X



トップページ議員・選挙
738コメント736KB

日本共産党の議席数だけを予想するスレ 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ db5b-4CBv [116.91.76.199])
垢版 |
2018/01/20(土) 16:17:33.38ID:bHqcCqZs0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0271無党派さん (ワッチョイ bdbd-+NVm [126.21.140.208])
垢版 |
2018/02/10(土) 12:30:10.62ID:N7d3R3jc0
九州の県議選情勢

福岡:現職のいる小倉南区若松区を維持できるか微妙。小倉北区八幡西区東区あたりもチャンスあるか

佐賀:佐賀市も唐津市・東松浦郡 も定数多く維持有力か

大分:大分市確保はほぼ確実 前回僅差の別府市とれるかが焦点

長崎:よくも悪くも長崎市で安定 現有維持

宮崎:宮崎市も都城市も定数多く維持有力か 延岡市もチャレンジしてもいいかも?

熊本:よくも悪くも熊本市第一で安定 現有維持

鹿児島:よくも悪くも鹿児島市で安定
現有維持


こんなところでしょうか?
0272無党派さん (ワッチョイ 2b5e-KAQZ [121.3.25.97])
垢版 |
2018/02/10(土) 13:01:57.65ID:555bE3lM0
結局、内部文書が見つかって、「内部資料はすべて廃棄した」とか大嘘をこいた佐川が国会招致されることになりそうだな
安倍政権に大ダメージだな。佐川を庇わないで去年の内にとっとと佐川の首を差し出しとけば、
こんなに森友問題も長引かなかったのに安倍は馬鹿だなぁ


森友問題新たに文書 佐川氏「破棄」発言の根拠崩壊
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00121850-nksports-soci

 財務省は9日、森友学園への国有地売却問題に関連し、近畿財務局の新たな内部文書が20件存在することを、
参院予算委員会の理事懇談会などで明らかにした。昨年の国会答弁で、
内部資料を「すべて廃棄した」と主張した佐川宣寿・国税庁長官の発言の根拠は、完全に崩壊した。
16日から始まる確定申告を前に納税者の反発は避けられず、
佐川氏の証人喚問などを拒否してきた政府与党内でも、佐川氏の国会招致は不可避との見方が強まっている。

 自民党の森山裕国対委員長は、佐川氏の喚問を求める立憲民主党の辻元清美国対委員長と会談後、
「重く受け止め、対応を協議したい」と、佐川氏の国会招致検討を示唆した。
安倍晋三首相の昭恵夫人の国会招致要求も強まる可能性があり、首相は再びピンチに追い込まれつつある。
0273無党派さん (アウアウカー Sa19-LdUg [182.250.55.190])
垢版 |
2018/02/10(土) 14:26:01.45ID:EXdHmPp9a
明日告示の千葉・四街道市長選挙。
共産は元民進の広瀬市議を支援するが、若い元党員が具体的な政策もなしに立候補する模様。


↓以下、毎日新聞より↓
任期満了に伴う四街道市長選(11日告示、18日投開票)で、
元派遣社員の山田耕史氏(30)が1月30日、無所属で立候補する意向を表明した。

山田氏は2016年に共産党印旛地区委員会に入党。市長選出馬のため今月離党した。
党在籍中に手伝った知事選や衆院選、インターネット情報を通じ、多額の選挙費用に疑問を持ち、
立候補を決めたという。市長選には現職の佐渡斉氏(64)と市議の広瀬義積氏(63)も出馬を目指している。
【加藤昌平】
0274無党派さん (ワッチョイ 5d5b-AYkK [116.91.76.199])
垢版 |
2018/02/10(土) 15:32:45.39ID:zUsB8Auh0
要チェックしとく四街道市長選

神奈川県議会選挙第一次、現有6人+後藤まさみ川崎区の7人
川崎だけを現有区以外で早々に発表したということはまだまだ諦めてはいないようだ
0277無党派さん (ワッチョイ 2b5e-KAQZ [121.3.25.97])
垢版 |
2018/02/10(土) 17:41:51.33ID:555bE3lM0
党首選に立候補経験もある社民党若手のホープの石川大我・東京都豊島区議が社民党を離党!
党勢低迷からの脱却を目指す社民にとって大きな痛手となり、全国の地方議員らの離党を誘発する可能性も!
俺が以前予想した通り離党したな。立憲民主党入り狙いだろうな。佐藤あずさも早く泥船から逃げろー!


石川大我「新しい政治の可能性を模索したい」


社民の石川区議、離党届 13年党首選に立候補、若手議員
https://www.asahi.com/articles/DA3S13353331.html

 社民党の石川大我・東京都豊島区議(43)が離党届を提出した。
党首選に立候補経験もある若手議員の離党は、
党勢低迷からの脱却を目指す同党にとって大きな痛手となり、全国の地方議員らの離党を誘発する可能性もある。

 石川氏は、福島瑞穂前党首の秘書などを経て、2011年にゲイであることを公表して豊島区議に初当選。
13年の社民党首選では、党改革を求める若手地方議員らの支援で立候補したが、国会議員が推す吉田忠智党首に敗れた。

 離党届は8日付で、党豊島総支部に提出。朝日新聞の取材に「新しい政治の可能性を模索したい」と述べた。

 同党では来年の統一地方選を見据え、地方議員に離党を模索する動きが出ている。
立憲民主党との合流に期待する声もあり、吉田党首は8日の記者会見で
「そういうこと(立憲への合流)も含めて議論していきたい」と述べ、合流の可能性を否定しなかった。
0279無党派さん (ワッチョイ 2b5e-KAQZ [121.3.25.97])
垢版 |
2018/02/10(土) 20:01:16.16ID:555bE3lM0
立憲民主党が大分県連を設立。これで大分の社民党議員の受け皿ができたな
地方議員がどんどん立民に移籍するだろう


立憲民主党大分県連・横光代表「支持者と地方議員を増やしていきたい」


立憲民主党 県連設立で報告会
https://www.tostv.jp/news/1959.html?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter

 立憲民主党の大分県連が1月、設立されたことを受け別府市で10日、報告会が開かれました。

 立憲民主党県連は1月17日に設立され別府市に事務所を構えました。
これを受け、10日は報告会が開かれ支持者などおよそ50人が出席しました。

 会では平成29年の衆院選で大分3区に出馬し比例復活した横光克彦代表が
「自民党に対峙する党として大分でも支持拡大を図り県民の期待に応えたい」と挨拶しました。
立憲民主党県連の議員は現在、横光代表1人で「支持者と地方議員を増やしていきたい」と話していました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0281無党派さん (ワッチョイ e31e-4TNx [125.9.105.104])
垢版 |
2018/02/10(土) 23:14:09.33ID:g08ghN5k0
京都府知事候補の福山弁護士の会見内容さっと見たところでは
地域政策と弁護士時代に積み上げてきた実績中心に語られていて、
悪い意味でのサヨク共産色があまり出てなくて割合良い印象だった
なにより「安保法制を争点にしない」といったのは丸。
これでようやくあの市長選の二の舞(暗黒悪夢)だけはとりあえず避けられそう
(ただ、今後9条その他を入れたら即アウト)。

後はどれだけ無党派や保守層に食い込めるか・・・
あと原発反対で一致できる小泉純一郎さんにも応援要請してほしいと
誰か福山陣営幹部の人や候補者に提案してくれないかなあ
K産党中央委員会にメール提案は一応送ってみるが、個人的つては私には全くないので(悲)
0282無党派さん (ワッチョイ cdbe-Q8dp [118.21.99.141])
垢版 |
2018/02/11(日) 15:00:38.46ID:laQoMqMA0
西脇前復興次官が出馬表明=共産系・福山弁護士も―京都知事選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00000090-jij-pol

任期満了に伴う京都府知事選(4月8日投開票)で、西脇隆俊前復興事務次官(62)が10日、京都市内で記者会見し、「力をふるさとにお返しすることが使命」と出馬を表明した。

 自民、公明両党が推薦を決定し、民進党も2月中に決める見込み。立憲民主党や希望の党にも推薦を求める。

 一方、京都弁護士会元副会長の福山和人弁護士(56)も同日、同市内で「府のおかげと実感できる府政を実現したい」と立候補を表明した。
共産党や労働団体などでつくる「民主府政の会」が推薦する見通しだ。 
0285無党派さん (ワッチョイ bdbd-+NVm [126.225.82.112])
垢版 |
2018/02/11(日) 18:13:01.67ID:lpK/tbje0
>>284
なるべく20〜30代くらいの若い人か個人票あるベテラン地方議員がよいのだろうけど…幹部候補とか誰かいないんかねぇ

議員だと前田那覇市議とかどうなんだろ
初が任期近い時期の補欠選挙とはいえこの前の選挙で4期目だけどまだ40代
0288無党派さん (ワッチョイ cd9c-Y8Ua [118.108.146.27])
垢版 |
2018/02/12(月) 13:21:22.05ID:66ucJdwL0
世論調査 内閣・政党支持率は
2/12(月) 13:05

FNNが11日までの2日間実施した世論調査

安倍内閣の支持率は、1月に比べ、1.6ポイント下がって51.0%

不支持率は、39.0%だった。

政党支持率

(自民38.8%、立民15.6%、共産3.3%、
公明3.2%、維新2.9%、希望1.8%、
社民0.9%、民進0.7%、自由0.0%、支持政党なし31.0%)

政党別の支持率は、一強の自民党が、次点の立憲民主党を大きく離している。
自由党の支持率はゼロだった

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180212-00000657-fnn-pol
0289無党派さん (ワッチョイ 2b5e-KAQZ [121.3.25.9])
垢版 |
2018/02/12(月) 15:24:07.42ID:uMcrGS3t0
FNN世論調査で自民の支持率が爆下げする一方、立民の支持率が上昇し15.6%という高支持率を叩き出す
安倍政権の景気・経済対策を「評価する」人は4割で、半数の人が「評価しない」と回答
社会保障政策についても、「評価する」は3割で、6割の人が「評価しない」としている
早くこんな景気・経済政策や社会保障政策が滅茶苦茶なゴミ政権は終わらせないとな


FNN世論調査

政党支持率

自民 38・8% -2.0
立民 15・6% +0.8
共産 3・3%  -0.1
公明 3・2%  -0.9
維新 2・9%  -0.1
希望 1・8%  +0.5
民進 0・7%  ±0

支持政党なし 31.0%


安倍政権の景気・経済対策を「評価する」人は4割(40.2%)で、半数の人が「評価しない」と答えた(50.4%)。
同様に、社会保障政策についても、「評価する」は3割(29.6%)で、6割の人が「評価しない」としている(59.9%)。
0292無党派さん (ワッチョイ 5d5b-AYkK [116.91.76.199])
垢版 |
2018/02/12(月) 16:26:36.81ID:ovqAjgnJ0
任期満了に伴う岩手県久慈市長選は、3月11日の告示(18日投開票)まで1カ月となった。
再選を目指す現職遠藤譲一氏(64)と、岩手県議の新人嵯峨壱朗氏(59)の2人がいずれも無所属で出馬を表明

・遠藤氏は初当選した2014年3月以降、町内会単位に後援会支部を設立し、支持基盤づくりを展開。市議24人のうち共産、社民など党派を超えた11人が支持議員団を立ち上げた。遠藤氏が公務で多忙の中、議員団が中心となり活動を支える。連合岩手の推薦を受ける見通し。
・嵯峨氏は昨年12月に出馬を表明。自民党県連幹事長を務めた経験から国、県のパイプをアピールする。地元の中平均県議と共闘し、同党の鈴木俊一五輪相=衆院岩手2区選出=、山内隆文前市長、自民、公明系を軸に10人以上の市議から支援を取り付けた。

再選させよう
0293無党派さん (ワッチョイ 5d5b-AYkK [116.91.76.199])
垢版 |
2018/02/12(月) 16:36:44.67ID:ovqAjgnJ0
緑の党総会 田村副委員長あいさつ
日本共産党の田村智子副委員長・参院議員は10日、緑の党の第7回定期総会交流会に参加し、日本共産党と緑の党の交流をさらに深め、「ともに市民と野党の共闘を進めていきましょう」とあいさつしました。
田村氏は「みなさんが、原発や平和の問題でも、私たちと他の野党との橋渡しを担っていただき、総選挙では共闘破壊を許さず、各地で共闘候補を応援していただいたことに感謝いたします」と表明
田村氏は緑の党に連帯して緑の服を着てきたとし共感の笑いを誘い参加者から温かい拍手が送られました。

北海道の日本共産党十勝地区委員会は2月11日、集いを音更町で開きました。
本別町長や小林康雄士幌町長、町議会議長・議員、らが参加しました。
立憲民主党の石川香織衆院議員が来賓挨拶しました。
0294無党派さん (ワッチョイ cd9c-Y8Ua [118.108.146.27])
垢版 |
2018/02/12(月) 17:04:14.23ID:66ucJdwL0
>>289
しかしあれだなあ維新に負けないようにしないとな
この並び順を維持できたらそれでいいよ

>>291
おめでとう!よかった

>>293
緑の党や新社会党とは相互的な共闘ができてると思う
立憲民主や民進は反共思想が強いから
ケケケあいさつする程度で共闘バカは満足だろみたいな舐められて一方的に譲歩しすぎないように注意するべき
>>292
社民とも相互的な共闘できてるよ
けど社民も一部反共思想強い人いるからな
0296無党派さん (ワッチョイ 2b5e-KAQZ [121.3.25.9])
垢版 |
2018/02/12(月) 19:33:06.10ID:uMcrGS3t0
立憲民主党が参院北海道選挙区に公認候補擁立を決定
鉄道やバスなどのインフラ整備にも言及
立民支持を決定した私鉄総連へ義理を果たしたと同時にJR総連やJR連合も引き剥がしにかかってるな


立憲民主党、参院北海道選挙区に公認候補
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00000554-san-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は12日、来年夏の参院選北海道選挙区(改選数3)に公認候補を擁立する考えを示した。
北海道帯広市で記者団に「民進党で2議席を取った実績があるので、立憲民主党として1議席は確保したい」と語った。


立憲・枝野氏「JR北海道や過疎地のバス路線は不可欠」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00000025-asahi-pol

■枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)

 JR北海道の(経営)問題は大変深刻な問題だ。
国鉄改革は(JRに民営化した)あの時点にさかのぼって「間違っていた」とは言えないが、
もう一度見つめ直す時期になっているのではないか。
北海道の場合はJRだが、全国各地では私鉄の鉄道・バスも人口減少、高齢化の時代の中で、
30年、40年前と比べ、飛躍的に公共交通の持つ役割が大きくなっている。
新しいスキームを作ることを含めて、しっかりと今後も成り立っていくための知恵を出していきたい。

 (安倍政権が財政投融資で3兆円を投入する)リニア(中央新幹線)がなくても東海道新幹線はある。
しかし、JR北海道の多くの鉄軌道や過疎地域の民間バス路線などは、それがないと地域が成り立たないという不可欠なインフラだ。
優先順位は誰が考えてもはっきりしている。(12日、北海道帯広市内の会合と終了後の取材で)
0297無党派さん (ワッチョイ 2b5e-KAQZ [121.3.25.9])
垢版 |
2018/02/12(月) 20:33:39.42ID:uMcrGS3t0
衆院選比例代表で奈良県内で自民の22万票に次ぐ10万票を獲得した立民が奈良県連を立ち上げへ
福山幹事長が「来年の統一地方選に向けて奈良でも県組織を早く作り、
民進党の地方議員に来てもらえる環境を整えたい」と意気込みを語る
元奈良県医師会会長で比例近畿ブロックに立民から立候補した塩見俊次らが呼び掛け人となって開いた集会では、
民進党県連に所属する地方議員を含む約150人が参加し熱気で溢れる


福山・立憲民主幹事長:県組織設立訴え 集会で講演 /奈良
https://mainichi.jp/articles/20180211/ddl/k29/010/311000c

 立憲民主党の福山哲郎幹事長が10日、奈良市内であった対話集会で講演し、
「来年の統一地方選に向けて奈良でも県組織を早く作り、
民進党の地方議員に来てもらえる環境を整えたい」と意気込みを語った。今春にも設立準備会を開くという。

 立憲民主は昨年10月の衆院選比例代表で県内で自民の22万票に次ぐ10万票を獲得。
比例代表近畿ブロックに立候補し落選した元県医師会長の塩見俊次氏らが呼び掛け人となって集会を開いた。

 民進党県連に所属する地方議員を含む約150人が参加。
「将来への不安を払拭(ふっしょく)するためにも、選挙に勝てる経済政策を打ち出してほしい」などの意見が相次いだ。
0299無党派さん (ワッチョイ cd9c-Y8Ua [118.108.146.27])
垢版 |
2018/02/13(火) 09:47:02.41ID:ONJmU47W0
維新足立「立憲民主は極左のオワコン政党!高学歴はアホばかり」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518482316/

足立康史

【急進左翼、立憲民主党が目指す万年野党、高学歴は終わった政界、東大卒はア◯ばかり】

生コンについても触れています。いまは、これが限界かな、汗。

https://twitter.com/adachiyasushi/status/963206443443806210
0302無党派さん (ワッチョイ 2b5e-KAQZ [121.3.25.9])
垢版 |
2018/02/13(火) 22:59:16.42ID:gffw2Uvl0
岡田が希望と民進の合流に否定的見解を示す
細野がいるから統一会派が頓挫したのに、細野は依然として希望にいて、
問題が何も解決してないんだから合流なんかできるわけないわな。大塚馬鹿だろ


岡田「問題が克服されないまま『一つの党に』というのは、とても党内の了解が得られる話ではない」

希望党内「開き直った細野の嫌がらせだ」

執行部と距離を置く大串らリベラル系議員「執行部のアホどもを置いて民進党に戻りたい」


希望分党後の合流に否定的=岡田氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000144-jij-pol

 民進党系衆院会派「無所属の会」の岡田克也代表(党常任顧問)は13日の記者会見で、
希望の党から保守系が離れる分党の後に民進党と合流する新党構想について
「希望と統一会派をつくる話が出たときに異論がかなり出た。
問題が克服されないまま『一つの党に』というのは、とても党内の了解が得られる話ではない」と述べ、否定的な見解を示した。 


民進・岡田克也常任顧問、希望の党との合流構想は「了解得られぬ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000574-san-pol

 衆院の民進党系会派「無所属の会」の岡田克也代表(党常任顧問)は13日の記者会見で、
同党の大塚耕平代表が検討する希望の党との合流構想を牽制した。
希望との統一会派結成協議が民進党内の反発によって決裂したことに触れ
「問題の克服がされないまま一つの党になることは了解が得られない」と強調した。


希望、保守系分党容認も=民進合流、細野氏が壁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000030-jij-pol

 2018年度予算成立後にも民進党との合流・新党結成を目指している希望の党執行部。

 焦点は松沢成文参院議員団代表ら保守系議員による分党の行方だ。
結党メンバーの細野豪志元環境相は松沢氏らに同調しないとみられ、民進党側の反発は避けられそうにないからだ。

 問題は細野氏の扱いだ。民進系の衆院会派「無所属の会」は希望と連携する条件として、
先の衆院選で野田佳彦前首相らの合流拒否を主導した細野氏の「排除」を暗に求めている。

 ただ、細野氏は松沢氏らと行動を共にしない考え。
分党しても、細野氏が党を出ていかない限り民進再結集の障害となりかねず、
党内には「開き直った細野氏の嫌がらせだ」との声も出ている。

 執行部と距離を置く大串博志衆院議員らリベラル系議員の動きも事態を複雑にしている。
大串氏に近い複数の希望議員は8日、民進党の大塚耕平代表に「民進党に戻りたい」と再結集の意向を伝えた。
新党構想が不調に終われば、希望が空中分解する恐れもある。 
0303無党派さん (ワッチョイ cdbe-Q8dp [118.21.99.141])
垢版 |
2018/02/14(水) 17:01:06.13ID:W2IzVvX30
<利府町長選>4新人の争い 13日告示
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000020-khks-pol

任期満了に伴う宮城県利府町長選は13日告示され、いずれも無所属新人で、前町議会副議長羽川喜冨(56)、元町職員大野尊行(44)、元参院議員熊谷大(ゆたか)(43)、元町議吉田裕哉(40)の4氏が立候補を届け出た。
町制施行以来最多となる4人の争いになった。


第一声は、5期で引退する鈴木勝雄町長(74)の支援を受ける熊谷氏が鈴木氏自宅隣の広場で、羽川、大野、吉田の3氏はそれぞれ事務所前で行い、選挙戦に突入した。
.

 羽川氏は「この町に住んで良かったと多くの人に思ってもらえる町にする。文化複合施設は、地場産品の販売所や加工場を設けて産業を支える施設にしたい」と強調した。中野正志参院議員(69)も出席した。
.

 大野氏は「交通、教育・子育て、高齢者が安心して生活できるかなど数多くの課題を短期、中期、長期にわたって同時に進めて解決していく。地域の実情に合わせて、住民と一緒に取り組む」と訴えた。
.

 熊谷氏は「鈴木町政20年を継承、発展させる。小学校給食無料化で子育て支援を充実し、モータースポーツも誘致したい」と訴えた。鈴木氏や近隣市町の首長、村井嘉浩知事(57)もマイクを握った。
.

 吉田氏は「町の貯金5億円に対し、借金は120億円に上る。将来へ付けを回さぬように、巨大な『ハコモノ』建設を見直し、事業の優先順位を町民と一緒に考えたい」と、町政刷新を呼び掛けた。
.

 同町長選は、文化複合施設整備について推進、一部見直し、中止に分かれる以外、明確な争点がない。
.

 投票は18日午前7時〜午後8時、町内14カ所で行われ、午後9時から町総合体育館で即日開票される。12日現在の有権者は2万9561人。
0304無党派さん (ワッチョイ cdbe-Q8dp [118.21.99.141])
垢版 |
2018/02/14(水) 17:09:26.12ID:W2IzVvX30
正式に推薦出すかどうか知らないけど、京都府知事選で立憲は
相乗り候補支持のようだ。

340無党派さん (オッペケ Srf1-rfOa)2018/02/14(水) 17:07:13.74ID:qrVU2Wqwr

>>338
福山の事務所に相乗り候補のポスターあるからそうだろうな。
正式に推薦出すかどうかはわからんが、
蜷川府政以来の共産vs非共産が続いてるから、
立憲が相乗り候補を支援することは自然な流れ。
0305無党派さん (ワッチョイ cdbe-Q8dp [118.21.99.141])
垢版 |
2018/02/14(水) 17:47:28.78ID:W2IzVvX30
幸福当選しちゃうかも?

埼玉・鳩山町議補選に4人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000131-san-l11

町議の辞職などに伴う鳩山町議補選(欠員3)は13日に告示され、新人2人、元職2人の4人が立候補を届け出た。党派別では無所属3人、幸福1人。
投開票は18日。12日現在の有権者数は1万2480人。
0307無党派さん (ワッチョイ 5d5b-AYkK [116.91.76.199])
垢版 |
2018/02/14(水) 22:11:36.52ID:Ma1BAKHf0
>>265
立てられないのか、あえて立てなかったのかどちらにせよ持ち票が無駄にならないのはいい
長らく誘致派と反対派でぶつかり合う山口県上関町議会選挙で日本共産党は「上関原発を建てさせない祝島島民の会」と「原発に反対する上関町民の会」が推薦する無所属の2候補(現職の清水敏保と元職の山根善夫)を自主支援
0308無党派さん (ワッチョイ 5d5b-AYkK [116.91.76.199])
垢版 |
2018/02/14(水) 22:29:32.52ID:Ma1BAKHf0
昨年の衆院選終わった辺りから共産党系集会にちょいちょい宇都宮弁護士が来ている
おとついは山添拓と町田市長選挙の応援弁士に立ち、更に昨日の赤旗には久方ぶりに登場したそうな

うむ。確実に距離は縮まった。
0309無党派さん (ワッチョイ 5d5b-AYkK [116.91.76.199])
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:53.80ID:Ma1BAKHf0
ほぉ、なかなか

日本共産党神奈川県党会議2月11日
来賓に立憲民主党から青柳陽一郎衆院議員、社民党から金子豊貴男県連幹事長、自由党から鈴木毅県連代表代行
民進党と新社会党から連帯のメッセージ
0310無党派さん (ワッチョイ 31be-wUwu [118.21.99.141])
垢版 |
2018/02/15(木) 15:16:51.41ID:HHS5nN/Q0
千葉県議選の1次公認が発表されたけど、市川市はどうしたんだろう?
現職が引退したいけど、後任候補が見つからないんだろうか?

それから船橋市の2人擁立は、新人が3年前の維新候補の得票は
超えられると判断したんだろうか?
0311無党派さん (ワッチョイ 31be-wUwu [118.21.99.141])
垢版 |
2018/02/15(木) 15:48:36.43ID:HHS5nN/Q0
千葉県議選の1次公認候補

千葉市花見川区
寺尾賢=現

柏市
加藤英雄=現

松戸市
三輪由美=現

船橋市
丸山慎一=現
中沢学=新

八千代市
上野洋嗣=新

現職がいる市川市は、未発表。
0315無党派さん (ワッチョイ a93f-HN+l [112.137.145.213])
垢版 |
2018/02/16(金) 16:11:34.62ID:RhKz+ox70
>>313

市長選挙が終わったら発表と予想。
0316無党派さん (ワッチョイ 31be-wUwu [118.21.99.141])
垢版 |
2018/02/16(金) 17:08:53.85ID:u2uUycMu0
明後日の選挙まとめ

定数−立候補者数−擁立数

東京・日野市議選(24−33−5)
佐賀・みやき町議選(16−19−1)

埼玉のときがわ町議選は無投票で、現有の1議席確保。
0317無党派さん (ワッチョイ 31be-wUwu [118.21.99.141])
垢版 |
2018/02/16(金) 17:34:18.03ID:u2uUycMu0
日野市議選は、4年前の選挙で共産党候補の中でトップ当選だった候補が離党して
無所属で立候補してるのと、立憲が1人とはいえ公認候補を立ててるのが
どう影響するか気になる。
0318無党派さん (ワッチョイ 31be-wUwu [118.21.99.141])
垢版 |
2018/02/16(金) 17:56:28.90ID:u2uUycMu0
津市議会 議長に岡氏 副は藤本氏 三重
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00001203-isenp-l24

【津】三重県の津市議会(定数34)は14日の臨時会で、新議長に岡幸男氏(63)=県都クラブ、4期、一身田町=を選出した。
副議長には藤本智子氏(57)=共産党津市議団、四期、安濃町田端上野=を指名推薦した。同市議会が副議長を指名推薦するのは合併後初めて。
0320無党派さん (ワッチョイ 131e-Dewc [125.9.105.104])
垢版 |
2018/02/17(土) 08:02:54.00ID:9evlGRbl0
最近のA旗新聞に宇都宮けんじさんがインタビューで帰ってきてくださっているようだが
間違いなく編集部の上の方が100回土下座したのだろうね(爆)。
あれだけは絶対許せん。Cもおい!小池も公開の場で頭下げるべき
0321無党派さん (ワッチョイ 319c-Z2ua [118.108.146.27])
垢版 |
2018/02/17(土) 10:19:40.22ID:8+aBT/ZY0
フィフィさん「ウインナ―辻希美!ブログ炎上はわざとやってる確信犯よ!」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518757478/

タレントの辻希美(30)が15日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)に出演。自身のブログについて
タレントのフィフィ(41)から「わざと炎上させているのでは」と指摘され、弁明する場面があった。

 番組共演したフィフィは辻のブログをよくチェックしているといい、その理由を「よく炎上するんです」と説明。
続けて「確かに、わざとやってんじゃないかなって。お弁当にウインナー、朝ご飯にウインナー、検索したら『ウインナー 辻』って出るくらい」と頻繁にウインナ―が登場する食卓のメニューについて疑問視した。

ハンバーグにウインナーを合わせたものや、ウインナーを使った手巻き寿司の画像を紹介。その中には、過去に話題になった「流しそーめんウインナー」もあった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00000105-spnannex-ent
0323河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms (ガラプー KK95-8zCS [353462059251616])
垢版 |
2018/02/17(土) 16:02:38.68ID:i++6YoRlK
>>322
何回も飲酒不祥事が起きて批判もされとるにも関わらず、【現職共産党議員が酒気帯び運転】を連発するのは自覚の欠如であろう。

>>320
知事選挙の一件で宇都宮氏に非はなかろう。氏をはじめ、その支援者(共産党系の人々も多数含む)に少なからず失望や不信、憤りや怒りを与えたのは間違いない。
しかも宇都宮氏に比べ、あまりにも破廉恥かつ有権者を馬鹿にした老人が候補者では救いようがない。共闘に配慮したはずの東京都民主党の有力者たちは極右である希望の党へとなだれこみ小池知事一派となっている。
宇都宮氏には謝罪を繰り返しても余ることはない。都知事選挙の大失態について、共産党は何度も反省と謝罪の気持ちを表して今後にいかさねばならん。
0324無党派さん (ワッチョイ 319c-Z2ua [118.108.146.27])
垢版 |
2018/02/17(土) 17:55:53.64ID:8+aBT/ZY0
古谷経衡さん「三浦瑠麗は妄想とデマばかり!工作員妄想だ」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518842557/

三浦瑠麗 国際政治学者
「テロリスト分子がいるわけですよ。それがソウルでも、東京でも、もちろん大阪でも。今ちょっと大阪やばいって言われていて」
『ワイドナショー』

今週の珍言、暴言、問題発言を振り返る。平昌冬季五輪が開幕し、あらためて韓国、北朝鮮との関係がクローズアップされている中、国際政治学者の三浦瑠麗氏がテレビ番組『ワイドナショー』に出演し、
「スリーパーセル」と呼ばれる暗殺部隊が大阪に潜伏していると発言した

三浦氏の発言に対しては「根拠を示すべき」という批判の声が起こった

「事実確認に乏しく扇情的で、まったくの作り話」であることを理由に同紙からの引用を禁じると2月8日に発表したばかりだ(AFP BB NEWS 2017年2月10日)。
つまり、それほど信憑性に乏しいということだ。著述家の古谷経衡氏は三浦氏の発言を「工作員妄想」と表現している

批評家の東浩紀氏は「テレビの地上波でそんなこと不用意に言ったらヘイトの口実に使われるに決まってる」と断じ、
「諸悪の根源はそもそも『なんでもかんでも韓国朝鮮人を難癖つけて叩こうとする腐った日本人』どもなんですよ」とツイートした(2月12日)。ごもっともである。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180217-00006259-bunshun-pol
0325無党派さん (ワッチョイ 31be-wUwu [118.21.99.141])
垢版 |
2018/02/17(土) 17:57:44.29ID:KpBXjcfb0
古谷経衡さん「三浦瑠麗は妄想とデマばかり!工作員妄想だ」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518842557/

三浦瑠麗 国際政治学者
「テロリスト分子がいるわけですよ。それがソウルでも、東京でも、もちろん大阪でも。今ちょっと大阪やばいって言われていて」
『ワイドナショー』

今週の珍言、暴言、問題発言を振り返る。平昌冬季五輪が開幕し、あらためて韓国、北朝鮮との関係がクローズアップされている中、国際政治学者の三浦瑠麗氏がテレビ番組『ワイドナショー』に出演し、
「スリーパーセル」と呼ばれる暗殺部隊が大阪に潜伏していると発言した

三浦氏の発言に対しては「根拠を示すべき」という批判の声が起こった

「事実確認に乏しく扇情的で、まったくの作り話」であることを理由に同紙からの引用を禁じると2月8日に発表したばかりだ(AFP BB NEWS 2017年2月10日)。
つまり、それほど信憑性に乏しいということだ。著述家の古谷経衡氏は三浦氏の発言を「工作員妄想」と表現している

批評家の東浩紀氏は「テレビの地上波でそんなこと不用意に言ったらヘイトの口実に使われるに決まってる」と断じ、
「諸悪の根源はそもそも『なんでもかんでも韓国朝鮮人を難癖つけて叩こうとする腐った日本人』どもなんですよ」とツイートした(2月12日)。ごもっともである。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180217-00006259-bunshun-pol
0327無党派さん (ワッチョイ 31be-wUwu [118.21.99.141])
垢版 |
2018/02/17(土) 18:36:29.80ID:KpBXjcfb0
共産党県委員会 次期県議選に6人を一次公認
http://www.chiba-tv.com/info/detail/14802

 共産党千葉県委員会は14日、来年4月に行われる県議会議員選挙の第一次公認を発表しました。

 共産党県委員会は現職の県議4人と新人2人の合わせて6人を第一次公認として発表しました。

千葉市花見川区や松戸市、柏市、それに八千代市の選挙区に1人ずつ擁立。

船橋市には、初めて2人を擁立します。

共産党は現在、県議会に5議席を確保していますが、共産党千葉県委員会の浮揚幸裕委員長は「各常任委員会に委員を設置でき、議案提出権がある8議席以上を目指したい」としています。

今後の公認については4月から5月ごろには行いたいとしていて、前回擁立した9人を超える2桁の候補者を擁立したいとしています。

なお、候補者擁立を行わない選挙区については、「野党共闘を行いたい」と話しましたが、まだ他党との調整は行っていないということです。


千葉県議選で、共闘出来そうな選挙区なんてあるか?
0331無党派さん (ワッチョイ 131e-Dewc [125.9.105.104])
垢版 |
2018/02/17(土) 19:44:06.11ID:9evlGRbl0
別に無理してきょーとーしなくても
たてられないのなら(本当の意味の)自主投票でよくないかと思う
0334無党派さん (ワッチョイ 31be-wUwu [118.21.99.141])
垢版 |
2018/02/18(日) 19:01:40.91ID:hOGfKXnq0
石垣市長選:宮良操氏が政策発表 軍事基地「いらない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180218-00211168-okinawat-oki

3月11日投開票の沖縄県石垣市長選に立候補を予定する前市議の宮良操氏(61)=社民、社大、共産推薦=は17日、基本政策を発表した。市平得大俣への陸上自衛隊配備計画含め軍事基地は受け入れないとする公約が土台。
子育て支援や教育・福祉の充実、環境との調和を考えた経済振興など7本を柱に、市長給与10%削減なども掲げた。

 陸自配備の問題については、平和や環境、島の人々の暮らしに影響し、好調な観光・経済を脅かす一因にもなり得ると主張。
「観光・経済が中心の島づくりであればあるほど、平和は島の将来を左右する大事な課題となる」と強調した。

 観光など経済が好調に推移する一方で「市民生活には実感がないとの声がある」と指摘。「ザル経済」とも言われる島の経済を「循環型」へ移行するため、第1次産業を軸にし6次産業化を推進する。

 市長給与削減は「次代を担う人材確保」への施策に充てる財源確保の一環で、3万円の「出産祝い金」の創設、高校生まで医療費無料化、給食費無償化、通学・学寮費補助なども公約。予算が多額と指摘される新庁舎計画は「問題を精査しながら対応する」とした。
0335無党派さん (ワッチョイ 4998-WLMf [202.224.231.28])
垢版 |
2018/02/18(日) 22:42:04.87ID:eDpIq5gU0
日野市議会議員選挙開票速報
http://www.city.hino.lg.jp/news/index.cfm/detail.196.154740.html

22:30分現在 開票率 53.19%

共産党候補 2000票 1名 1500票 1名 ほかの候補 全員 1000票
0337無党派さん (ワッチョイ e15b-uw+e [116.91.76.199])
垢版 |
2018/02/18(日) 23:50:07.81ID:hFqDB8ZH0
前回の9038票 → 1万超えそうだね 
9人オーバーよくぞ突破してくれた、来週は是非とも池川都議に頑張ってもらおう
・みやき町議選も無事に当選

パーフェクト
0338無党派さん (ワッチョイ 134d-2H/C [59.147.134.171])
垢版 |
2018/02/19(月) 02:09:36.97ID:nmd3I0Y+0
日野市議選で立憲民主党公認の新人候補がトップ当選!
都民ファースト唯一の推薦候補で長島昭久の子分の現職1匹が落選!長島のもう1匹の子分の現職も落選!
都議選以降低調が続く自民も公認候補を前回の4人から3人に絞り1議席減!

都民ファーストに代わり都民の受け皿となりつつある立憲民主党の破竹の勢い、
都民ファーストの衰退、都議選以降都内の支持率がまったく回復していない自民の低調っぷりが如実に表れた選挙結果に!
立憲民主党は次の都議選で大躍進して、都民ファーストは壊滅するのは確定だろう


日野市議会議員選挙 開票結果
http://www.city.hino.lg.jp/news/index.cfm/detail.196.154740.html

当選 森沢 美和子 立憲民主党 新 4,493

落選 鈴木 かつとよ 無所属 現 1,461.988(都民ファースト推薦・長島昭久の子分)

落選 中島 よしき 無所属 現 1,274(長島昭久の子分)


都民ファースト支持は激減=JX通信社 東京都内世論調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180123-00080794/

都議会には強者不在 都民ファーストも自民も低空飛行

今回の世論調査では、国政だけでなく「都政」においてどの政党・会派を支持するかについても聞いた。
その結果、昨年7月の都議選で第1党となった都民ファーストの会の支持率は8.1%で、
自民党(17.8%)、立憲民主党(8.9%)に続く3位に甘んじている。

都議選投票日1週間前の調査では32.2%の支持を集めていた同党だが、
衆院選を経ておよそ4分の1まで大幅に減らしていることがわかる。
衆院選翌月の昨年11月に行われた葛飾区議選では、都民ファーストの会は5人の候補を擁立したものの当選は僅か1人に留まった。
この結果から党勢の低調ぶりが指摘されていたが、今回の調査結果がそれを改めて裏付けた格好だ。

一方で、1位の自民党も都政に限れば状況は深刻だ。前段で紹介した通り、
国政政党としての支持は都内で32.2%に上っているにも関わらず、都政における支持率は半分近い17.8%にとどまっているのだ。
都議選直前の調査では都政における自民党の支持率は19.5%であり、都議選以降全く支持率が回復していないことがわかる。
0339無党派さん (ササクッテロロ Sp5d-Z2ua [126.253.6.171])
垢版 |
2018/02/19(月) 10:43:46.62ID:0Bx1vFDSp
NNN世論調査 2/16-2.18

あなたの支持している政党を教えて下さい。
(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)
(1) 自由民主党 36.7 %
(2) 立憲民主党 11.1 %
(3) 希望の党 1.2 %
(4) 公明党 4.1 %
(5) 日本共産党 4.0 %
(6) 日本維新の会 1.6 %
(7) 社会民主党 1.1 %
(8) 自由党 0.1 %
(9) 民進党 2.3 %
(10) その他 0.1 %
(11) 支持している政党はない 37.3 %
(12) わからない、答えない 0.4 %
http://www.ntv.co.jp/yoron/201802/soku-index.html
0341無党派さん (ワッチョイ 01bd-T3WU [126.114.226.76])
垢版 |
2018/02/19(月) 13:27:11.56ID:HNAAaS+u0
日野市議選で落選したメンメン

鈴木 勝豊 現 日野市議会議員(都民ファースト推薦)
中島 良樹 現 日野市議会議員(長島昭久支援)
蛭田 智也 無職(自民推薦)
会田 智 無職
遠藤 茂 無職
松田 浩平 無職
たかき ゆうこ 幸福実現党 無職
黒川 久光 無職
高橋 直樹 学童指導員
0342無党派さん (ワッチョイ 319c-Z2ua [118.108.146.27])
垢版 |
2018/02/19(月) 15:19:11.04ID:neduxvBE0
任期満了に伴う日野市議選(東京都)は18日投開票が行われ、定数24に対し33人が立候補し、現職17人、新人6人、元職1人が当選しました。
党派別では、公明5、共産5、自民3、立憲1、維新1、生活者ネット1、無所属8

当日有権者数は15万1455人、投票率は前回(2014年)を7.66ポイント上回る41.64%でした。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180219-00010000-seijiyama-pol
0343無党派さん (ワッチョイ 31be-wUwu [118.21.99.141])
垢版 |
2018/02/19(月) 15:45:58.56ID:s7GezOgV0
町田も、日野に続けるといいな。
0345無党派さん (ワッチョイ 134d-2H/C [59.147.134.171])
垢版 |
2018/02/19(月) 19:46:49.70ID:nmd3I0Y+0
<江田氏>神奈川で野党連携 「自由民権会議@神奈川」へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000073-mai-pol

 民進党籍を持つ衆院会派「無所属の会」の江田憲司衆院議員(神奈川8区)は19日、神奈川県庁で記者会見し、
野党連携の母体となる新たな運動組織「自由民権会議@神奈川」を4月にも設立すると発表した。
立憲民主党の阿部知子(同12区)、希望の党の本村賢太郎(比例南関東)両衆院議員らが呼びかけ人となり、
会長は藤井裕久元財務相。同県内の野党系地方議員や市民らの参加を募る。
江田氏は「安倍政権でないがしろにされている自由、民権の価値観に光を当てたい」と語った。
0347無党派さん (ワッチョイ 131e-Dewc [125.9.105.104])
垢版 |
2018/02/19(月) 22:49:13.53ID:RFkuW8NP0
日野市は、立憲立候補、奥野さん離党、候補者大量で気を入れて組織を締めたのと
ケンポー・キョートーを少なめにして「ゴミ袋値上げ」という地域生活政策に
とにかくフォーカスするという作戦があたったのだと思う
いつもこのようにやりましょう(爆)
0348無党派さん (ワッチョイ 01bd-BvdX [126.114.226.76])
垢版 |
2018/02/19(月) 23:26:17.58ID:HNAAaS+u0
去年の衆院比例票見てれば一発だけど、
日野市で共産党岩盤票は9000票前後あるのよ。
16年山添票10700票より目減りしてるとは言え。

9000÷5=1800、五人通せなかったら、地区委員長のクビが飛ぶだろ、マジな話?
当たり前のことが当たり前に出来ない専従なんぞ、ポイ。
逆に六人通す【芸術的票割】をやったら、出世させてイイけれど。
0349無党派さん (アウアウカー Saad-6Zgr [182.251.78.219])
垢版 |
2018/02/20(火) 00:14:32.43ID:hW3bVOuza
【5ch運営】「ワッチョイを廃止します。他人にID特定機能を強制するという部分が好かんのです」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519033542/
0350無党派さん (ワッチョイ 134d-2H/C [59.147.134.171])
垢版 |
2018/02/20(火) 13:47:11.26ID:oWGn+k0g0
世論調査で自民の支持率が4ポイントも爆下げする一方、立民は支持率を上げてついに二桁代の支持率に!
森友の政府の対応に納得できない、佐川と昭恵を国会に招致しろという回答が圧倒的な数字に!
安倍政権の改憲も反対が多数!安倍の経済政策で暮らし向きは良くなると思わない、働き方改革に反対がスバぬけて多いという結果に!

朝日新聞世論調査(2月17〜18日実施)

内閣支持率 44%(1ポイント減) 不支持率  37%(4ポイント増)

政党支持率

無党派  38(+4) 自民   35(-4) 立民 10(+1) 共産   4(+1) 公明   3(-1)
社民   1(+1) 民進   1(±0) 維新   1(±0) 希望   1(±0) 自由   0(±0)

◆大阪の学校法人「森友学園」への国有地売却の問題について、うかがいます。
財務省は昨年、売却の交渉記録について「廃棄した」と国会で説明していましたが、
関係する文書が見つかったとして、今月、公表しました。あなたは、こうした政府の一連の対応に納得できますか。納得できませんか。

 納得できる 10 納得できない 75 その他・答えない 15

◆昨年の国会では、当時、財務省の局長で、今は国税庁長官を務める佐川宣寿さんが、
交渉記録について「廃棄した」と説明しました。
あなたは、佐川さんを国会に呼んで説明を求める必要があると思いますか。その必要はないと思いますか。

 国会に呼んで説明を求める必要がある 67 その必要はない 19 その他・答えない 14

◆あなたは、森友学園への国有地売却の問題を解明するため、
安倍首相夫人の昭恵さんが国会で説明する必要があると思いますか。その必要はないと思いますか。

 説明する必要がある 57 その必要はない 33 その他・答えない 10

◆憲法についてうかがいます。憲法の改正は、国会が改正案を国民に提案する発議をした後、国民投票で決まります。
この国会による発議を年内にしようとする動きがあります。あなたは年内の発議に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 34 反対 43 その他・答えない 23

◆安倍首相は、憲法9条について、戦争を放棄することや戦力を持たないことを定めた項目はそのままにして、
自衛隊の存在を明記する項目を追加することを提案しています。
あなたは、このような憲法9条の改正をする必要があると思いますか。その必要はないと思いますか。

 改正をする必要がある 40 その必要はない 44 その他・答えない 16

◆安倍首相の経済政策のもとで、あなたの暮らし向きは、よくなると思いますか。
悪くなると思いますか。それとも、変わらないと思いますか。

 よくなる 9 悪くなる 14 変わらない 72 その他・答えない 5

◆安倍政権は、「働き方改革」の一つとして、裁量労働制の対象を、法人営業の一部などに広げようとしています。
裁量労働制は、実際に働いた時間ではなく、あらかじめ定めた時間を働いたとみなして会社が賃金を支払う制度です。
安倍政権は「柔軟な働き方につながる」と説明していますが、野党は「長時間労働を助長する」と批判しています。
あなたは、裁量労働制の対象を広げることに、賛成ですか。反対ですか。

 賛成 17 反対 58 その他・答えない 25

◆ところで、あなたは、いま停止している原子力発電所の運転を再開することに、賛成ですか。反対ですか。

 賛成 27 反対 61 その他・答えない 12

https://www.asahi.com/articles/ASL2M3GTRL2MUZPS004.html
0352無党派さん (ワッチョイ 713f-2H/C [150.249.142.15])
垢版 |
2018/02/20(火) 14:16:26.36ID:0l27bkOC0
>>350
立憲民主は、野党から票や主張をごっぞり強奪・パクリしたのだから
高い支持率になって当たり前。

一方、共産は支持率激減により壊滅へ向かっている。
なくならないかもしれないが、ろくな議席や票をとることができないことが決まっている。
0356無党派さん (ワッチョイ 13db-HN+l [61.44.240.61])
垢版 |
2018/02/20(火) 17:35:13.18ID:T/OnxKjY0
>>353

清水の立場が・・・
0359無党派さん (ワッチョイ 713f-2H/C [150.249.142.15])
垢版 |
2018/02/20(火) 18:23:38.00ID:0l27bkOC0
共産が次の参議院選挙のためにまずやるべきことは、
確実に無党派層を含めても同党>希望+民進になることか。

参議院は定数3・4選挙区があるのでそれが非常に重要になる。

定数4の神奈川・愛知・大阪や定数3の千葉・埼玉・兵庫あたりも重要になる。
そして、定数2であるが先の衆議院選挙で大惨敗した状況にもかかわらず
立憲民主などと接戦することができた(と思った)京都も狙いどころだ。

もっとも、定数3は立憲民主がいるのである意味どうしようもないが
千葉・埼玉はねらうべきで、4については一層ねらうべきだ。

自民・維新・立憲民主が候補者二人擁立したときに
一方に勝つことができるかどうかなどがポイントになりそうだ。

大阪が一番難しいか。

一方で、金星があるとすれば(各都道府県定数1以上になった場合の)高知か。
もっとも、立憲民主のやつらが共産に入れることはないが。
0362無党派さん (ワッチョイ 134d-2H/C [59.147.134.171])
垢版 |
2018/02/20(火) 20:24:04.39ID:oWGn+k0g0
民進党群馬県連から県議ら3人が離党し、立憲民主党に入党。群馬の立民の地方組織も着々と強化されていってるな

社民は一刻も早く立民に抱き着き戦術にでたほうがいいのに、合流の前に努力とか悠長なことを言っててアホだな
こんなことやってる間に社民は立民に個別に議員を引き抜かれて草刈り場にされるのは確定だな
八王子市議会議員の佐藤あずさもFacebookで「次の選挙には出馬しません」って言ってるから、都議選の八王子選挙区で立民から出馬かな
ネトウヨに集団攻撃されてツイッターやめる前から「社民党の看板を背負うのに疲れた」って言ってたし

民進が立民入党予定3氏の離党届承認 群馬
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000041-san-l10
 民進党県総支部(黒沢孝行会長)は19日、常任幹事会を開き、
同党所属の角倉邦良県議ら3人から提出された離党届を承認した。 20日にも党本部へ報告し、正式に受理される見通し。
3人は近く立憲民主党に入党届を提出し、県総支部連合会の組織基盤強化を図る。

 離党届を提出したのは角倉県議のほか、玉村町の石川真男町議と元参議院副議長で常任顧問の角田義一氏。
立民県総支部を立ち上げた衆院議員の長谷川嘉一氏=3区=と堀越啓仁氏=比例北関東=を円滑に支援するため決断した。

立憲との共闘推進=合流には否定的―社民
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000072-jij-pol
 社民党は20日、昨年の衆院選総括案を公表し、立憲民主党との関係について
「重要な共闘のパートナーとして、次期参院選も展望しつつ、緊密な連携を図っていく」と明記した。

 同時に、「努力抜きの安易な合流論は取るべきではない」として、合流には否定的な姿勢を示した。

 社民党は衆院選で5議席獲得を目標としたが、横ばいの2議席にとどまった。
総括案では「極めて厳しい結果。党活動全体の改善策を明確にし、実践化が必要」と指摘した。
連携相手の立憲とは「憲法の理念堅持、原発ゼロなど多くの政策で一致している」と強調しつつも、
消費税増税へのスタンスなどは「見極めが必要」とした。 

佐藤あずさ (@azusa_sato11)

評論家の視界からも、社民が消え行くのを見て忸怩たる思い。
労働と福祉を掲げ続けて来ても、それが取り上げられなくなってしまった。
メディアにおいては党首や副党首の演説から護憲の部分だけが切り取られて報道され、
政策を発表してもこうして評論家の目にも止まらなくなった。深刻な事態である。

佐藤あずさ (@azusa_sato11)

選挙のたびに党内の若手が疲弊、摩耗して行くのを見てやるせない思いになる。
政治の世界に限らずだが、様々な「ツケ」を払うことになる世代は孤独であり、忍耐強さが必要になる。私も心底、疲れている。
党の「看板」を背負うということには、それらの孤独感や不条理に負けない精神力が問われる。

佐藤あずさ (@azusa_sato11)

それは社会党の時のことであって、私は10歳から14歳でした。 いま私が所属している政党は「社会党」ではなく「社民党」です。
かつての「大看板」までを背負って皆様からこうしたご批判を浴びる若手は、目の前が真っ暗になる思いでいます。

佐藤あずさ (@azusa_sato11)

社民党への不満、怒り、失望は、現状へのご批判だけでなく、社会党へのそれらとともに、有権者の皆様のなかにある。
私はそれらに向き合うことに少し疲弊してしまったのかも知れない。
初心を思い出すために、少し心を静かに整えようと思う。ひとりになる時間を作って、出直したい。

佐藤あずさ (@azusa_sato11)

私の時間のつかいかたは私自身で決定します。また、誰と話をするかも私が自己決定をします。
党員ですか?あなたのような人こそ、社民党のガンだと思いますよ。これ以上、若手を失望させないで下さい。

佐藤あずさ (@azusa_sato11)

党の「先輩」がたとも、いずれはケンカをせねばならぬ。
0364無党派さん (ワッチョイ 01bd-T3WU [126.19.113.37])
垢版 |
2018/02/20(火) 21:24:26.09ID:lE2Y5TdC0
>>363 自由党とか社民党とかの(バーター)共闘ができるかどうかでも情勢変わるしな。
社民党は衆院比例で1.2万票、衆院選で比例票を集めてない自由党は前回参院選比例で1.4万票。

更に維新が出馬強行するかどうかでも情勢変わる。
北神が維新離党して、無所属っぽく装いたいのだろうが、
2013は倉林に競り負けてる実績があるしな、当時の民主党は今と異なり、一本化されてる状態で。
0365無党派さん (ワッチョイ 713f-2H/C [150.249.142.15])
垢版 |
2018/02/21(水) 00:01:48.42ID:j/YKBe/n0
>>360
立てると思った方がいい。
立てないとしても、共産候補を支援することはない。

しかも、立憲民主が共産候補を支援しないのは
全国共通とも思うべき。

仮に立憲民主の国会議員・都道府県議レベルが
共産候補を支援・投票呼びかけなどをしたとしても、
そのように動くことはまずない。

とにかく、同党支持者の多くは自分たちが野党の急先鋒で
何もかもできる・すばらしいことをやっていてその他の野党は
意味がないというスタンスを持っていると思われる。

特に共産については、消えてなくなれと思っているはず。

そもそも選民思想・自分たちは絶対、えらい、エリート、高学歴高収入の苦労知らず、
出しゃばりの資質ばかりを有している同党と共闘しようとすること自体がおかしい。

小中学校時代からお受験を経験することやさせることができ、そのままエリート・
ないしマーチや関関同立レベル以上の大学に合格できている層が多く支持している
同党に何を期待するのか。どのような共通点があるのか。第三者に対する配慮ができる連中と思っているのか。

ある意味勝ち組のための党であるという点においては自民と同じで、
ただ内部留保ばかりため込んでいる経営層に対する反発として同党は存在しているにすぎない。
0366無党派さん (ワッチョイ 99be-fNr7 [114.186.2.249])
垢版 |
2018/02/21(水) 02:02:22.53ID:jcaMKWZL0
>>323
鳥越さん大健闘はひどかった。
0367河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms (ガラプー KK95-8zCS [353462059251616])
垢版 |
2018/02/21(水) 02:07:03.87ID:cRiB2POsK
>>365
当たらずとも遠からず。

>とにかく、同党支持者の多くは自分たちが野党の急先鋒で
>何もかもできる・すばらしいことをやっていてその他の野党は
>意味がないというスタンスを持っていると思われる。
>特に共産については、消えてなくなれと思っているはず。

これを地で体現してきた代表的な人物が、山口二郎やね。護憲派や左翼を口撃しながら小選挙区制と保守二大政党制の推進派となり、野党票は民主党にと旗ふり役をしてきた。
民主党政権の実態と本質が第二自民党であったのは言うまでもない。

このままでは民主党=民進党が壊滅し、反自民票の受け皿が共産党になってしまうという時に、今まで以上になりふり構わない工作を仕掛けたのも市民連合・山口二郎である。
この山口二郎他、シールズやしばき隊などに感化される者にどんどん侵食された共産党の現状は【深刻な危機】にあるとワシは感じている。科学的社会主義を理論基礎とする組織の活動において感情論観念論を叫んではならないのだ。
0368河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms (ガラプー KK95-8zCS [353462059251616])
垢版 |
2018/02/21(水) 02:19:55.22ID:cRiB2POsK
>>366
都知事選挙で破廉恥かつ痴呆候補者を担いだことは自己批判せんといかんね。田村(現副委員長)のデマ演説による痴態擁護も糾弾され反省しなければならん。
日本共産党は戦後政治の中で極めて貴重な役割を果たしてきた。その信頼は唯物論科学的な視点と、明らかな誤りは自己批判をして何よりも真実の希求と筋を通すことに重きを置いて活動してきたからではないか。

盲従や観念論を押し通すことを厳しく戒めてきた本来の姿勢を今一度確立し直さなければ、政治の希望や光あるいは左翼・社会主義者の道標となる共産党の姿は失われてしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況