んまぁ取り合えず
新党→寛容保守→右中間
立憲→穏健リベラル→左中間
みたいな感じでそれぞれの支持層固めて行くってことでいいんじゃないかな。
ま、穏健も寛容も大して違いはないと思うけど、コアな奴等はどうしても真ん中に線を入れたがるからね。
で最終的には右中間から左中間をカバーする一つの塊になればいいかなと。
ただこの時に旧民進党みたいに軸の見えない政党になってしまってはならんということだよな。
安保でも原発でも憲法でもど真ん中層が納得出来る答えを提示しなけりゃならん。
別に答え自体は難しくも何ともないからな。
枝野も玉木も大塚も小沢さんも言ってることは皆同じなんだから。
ただ党として答えを出すとなると余計な茶々が入っていつもまとまらないというだけで。