も出ています。

これまでに党内からは再来年の参議院選挙などに向けて、「民進党のままでは戦えない」といった指摘が相次いでいるほか、
「立憲民主党の価値観には親近感がある」といった声も出ており、複数の参議院議員が離党を模索しています。

こうした中、民進党の会派に所属する無所属の川田龍平参議院議員は8日、立憲民主党に入党届を提出し、
枝野代表は「理念や政策に共鳴し、一緒にやりたいという方は大歓迎する立場だ。ほかにもいることを期待したい」と述べました。

民進党執行部としては、民進党が中心となって立憲民主党と希望の党の3党が連携し、政府・与党に対じしていきたい考えですが、
党内には離党の動きが相次げば、党の求心力の一層の低下は避けられないといった懸念も出ています。

立民、来月に県連設立 統一選にらみ組織固め
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00022388-kana-l14

 立憲民主党が、来年1月に神奈川県連を設立する方向で準備を進めていることが8日、分かった。
1年半後に迫る統一地方選を見据え、地方議員を含めた組織固めを本格化させる考えだ。

 県連には篠原豪氏(衆院比例南関東)、早稲田夕季氏(衆院4区)青柳陽一郎氏(衆院6区)、中谷一馬氏(衆院比例南関東)、
阿部知子氏(衆院12区)の衆院議員5人が所属。今後、代表や幹事長といった幹部役員を選出していく。

 すでに県連の設立準備会として活動をしており、同市中区に事務所を置くことも決めた。
県議や政令市議ら地方議員の受け入れ態勢も整え、統一選や参院選に向けた準備を急ぐ。
阿部氏は8日、「地方議員10人以上が入党を検討している。順次入党手続きを進めていく」と語った。

 同日夜は、10月の衆院選後県内で初となる公開イベント「今、なぜ立憲か!?」と題したシンポジウムを開催。
県内議員5人のほか枝野氏と藤井裕久元財務相が登壇し、支持者ら約700人に安倍政治からの脱却を訴えた。
0281無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:01:28.21ID:WFqtgs4j
立憲は極左政党だからな。
マスコミが立憲議員の犯罪(性犯罪容疑の二人)とか騒がないし、
反日マスコミがマンセーしているから人気が高いように見えているだけだからな。

自民党圧勝だったことからも左翼メディアなどの機関の調査の数字は当てにならない。
改憲の発議は、五輪前、には必ずするだろう。
0282京浜維新
垢版 |
2017/12/09(土) 19:21:00.80ID:ZAYuRib8
福岡維新の代表が井上って何考えてんだ執行部は。
九州比例で通った下地に九州全部走らせて汗かかせろ。
0283無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:26:02.73ID:lGb0U0h3
九州では維新はもう無理だろな
空気すぎる
0284無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:26:58.16ID:3cZAG79v
選挙区で惨敗して後で惜敗率で批判にさらされるのがわかってるのに名簿優遇を辞退しない森
組織局長で全国の組織壊滅させた上に自身も選挙区で負けてるのに役員再任されても辞退しない井上
この図々しさが維新スピリッツ
0286無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:08:05.62ID:vOmKwEt2
>>259
> >>250
> 本気で離党したいなら、マスコミに離党したいがさせてもらえないと、訴えろよ。

仮にそれやったら、「ツイッターで外部に発信するなんて許せん」と同様、
「マスコミにチクるなんて許せん」って言いだしそうだなぁ
0287京浜維新
垢版 |
2017/12/09(土) 20:20:07.83ID:ZAYuRib8
>>286
丸山がマスコミなんかアテにするかよw
0288両津河内のおっちゃん勘吉 ◆Mjk4PcAe16
垢版 |
2017/12/09(土) 21:16:32.97ID:NemNb1Wi
461 名前:おンれ ◆FrnGOpZuMREd (ワッチョイ 9fa9-PMAi) [sage] :2017/12/09(土) 20:28:48.24 ID:tQ2g3pac0
>>460
余り覚えていないのだけど、最初の病院のカウンセラーが
「10年単位で治すものだよ」と言っていたのを思い出す。
何を治すのか当時は分からなかったけど、時間がかかるのは確かだよね。

ゆっくり行きましょう。

463 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ d7fb-NbOd) [sage] :2017/12/09(土) 20:34:34.58 ID:w2F1YXla0
>>461
わしはこう思う!
10年「単位」!?
10年じゃないんだ単位なら
30年、40年とかかるんだ
おんれは病院行って何十年たった?
今40歳?
てことは次治るチャンス50歳の時か?
その次は60歳のとき?
しんじゃうよそのうち
たはーものはいいようやな
口が上手いね医者は

316 名前:優しい名無しさん [sage] :2017/12/09(土) 20:39:14.14 ID:hbI7/lUF
おンれは40代前半〜半ばだよ

318 名前:優しい名無しさん :2017/12/09(土) 20:45:16.97 ID:w2F1YXla
わしはこう思う
40代半ばで
治すのは時間かかるゆっくり行きましょうってあんた!!
10代や20代の子がいうならわかる
40半ばでゆっくりゆっくりってあんた頭おかしいやろ
ゆっくりできる年齢かよ

322 名前:優しい名無しさん :2017/12/09(土) 20:49:25.72 ID:w2F1YXla
>>320
おんれは40半ばで
統合失調症で何十年も医者に通い
医者に治るのは10年単位で考えましょうって言われ
そのまま鵜呑みにして
「ゆっくりゆっくり行きましょう」とか言ってんだよ
40半ばのやつがゆっくりしてたら
わしはこう思う!
あんたすぐおじいちゃんになっちゃうよ
0291無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:12:56.60ID:NYwn6CSt
うちの地方では集落を部落と呼ぶとか言ってるなw
極右勢は田舎者ばかりw
0292無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:19:15.39ID:nsrihCP3
選挙権のない日本市民のただの嫉妬だろw
0293無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:22:52.58ID:ptoS4zeV
京都府議の谷川さんはsm好きで何十人もの女性を食い物にしてきたけど怪文書とか意外に出ないものなのですね。下半身注意議員だなー。
0294無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:24:39.66ID:NYwn6CSt
まず最初に押さえておくべきポイントは「ネット右翼はバカである」ということです。

●論理がない。
●従って論理的な会話が成立しない。対話による議論の発展や合意が成立しない。
●利害に基づく(あるいは利害さえ定かでない)結論ありきで、同じことを繰り返す。

「ネトウヨ撃退法」は、今まさに記した通り「切り捨てる」ことにあります。
ロジカルな筋道を高々1つだけ示してディスコネクトする、が骨法です。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51770

まさにこれやなw
維新に寄生してくる極右勢を駆除してくことが浮上の第一歩w
0295無党派さん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:35:59.65ID:nsrihCP3
日本市民なんかに応援されたら共産党みたいになる勘弁してくれwww
0296京浜維新
垢版 |
2017/12/09(土) 23:07:45.85ID:iYobTKh8
各総支部含めてHPの更新トロすぎるな維新は。
リーマンが支持層の中心なのにIT活用できないとか致命的だろ。
本部公式→総支部公式で全国の特別党員が顔写真付きで紹介できるように交付金使って更新頻度上げる体制作れよ。
松井も虎も甘すぎる。選挙終わってまだ離党下奴が総支部代表に名前連ねてるとか企業じゃ考えられないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況