X



トップページ議員・選挙
1002コメント554KB
【大阪維新】日本維新の会286【大阪都再始動】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:03:06.34ID:Y/aasRpQ
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。

テンプレは>>2-5あたり

日本維新の会
http://o-ishin.jp/
大阪維新の会
http://oneosaka.jp/

橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
https://twitter.com/hashimoto_lo
松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪府知事)
https://twitter.com/gogoichiro
吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・政調会長、大阪市長)
https://twitter.com/hiroyoshimura

前スレ
【大阪維新】日本維新の会285【大阪都再始動】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1521941480/
0080無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:56:34.30ID:epNI/i9z
大阪市、教員の初任給を全国最高に 19年度から
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29332970S8A410C1AC8Z00/

 大阪市は12日、2019年度から教員の初任給を2万8954円引き上げ、26万1668円にすると発表した。
団塊世代の大量退職を控える中、優秀な人材の確保につなげ、教員の意欲向上を図るのが狙い。
引き上げ後は千葉市(24万8768円)を上回り、全国の自治体で最高となる。

 対象となるのは公立の小中学校と高校の大卒採用者で、19年度は約650人の予定。
同市の教員の初任給は18年4月時点で政令指定都市20市の中で11番目となっており、近畿圏では京都市や神戸市より低い。

 市は新人教員の給与が2年目以降の教員を上回るのを避けるため、
2〜4年目の教員は給与を増やして対応する。増額の対象は約530人になる見込み。

 14年の法改正によって教員の給与配分などの権限は
都道府県から政令市への移行ができるようになり、大阪府は17年4月に市に移譲した。
0081無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:58:19.55ID:epNI/i9z
日銀大阪支店長、関西経済「訪日客消費と輸出・生産が好調」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12HK1_S8A410C1000000/

 日銀の衛藤公洋大阪支店長は12日、支店長会議後に開いた記者会見で、
関西経済について「訪日外国人客の消費と好調な輸出・生産がけん引して安定した成長が続いている」との見方を示した。

 日銀は同日公表した4月の地域経済報告(さくらリポート)で、
近畿地域の景気判断を前回報告(1月)から据え置き「安定したペースで緩やかに拡大している」とした。

 衛藤支店長は「世界的に旺盛なIT(情報技術)やインフラ関連の設備投資にむけた機械設備の需要が好調だ」と説明。
好調な世界経済を背景に「不安材料は少ない」とした。

 株安・円高や、寒波による生鮮食品の価格高騰など
景況感の押し下げ要因もあったが「百貨店の高額品や中間層向けの春物衣料の販売は好調。
スーパーでも単価の高い精肉総菜が売れている」と、個人消費に大きな影響がないことを強調した。
0082無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:48:50.67ID:+U404zcH
松井さんこのタイミングで中川宝塚市長非難したのか。また女性票減りそうだな。余計なことしなきゃいいのに
無能極まりない。
0083無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:15:20.49ID:BiPBYAVI
間近に重要な選挙が近くても自身の思想信念を曲げないで発言するのが維新やん
橋下時代にしろ松井時代にしろその他の議員にしろ
苦労してきたなぁw
極左市長の便乗アピールに吐き気するのも当たり前だけどw
0084無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:32:52.21ID:hkYw+4Ev
大阪9区 比例得票2017衆
※左側自民 右側維新

茨木市 31409 29001
池田市 13917 10776
箕面市 17567 15921
豊能町 *3006 *2970

全体計 65899 58668

足立がこの7231票差をどう考えてるかわからないが、同じ維新保守派でも2014から10%得票率を上げてきた丸山と違い地元での活動実績に差が出てしまっているのは確か。
2連続比例復活の足立と浦野は次回比例重複を認めてこないだろうし、正念場だな。
足立は茨木市議選で失敗したが、浦野は秘書を立て続けに擁立した今度の松原市議選で特別党員を増やせるかどうか。
票を集めてくるのは特別党員。
0085無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:39:23.25ID:KXeBPN6g
極右松井のせいで維新は弱体化
0086無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:43:47.43ID:9N3mdAU2
次世代君貴乃花擁護はもう良いの?
0087無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:49:38.81ID:BiPBYAVI
貴乃花擁護というより協会批判だけどなw
この辺は橋下と完全一致してたな
0088無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:52:06.09ID:60iaWSfp
貴乃花がクソだからといって協会がマトモって話になるわけではないんだよなぁ…
0089無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:54:49.46ID:4ZkUWA1l
安倍政権は嫌でも他はもっと嫌てのと一緒だなw
0090無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:59:36.12ID:60iaWSfp
>>85
松井いなかったらとっくに崩壊しててもおかしくないレベルの功労者なんだよなぁ
下手すると橋下離脱を待たずに終了してた可能性もあるレベル
0091無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:07:55.15ID:26Th//k4
>>90
「更送」
「フェイス tu フェイス」

丸山も呆れて代表選をするべきと言うのは当たり前だ
0092無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:29:19.28ID:0Mo07tdQ
小沢一郎が「政権交代を目指すには立憲民主党を中心にまとまるしかない」、
「民進と希望は分裂するから、新党は野党第1党にならない」と断言

参院選には、すでに私鉄総連と日教組が組織内候補を立憲から出すと表明しているが、
自治労、情報労連(NTTなど)、JP労組(郵政)なども立憲から擁立を検討中。全国農団労も立憲支持の方向
旧同盟系でもJAM(機械・金属)はなかに一部総評系が入っているので、
このまま漫然と民進・希望から候補を出すということでいいのかと、内部に揺らぎがある
つまり新党ができたとしても、連合傘下の組織の立憲への雪崩は、止まらないどころか続く


小沢一郎「政権交代を目指すには野党第1党の立憲民主党を中心にまとまるしかない」

小沢一郎「それぞれの党内でいろんな意見があると聞いているので、結果として新党は野党第1党にならない」

永田町筋「支持率1%でジリ貧同士の民進と希望が新党になっても無意味。
       候補者は有権者の支持のない政党の公認や推薦で選挙に出たいわけがない」


立憲民主党・自由党の両代表が会談 倒閣へ連携確認
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180413-00000010-ann-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表と自由党の小沢一郎代表が会談し、安倍内閣を退陣に追い込むため連携していくことを確認しました。

 立憲民主党・枝野幸男代表:「昨今の政治状況についてしっかりと最大限の連携を協力できるように頑張っていこうと」
 自由党・小沢一郎代表:「安倍内閣の本当にどうしようもない内閣を何としても退陣に追い込もうと。そのために国会でも協力していこうと」
 そのうえで、小沢氏は「政権交代を目指すには野党第1党の立憲民主党を中心にまとまるしかない」と語りました。
現在、民進党と希望の党が新党結成に動いていて、立憲民主党の勢力を上回る可能性もありますが、
小沢氏は「それぞれの党内でいろんな意見があると聞いているので、結果として新党は野党第1党にならない」と強調しました。


連合、分裂か…支持率1%の民進党と希望の党、不可解な合流の裏事情
http://biz-journal.jp/2018/04/post_22956.html

 1%程度の支持率しかない両党が一緒になることに、有権者の期待値は低い。
合流の背景にあるのは、民進党の支持母体である労働組合「連合」(日本労働組合総連合会)の事情だ。

「民進と希望の合流を熱望し、事実上進めているのは連合であり、神津里季生会長である。
来年4月に統一地方選、夏に参院選がある。選挙まであと1年となり、組織内候補や推薦候補は準備に入る。
そうした候補たちを今年のメーデーで紹介するため、早く新党に移行してほしいというわけだ」(永田町筋)

「神津会長ら連合執行部は、衆院選以上に産別組織と直結する参院選で同じ轍を踏みたくないため、
旧民進系勢力の結集による新党づくりを焦っている。しかし、支持率1%でジリ貧同士の民進と希望が新党になっても無意味。
候補者は有権者の支持のない政党の公認や推薦で選挙に出たいわけがない」(同)

 次の参院選の候補者にとっては、支持率8.5%の立憲のほうが魅力的に映るだろう。

「立憲は日本共産党も含めた野党連携を標榜する中道左派。民進と希望は、共産との連携は否定的な中道右派、という言い方ができる。
連合では旧総評系が比較的、立憲に近い。旧同盟系が民進・希望に近く、UAゼンセンなどガチガチの反共産も少なくない。
そのため旧総評系は立憲から組織内候補を出す動きが表面化している」(政治記者)

 参院選に向けては、すでに私鉄総連と日教組が組織内候補を立憲から出すと表明。
自治労、情報労連(NTTなど)、JP労組(郵政)なども立憲から擁立を検討中だ。
候補者は擁立しないものの、全国農団労も立憲支持の方向とみられる。

「旧同盟系ではあるが、JAM(機械・金属)はなかに一部総評系が入っているので、
このまま漫然と民進・希望から候補を出すということでいいのかと、内部に揺らぎがある。
つまり新党ができたとしても、連合傘下の組織の立憲への雪崩は、止まらないどころか続く。
神津会長ら旧同盟系は、立憲が新党に合流しなくても、民進・希望で野党第1党になれれば、
現在は立憲に握られている野党の主導権を奪い返せるという目論みのようだが、世論の動向がわかってない。
ピントがずれている新党は連合分裂の号砲になるかもしれない」(前出と別の永田町筋)
0093無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:21:08.48ID:G76g3uM8
公明の井上幹事長「柳瀬氏の国会招致ありうる」
0094無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:33:23.15ID:G76g3uM8
自民の大阪府連は、市内のホテルで安倍首相を招いた党員大会を初めて開く。今夜には会食も予定。首相は維新と近い関係にあるが、くさびを打ち込みたい思惑がある。一方、森友問題が膨らむさなかの来阪に困惑する声も出ている。

「維新と仲がよいと言われているがそうじゃない。ちゃんと応援するのは大阪の自民なんだ」。府議補選を前にした決起大会で、府連の左藤会長は強調した。
党員大会は当初、憲法改正の考えを直接語ってもらう場として計画された。13日夜の会食は「お好み焼きか、串カツだ」と大阪名物で距離を縮め、率直な意見交換を目指すという。
異例の訪問の背景には、維新の存在がある。自民の市議団幹部は「どれだけ辛酸をなめさせられたか」とこぼす。

松井代表は「大阪では共産と大連合しているけど、自民の会合なんやから珍しくもない」と皮肉たっぷりに語った。
0095無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:33:37.42ID:+U404zcH
>>83
そういうのを無能という。大体女性を土俵に上がらせない思想信念などどうでもいい。
極左市長だからっていちいち噛み付いてたら切がない。今回は言ってることはおかしくないし
便乗もなにも前回も断られてるしこういう機会に問題提起するのが政治家だ
0096無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:56:25.26ID:1s60/kU0
ツイで一番見苦しいのは堺市民(の維新信者)
負けたらおらが町の悪口大会、んで引っ越します詐欺連呼
挙げ句三次産業いらない大阪市に任せろとか、そんなことしたら市民が特別区ますます嫌がるだけだろ
もうお前ら住居にしたいだけなら口だけじゃなくさっさと引っ越せと
元候補者一般人さんも今は何してるのやら…
0098無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 15:42:41.59ID:KXeBPN6g
共産がー共産がー
党のトップがネトウヨレベルの知性
0099無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 15:46:25.72ID:0Mo07tdQ
安倍政権を揺るがす不祥事の続発に、与党が危機感を募らせる
自民党議員も安倍に見切りをつけ始め、安倍の3選は困難に


首相周辺「状況はどんどん悪くなっている」

党関係者「首相を支持できないという声が大きくなり、不出馬が常識的な線ではないか。任期満了前の退陣もあり得る」

安倍の支持基盤である麻生派の山東昭子会長代行「緩みやおごりがあれば堅城も崩れ去る」

麻生派中堅「首相が麻生氏に罪をかぶせるのは許さない。総裁選での首相支持は無理だという空気がある」

岸田文雄政調会長「疑惑を数えるだけで時間がかかってしまう
             行政、政治の信頼が問われる事態だ。政府はしっかりと説明責任を果たしてほしい」

石破茂元幹事長「真実を解明し、行政の信頼を回復することは与党の責任だ。
             批判するなという方もいるが、自浄作用を失う方がよっぽど怖い」

石原伸晃元幹事長「疑惑がいろいろ出てくる。あきれている方も多い」

公明党の井上義久幹事長「(文書改ざんなどについて)とんでもないことで極めて遺憾だ。厳正に対応してもらいたい」


疑惑続出に与党危機感=首相苦境、3選困難の声も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000023-jij-pol

 安倍政権を揺るがす不祥事の続発に、与党が危機感を募らせている。

 自衛隊日報、森友学園への国有地売却と財務省文書改ざん、加計学園の獣医学部新設をめぐり、新たな事実や疑惑が連日表面化し、
政権の対応が後手に回っているためだ。自民党各派や公明党からは厳しい批判が相次ぎ、安倍晋三首相は一段と苦境に追い込まれている。

 「状況はどんどん悪くなっている」。首相周辺はこう頭を抱えた。
政権は日報や文書改ざんについて、あくまで財務、防衛両省の問題と位置付けて収束を図ろうとしたが、
加計問題で当時の首相秘書官が「首相案件」と発言したとする愛媛県文書が明るみに出て、首相本人に対する野党の追及が強まっている。

 首相の3選が懸かる秋の総裁選について、
党関係者の1人は「首相を支持できないという声が大きくなり、不出馬が常識的な線ではないか。任期満了前の退陣もあり得る」との見方を示した。

 首相の支持基盤である麻生派の12日の会合でも、山東昭子会長代行が「緩みやおごりがあれば堅城も崩れ去る」と戒めた。
森友問題で麻生太郎副総理兼財務相の辞任論が党内でくすぶる中、同派中堅は「首相が麻生氏に罪をかぶせるのは許さない。
総裁選での首相支持は無理だという空気がある」とけん制してみせた。

 首相の求心力低下に伴い、これまで様子見の構えだった「ポスト安倍」候補らも、政府への批判を展開し始めた。
岸田文雄政調会長は岸田派総会で「(疑惑を)数えるだけで時間がかかってしまう」と皮肉を口にした上で、
「行政、政治の信頼が問われる事態だ。政府はしっかりと説明責任を果たしてほしい」と強調した。

 石破茂元幹事長は石破派総会で「真実を解明し、行政の信頼を回復することは与党の責任だ。
批判するなという方もいるが、自浄作用を失う方がよっぽど怖い」と訴えた。
石原伸晃元幹事長も石原派総会で「(疑惑が)いろいろ出てくる。あきれている方も多い」と語った。

 一方、公明党の井上義久幹事長は代議士会で、
文書改ざんなどについて「とんでもないことで極めて遺憾だ。厳正に対応してもらいたい」と主張した。

 菅義偉官房長官は記者会見で「(各問題には)丁寧に誠意をもって答えていく」と守勢を強いられた。 
0101無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:42:39.00ID:0Mo07tdQ
森友の文書改竄問題は佐川の証人喚問で一段落して内閣支持率が上がるのは確実と言われていたのに、
時事通信調査でまた下げたのか。安倍はもう終わりだな
しかも、加計の首相案件が発覚する前の調査で支持率下げるとかヤバすぎだろ
後に出てくる調査ほどもっと酷いことになってそうだな


内閣支持、続落38%=森友説明「納得できず」7割超―時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000066-jij-pol

 時事通信が6〜9日に実施した4月の世論調査で、
安倍内閣の支持率は前月比0.9ポイント減の38.4%となり、先月に続き下落した。

 不支持率は2.2ポイント増の42.6%で、2カ月連続で支持を上回った。
学校法人「森友学園」をめぐる財務省決裁文書改ざん問題や防衛省・自衛隊の日報隠蔽(いんぺい)疑惑などが影響したとみられる。

 ただ、学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画をめぐり柳瀬唯夫首相秘書官(当時)が
「首相案件」と述べたとされる面会文書が見つかった問題は、調査期間後で反映されていない。

 森友問題での安倍晋三首相の説明について聞いたところ、「納得していない」との回答が78.3%に上り、
「納得している」は11.0%にとどまった。昨年4月調査でほぼ同じ質問をした際は「納得していない」が68.3%で、10ポイント増加した。

 森友学園が開学を予定していた小学校の名誉校長に一時就いた安倍昭恵首相夫人は国会で説明すべきかを尋ねたところ、
「必要」54.2%、「必要ない」32.0%、「どちらとも言えない・分からない」13.8%だった。
0102無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:11:58.30ID:BiPBYAVI
>>95
無能と言われようがそれが維新だしw
足立だけじゃない典型例でもあんな
損得だけで動かないからこそ信用力は増すけどw
やっぱ松井さんは保守系の政治家やね
0103無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:57:10.84ID:PFNJo1ow
>>83
それは曲げないというより単に珍走団気質というやつなんじゃ…
0104無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:07:03.82ID:BiPBYAVI
発言とかで不利に陥っても巻き返していくのが維新でもあんだよね
ただその巻き返しが長期間かかって選挙に間に合わないケースも多々あったけどw
何事もなぁなぁで済ますより全然いいけどこういうのに疲れてる人は多数いるのもわかるw
0105無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:07:57.96ID:KXeBPN6g
年々縮小してるけど
0106無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:48:42.24ID:BiPBYAVI
大阪の維新の地方議員って未だ年々増えてるんじゃね?
大阪が崩れない限り次の機会が来るまで凌げはする
内紛も増えていく感も醸し出してるけどw
0107無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:33:54.72ID:RWo8CXhv
>>104
珍走団気質っていうか、暴力団気質っていうか、強きに弱く、弱きに強く、陰湿で根に持つ上に、自分の
0108無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:36:22.38ID:xJ0IosAF
>>106
国政は自民
大阪は維新
これが民意

オール沖縄とか言っても日本人に嫌われたら選挙で勝てないからね
0110無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:41:45.12ID:nAcFiQqc
【公式】ダウンタウンなう
@cx_downtownnow
WEB限定/収録前インタビュー
https://twitter.com/cx_downtownnow/status/981003356159164416
家族が父親の権威を感じた
橋下徹が収録へ向けた心意気を語る
次回の「本音でハシゴ酒」SPは
橋下徹にガチ質問
藤田ニコルが母親に生電話
4月13日(金)よる9:55〜お楽しみに
http://www.fujitv.co.jp/DOWNTOWN_NOW/
※動画は4月13日(金)までの限定公開
0111無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:43:14.54ID:nAcFiQqc
橋下徹氏の秘密暴露!メールも公開!「政治にはもう戻らないのか!?」 松本&浜田が斬り込む
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180412-OHT1T50123.html

 13日放送のフジテレビ系「ダウンタウンなうスペシャル」(金曜・後9時55分)で、
ダウンタウンの浜田雅功(54)と松本人志(54)、坂上忍(50)の3人が、
豪華ゲストたちとお酒を飲みながら本音で語り合う人気企画「本音でハシゴ酒」が放送される。

 橋下徹氏(48)、荻野目洋子(49)、藤田ニコル(20)、松下由樹(49)をゲストに迎え、
飲み仲間・青山テルマ(30)とともに1時間半の春の大宴会スペシャルとなる。

 1軒目のゲストは、橋下徹。橋下家といえば、7人の子供のいる9人の大家族。
今夜はそんな橋下氏の奥さんから三男四女まで家族全員を徹底取材。
妻&7人の子供たちからの暴露連発で、知られざる橋下家の謎と意外すぎる素顔が初めて明かされる。

 料理の注文前から政治家時代の衝撃エピソードを語り出し、松本から突っ込まれる橋下氏。
家族のタレコミで「就寝時は戦争!」「リビングの真ん中に○○○」「○○ネタが多い」など橋下家の真実が続々暴露される。
橋下氏と妻とのラブラブメールも公開され一同驚がく。政治家時代のイメージが完全崩壊する事態となる。
0112無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:59:40.88ID:KXeBPN6g
フランスで800軒のホテルが廃業。民泊に殺されるホテル業界の末路
http://www.mag2.com/p/news/356154 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0113無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:33:38.26ID:IUSBWzBk
穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます。

法窓夜話私家版 (初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0114無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:46:49.26ID:e0IyXxaZ
ゴミクズネトサポが加計問題まで維新に罪をなすりつけようと情報操作を開始!

>いま、プライムニュースで元文科省の寺脇さんが「森友については官邸云々以上に大阪府が強烈にプッシュしていた、
>まさに『知事案件』といった具合だった」って言っちゃったね。
>維新は正直加計に話が移ってほっとしてるんだろうね。
>ここで足立とか丸山とかが『所属している党だろうと関係ない、我々はしがらみのない政治を目指す、という観点から真相を追求する!!』位の事を言えばかっこいいけど、
>そんな根性も胆力もないからこれからもずっと『立民ガー、ミンスガ―』って言い続けるんだろうね
0115無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 21:54:19.14ID:3IixlRco
橋下さんがいない維新を安倍ちゃんが見限った
都構想反対だってさ
0116無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:08:33.91ID:xo9+jGQ2
橋下徹氏の秘密暴露!メールも公開!「政治にはもう戻らないのか!?」 松本&浜田が斬り込む
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180412-OHT1T50123.html

 13日放送のフジテレビ系「ダウンタウンなうスペシャル」(金曜・後9時55分)で、
ダウンタウンの浜田雅功(54)と松本人志(54)、坂上忍(50)の3人が、
豪華ゲストたちとお酒を飲みながら本音で語り合う人気企画「本音でハシゴ酒」が放送される。

 橋下徹氏(48)、荻野目洋子(49)、藤田ニコル(20)、松下由樹(49)をゲストに迎え、
飲み仲間・青山テルマ(30)とともに1時間半の春の大宴会スペシャルとなる。

 1軒目のゲストは、橋下徹。橋下家といえば、7人の子供のいる9人の大家族。
今夜はそんな橋下氏の奥さんから三男四女まで家族全員を徹底取材。
妻&7人の子供たちからの暴露連発で、知られざる橋下家の謎と意外すぎる素顔が初めて明かされる。

 料理の注文前から政治家時代の衝撃エピソードを語り出し、松本から突っ込まれる橋下氏。
家族のタレコミで「就寝時は戦争!」「リビングの真ん中に○○○」「○○ネタが多い」など橋下家の真実が続々暴露される。
橋下氏と妻とのラブラブメールも公開され一同驚がく。政治家時代のイメージが完全崩壊する事態となる。
0117無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:25:42.00ID:7TI6286D
>>115
橋下自身が住民投票は今はやらなくてもいい、なんて言ってるからね
0118無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:27:06.71ID:xo9+jGQ2
【大阪都構想】首相が「反対」の認識伝える 自民大阪府連に
https://mainichi.jp/articles/20180414/k00/00m/010/173000c
 自民党総裁の安倍晋三首相が13日、大阪市を廃止し特別区に再編する
「大阪都構想」への反対や再度の住民投票実施に否定的な認識を自民党大阪府連に示したことが分かった。
14日開催の党員大会に出席するため訪れた同市内で、首相と会食した府連幹部が報道陣に明らかにした。

 出席した府連会長の左藤章衆院議員らによると、都構想の制度案を協議する
法定協議会での進展具合について、府市両議員団の幹事長が安倍首相に説明した。
安倍首相は「住民投票はしょっちゅうやるものとは違いますね」などと述べ、
都構想の実現や、日本維新の会への応援についても否定的だったという。
2015年5月の住民投票で否決された後も、安倍首相は都構想について
「それぞれの地域が判断すべきもの」などと国会で答弁している。

 別の会合に出席していた維新代表の松井一郎大阪府知事は報道陣の取材に答え、
「(府連への)リップサービスが過ぎるかなと思う」などと話した。
0119無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:27:55.77ID:BiPBYAVI
橋下相変わらずオモロイなぁw
Hな履歴がズラリかよw
0120無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:28:07.45ID:r8MGClVD
これチャンスやん

安倍政権倒せば都構想も通るとw
0121無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:43:22.50ID:KXeBPN6g
安倍菅いなくなったら自民とのパイプないから終わり
0122無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:54:02.27ID:VPpzJIr+
足立の活躍が逆効果だったから
0123無党派さん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:55:12.24ID:9WoiPfJC
おぉ?
http://pbs.twimg.com/media/DanJbrRVAAA-oYD.jpg
講演会ついでに会談したのか

橋下徹氏が夕張鈴木直道市長と連携?
http://news.hbc.co.jp/ab199c20c65efba1fc4a2b209095e9b5.html
大阪府知事や大阪市長をつとめ、今も国政進出の憶測が絶えない橋下徹さんが、13日、夕張を訪れ鈴木直道市長と会談しました。
ともに政権の中枢にパイプがある2人、何を話し合ったのでしょうか?
夕張には以前から関心があったと明かす、橋下さん。
大阪での知事や市長経験を踏まえてピーク時には12万人いた人口が8300人にまで減った夕張の実態を見るのが今回の目的です。

(会談のやりとり「今政治家やめて、一民間人なので好き勝手、無責任に言えるんだけど」
「人口が減少して、どう畳んでいくかということを考えていかなければならないのに、
だれもそれを言わずに出てくるのは地方創生と広げる話ばかり」
「小さな成功体験を造ると、かつての反対者が説明者に代わるんですよ」)
橋下さんは、政治の世界から身を引いた今でも、折に触れて安倍総理と会談するなどその動向が注目される人です。
一方の鈴木市長も全国唯一の財政再生団体のトップとして、菅官房長官に手腕を高く評価されています。
政権の中枢にパイプがある2人の会談に注目が集まりました。

(会談のやりとり「大阪の知事や市長との仕事とは質の違う、僕ではとてもできない、住民と対立するほうだったので」)
和やかな雰囲気で進んだ会談は30分ほどで終わりました。鈴木市長をめぐっては
来年春にある北海道知事選の候補の1人として名前があがっていますが…

(橋下氏「(鈴木市長は知事選の候補に名前があがっているが?)そうなの?やっぱりそうでしょ?」
「北海道知事、いいじゃないですか」「一番大変な自治体を経営している経験が重要」)
ちょっと「意味深」なエールを送った橋下さん、今月、営業を再開する石炭博物館や市営住宅も見て周り夕張がおかれた現実を目に焼き付けていました。
0125無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:02:11.83ID:ZCL1xu+o
>>118
安倍は秋に総裁選挙がある。それに勝たねばならない。
勝つためには、大阪自民票も必要。
都構想は来年。
総裁戦で勝ち、憲法改憲となれば、また、都構想賛成を言い出す。
0126無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:06:19.90ID:rW8F0oSq
この夕張市長がフォローしてる人物見たら胡散臭いの多いな
0127無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:07:28.80ID:/MxoVFXN
5月にGPIFの結果が出る。
金利上昇で日経大損こいとるから、安倍は
無党派層からも攻撃対象になるよ。
0128無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:45:06.34ID:oFk4w5GR
>>120
堺市長選で竹山のために演説していた石破は都構想の味方なのかいー?
岸田だって都構想なんてものに賛成するわけないだろー?

自民で都構想に好意的なのは安倍と菅だけだよー
その安倍が維新を切ったということは、もう自民には菅官房長官しか維新の仲間はいないねー
0129無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:46:46.02ID:t3EiEag6
安倍三期確定か
大阪自民党も石破から安倍派になった証拠!
0130無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:53:56.72ID:bEFMm40N
>別の会合に出席していた維新代表の松井一郎大阪府知事は報道陣の取材に答え、
>「(府連への)リップサービスが過ぎるかなと思う」などと話した。

悔しそうやなw
0131無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:56:30.97ID:qqODQ6eH
完全に終わったな
というか官邸にも森友は維新黒幕というのが情報として入ってるんだと思う
これ以上安倍も巻き込まれたくないだろうしねぇ
0133無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:57:10.62ID:oFk4w5GR
>>129
じゃあもう維新は大阪自民党と争う理由はないね。
よかったよかった
0134無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:02:52.51ID:mBCMeyjq
夕張市長って元々東京都かなにかの職員だった若い奴だろ

本来夕張とは人が住むような場所じゃなかったわけで
炭鉱でたまたま人が集まった
炭鉱が下火になった時にそのまま町も消滅させりゃ済んだのに
炭鉱閉山する補償という名目で馬鹿政府と夕張市が色々税金使って
幻想の祭りを続けてきた
ツケがたまりまくって財政破綻で終了
本来あるべき貧乏な姿に戻っただけともいう

ここで重要なのが、例えば夕張の場合
人口が1万人いないと維持できない行政サービスやインフラを再生するのか
人口が5000人でも維持できる行政サービスやインフラに転換していくかだ
5000人の人口でも維持できる行政の場合現在の8000人の人口は
3000人分多く税収が入るので安定した住民サービスを今後も続けられるし
その余剰分で攻めた戦略(都市の魅力を高めて人を呼び込む)も可能になる

これは夕張に限った話でもなく
例えば大阪府が880万人でギリギリの行政をし続けるか、500万人でも十分維持できる
スリムな行政にまだ体力の十分ある今のうちに転換しておくかって話
日本で言えば1億3000万人いて維持できている社会サービスが、今後1億人、8000万人と減れば
間違いなく社会保障制度はパンクで終わるわけだが
どれだけ早く人口8000万人社会に対応した国家づくりをしておけるかって話
大阪市の行政をスリムにする都構想なんか、ほっといても30年後50年後には日本全国でやるはめになる

当然ながら、30年後50年後の切羽詰まった時にやるよりは
体力のある今やっておいた方が得なのは馬鹿でもわかる話だろう
インバウンドその他でなぜ今大阪だけが全国で突出してにぎわっているのか?
そんなものは簡単で全国でいち早く10年前から劇的な改革をしてきた成果がどんどんでてるってだけの話
他県は何もしていないから美味しいパイ(カジノ、G20、万博等々)は全部大阪に流れこんできている
0135無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:03:02.09ID:t3EiEag6
>>133
石破総理の目が消えた

日本にとっては良かったんじゃない
0137無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:11:39.65ID:qqODQ6eH
てか堺市長選の頃からとっくに見限られていたけどね
距離を置いたのは正解
森友問題は安倍は関係なく維新が関わっているから
0138無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:15:27.25ID:g9dKKtFA
もう公明党脅してくれないから都構想無理と
0139無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:21:16.11ID:mBCMeyjq
>>135
そもそも石破は、総裁選に出るための20人の推薦すら集められないって
以前から言われてるわけだが
スタートラインにすら石破は立てない
0140無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:22:14.98ID:qqODQ6eH
ちなみに公明も前々から反対を明言 以下大阪府連代表のコメント

「公明党は、政令指定都市大阪市をなくす都構想には、絶対に反対でございます。
大阪市を、どんなことがあっても守り抜いていく。
そのことは、この担当している市会議員、府会議員だけでなく、私たち、この大阪・関西の国会議員の一致した意見でございます。
是非、自民党さんと力を合わせて、素晴らしい大阪を作るために、頑張ってまいりたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。」
0141無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:23:26.91ID:mBCMeyjq
>>137
このスレでそういうデマ書いても無理だと何度言えば理解できるのやら

維新が大阪をクリーン組織にしていたからこそ
自民党や財務官僚がお馬鹿な失策しまくるはめになってるというのにw
0143無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:25:42.47ID:VffCmLi3
結局住民投票ずらしたのも総裁選に配慮してでしょw
0144無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:28:02.95ID:mBCMeyjq
>>142
デマは軽く潰しておくのみw
0145無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:28:58.45ID:mBCMeyjq
まぁ、公明が裏切るならそれは自由だ
だが、確実に橋下が大阪の公明党の選挙区に次ぎは立つことになる
ついでにそれ以外の
「公明・共産」しかいない選挙区にものきなみ維新が候補者立ててくる
橋下のビッグネームに引っ張られて維新は全員当選、公明党は大阪の全ての選挙区を失う事になる

それだけの話だね
維新にとっては悪い話でもない
どうせ都構想住民投票やっても勝てる見込みは今のところ全くないからねw
0147無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:43:49.05ID:aX+WkLM+
安倍が維新の後ろ盾だったことは一度もないからね
IRにしてもG20にしてもアホボンの要請に従っただけだし

府連会長が岸田派左藤になった今さらに配慮のため大阪一味切り捨てとw
0148無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:45:25.52ID:aX+WkLM+
そもそも都構想の危機は東西区だの淀川区だの歪な区割りにしたのが原因であって、
安倍の反対云々は関係ないけどなw
0149無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:48:33.26ID:g9dKKtFA
経済的メリット内の判った時点で都構想を引っ込めたほうがよかったな
0150無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:48:49.53ID:8vo59t0p
最近橋下が安倍批判始めて笑える
0151無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:49:37.71ID:mBCMeyjq
>>146
残念ながら、橋下は都構想の実現に関しては物凄くこだわってるw
だからこそわざわざ失敗が目に見えてる近々の都構想の住民投票はやめとけって言うくらいだからね
0152無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:51:08.33ID:mBCMeyjq
>>150
あれを安倍批判って思えるならアホの部類
どう見ても安倍擁護だろw
0153無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:51:40.52ID:FmbIlAHH
【悲報】安倍が都構想反対と明言。オワコンになった維新がついに安倍に切り捨てられる

これでもまだ安倍に期待してる維新議員や維新信者がいるなら馬鹿すぎて笑えるなw飼いならされた家畜と一緒w
維新は安倍に都合良く利用されて切り捨てられたことに気づけよw
今までの安倍は都構想反対なんて絶対に言わなかったからなw
もう維新は利用価値もないほど落ちぶれたからまったく躊躇なく切り捨てられたw
松井なんかショックを受けすぎて現実逃避し始めてるし哀れだなw


2015年5月の住民投票で否決された後の安倍「都構想はそれぞれの地域が判断すべきものだ!」

2018年4月13日からの安倍「大阪都構想に反対だ!維新は応援しない!住民投票はしょっちゅうやるものとは違う!」

松井「府連へのリップサービスが過ぎるかな思う(震え声)」


安倍首相が大阪を訪問 地元議員に「都構想は反対」と明言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-22440003-kantelev-l27

安倍首相は13日夜、自民党大阪府連の幹部らと会食し、
大阪維新の会が目指す「大阪都構想」について反対だと明言していたことが分かりました。

安倍首相は13日の昼から大阪を訪れていて、大阪市内の商店街や、東大阪市の中小企業などを視察しました。
そのあと、大阪市内で自民党大阪府連に所属する国会議員や地方議員ら約40人と会食しました。
出席者によると、安倍首相は大阪維新の会が目指すいわゆる「大阪都構想」について反対だと明言したということです。

【朝倉秀実大阪府議】
「総理は都構想反対と言いました。明確に言った。維新は応援しないようにしますと言ってました」

安倍首相は14日、自民党大阪府連の大会に出席し、挨拶する予定です。


<大阪都構想>安倍首相が「反対」伝える 自民大阪府連に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000127-mai-pol

 自民党総裁の安倍晋三首相が13日、大阪市を廃止し特別区に再編する「大阪都構想」に「反対」と述べ、
再度の住民投票実施に否定的な認識を自民党大阪府連に示したことが分かった。
14日開催の党員大会に出席するため訪れた同市内で、首相と会食した府連幹部が報道陣に明らかにした。

 出席した府連会長の左藤章衆院議員らによると、都構想の制度案を協議する法定協議会での進展具合について、
府市両議員団の幹事長が安倍首相に説明した。安倍首相は「住民投票はしょっちゅうやるものとは違いますね」などと述べ、
都構想の実現に難色を示し、日本維新の会への応援についても否定的だったという。
2015年5月の住民投票で否決された後も、安倍首相は都構想について「それぞれの地域が判断すべきもの」などと国会で答弁している。

 別の会合に出席していた維新代表の松井一郎大阪府知事は報道陣の取材に答え、
「(府連への)リップサービスが過ぎるかなと思う」などと話した。
0154無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:51:45.81ID:qqODQ6eH
>>149
吉村で上手くいっているしな

しかし安倍に見限られて発狂とか分かり易い人達だなぁ
0155無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:52:25.70ID:mBCMeyjq
>>149
心配しなくても遅かれ早かれ日本全国で都構想と同じ事が必要に迫られてやるはめになる
スリムな行政は経済的メリットがあきらかにあるからね
0156無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:54:03.19ID:mBCMeyjq
>>153
総裁選での
自民党員サポーター票のためのリップサービスに
そこまで有頂天になれる連中は幸せなのか馬鹿なのか・・・
0157無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:58:00.54ID:g9dKKtFA
都構想のせいで兵庫や京都堺の住民は維新に警戒してるしな
0158無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:58:23.38ID:2DxtpN9x
常に脳内お花畑の次世代ニートが言ってもなw
0159無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:06:34.46ID:t3EiEag6
>>156
都構想よりか安倍続投の方が日本の国益のためだよ
0160無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:14:52.20ID:bEFMm40N
安倍ちゃん 今日は京都へ 野中のお別れの会に行く
0161無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:37:01.30ID:VffCmLi3
おまえの相手してるの俺じゃないしw
ニート連呼の底辺君w
0162無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:38:07.68ID:VffCmLi3
野中こそ自民共産連合を展開した最初の政治家w
0163無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:41:58.21ID:YvtqSTYT
カジノだのG20だの飴玉しゃぶらされて懐柔されて都構想は反対、選挙では府連応援で維新壊滅とかどんだけ安倍にいいように利用されてんだよw
0164無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:42:44.87ID:VffCmLi3
底辺からいかに脱却するかを容易にするのが維新みたいな経済右派政党でもあんだけど
なんか当初よりかはズレてきた感はあるな
こういうのも全国で自民回帰を促進してんだよね
ホント初心を思い出す時期やな

粘着してる奴が維新支持してるとも思えないけどw
0165無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:53:24.78ID:VffCmLi3
底辺をさらに路頭に迷わしていくのが立憲や共産みたいな極左連中だけどw
日本経済がやばくなると極左に釣られる奴も大量に生まれるんだよね
0166無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 03:05:22.05ID:VffCmLi3
浦野は今日も国会で足立をそろそろ復活させろと展開してんだなw
0167無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 03:44:52.64ID:g4ytdfdQ
>>131
えっ?松井が財務省の幹部にソンタクされるようになったの?!ま、それはそれで喜ばしいことだな。
堺の竹山応えんして、堺だけ経済も教育も
だだすべりだが。もっと酷い状況になって
いるんじゃないのか?
安倍の責任は重い。宝塚の中山も相撲に文句いうなら
日本の神事にまで関わらなくてはならない。
反大阪維新て、見事に元官僚か民主だよな。
ぶさえは、大阪を財政再建団体にまで落としめたその口で経済再建とかいうな。官僚は経済には無能。
0169無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/04/14(土) 05:43:09.02ID:73LTOzQF
豊中市は大阪維新の会で獲ろう…(笑)
0170無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 05:43:09.35ID:IaSF2Bwf
良かったな、ようやく安倍の補完勢力から抜け出る決心もついたろう。
それが今後の維新のためだと思うよ。
0171無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 05:49:54.12ID:2DxtpN9x
しかし維新は強い奴の後ろ盾がないとイキれないヘタレ集団だからなw
0172無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/04/14(土) 05:55:58.20ID:73LTOzQF
絶滅危惧種のオール野党と言う名のヘタレ集団…(笑)
0173無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:30:46.22ID:imp7U3IA
都合のいいオンナ 維 新子
0174無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:31:44.18ID:TtydrF5A
大阪自民必死だなってのはわかったw あと10年は苦しめ
0175無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:34:54.93ID:pAIW60sU
>>157
都構想と言うか「副首都」とかは、
ほかの地方を見下してるんか?とも見られるからな。
0176無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:56:51.67ID:rvvmmz6R
田母神俊雄

日本の政治家はシビリアンコントロールとは何かわかっていない。それは戦争をやるのやらないのかを決めるのは政治であるということなのだ。政治は戦争によって達成する目標を決めて戦争のやり方は軍に任せるべきなのだ。
素人の政治家が作戦のやり方にまで口を出せば勝てる戦争も負けてしまう。

https://twitter.com/toshio_tamogami/status/982747722808610817


日本維新の会にこれを言える現職政治家おるんかな。
維新の基本理念に基づけばこの考え方は共有しておくべき。
0177無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 07:24:51.24ID:dMY2U9VA
維新はもう終わったな
都構想にいつまでもこだわってるから安倍に見捨てられる
住民はもうウンザリしてるのに
0178無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 07:29:40.23ID:TtydrF5A
安倍ちゃんがダメだというから都構想反対に変わる人はほとんどいない
3年前のリベンジに燃える人がほとんどだからね
0179無党派さん
垢版 |
2018/04/14(土) 07:30:18.91ID:5T53R5MY
>>176
そう言うあんた(田母神)は、東京都知事選挙の時に勝ち負け云々以前に、選挙違反とか…(´・ω・`)やってただろが!ボケ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています