X



トップページ議員・選挙
943コメント732KB

【昭和】政界懐古スレ Part45【大正】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:45:34.21ID:1pcqaks+
党派や時代を問わず、往年の政局・政争、政治家などについて語るスレです。
今回もよろしくお願いします。

荒らしやコピペ、スルーでお願いします。
また当スレは「政界懐古」スレですので今の政治に対する賛美や批判等もなるべく避けるようお願いします。
現在は目途として第二次安倍改造内閣まで。第三次以降はスレ違いです。
0086無党派さん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:10:27.52ID:xyb1R+zg
安保のタレさん。村山が立候補しなかったら委員長選挙に立候補するつもりだったようだ
0087無党派さん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:43:50.66ID:773Nne0s
>>83
田辺は金丸とずぶずぶでアウト。
0088無党派さん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:55:25.97ID:oNHvkDUK
>>83
大出俊らしき人物がトイレで小此木彦三郎に金ねだる話が野中広務回顧録に出てるけど、アレほんとかね。棹を握った手で
0089無党派さん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:34:05.55ID:ucJs/4JU
安倍総理を彼の大叔父の佐藤栄作に置き換えると、

岸田文雄=大平正芳
 宏池会の領袖。外相を長年に渡って務め、岸田は
 日韓『慰安婦』合意、大平は日中国交正常化とい
 う大仕事をする。喋りはつまらないと言われるが
 誠実で失言は少ない。

石破茂=中曽根康弘
 20代で政界入りしたため、若くして要職を歴   任。防衛閣僚の経験があり、タカ派の論客。
 風見鶏。強硬に改憲を唱える。

野田聖子=三木武夫
 党内左派の代表格。実際は、クリーンでも清新
 でもないという話を聞くけれど、マスコミから
 は金権自民党の良心扱い。現総理が重要な地位
 を占めたかつての内閣の最優先課題に造反した
 という過去。(野田の場合は、安倍が官房長官
 を務めた小泉内閣の郵政民営化、三木の場合は
 佐藤の実兄の岸の60年安保。)
角福が見当たらないのが、「ポスト安倍にふさわしい人がいない」っていわれる所以かな。
河野太郎は三角大福中の誰にもいないタイプ。
0090無党派さん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:44:00.25ID:xyb1R+zg
長州閥は筑前(麻生)、出雲(細田)を加勢させ一挙に膨張化
0091無党派さん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:47:45.83ID:krGYmfiK
>>83
トンちゃんとおたかさんはテリー伊藤の大蔵官僚の本で大蔵官僚に誉められてた。
馴れ合い下でも自民党から一銭ももらわなかったって
0092無党派さん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:50:19.70ID:4lFKIber
>>88
大出はハマコーにも金の件で脅されていた。
0093無党派さん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:56:08.90ID:LUy2XBFl
>>91

それ元ネタはハマコーだと思う。
野党時代の社会党の連中は金に汚くて、いくらでも金に転ぶ。
ただし、村山と土井だけは一切金を受け取らなかった、とか。
0094無党派さん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:01:20.39ID:u+kwmbBH
>>89
大平の話は別につまらなくなかったぞ。岸田の話は絶望的につまらないそうだが。
0095無党派さん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:41:03.16ID:i9w4YMyD
あーうーさんあれ戦略的にやってたとしても元からは才気煥発系ではなかったということか
0096無党派さん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:54:21.75ID:4lFKIber
大平の演説をアーウーを抜いて文字起こしをしたら見事な論文。
0097無党派さん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:11:12.19ID:wAUWKndL
街頭での演説とかだと、立て板に水を流すように話をしていたそうだけどね。
国会審議の場やら何やらでは、揚げ足とられないように言葉を反芻させながら喋ってたんだろう、鈍牛だけに。

>>92
カネの件で脅されたんならまだマシなうちかも。
ハマコーに一杯食わされた奴にはもっとひどいのいなかったっけ。
0098無党派さん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:21:42.12ID:b0l8Rz5U
>>97
安宅常彦だろう。美人局に引っかかっただけなのに強姦野郎にされてしまった。
0099無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:15:08.75ID:5O4flxut
>>97
今の時代、街頭演説でも失言は政治的致命傷になり兼ねないな
0100無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:28:15.59ID:tlv+Gl7H
推測だけど村山も竹下ラインから貰ってたんじゃないか。金ない党首が社会党を操縦できたとは思えないんだが
0101無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:27:04.07ID:y9Zsdf4E
自治労、私鉄総連に続き日教組も勝ち馬に乗り参院選で立憲民主党の比例から候補者を擁立することを決定
民進党の中妻じょうた板橋区議会議員も統一地方選で立民に独自候補を立てられることを恐れて立憲民主党の軍門に下る
参院選や統一地方選がこれから近づくにつれて、こういう動きがどんどん加速するだろうな


<参院選>日教組も立憲支援へ 比例代表に水岡氏擁立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000102-mai-pol

 日本教職員組合(日教組)は23日の臨時大会で、来夏の参院選比例代表に元参院議員の水岡俊一氏(61)を擁立し、
立憲民主党に公認を申請することを決めた。私鉄総連が既に比例候補を立憲から擁立し、
自治労も国政選挙で立憲支援へ転換。旧総評系の連合労組の「立憲シフト」が一段と加速した形だ。

 清水秀行書記長は記者会見で「民主的でリベラルな政治勢力と協力関係を構築する、という運動方針にも合致する。
選挙に勝つための戦略として、現段階で立憲しかないと判断した」と語った。


参院選候補、立憲から擁立=日教組
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000112-jij-pol

 日教組は23日、東京都内で臨時大会を開き、
来年夏の参院選比例代表に、元職の水岡俊一氏(61)を立憲民主党から擁立することを決めた。

 今期限りで引退する神本美恵子参院議員(民進)の後継となる。水岡氏は民進党を離党した上で立憲に公認申請する。

 連合傘下の労組で立憲からの組織内候補擁立を決めたのは、私鉄総連に続き2例目。
日教組の清水秀行書記長は大会後の記者会見で
「選挙に勝つための戦略として現段階で立憲しかないと判断した。連合も理解してくれている」と述べた。


立憲民主党に入党届を出しました 中妻じょうた 板橋区議会議員
http://nakatsuma.jp/2018/03/23/3657/

永田町にある、この妙にアーティスティックなビルが、民進党本部ならびに民進党東京都連が入居しているビルです。
昨日、このビルの民進党東京都連に赴き、離党届を提出してまいりました。
また合わせて、立憲民主党への入党届を送付したところです。
大変悩みました。
もともと私は、誰よりも早く小池路線にNoを唱え、昨年の総選挙では立憲民主党候補となった前田順一郎さんを全力で応援した者です。

しかし、昨年末の段階では、当面民進党で活動する旨をブログに書きました。
マーケティング戦略・コミュニケーション戦略を実現するためのシステム提案を行うためです。
この間、民進党においてシステム提案を行ってきたのですが、その成果は芳しくありませんでした。
そうして時間が過ぎていくうちに、状況が変化してきました。

地域によっては、立憲民主党が統一地方選を見据えた公募を始めたとするニュースがありました。
このままですと、民主党→民進党の流れとは無関係の候補者が、いきなり立憲民主党から板橋区議選に出馬してくる可能性が出てきました。
こうなると、昨年の総選挙で希望の党がやった「刺客戦術」と同じことになってしまいます。
これをやってしまったら、もう一度野党をまとめることは非常に難しくなります。

私としては、野党は話し合いを続け、いずれはもう一度政権担当可能な政党を作り上げなくてはならないと考えています。
そのためには、決定的な断絶を起こすことは避けなければなりません。
板橋区において必要なことは、誰かが立憲民主党に行き、調整役を担うことです。

それが可能なのは、私しかいない…
という結論に至りました。

多くの皆様にはご相談することができないままの行動となってしまい、誠に申しわけありませんでした。
しかし、私が行ってきた活動はなんら変わるものではありません。
また板橋区において、民進党の政治家とこれまで同様、一致協力して取り組んでまいります。
これまでご支援いただいた皆様にも、何卒、変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。
0102無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:50:00.16ID:y9Zsdf4E
支持率がさらに下がって30%割り込みそうなのに、もう既に第一次安倍政権末期の水準とか安倍は終わったな

内閣支持率がすでに第一次安倍政権末期の水準 自民党が恐れる「悪夢」の再来 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180323-00000085-sasahi-pol
 森友問題での公文書改ざん、厚労省によるデータ捏造、保守系の自民議員が教育現場に介入するなど、政府・与党の不祥事が相次いでいる

 その影響は、支持率の急落にあらわれた。朝日新聞が今月17、18日に実施した世論調査によると、安倍内閣の支持率は31%で、
前回調査の44%から13ポイントも急落。第二次安倍政権以降の5年あまりで最低の数字となった。不支持率も48%(前回37%)にのぼり、支持率を17ポイント上回った

 他社の世論調査も傾向は同じだ。支持率だけを記すと、毎日新聞は12ポイント減の33%、
日本テレビは13.7ポイント減の30.3%。6月20日までの国会会期末まで野党の攻勢が続く可能性は高く、支持率が30%を割り込む「危険水域」に突入寸前となっている

 与党内からは安倍批判が出始めた。22日には、伊吹文明・元衆院議長が
「役人に対して国会議員になれば何でもできるという風に思っているのが、支持率が大きく下がってきた原因だ」と指摘
公明党の井上幹事長は23日、前川・前文科事務次官の授業について
自民文部科学部会の幹部が文科省に問い合わせをしたことに「極めて強い違和感を持っている」を批判した

 厚労省の不祥事に始まり、政治とカネ、そして政府関係者の自殺で内閣支持率が急激に低下──
27日には国会で佐川前国税庁長官の証人喚問があり、安倍政権がさらに大きな打撃を受ける可能性が高い

 支持率低下の原因を並べると、失意のうちに退陣したあの内閣を思い出す人も多いだろう
そう、2006年9月に発足し、わずか11カ月で崩壊した第一次安倍政権だ

 63%の高支持率でスタートした第一次安倍政権が「危険水域」に近づいたのは、07年6月
朝日新聞の世論調査(07年6月2、3日実施)で、前月まで44%あった支持率が、30%に急降下した
この時、事務所費の不透明な計上で野党の追及を受けていた松岡・農林水産大臣(当時)が自殺
そのほか、年金記録のずさんな管理で約5千万件のデータが宙に浮いていたことも発覚していたが、対応が後手に回り、国民から厳しい批判を受けた

 現在の安倍内閣の支持率は、すでに第一次安倍政権末期の水準にまで落ち込んでいる。自民議員の危機感は日々、強くなっている

 第二次安倍政権以降で推進されている経済政策は、「アベノミクス」の名で官邸主導で進められている
そこで事実上の政策の決定機関となっているのは、「規制改革推進会議」や「未来投資会議」など、安倍首相の諮問機関だ

 選挙に選ばれたわけでもない民間議員が政策決定に大きな影響力を持つことに、自民党内の反発は強い

「彼らは、経済政策を決定できる権限があるのに、株式投資の制限もなく、資産公開も求められない
あからさまに自分の所属する会社に利益誘導している議員もいるのに、政策は官邸から頭ごなしに降ろしてくる」(自民議員)

 アベノミクスでは地方政策を置き去りにされた。16年には、財界寄りの農業政策を推進してきた奥原正明氏を農水省の事務次官に異例の抜擢
現在は国有林の民間委託や漁業権の開放などの政策を進めようとしている。農水官僚も嘆く

「農水省では農業の効率化と地方政策の両方を進めてきた。それが奥原次官になってから地方政策はできなくなってしまった」

 支持率急落を受けて、自民党内では官邸主導のアベノミクスに対する不満が爆発寸前だ。前出の自民議員は言う

「今の政策に対する党員の不満はかなり強い。今後は、現場無視の規制改革推進会議に対抗軸を作る。これは党員の声なんだ」

 今年秋に予定される総裁選では、党員にも投票権がある。ポスト安倍政権に向けて、自民党内の政局が動き始めた

「自民党が3月、党員らに対し、行ったサンプル調査で安倍首相支持は10%以下という厳しい結果が出て幹部らに衝撃が走ったそうです
総裁選に出たら、石破さんはかなり地方票をとるだろう」(自民党関係者)

 このまま安倍一強が続けば、「07年の悪夢再来」を警戒する声も出始めている

 参院選では、地方の1人区が選挙の帰趨を決める。16年の参院選では自民の22勝11敗だったが、
「来年の参院選はそうはいかない」(前出の自民党議員)との見方が強い

 自民のベテラン議員は、こう話す

「野党が参院選で一つの塊になって闘えば、このままでは与党は万事休すだ」
0104無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:20:27.18ID:FXtRGIX+
>>102
自分の意見を言おうねチンパンジーくん。
0105無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:05:52.35ID:gqhPcQ8b
だからこういうサイコパスをNGするためにもワッチョイつけて立てれば良かったのに。
0106無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:57:44.17ID:tlv+Gl7H
まぁただでさえ書き込み量少ないのにあからさまに勢い無くなってスレ潰れるからなぁ
でももっと勢いないスレあるのになんでピンポイントに懐古スレだけ潰れちゃったんだろうな
0107無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:18:46.91ID:gSNTJ7SM
コピペ馬鹿は新宿区のどっかにいるんだよな。
0108チキンチビ
垢版 |
2018/03/24(土) 11:20:24.25ID:XcH6O2A1
IP表示までは抵抗があるので、キャリアだけが表示のやつでやってもらいたい
アウアウカとかアークサとか
0110無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:46:44.66ID:+SNMNoPR
スレ潰れたらどうしようか。一応コピペマン以外の最後のレス主がスレ立てにしとく?
なんか爆弾ゲームみたいだが
0112無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:55:41.38ID:JAVBuHEr
共産党って、純粋な世襲議員っていた事無いよね?

聴濤親子は、議院が違うし。

志位を筆頭に、親が地方議員で子供が国会議員っていう議員が何人かいるけど。
0114無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:28:40.31ID:XcH6O2A1
聴波は親子で国会議員だった。あとは、正森、松善やコクタ息子が立候補した程度。
0115無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:45:08.96ID:30M6DeQg
働いてるとこが介護施設で女性が半数以上いるんだが見た目はそこそこ綺麗で、高卒で19〜25ばかり。かといってアラサーおっさんなんか相手にされずに悶々とした日々を過ごしていた
で先日別の施設ケアマネに異動になり1週間した時に調理員からラインを聞かれて連絡先交換をした。「こんどどこか花見に連れていって下さいよ」って言われた
今日花見に行って帰りにうなぎを食べて来た。特に問題もなくそれなりに盛り上がり次は少し遠くに行きましょうってキスをして解散した
。向こうは完全にこのまま付き合って行くような流れになってきて不安と期待が入り交じる不思議な気持ち。>>57が言うように確かに緊張でお腹が痛くなったりもしたが頑張って良かったわ。
0116無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:45:36.85ID:30M6DeQg
働いてるとこが介護施設で女性が半数以上いるんだが見た目はそこそこ綺麗で、高卒で19〜25ばかり。かといってアラサーおっさんなんか相手にされずに悶々とした日々を過ごしていた
で先日別の施設ケアマネに異動になり1週間した時に調理員からラインを聞かれて連絡先交換をした。「こんどどこか花見に連れていって下さいよ」って言われた
今日花見に行って帰りにうなぎを食べて来た。特に問題もなくそれなりに盛り上がり次は少し遠くに行きましょうってキスをして解散した
。向こうは完全にこのまま付き合って行くような流れになってきて不安と期待が入り交じる不思議な気持ち。>>57が言うように確かに緊張でお腹が痛くなったりもしたが頑張って良かったわ。
0117無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:46:15.08ID:30M6DeQg
自分は34歳で年寄りすぎて世代間ギャップがかなりあるが大きな問題もない。ゴールデンウィークには旅行の計画もあり夜も楽しみ。ただ向こうは23とはいえそれなりに恋愛経験もありそういう面では夜はこちらが従う方にならないかと心配てつらいです。
友人♀に相談するとどちらかといえば30過ぎて経験ない方がおかしいし彼女は正常。だいたい付き合った人数も一人だけだしそれでNGは酷いと説教され諭されました。自分が間違ってるのでしょうか?
今まで遊びも風俗も行かずにコツコツ貯金した生活だったんだけど、仕方なく風俗に行って夜の練習をすることにした。
恥ずかしながら滅茶苦茶良くてはまりました。それを先ほど彼女に見つかり彼女に泣かれてケンカになりラインブロックされました。
(彼女友に目撃されたよう。)自分は練習のために風俗に行ったのにそれを理解してくれません。スレの皆様どちらが悪いのでしょうか?ご教授ください。
0118無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:44:22.79ID:MjZduWeH
私も、麻布畷高校から慶應義塾大学法学部卒で、ソウルで海軍経理部主計長で終戦(私の時代は軍国主義だった)を迎えた

昭和22年に衆議院議員に当選し、第二次岸改造内閣で労働大臣まで命じられたが、権力闘争で就任できず、昭和54年に議員を辞めることにした。

権力闘争の中で生きて来た人間には、権力闘争に負ける=政治生命が終わると同様なので、潔く後輩に道を譲る気になり引退した。
天下り先も沢山あったが、議員年金もそこそこあったし、父が三権の長までしていたが誇りは捨て

ワイドショーから始めた。初めは身体にきつかったのを覚えてますわ。
100歳近くになり、今は競争は無いし、ゆっくりと余生を楽しんでます。

正直に答えてますので、「ネタ」とは言わないでね。
0119無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:49:26.94ID:MjZduWeH
私も、麻布畷高校から慶應義塾大学法学部卒で、ソウルで海軍経理部主計長で終戦(私の時代は軍国主義だった)を迎えた

昭和22年に衆議院議員に当選し、第二次岸改造内閣で労働大臣まで命じられたが、権力闘争で就任できず、昭和54年に議員を辞めることにした。

権力闘争の中で生きて来た人間には、権力闘争に負ける=政治生命が終わると同様なので、潔く後輩に道を譲る気になり引退した。
天下り先も沢山あったが、議員年金もそこそこあったし、父が三権の長までしていたが誇りは捨て

ワイドショーから始めた。初めは身体にきつかったのを覚えてますわ。
100歳近くになり、今は競争は無いし、ゆっくりと余生を楽しんでます。

正直に答えてますので、「ネタ」とは言わないでね。
0120無党派さん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:17:11.66ID:YbGxlF1U
>>119
松野頼三?
0122無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:57:56.15ID:RHVZgElL
トランプは大統領就任以来の失政のつけを
秋の中間選挙前に慌てて軌道修正して挽回しようとしている
多国間FTAを放棄、頼みの二国間FTA交渉もうまくいかず
仮想敵をつくって叩こうと必死w


日本の朝鮮マスゴミが分析できないトランプの失政(経済編)

@ TPPから離脱 → アメリカ抜きのTPP11が成立濃厚で逆にアメリカ孤立w → 腹いせに対中輸入制限発動(属国日本もみせしめに) 

A FTAの見直し → カナダ、メキシコ、韓国から相手にされずw → とりあえず輸入制限国から除外してご機嫌とりで交渉に持ち込みたい

B F-35の値下げをメーカーに押しつけ → 販売機数を増やさないといけないため同盟国や日本にもっと武器を買え、買えとウルサイ

※その他トンデモ失政 

メキシコ国境の壁建設?www
パリ協定離脱www
閣僚続々解任=粛清www
0123無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:10:33.95ID:XL75ftox
なあ、お前と飲むときはいつも日商○井だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺がソウルの海軍経理部主計長で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが日商○井だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が昭和22年に衆議院議員になり第一次佐藤第一次改造内閣で防衛庁長官だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、日商○井だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり日商○井だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ日商○井で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
0124無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:32:40.79ID:DJ7DlrZi
最近は電車の中にマックがあるらしい
0125無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:01:45.82ID:5QLv6Qea
松野頼三コピペが流行ってるのか?
あちこち
0126無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:14:15.64ID:E9jayI6g
自民党幹事長にほぼ決まりかけたが就任出来なかった例について
0127無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:37:58.57ID:RbQ9lR54
頼三は政調会長、総務会長止まりって感じだな。
0128無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:28:12.46ID:7zE6z0vL
>>126
自民党史上最党務不適格幹事長内田常雄。
0129無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:53:11.53ID:5QLv6Qea
内田自身は幹事長なんかやりたくなかったと聞くぞ。大平らに無理やり引き受けさせられたんだぞ。よほどストレスだったのか退任してからすぐ無くなっている
0130無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:10:05.12ID:Uhx4qQA6
やはりマンホールに転落して重体に陥るのに匹敵する激務だったんだろうな
0131無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:38:32.66ID:eHsB6F8Y
20年以上前だけど、香川の高松市長選で自民と共産が相乗りしてたな。
0132無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:00:59.09ID:oDJ9isYf
>>127
息子の方は間違って一時は野党党首にまでなったが、官房副長官止まりが相応しいザコだったな。
0133& ◆jPZUKWK/LSZM
垢版 |
2018/03/25(日) 18:11:52.32ID:SEjP9GN8
陸前高田市長も自・共相乗り
0134無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:36:57.40ID:eHsB6F8Y
>>133
自民党は、権力握ってなんぼの政党だから、社会党と組んででも政権を取りに行ったよね。
だから政権を握ため、利用できるなら共産党とも組める。
0135無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:48:40.22ID:9n3Tppog
思想史家の片山杜秀はこんなこと言ってる

片山:私には安倍首相が主義や思想を持っているようには思えません。彼の言葉を突き詰めてみると辻褄も合わないし、支持者にいい顔をしているだけなのがよく分かる。だって日本会議の支援を受けて、公明党と連立を組むなんて、どう考えても筋が通らない。

安倍首相が長期政権運営できた理由 佐藤優氏×片山杜秀氏対談
http://lite.blogos.com/article/284464/
0136無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:18:05.87ID:IUtXSkfK
>>135
選挙のために政策もへったくれもなく野合する野党にも苦言を呈しろよと言いたいな。
0137無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:21:43.70ID:/1/mQ40k
内田常雄のお陰で分裂回避した。いわば内田は大功労者
0138無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:33:28.19ID:rtha1UiP
>>129
そんなのを無理矢理やらすんだから。
挙党協は松野の幹事長だけは飲めないとのことだから幹事長は桜内でも良かったんでは?
0139無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:42:23.56ID:Tw0Voxf1
>>138
ロッキードで中曽根訴追説がかなり深刻に語られていたから、中曽根続投も櫻内幹事長もなかった。
中曽根は回顧録で「三木政権に見切りつけたから幹事長を辞めた」とか話してるけど、どう見ても児玉誉士夫との繋がりからの更迭。
0140無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:49:50.45ID:8L+LRNHa
>>121
立憲支持のキチガイはジミントウに叩き潰されろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
サヨクサヨクサヨク
サヨクは板から今すぐでてけトニカクサヨクはキチガイダ
サヨクキチガイみなさん一緒に
サヨクキチガイサヨクサヨクサヨク
-_-)/~~~ピシー!ピシー!
サヨクはデテケ
ピシピシピシピシ
あべちゃんがんばれ
ブサヨヤトウシネッ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
0141無党派さん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:10:46.76ID:czZ6T9iM
内田幹事長は今でいう可も不可もないけど、一応閣僚経験者のハマコー息子を幹事長にするようなもんか
0142無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 02:07:02.42ID:x5+YtBhe
逗子市議選で立憲民主党公認候補の中西直美が2位当選!推薦候補の加藤秀子も当選!
公認候補の中西の得票数だけで2014年の民主党候補1人どころか2010年の民主党候補2人の合計得票数を超える!
自民は4人候補者を立てるも現職1人が落選!立憲の勢いのすごさと自民の低迷っぷりが如実に表れたな

北見市議選も定数が28で立憲民主党公認候補のくつわだ恵美が5位、
推薦のちょうなん幸子が7位、立民の有田芳生参院議員支援のおのたくやが12位と3人とも上位当選!
公認候補のくつわだが2010年に出馬した時の得票数を超える!
地方選での立憲民主党の党勢が自民党より政党支持率が高かった2010年の民主党レベルまで回復しててすごいな


逗子市議選開票結果
http://www.kanaloco.jp/election/detail/53

北見市議選開票結果
https://www.city.kitami.lg.jp/senkyo/sokuhou.html
0143無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 08:27:27.56ID:9xpVObFU
自・共相乗りといえばかつての城陽市も
0144無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 08:32:38.58ID:7WjJSwaB
>>139
桜内は中曽根派というより中間・無派閥という色彩もあったが。
0145無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 08:41:02.93ID:7WjJSwaB
>>141
ハマコーJr.は総務会長くらいはあるな。国対・予算とやっとるし。
後閣僚を二回ほどやれば衆院議長もあるかも。議長の候補が不足している。
内田の党務は平の副幹事長を一回やっただけ。靖一氏の方が経験豊富。
0146無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:06:19.73ID:x5+YtBhe
またまた安倍内閣の支持率が2桁の爆下げをして支持率が32.6%に!
不支持率は13.2ポイント爆上げし54.9%に!
自民党の支持率も4.8ポイントの爆下げ!一方、立憲民主党は支持率を2.9ポイントも爆上げし16.2%に!

昭恵を国会に招致する必要があると答えた人は63%!
また、一連の問題の責任を取って内閣総辞職するべきだと答えた人は48%、
総辞職する必要はないと答えた人は39%で内閣総辞職派が多数を占め、国民は内閣総辞職を望んでいるということが明らかに!
安倍内閣は民意を受け止めて早く内閣総辞職しろや


安倍内閣の支持率は32.6% 2ケタの急落 ANN世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180326-00000008-ann-pol

 ANNの世論調査で、安倍内閣の支持率が先月の調査に比べて11.7ポイント急落し、32.6%になりました。

 調査は24日、25日に行いました。安倍内閣を支持すると答えた人は32.6%で、
支持しないと答えた人は13.2ポイント増えて54.9%でした。
政党の支持率では、自民党が40.3%で4.8ポイント下がりました。立憲民主党は2.9ポイント増えて16.2%でした。
森友学園を巡る国有地売却について、安倍総理大臣の昭恵夫人を国会に招致する必要があると答えた人は63%でした。
また、一連の問題の責任を取って内閣総辞職するべきだと答えた人は48%で、総辞職する必要はないと答えた人は39%でした。


ANN2018年3月世論調査

・内閣支持率
支持する32.6% (前回比-11.7)支持しない54.9% (前回比+13.2)わからない、答えない12.5% (前回比-1.5)

・政党支持率
党 名 支持率(%) 前回比

自民党 40.6%  -4.3
立憲民主党 16.2%  2.9
希望の党 0.9%  -0.2
公明党 3.8%  0.1
共産党 4.9%  -0.5
日本維新の会 1.1%  -1.2
社民党 1.3%  -0.5
民進党 3.7%  2.2
自由党 0.3%  0.2
その他 0.8% 0.3
支持なし、わからない、答えない 26.4% 1.0
0147無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:18:47.21ID:8hrdSJ4n
小泉進次郎筆頭幹事長の「平成政界大事件」言いえてるな。
トリックスターのような学校経営者の性質で、ごまかされるけども
元々は国有地払い下げの大規模疑獄だからな
昭和の角栄も、国有地払い下げ事件で一気に転げ落ちたんだっけ。
0148無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:50:20.12ID:WTmhOHkl
開拓使払い下げ事件

そういえば北海道に関してはいまでも北海道開発局がある
0149無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:32:57.99ID:3ispjYIM
>>147
リクルートとは違うのは野党も大打撃を喰らうことだろうな。

しかしネット社会に移行しつつあるとはいえマスコミの力ってまだあるんだな。
0150無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:24:22.08ID:MzmjnMDt
さすがに内閣誕生に稲川会が絡んでいた皇民党事件よりはスケールが落ちるよ。
さて、明日の佐川前長官証人喚問は「倒れ混む大庭哲夫」「署名で止まらぬ手の震え」「罪、万死に値する」並みの名場面飛び出すかどうか。
0151無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:12:22.56ID:2TGJRJAi
>>150
今日いまから消されるかもわからん。
0152無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:25:17.03ID:4A7XXprL
田野瀬総務会長という謎人事

閣僚経験がない三役
0153無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:30:53.95ID:YWThKbOQ
それより大島幹事長は森の亜流という感じで根回しに長けた幹事長であった
0154無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:34:58.43ID:mWaVIGGO
>>152
1958年から1959年にかけて福田赳夫政調会長・幹事長も閣僚歴なし。当選4回。
0155無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:42:03.91ID:ltCsmLBI
>>150
猪瀬のようになるんかな?
0156無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:10:56.97ID:xm9KkZtB
>>149
日本の既存メディアはフェイクニュースを問題視しているけど、
諸外国にくらべるとまだましだと思う。
0157無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:34:20.60ID:7IbiRnV6
なんで後藤田は日本のアンドロポフと呼ばれたのか
0158無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:57:02.62ID:gLIxaBxY
日本のフーシェとも呼ばれてたな。
フーシェはいてもタレーランがいないのが日本政治の駄目なところ。
0159無党派さん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:27:23.10ID:Wizce3z4
さきがけの井出
国民新党の自見
みんなの浅尾

このあたりの代表は印象が薄い
創業者と比べて
0160無党派さん
垢版 |
2018/03/27(火) 03:48:23.73ID:rD56dm76
        /      ./ヽ |
        |  ///  | |
        \/\  /ヽ /
         (( ^  )  ^ ))
        ゚∧  ノ・・ヽ  ∧゚
         )人  ⌒  人(
       __> ニ <__
      /   ゚・。.._ _。゚    \    __
/ ̄\/       *       \  /  \
     \ ヽ              /     \
      \ヽ   /  ヽ    ノ/        
        \@/ ..:.ミ:..\@/
           :::' ミσミ ヽ:
⊃         .:://:\\::.       ⊂
二⊃       ::(  ( ◎ ) ← 安倍内閣の危機
⊃\         ::`.. \:/ ..':      ⊂二
   \       ::::ミ *ミ::::       /
     \_______/ ̄\_____/

        昭 恵 ブ タ の 原 罪
         ,,      (
         ゙ミ;;;;;,_    )
          ミ;;;;;;、;:..,,.,,,
          ゙ゞy、、;:..、) }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;~;;;′.ヽ
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′l
0161無党派さん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:58:38.51ID:S5E7t6KK
なあ、お前と飲むときはいつも日商○井だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺がソウルの海軍経理部主計長で、お前が月30万稼ぐケアマネだったとき、
おごってもらったのが日商○井だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が昭和22年に衆議院議員になり三木改造内閣で自民党幹事長に指名された時に、お前は月50万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、日商○井だったな。

あれから数十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり日商○井だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの500円玉を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前の施設のケアマネクビになったの聞いたよ。介護保険が破綻したのも知ってたよ。
新しく入った特養で、一回りも歳の違う、30代の経済企画庁長官の中に混じって、使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ日商○井で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
0162無党派さん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:17:39.53ID:45ExdnVx
>>156
自分達がフェイクニュースを流してるくせに。
0163無党派さん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:25:51.61ID:xbnE9pTK
>>159
希望の党の玉木はどうだ。
0164無党派さん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:53:30.75ID:slfEFxHg
佐川なんて細川以来
0165無党派さん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:06:30.49ID:xbnE9pTK
>>164
佐川一政は善幸。
0166無党派さん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:19:32.97ID:x29hdShh
私松野〜、いつまでも松野♪
0167無党派さん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:27:40.45ID:YYRvS3Ri
>>166
松野幸泰 松野博一
0168無党派さん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:06:24.62ID:VpKM4rEL
石破「安倍首相に改造はやらせない。私の携帯には玉木さんの番号が入っています。これから長いドラマの始まりですよ。」
0169無党派さん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:18:30.21ID:ZYfpRSm+
斎藤健、山本有二、浜田靖一、鴨下一郎、梶山弘志、田村憲久「誰が谷垣役をやるんだろうなぁ」
0170無党派さん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:38:54.26ID:DgtO61bM
石破元幹事長「佐川はまともに答えてないから問題は何も解決していない。文書改竄への関与が疑われている昭恵と迫田も証人喚問しろ」


村上元行政改革担当大臣「佐川が、自分1人ですべての罪をかぶろうとしている姿勢だが、本当に、それが正しいことなのか疑問だ。
                  去年から起きている南スーダンのPKO部隊の日報問題、加計学園の問題も、今回の問題も、
                  全部、安倍に近い人たちから起こった問題だ
                  安倍は、責任を取って、そろそろ大所高所の判断をすべき時期に来ているのではないか。
                  これ以上、続けても、国民の不信は募るばかりだ」


誰・なぜ?証人も「分からぬ」異例の尋問 自民・石破氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00000076-asahi-pol

■石破茂・自民党元幹事長(発言録)

 (佐川宣寿〈のぶひさ〉・前国税庁長官に対する証人喚問について)「誰が」「なぜ」が一切分からない、
証人もそれを認めるという極めて異例な喚問だったという印象だ。問題になっているのは、行政の信頼とは一体何なんだということ。
国会審議が大きな混乱に陥り、行政の信頼が失墜している状況で、
黙秘権が憲法で保障されていることを承知の上で言えば、さらに踏み込んだ発言があり、
「そういうことだったのか。行政の信頼を回復するにはこうすればいいのだ」という進展をみる答弁であってほしかった。

 (第三者も交えた調査は)政府の判断でできるとは私にはあんまり思えないので、
どういう形にすれば迅速に正確に判断されるかを、今日の喚問を受けて国会として判断することだと思う。

 (野党が安倍昭恵氏、国有地取引に関わった当時の迫田英典元理財局長の証人喚問を求めていることについて)
佐川さんの言う通りだということが、佐川さんだけじゃなく、
そういうふうにいわれている方から発言があるほうが望ましいことは確かだ。(国会内で記者団に)


自民 石破元幹事長「一体何だったんだろう」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180327/k10011381311000.html

自民党の石破・元幹事長は、記者団に対し
「佐川氏自身も、『誰が、なぜ』ということが一切分からないと認める、極めて異例な尋問だった。
安倍総理大臣や夫人の昭恵氏らの関与は全くなかったと証言しながら、他のことが全部わからないのでは、全体が明らかになっていない。
『一体何だったんだろう』という思いが極めて強まった」と述べました。


自民 村上氏「首相は責任取り判断する時期」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180327/k10011381271000.html

自民党の村上 元行政改革担当大臣は、記者団に対し「佐川氏が、
自分1人ですべての罪をかぶろうとしている姿勢だが、本当に、それが正しいことなのか疑問だ。
去年から起きている南スーダンのPKO部隊の日報問題、加計学園の問題も、今回の問題も、
全部、安倍総理大臣の近い人たちから起こった問題だ。
安倍総理大臣は、責任を取って、そろそろ大所高所の判断をすべき時期に来ているのではないか。
これ以上、続けても、国民の不信は募るばかりだ」と述べました。
0171無党派さん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:09:08.62ID:250umKEp
>>169
後藤田でいいだろ。
0172無党派さん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:36:58.04ID:S5E7t6KK
私も、麻布高校から慶應義塾大学法学部卒で、ソウルで海軍経理部主計長で終戦(私の時代は軍国主義だった)を迎えた

昭和22年に衆議院議員に当選し、第二次岸改造内閣で労働大臣、三木改造内閣では自民党幹事長まで命じられたが、権力闘争で幹事長に就任できず、昭和54年に潔く議員を辞めることにした。

権力闘争の中で生きて来た人間には、権力闘争に負ける=政治生命が終わると同様なので、潔く後輩に道を譲る気になり引退した。
天下り先も沢山あったが、議員年金もそこそこあったし、父が三権の長までしていたが誇りは捨て

ワイドショーから始めた。初めは身体にきつかったのを覚えてますわ。
100歳近くになり、今は競争は無いし、ゆっくりと余生を楽しんでます。

正直に答えてますので、「ネタ」とは言わないでね。
0173無党派さん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:20:54.76ID:6IfrKLeD
佐川であんなキレッキレなんだから池田、福田、後藤田なんてもっと凄いんだろうな。
0174無党派さん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:24:26.76ID:zttzbm1H
 どうして、こんなに差が付いた?
   
【森友問題】 元・維新 橋下氏が、フジテレビに緊急生出演で持論展開
  「財務局に昭恵夫人が影響していた。 安倍総理の“ 関係してれば辞任する ”答弁は痛恨のミス。謝罪すべき」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522212264/
https://i.imgur.com//sBvi2JE.jpg
  ↓
  ↓

【森友】 元・維新 上西小百合 「結局、安倍総理の“関与していたら辞める”答弁に飛びついた野党が完敗」 と反論
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522223381/
【森友】 上西小百合 「安倍総理と昭恵夫人は無罪です。 真犯人が分かった」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521612852/
【森友】 上西小百合 「まともなら、昨年3月7日に籠池さんを信用するに値しないと彼を切っている」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522041889/
https://www.rbbtoday.com/imgs/p/RqJIzsl7cmxG8-cARbeaqilNLEDQQ0JFREdG/574137.jpg
0175無党派さん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:45:19.83ID:40/RUdG9
安倍は自身に最終的な監督の責任があると言っているが、
どうせこいつは国有地売買に関与していたことが明確に分かる新ネタが出てこない限り、
言い逃れしまくって総裁選まではみっともなく政権にしがみついて辞めないだろうし、
自民は財務省を管轄する麻生が監督責任で辞任して事を収めるつもりか
竹下総務会長も麻生辞任について聞かれて含みを持たせてるし


安倍「当然、政府としては、けじめをつけていくということは当然のこと。
    最終的な監督の責任は私にもあるわけであるから、そうしたことも含めて、判断をしなければならない」

自民党・竹下総務会長「正直言って、安倍昭恵という存在が、政権にとって迷惑をかけたことは事実」

立憲民主党・辻元国対委員長 「立法府としてのけじめをどうつけるのだと。麻生さんの任命責任はますます問われる」

自民党・竹下総務会長「真相解明後の麻生の辞任の可能性は否定できない」

首相「政府としてのけじめ当然」、自民幹部「夫人の存在 政権に迷惑」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180328-00000093-jnn-pol

 財務省の“文書改ざん”問題です。証人喚問から一夜明け、安倍総理は「政府としてのけじめは当然」と述べました。
一方、自民党内からは「安倍昭恵夫人という存在が、政権に迷惑をかけたことは事実」という厳しい声も出ています。

 「当然、政府としては、けじめをつけていくということは当然のことであろうと。
最終的な監督の責任は私にもあるわけでありますから、そうしたことも含めて、
判断をしなければならないと、このように考えております」(安倍首相)

 27日の証人喚問を全て見たという安倍総理。「大阪地検の捜査や財務省の調査で確たる物を得られれば」としたうえで、
“けじめ”という言葉を口にしました。肝心なのは、その中身です。

 与党側は、佐川氏の証人喚問で、安倍総理や夫人の関与、
政治家の不当な働きかけがないことなどが明らかになったとして、“再発防止がけじめ”という立場です。

Q.(安倍首相は)“政府としてもけじめをつけるのは当然”という発言をしたが?
 「なぜ、こういうことが起きたのかということをしっかり調査をしていただかなければならないと思いますし、
決裁の在り方を今後どう改めていくかとか、いろんなことがあるんだろうと思いますので」(自民党 森山裕 国対委員長)

 28日朝、自民・公明両党の幹部は財務省に対し、内部調査の速やかな国会への報告を求めるとともに、
公文書管理のあり方についても与党内で協議する方針を確認しました。

 これに対し野党側が主張する“けじめ”は・・・

 「総理、いつ辞めていただけるんですか。総理大臣を」(自由党 山本太郎 参院議員)

 「私は、まず、やるべきことをしっかりと成し遂げていくことが私の責任であろうと、こう考えております」(安倍首相)
 「部下の不祥事、その責任、トップが取るっていうの、これ当たり前なんですよ。世の中の常識なんですよ。
この案件のけじめ、誰が取れるかと言ったらトップなんですよ、あなたなんですよ」(自由党 山本太郎 参院議員)
 「二度とこうしたことが起こらないように、組織を根本から立て直していく。
その責任を果たしていかなければならないと、こう思っております」(安倍首相)

 こうした中、身内からはこんな声が・・・

 「正直言って、安倍昭恵さんという存在が、ある意味、政権にとって迷惑をかけたことは事実であります」(自民党 竹下亘 総務会長)

 また、野党6党は証人喚問を受け、佐川氏の上司だった麻生財務大臣の責任を追及する方針を確認しました。

 「立法府としてのけじめをどうつけるのだと。麻生さんの任命責任はますます問われる」(立憲民主党 辻元清美 国対委員長)

 これに対し、自民党側は・・・

 「(Q.真相解明後の麻生財務相辞任は)可能性はと言われたら、公式にはないと言わざるを得ないが、分かりません」(自民党 竹下亘 総務会長)
0176無党派さん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:05:37.05ID:tGEpupCk
>>174
コピペチンパンジー
懐古すれなの分からないかな
0177無党派さん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:06:20.21ID:tGEpupCk
>>175
たまには自分の意見を書いたらチンパンジー
0178無党派さん
垢版 |
2018/03/29(木) 05:31:08.99ID:UAnQ6b+y
財務省改ざん事件は事実であるし、特捜も動いてるから
思えば防衛省日報改ざん事件も稲田氏(当時大臣)は辞めた。安倍総理はかなり
強く擁護し、慰留した。
0179無党派さん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:47:57.63ID:uU80kRU0
>>176
コピペ福田康夫
0180無党派さん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:44:10.86ID:69ZKu4sY
>>178
全部司法に任せればいい。
国会でやる必要はない。
0181無党派さん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:42:31.79ID:i48sB1mA
黒霧事件の自衛隊を連れて地元をパレードってすごいよな
0182無党派さん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:52:00.63ID:uU80kRU0
>>181
上林山栄吉。
0183無党派さん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:10:01.25ID:uU80kRU0
>>180
上川が犬養健になる恐れはないか?
0184無党派さん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:31:56.43ID:eZQDJzkH
>>162
もちろん偏向報道の問題はしっかり釘を刺しておかないといけない。
0185無党派さん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:18:52.18ID:Q99Y79UU
なんで上川が法相再登板?とは思ったな。
再登板させるほど法相として有能とは思えなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況