トップページ議員・選挙
1002コメント597KB
希望の党42【改憲ニートNG推奨】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無党派さん (スッップ Sdd2-NE9W)
垢版 |
2018/04/05(木) 22:12:06.20ID:7r9GjArId
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・改憲ニート(ワッチョイ e70f-NiMz)(スプッッ Sd7f-NiMz)(スッップ Sdff-NiMz)

・なまら◆JPvoterEXY8v (ワッチョイ a3bd-vJpg [126.60.127.185])(ワンミングク MM1f-QIX3 [153.250.65.77])(ワントンキン MM1f-5EwI [153.236.139.178])

・安積ニート(ワッチョイ 5606-kC72)(ワッチョイ 5b06-lMuc)(アウアウカー Sa21-lMuc)
http://hissi.org/read.php/giin/20180122/UG5qYysyZm0w.html
http://azumi.blog.jp/

・オッペケくん(オッペケ Srdb-X5IE)(ワッチョイ a7bd-X5IE)

・糖質千葉(ワッチョイ df47-m1UI)

・現世利益(ワッチョイ dfc7-w8Wj)

・串焼き(ワッチョイ a7bd-m1UI)(スフッ Sdff-P9Cz)

・町田チンフェ
(アウアウイー Sa81-MTlB)(ワッチョイ d4cf-MTlB)
http://hissi.org/read.php/giin/20180225/UnN4dVBHamRh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180226/Mm9rdlE2bEQw.html

希望の党HP
https://kibounotou.jp/
希望の党公式Twitter
https://twitter.com/kibounotou
希望の党Facebook
https://www.facebook.com/kibounotou/

※前スレ
希望の党41【改憲ニートNG推奨】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1521665892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0853無党派さん (JP 0Hff-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 16:20:08.53ID:uOjhTIttH
立民結成による事実上の民進解体と共に非自民右派ブームも終わった
民進党の負の看板を右派が背負ったのも大きな痛手だね
0854無党派さん (スッップ Sd1f-gqT3)
垢版 |
2018/04/12(木) 16:21:43.25ID:zFqWinyhd
日刊ゲンダイが安倍内閣の岩盤支持層にお手上げの記事出したぞ!!
どんどんどんどん左翼が追い詰められているね
0855無党派さん (スッップ Sd1f-gqT3)
垢版 |
2018/04/12(木) 16:22:45.81ID:zFqWinyhd
ドイツもフランスもどんどんどんどん左翼が死んでいる

イタリアもハンガリーも左翼は死にました(笑)(笑)(笑)(笑)

左翼全盛の国はもはや韓国しかないのだ
0856無党派さん (スッップ Sd1f-gqT3)
垢版 |
2018/04/12(木) 16:24:25.50ID:zFqWinyhd
イギリスもメイさんの断固たる姿勢によって保守党が盛り返しているよね

コービンとかいうじじいじゃあそこまでロシアに強い姿勢取れないよな?
0857無党派さん (ガラプー KKc7-qv8Z)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:01:52.69ID:WQNRKu4oK
>>836
> 昨日、民主右派を落とすために自民に入れるのはキチガイと叫んでたやつが結構いたが、これで現実がわかっただろう。民主右派なんてのは 自民と同じでむしろ過去の遺恨からすれば自民以上に敵。

いや、キチガイだろ
自民党VS新党VS共産で、共産に入れるなら分かるが、自民に入れるのは本末転倒
自共対決区で、共産に入れるぐらいなら自民に入れるという反共バカと同レベルの利敵行為
まだ、新党が国会でどう動くかも分からない
維新のように与党寄りの立場を取るなら敵だし、野党として反自民を貫くなら敵じゃない
新党の政策は、総評系やリベラル系が立憲に来やすくしてくれている
新党の政策が立憲のコピーよりも余程いい
大歓迎だわ
立憲民主党が衆参で野党第一党になるよう、総評系やリベラル系は早く立憲移籍を決断すべきだ
0859無党派さん (ワッチョイ cf8c-JPMz)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:06:39.40ID:TIz9dPqP0
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:安倍政権は女難で崩壊する!
■隠してた文書続々発見、稲田朋美は反省気配ナシ、加計学園疑惑で安倍晋三の関与を裏付ける証言が続々・・・
0861無党派さん (ワッチョイ 23cd-ydwq)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:23:16.63ID:HLQ0wCW60
>>850
自公に接近したい連合の右派労組的には、小池の左派切りが「渡りに船」だったのかもね。
一方、連合の左派労組的にも立民の登場は都合良かった。

立民が新民主の軍門に下る展開は考えにくいから、連合の支持分裂も当分そのままだろうな。
0862無党派さん (ワッチョイ cfbe-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:25:19.64ID:3Qxq45NY0
連合は関ヶ原の真田家だな。

東西どっちが勝っても真田家は生き残った。
0863無党派さん (アウアウカー Sa47-zo/M)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:32:10.46ID:BZpiDOWna
結果的にスタンスが異なる二つの派閥で第一と第二野党を支える形になって良かったんじゃない
投票する側も抵抗無くなるし
立民―連合―新民というラインもできるだろうし
0864無党派さん (ササクッテロレ Sp07-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:33:30.92ID:WCtTqb4sp
>>861
自民が連合右派の取り込みを目論んでいたのに対して、共産も連合左派を取り込む意図で野党共闘路線を取るようになったと考えるのが自然
安保法制云々は所詮は建前に過ぎず本命はあくまで労戦再編
0867無党派さん (ワッチョイ ffc7-TE6e)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:36:49.48ID:kdsfgSye0
>>862
連合は御用組合連合だから、明確に新民主党寄り。

そして、連合は経営陣の顔色を伺うのを止めて、
労組本来の闘争系の組合になるべきだね。
0868無党派さん (ワッチョイ ffc7-TE6e)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:41:54.95ID:kdsfgSye0
共産党が政策転換して、社民化すれば良いだけなのにね。
そうすれば、立憲・社民・共産の3党による、中道左派連合が組めるよ。
ひたすら確かな野党路線を突き進む共産党が、何を目指して政界にいるのか良く分からない。
0870無党派さん (ガラプー KKc7-qv8Z)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:46:14.88ID:WQNRKu4oK
>>867
> 連合は御用組合連合だから、明確に新民主党寄り。

現世利益は連合の中に旧総評系と旧同盟系があるのも知らないのか
本当に無知なんだな
このぶんだと社会党と民社党すら知らないかもなww
0871無党派さん (スプッッ Sd1f-gqT3)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:47:17.21ID:2bL+DuGBd
どうせ新党は改憲に反対なんだろ?
立憲と大して変わらないじゃん!!
一番やっかいでウザいのは公明党だがな
0873無党派さん (ワッチョイ 23cd-ydwq)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:56:16.43ID:HLQ0wCW60
連合内部の勢力争いでは組合員の数で右派労組有利だが、選挙の実働部隊としてアテにされてるのは左派労組とのこと。
立民的には後者を味方に出来れば十分なんだろうな。立ち位置的な意味で。
0875無党派さん (ペラペラ SD1f-eTet)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:02:26.35ID:xj7bGGnlD
>>869
共産は原子力推進だし、人権施策などについても反対。
共産党は解同や社会党と長年対決しているうちに、こじらせて在特化してるんだよ。
0876無党派さん (ワッチョイ e3be-ltLK)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:10:58.83ID:7PttqtyJ0
内閣支持率最低30% 第2次政権以降 高橋道政は67% 全道世論調査
http://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/179360?rct=

北海道新聞社が6〜8日に行った全道世論調査によると、安倍内閣の支持率は30%で、昨年10月の前回調査から10ポイントの大幅下落となり、2012年12月の第2次政権発足後、最低だった。
不支持率は最高の68%。学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざんや陸上自衛隊イラク派遣部隊の日報隠蔽(いんぺい)などの問題が影響したとみられる。
一方、高橋はるみ知事の道政運営を支持する回答は「大変良い」「まあ良い」を合わせて67%で、1年前の前回調査と同水準だった。

内閣支持率30%は、10年12月の菅直人内閣の29%以来の低水準。女性の支持率は26%で、男性の34%を下回った。
年代別では40代が41%で、50代は21%、60代は22%。支持政党別では、自民党支持層が前回より18ポイント減の69%、公明党支持層も10ポイント減の53%となった。

政党支持率は、自民党が前回比0・1ポイント増の31・7%、立憲民主党は同3・4ポイント増の16・1%だった。
共産党6・6%、公明党4・6%、希望の党2・3%、新党大地1・8%、民進党1・6%、日本維新の会0・3%、社民党0・1%と続き、「支持政党はない」が34・1%。

高橋道政の支持率は昨年4月の前回調査の68%が最高で、横ばいだった。内訳は「大変良い」14%、「まあ良い」53%。来春の知事選で5期目を目指すべきかは、「交代した方が良い」が50%で、「目指した方が良い」は47%だった。

支持の理由は「目立った失策がない」29%、「人柄が信頼できる」25%、「イメージが良い」「指導力がある」が15%ずつ。不支持の理由は「目立った実績がない」29%、「15年以上続けるのは長すぎる」「政策が良くない」が23%ずつ。

知事がJR北海道の路線見直し問題で指導力を発揮しているかは、「している」37%、「していない」36%で拮抗(きっこう)した。(

調査の方法>北海道新聞社が北海道新聞情報サービスに委託し、道内に住む18歳以上の有権者を対象に6日から8日の3日間、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)と呼ばれる方法で実施。
実際に有権者がいる世帯にかかったのは617件で、うち507人から回答を得た。
0878無党派さん (アウアウカー Sa47-eTet)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:36:38.00ID:xQtSMVvNa
>>877
地方議員の振り分けがまだ全然わからない。
二区などの北電強いところ限定になるのか、民進党の多数が新民主党に移行するのか?
0880無党派さん (ワッチョイ b333-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:58:14.22ID:idtcgdeW0
https://twitter.com/aritayoshifu

詳細はわからないけど民進に残るのは2人だけだな。
0881無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:06:46.77ID:/a27Vxfz0
>>880 無所属の会のメンバーのことか?
0883無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:21:26.65ID:/a27Vxfz0
新党協議会の写真から

泉・津村・大島・古川・玉木・大塚・増子・足立・平野・羽田確認
小宮山につづき大島も新党入り濃厚となると埼玉は枝野同調するのは
いないとみたほうがいい。自民県議から次世代・民進・希望ときた森田
もどう考えても新党だろう。となると大野も新党濃厚。
0884無党派さん (ワッチョイ 738b-XjMo)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:34:04.08ID:vQ8Ahcb80
>>883
反右派バカはわざわざ写真から割り出したのかよ。
ホームページとかにメンバー書いてあるのにご苦労なこった。
<新党協議会>大塚、増子、足立、平野、羽田/玉木、大島、古川、泉、岸本
<綱領・基本政策に関する検討会>原口、小林、田名部/階、小熊
<組織・規則・選挙に関する検討会>桜井、大野、徳永、篠原/津村、大西、今井、小宮山
0887無党派さん (ワッチョイ b333-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:17:11.49ID:idtcgdeW0
無所属の会動向
   
不参加   参加   わからん
岡田克也  篠原孝   金子恵美
野田佳彦  原口一博
福田昭夫  平野博文
中川正春
黒岩宇洋
菊田真紀子
広田一
江田憲司   
 
0889無党派さん (ワッチョイ b333-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:19:10.48ID:idtcgdeW0
その他無所属
全員参加
中島(山梨一区)
重徳
鷲尾
0890無党派さん (ワッチョイ b333-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:19:34.87ID:idtcgdeW0
すんません。予想です。
0891無党派さん (ワッチョイ 738b-XjMo)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:28:19.10ID:vQ8Ahcb80
>>886
同数だよ。誰か分からないだけ。
たぶん所用のため欠席とかなんだろう。
0892無党派さん (ワッチョイ 93be-FHGt)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:29:43.67ID:yY2bdgKS0
>>887

安住は明らかに不参加。議員総会で異論を唱えたとの報道あり。
「その他」で玄葉は参加だろう。
0893無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:34:37.86ID:/a27Vxfz0
>>889 重徳なんかは参加するだろうが、中島は輿石の傀儡なわけだし
自治労とともに立憲だろう。
0895無党派さん (アウアウウー Sae7-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:40:12.42ID:N8nzSsX5a
>>879
それ安倍が公文書を偽造・隠蔽してた事実が発覚する前の話だろ

ここまで明確に分かれちゃうと、立憲と新党の食い合い・殴り合いだな
0896無党派さん (スップ Sd1f-Vgmm)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:41:35.09ID:HZp2EGpXd
最高顧問 中村喜四郎
共同代表 玉木 大塚
代表代行 大串
幹事長 大島敦
国対 小宮山泰子
選対 篠原孝
政調 古川元久
0897無党派さん (アウアウウー Sae7-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:41:39.89ID:N8nzSsX5a
>>894
中村喜四郎は公明の支援も受けてるから、新党には参加しないんじゃね?
でも喜四郎が参加したら面白そう

ここまで右派路線を歩むんであれば、
石破あたりも党首選挙で負けた直後に引っ張ってきても面白いわな
玉木や大塚、連合神津みたいなポンコツにそんな力技ができるとは思えないが
0899無党派さん (ワッチョイ ffcf-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:42:35.96ID:IooBY0eH0
羽田とか馬鹿じゃねーの?
共産に立てないで下さいと頼み込まなきゃいけないくらいなのに

仮に立憲が候補を立てなくても、こんな調子なら社民が立てるわ
0900無党派さん (ワッチョイ b333-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:44.29ID:idtcgdeW0
民進参院動向予想 

不参加     参加     わからん

相原久美子   田名部匡代   足立信也
鉢呂吉雄    桜井充     古賀之士
郡司彰     徳永エリ    野田国義(多分不参加)
小西博之    増子輝彦    森本真治
牧山ひろえ   大野元裕    小川勝也
真山勇一    石上俊雄    藤田幸久
小川敏夫    磯崎哲史    宮沢由桂
吉川沙織    川合孝典
神本美恵子   小林正夫
那谷屋正義   羽田雄一郎
白眞勲     榛葉かつや
斎藤嘉隆    伊藤孝恵
芝博一     大塚耕平
石橋通宏    浜口誠
難波しょうじ  浜野善史      
大島九州男   矢田わか子
        柳田稔
               
0901無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:50:04.83ID:/a27Vxfz0
>>900 足立信也は新党協議会のメンバーなので参加確定 
宮沢も中島同様に輿石の傀儡なので日教組とともに立憲だろう。
0903無党派さん (ワッチョイ 23cd-ydwq)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:51:06.87ID:HLQ0wCW60
>>900
参議院民進の結構な人数が立民に流れる予想か。
もしこの流れなら新民主は出鼻を挫かれるな。
新しい民社党としては、大した問題ではないのかもわからんが。
0904無党派さん (ワッチョイ b333-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:52:09.35ID:idtcgdeW0
ああそうか。安住と玄葉忘れてた。
異論はありません。中島って確か、首班指名で前原に投票しなかったっけ?

でも輿石縛りなら参院の宮沢も不参加だわな。ぶっちゃけ>>900のわからん組も全員不参加だと思ってます。
特に複数区連中は立憲で出たくてたまらんはず。
0905無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:54:30.36ID:/a27Vxfz0
逆に複数区(2人区)のやつらはどうせ当選するので焦って離党なんかせず
流れに身を任せて自動的に新党になるとおもうが。
0906無党派さん (ワッチョイ 93be-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:55:59.18ID:zx0FMHzb0
アメリカは民社党(左派穏健勢力)を助けた前歴があるのだから
今回も助けてくれると思う。

前原や長島チョーさんもいることだし。
0909無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:58:57.37ID:/a27Vxfz0
>>907 それは前原が自由・民進・社民の合流いってたのが前提の時期だったからだ。
あと人気絶頂の小池軍団に民進と自由まで入れるってときまではこれが続いてたかも
0910無党派さん (スップ Sd1f-Vgmm)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:59:14.38ID:HZp2EGpXd
2019年改選
2022年改選

で考えないと駄目だよ


2012年の民主分裂のとき、
2013年は小沢についていった
2016年は岩手の主浜と谷しか小沢についていかなかった
0911無党派さん (ワッチョイ 43bd-eTet)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:00:18.25ID:3q1uBU3m0
>>900
まぁ参院は旧総評系議員が多いとは思っていたが、 予想以上に多かったな
そのおかげで場合によっては新党が参院第二会派を維持できなくなるかもしれん
立憲が20人超えそうだし、公明が25人だからね
0912無党派さん (アウアウウー Sae7-dYNq)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:01:32.79ID:HNFO/4Ria
>>870
だぬ氏がデマ源ちゃんのことを「社会党の亡霊」とかよく言ってたけど。
0914無党派さん (ワッチョイ b333-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:03:01.57ID:idtcgdeW0
参院不参加組に関してはリベラル&総評系なのでほぼ間違いないと思ってます。
実際、前回破談になった時名前が載っていたしね。九州男は立正佼成会だし、難波はJPなんで先ず行くことはないと思われる。

複数区に関しては2人区でも共倒れの恐れがない限り立憲は擁立すると言っているので額面通り受け取れば新党に行けば命はない(笑)
0915無党派さん (ワッチョイ f371-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:04:57.94ID:U+CyxTOF0
>>905
2人区は「野党で2議席独占」という建前の下に立憲または総評系無所属を立てる可能性が高い
19年改選で影響を受ける現職は藤田、榛葉、森本だが、場合によっては3人ともおさらば
0916無党派さん (オッペケ Sr07-ueL4)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:05:03.54ID:HZPrHJH/r
裏で恫喝や札束が飛び交ってるだろうし
新党不参加はそんなに増えない気がする
0918無党派さん (オッペケ Sr07-ueL4)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:07:09.44ID:HZPrHJH/r
まともな判断能力があれば新党参加=自殺行為
今が生き延びるための最後のタイミングと理解できるだろうけど

判断能力を期待するだけ無駄なのはよく分かってるし
0919無党派さん (ワッチョイ 738b-XjMo)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:07:26.22ID:vQ8Ahcb80
民進・希望、新党代表選は9月=当面は共同制
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041101381&;g=pol
 民進、希望両党は11日、新党結成に向けて実務者が協議し、新たな党首は暫定的に共同代表とし、9月に代表選を行う方針を確認した。
共同代表には民進の大塚耕平代表、希望の玉木雄一郎代表が就く方向。国会開会中であることや、大塚代表の任期が9月で切れることを考慮した。
(2018/04/11-23:15)
0920無党派さん (ワッチョイ 43bd-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:07:32.95ID:9FQHdr7D0
北海道人脈から言えば、徳永エリが単独で新党に残留か?
更に言えば赤松グループ出身だぜ?

基本新党に行く連中って、コチコチの右派・旧同盟系が主力だろ?
0921無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:08:21.47ID:/a27Vxfz0
>>915 羽田だけでなく榛葉までおさらばとは祝杯をあげられるな
0922無党派さん (ワッチョイ f371-EaDI)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:09:16.76ID:U+CyxTOF0
>>920
数名だけ攪乱工作要員を新党側に残しておく戦法かもしれない
衆院の篠原が新党行きなら尚更その線が濃い
0924無党派さん (ワッチョイ 43bd-eTet)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:12:08.30ID:3q1uBU3m0
>>920
そう
旧民社党系と保守系
なので、松沢も細野も今度こそ独自路線進む意味ないハズだが、旧民社党系すらもイヤってことなんだろ
0925無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:13:58.06ID:/a27Vxfz0
数日前まではもう少し新党もマシなもんになるとおもってから細野不参加
を歓迎したが、安保容認・原発容認という希望の党の名前を変えるだけ
というものなのでいっそ松沢や細野にもぜひ参加してもらいたい。
0926無党派さん (ワッチョイ e39d-5wjh)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:17:18.13ID:asPKZl9H0
小池の処遇はどうするんだ?
ここまで見てると結構右よりだし希望カラーが残ってるんだが顧問として残そうとするかな
風見鶏だから松沢につくことはないだろうし
0927無党派さん (ワッチョイ 93be-FHGt)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:18:40.19ID:yY2bdgKS0
>>900

その不参加人数は最大値。そこから新党へ行くのもいるはず。次は出馬しない場合など。
0929無党派さん (ワッチョイ b333-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:20:27.43ID:idtcgdeW0
>>910
その理由がわからん。死刑宣告が伸びるだけだと思うが(笑)

>>911

思想的にもしがらみ的にも行く理由ないしね。立憲のほうが当選出来るのだからなおさら。
0931無党派さん (ワッチョイ ff55-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:23:44.32ID:/a27Vxfz0
どいつもこいつも選挙直前だけ動きまくる。だから4年後の選挙のやつ
なんてよほどのやついがい寝て過ごすだろ。
衆議院だって解散から告示までの2週間くらいのあいだだけは数時間おきに情報が飛び交う
ほどの錯綜ぶりだった。選挙直前の1か月くらいに休んでた数年分の動きをするからこうなる。
0932無党派さん (ワッチョイ 43bd-eTet)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:23:55.94ID:3q1uBU3m0
>>927
まぁ次引退の場合でも、労組組織内議員の場合は立憲行きしそうだけどな
院内活動や後継者のサポートとか、来年の参院選やその後の足場を引き継ぐ必要あるし
0934無党派さん (ワッチョイ f319-yvLk)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:25:01.81ID:sw36cAp50
つか選挙が近いわけでもないのに今急いで動く必要はないという判断だろ
民進の分裂が自分の分裂に直結しかねない連合が焦ってるだけで
0935無党派さん (ワッチョイ b333-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:26:24.69ID:idtcgdeW0
>>927
不出馬組の神本と相原(引退だよね?)は不参加の意向と報じられたはず。
総評系が割れれば別だが、情報労連の石橋は小川グループで立憲入りを画策してたからまあ不参加でしょう。

総評系って基本赤松グループでしょ。民社党にいくわけない。
0936無党派さん (ワッチョイ 9323-eTet)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:27:14.14ID:uYcrEo6o0
新党を尻目に枝野は小沢と連携を強化

立憲民主・枝野幸男代表と自由・小沢一郎代表が会談 国会活動での連携確認
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180412/plt1804120049-s1.html

立憲民主党の枝野幸男代表は12日夜、自由党の小沢一郎代表と東京都内の日本料理店で会談し、国会活動での連携を確認した。立憲民主党の福山哲郎幹事長と辻元清美国対委員長、自由党の青木愛副代表が同席した。

会談後、枝野氏は記者団に「昨今の政治状況についてしっかりと最大限の連携、協力ができるように頑張っていこうという趣旨で楽しく食事した」と述べた。福山氏は「安倍晋三政権に厳しく国会で対峙(たいじ)していくことを確認した」と説明した。
0937無党派さん (アウアウウー Sae7-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:28:12.23ID:N8nzSsX5a
>>934
立憲の政策と露骨に距離をとったら、それこそ連合分裂の火種を自ら焚き付けたようなもん
合併するから連合は気が大きくなっちゃったんだろうか
そうだとしたらアホすぎる
0939無党派さん (スップ Sd1f-Vgmm)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:33:03.27ID:HZp2EGpXd
自由党いけば、共産にも連合にも配慮できるよね
小沢さんは、共産と連合の両方と話せるし

困ったら自由党いくべき
0941無党派さん (ワッチョイ 93be-FHGt)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:37:15.47ID:yY2bdgKS0
>>936

「国会活動での連携確認」はウソだね。もっと生臭い話をしている。
希望と民進との合流に伴う対応ではないか? 誰それが新党に行かないとか。
最悪の場合、衆院野党の第一会派を維持するための秘策とか。
0942無党派さん (ワッチョイ 738b-XjMo)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:38:28.33ID:vQ8Ahcb80
>>925
https://www.sankei.com/politics/news/180412/plt1804120008-n1.html
>集団的自衛権の限定的行使を認めた安全保障法制について「違憲と疑われる部分を見直す」との表現を採用した。

これを「安保容認」とするのはさすがにミスリードだろ。
安保法制容認の党なら、立憲民主党は組めないけどな。
民進議員もほとんど行けないだろう。
0944無党派さん (オッペケ Sr07-ueL4)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:46:49.71ID:HZPrHJH/r
>>941
第一会派維持の件なら
改憲会派が第一会派になり改憲のために行動を始めた段階で
立憲自由社民三党で会派をくんで第一会派を奪い返すと去年のうちに決定済み
0945無党派さん (ワッチョイ 93be-FHGt)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:47:22.13ID:yY2bdgKS0
>>943

衆院の野党第一会派を維持するためなら枝野は社民と自由との統一会派に踏み切る。
0946無党派さん (ワッチョイ 43bd-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:50:00.66ID:9FQHdr7D0
まぁ連合の神津は、
野党再編に介入しようなぞと思うヒマがあるのだったら、
400数十兆円にのぼる利益剰余金を原資に、賃上げと正規雇用増で死ぬ気で交渉しろ、
ってところだな。

神津の本分はソコにあるんだし、政界音痴ぶりにはいい加減にしろ、ってところだろ?
0948無党派さん (ワッチョイ 93be-FHGt)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:00:12.28ID:yY2bdgKS0
>>944
>去年のうちに決定済み

年末の枝野と小沢の会談でか? 報道あり?
0949無党派さん (オッペケ Sr07-ueL4)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:02:46.26ID:HZPrHJH/r
>>948
確か立憲スレにニュースが貼ってあったような記憶があるけど

ごめんそこまで記憶が鮮明ではない
0950無党派さん (ワッチョイ 23cd-ydwq)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:07:21.72ID:HLQ0wCW60
>>949
民希統一会派が頓挫した時に、これが成功していたら立民は自由や社民と統一会派組んで野党第一会派を奪還するつもりだったそうだね。
そんな報道をみた記憶がある。
0951無党派さん (ワッチョイ 93be-FHGt)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:08:25.91ID:yY2bdgKS0
>>949

小沢と枝野の会談は今度が3回目だから、当然、そのような合意はできている
はずだが、マスコミに漏れるようなヘマをしないはず。
それにしても枝野は、政局の見方を小沢から教えて貰っているようだ。
おそらく安倍三選の行方も話し合われただろうね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況