アベノミクス、次の段階へ=野田総務相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018061100637&;g=pol

 野田聖子総務相は11日、東京都内で政治資金パーティーを開き、安倍政権の経済政策の
アベノミクスについて「役割を果たした。これからは次の時代に入っていかなければいけない」
と指摘した。今後の課題として、有効求人倍率の改善に触れ、「介護や建設の仕事では改善が
通り過ぎて人手不足倒産が始まろうとしている」と語った。(2018/06/11-15:05)




総裁選対応、地方票を重視=「米朝」結果も影響−自民・竹下氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018061100679&;g=pol

 自民党竹下派会長の竹下亘党総務会長は11日、東京都内で講演した。今秋の総裁選から
国会議員票と地方票の比重が同じになることから、「地方票の行方もしっかり見て、党員の中で
何が起きているのか見極めながら動いていかなければならない」として、地方票の動向を重視
して対応を決める意向を示した。「自主投票でいいという状況にはならない。一定の判断を
しなければならない」とも語った。

 竹下氏は、安倍晋三首相の総裁3選について「現時点でなかなか確実と言い切れない」との
見方を改めて示した。その上で「米朝首脳会談やその後の国際環境、北東アジアの平和と
安全の問題は総裁選に影響する。国際情勢、党や首相に対する国民の評価も冷徹に見つめ
ながら、(判断を)やっていかなければならない」と述べた。(2018/06/11-15:59)