>>434
了解はしたけど、信念は曲げないよ。
確信犯的自由主義者としては、特定の意見の排除に賛同するのは承伏しがたい。

なんかね、高校時代のことを思い出したんだけど、わたくしめの卒業した高校はすごく変わってた。
同期の卒業生は自衛隊から中核派まで進路がバラバラになった。自由放任というか放牧というか。
つまりひとつの学校のひとつの教室に極右から極左まで全部そろってたんだ。
想像がつくだろうけど、卒業直後の同窓会の険悪なことといったら、言葉にしがたい状態でした。

いまの日本は一種の純化が進行していて、異なる意見を持つ者と同席するのは許しがたい
異なる意見が持つものは見たくもない関わりたくもないセパレーションが形成されかけている。
そういう時代の流れに抗せないのはちと悲しいけど、まあ仕方ないわ。好きにやってくれ。