>>336
馬淵は統一会派が成立しないのが立憲主義や日米安保改定への賛否の問題ではなく
単なる感情論だという矮小化で外向けに発信するのなら、希望と心中するってことだろうね
希望の踏み絵に対してある意味筋を通したってことだけど、自分で野党統一のハードルを上げてるな

>>そこで行われているのが、統一会派を模索しての両党の動き。
しかし、そうは、簡単にことは運ばない。9月28日の両院議員総会以来の、複雑な感情が入り交じる。
政治とは人が介在し、人と人とが、擦れ合う世界。
当たり前のように、「感情」が支配する。
これを、政治は「大局に立って」行うべき、と言うのは、正論だが現実的ではない。
14年間、永田町に居て、まさに、この、感情の擦れ、ぶつかり合いこそ、
「残念ながら」とカギ括弧をつけるが、政治の本質なのだ。
 従って、希望の党と民進党の統一会派による連携・合流も容易ではない。