X



トップページ議員・選挙
775コメント740KB
日本共産党の議席数だけを予想するスレ 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001旭=0801 (ペラペラ SDff-R8pc [27.229.207.127])
垢版 |
2018/04/16(月) 00:57:38.15ID:nDP0TW5/D
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【河内のおっちゃん入場禁止】は、未だに解除を求める声が誰一人から挙がりません。
引き続き「各種選挙」について語りましょう。
【ワシが考えるあるべき共産党】は、明確にスレ違い。日本語を正確に解釈しましょう。

◆前スレ
日本共産党の議席数だけを予想するスレ 32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520666546/

◆注意事項
なお、嫌共半コテ、青木峠・ウクライナ対策として、【ワッチョイ】を導入しました。
また、本スレpart100よりは緩い、旭=0800を導入しています(規制停止中の模様…)
連投の規制は緩いですが、長文や改行の多用は、それなりに厳しいです。
リンクを貼ったら、コメントは控えめに。(コレも自動削除の対象です)

◆ネトウヨ・改憲カルトの方々へ 「総務省からお知らせ」
当選を得させない目的をもって
公職の候補者に関し「虚偽の事実を公にし」、
又は「事実をゆがめて公にした」者は、
4年以下の懲役若しくは禁錮
又は100万円以下の罰金に処することとされ(公職選挙法第235条第2項)、
選挙権及び被選挙権が停止されます(公職選挙法第252条第1項・第2項)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10_3.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0629無党派さん (ワッチョイ bb21-9WOx [223.134.97.88])
垢版 |
2018/05/23(水) 20:12:13.04ID:/NKhqONW0
小泉元首相が池田千賀子候補を激励。発言の影響力が大きい小泉元首相が、
選挙戦の直前に野党側の候補と接触するのは異例で、自民党からは警戒する声が出る

池田のツイートの動画見ると小泉は池田に「頑張ってもらいたい」とか「女性活躍時代だ。女性だが、よく頑張っている」とか言ってるのに、
時事通信の記事によると小泉は花角については「分からない」と言っているから、事実上の池田推しだな

菊田真紀子のツイートの写真は左から、伝説の無所属・キシロー、小泉、池田、菊田の4人か。良い写真だな


小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00217627-nksports-soci

 「原発ゼロ」を訴え、安倍政権のエネルギー政策を批判してている小泉純一郎元首相(76)が23日、
24日に県知事選が告示される新潟県の魚沼市で講演した際、
知事選に「野党統一候補」として出馬予定の池田千賀子氏(57)と面会、激励した。


 小泉氏は、講演を聴きにきていた池田氏や、池田氏を支援する「無所属の会」の菊田真紀子衆院議員らと、
講演が終わった後、控室で数分間、面会。「女性活躍時代だ。女性だが、よく頑張っている」と激励し、
池田氏は緊張した面持ちで「ありがとうございます。頑張ります」と応じた。

 小泉氏は、告示後は選挙戦にはかかわらず、応援も予定していない。
ただ、発言の影響力が大きい小泉氏が、選挙戦の直前に野党側の候補と接触するのは異例で、自民党からは警戒する声が出ている。

 今回の知事選は、米山隆一前知事の女性問題に伴う辞職に伴うもの。
自民党は、前海上保安庁次長の花角(はなずみ)英世氏(59)を支援しており、
池田氏との間で、事実上の与野党ガチンコ勝負となる見通し。

 知事選では、同県に立地する東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題が大きな争点になる。
池田氏は、同原発の再稼働に慎重だった米山氏の方針を踏襲する方針を表明。
花角氏は、検証の上で将来の脱原発社会を目指すとしている。

 安倍内閣の支持率が下落傾向で、森友&加計学園問題などで安倍晋三首相の説明不足の姿勢が問われている中、
知事選の結果は、政権の今後にも影響するとみられている。投開票は、6月10日。

小泉元首相、新潟で野党候補と面会=原発廃炉を訴え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00000099-jij-pol

 小泉純一郎元首相は23日、新潟県魚沼市内で県知事選(6月10日投開票)に野党5党などの支援を受けて立候補する池田千賀子県議と面会した。

 小泉氏はこの場で記者団に「選挙に一切関わっていない」としつつ、「新潟は原発があるんだから、直ちに廃炉。
そういう候補に当選してもらいたい」と語った。池田氏は東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に慎重な立場だ。

 知事選で自民、公明両党が推す前海上保安庁次長の花角英世氏も再稼働に慎重だが、小泉氏は花角氏については「分からない」と述べた。

 小泉氏はこれに先立ち講演し「どんな安全な基準を作ったって安全な原発は日本には一つもない。
厳しい基準があるから再稼働させる、こんなごまかしを信じてはいけない」と訴えた。 

池田ちかこ (@ikedachikako)

小泉純一郎元総理の講演会に伺ってご挨拶をさせていただきました。
新潟県には柏崎刈羽原発があります。
他人事ではなく、本気で廃炉に向けて取り組んでいかなければなりません。

https://twitter.com/ikedachikako/status/999216027341733894

菊田まきこ (@kikuta_official)

過ちを改めるのが自分の責任。原発は直ちにやめさせなければならない。小泉純一郎先生のお言葉。
#原発ゼロ #池田ちかこ https://ift.tt/2KP82Yy
0630無党派さん (ワッチョイ e333-WpbN [59.136.99.227])
垢版 |
2018/05/23(水) 20:20:05.01ID:poV9FTw90
勝ちまくりんぐ2町長選挙げと
宮城県亘理町長選挙が5月20日投開票され日本共産党が支援する山田周伸氏が高橋晃氏を破り初当選しました
山田氏は斎藤貞・前町長が取り組む被災者に寄り添い誰もが暮らしやすさを実感できる町づくりを継承発展させると訴え勝利  赤旗5月22日
0632無党派さん (ワッチョイ e333-WpbN [59.136.99.227])
垢版 |
2018/05/23(水) 20:56:27.23ID:poV9FTw90
ゾクゾクすっぞ 
品川区長選挙7政党BigProject
7政党と市民による区長選集会 「みんなでつくろう、みんなの品川」 5/25(金)6時半開会
今秋の市長選挙に向けて、3月から5回にわたり協議を重ねてきた日本共産党・民進党・生活者ネット〜〜7政党が共通政策発表http://uproda11.2ch-library.com/e/e00236920-1527073029.jpg
0633無党派さん (ワッチョイ e333-WpbN [59.136.99.227])
垢版 |
2018/05/23(水) 21:28:22.54ID:poV9FTw90
栃木県議選宇都宮市・上三川町選挙区に現職
3議席へ群馬県議選第一次3氏、前橋(現) 高崎(現) 伊勢崎(再チャレンジがんばれ)
兵庫県議選第二次2氏、垂水区 明石市(TSUTAYA勤務女性30歳、やってやれないことはない勝て)
川崎市議選全区12氏 変化は宮前区に2人。多摩区新人はNHK「今日の健康」編集者
0634無党派さん (ワッチョイ 6e21-+F+o [223.134.97.88])
垢版 |
2018/05/24(木) 00:57:31.31ID:9WB11Gu20
政権批判強める「小泉父子」 純一郎氏は新潟県知事選野党系候補と握手 進次郎氏は総裁選視野
https://www.sankei.com/politics/news/180523/plt1805230061-n1.html

 9月の自民党総裁選を控え、小泉純一郎元首相と小泉進次郎筆頭副幹事長の父子が、
総裁3選を目指す安倍晋三首相への批判を強めている。
純一郎氏は23日、新潟県知事選に出馬する野党系候補と握手し、
進次郎氏は財務省の決裁文書改竄(かいざん)など政府の不祥事を厳しく批判する。
示し合わせているのか、偶然か…。発信力で群を抜く2人の言動は、総裁選の行方を左右する可能性もある。

 「選挙になったら原発推進論者は絶対当選させない。厳しい基準をくぐったものは再稼働させる? ごまかしは信じちゃいかん」

 純一郎氏は23日、新潟県魚沼市で「反原発」を掲げる市民団体の集会で講演し、原発再稼働を進める安倍政権をあてこすった。
「原発をやめさせるのに保守も革新もない。私は自民党総裁もやった保守だ」と言いつつも、
講演後には立憲民主など5野党が支援する県議と握手した。

 主催者によると、純一郎氏が県議と面会するシーンを報道陣に公開するよう、わざわざ指示したという。

 県知事選で、自民、公明両党は元海上保安庁次長を支援する。
自民党は「安倍首相の3選がかかる総裁選直前の戦いだけに負けられない」(幹部)と位置づける。
総裁まで務めた純一郎氏が野党系候補と握手するとは「反党行為」といわれても仕方がない。

 純一郎氏は首相当時、安倍首相を幹事長や官房長官などで重用し、育て上げた“師匠”でもある。
ところが、平成25年夏の参院選前後から原発再稼働をめぐり距離を置くようになった。

 しかも、財務省文書改竄が発覚すると、安倍首相や麻生太郎財務相が佐川宣寿氏を国税庁長官に起用したことに関して
「適材適所と言い切った。これにはあきれた」(3月13日のBSフジ番組)と、首相を正面から批判するようになった。
野党と同じ目線で安倍首相を攻撃する姿勢には「事実上の倒閣運動」(閣僚経験者)との批判も集まる。

 進次郎氏も3月25日、文書改竄をめぐり記者団に「権力は必ず腐敗する」と強調した。
党幹部は「ここまで強く政権批判する党幹部は珍しい」と表情を曇らせる。

 進次郎氏の言動は世論も注目している。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が今月19、20両日に行った合同世論調査では、
次の自民党総裁にふさわしい人物として進次郎氏は23・3%を獲得、安倍首相(22・4%)を上回る2位となった。
共同通信の12、13両日の調査では、進次郎氏は同じ問いで26・6%を集め、石破茂元幹事長(24・7%)も抜き首位に立った。

 総裁選への進次郎氏の対応にも関心が集まる。

 「総裁選で次は誰かとよく言われるが、もうそういう時代じゃない。『誰か』ではなく、次は『どのチームか』という時代だ」

 4月26日夜、党女性局主催の「第1回女性未来塾」で進次郎氏がこう訴えた。

 進次郎氏は、インターネット通販大手アマゾン・コムの創業者、ジェフ・ベゾス氏の信条である
「DAY1(デイ・ワン、毎日が1日目)」を「ポスト平成時代」のキーワードとして紹介。
来年5月1日の改元で日本は「デイ・ワン」を迎え、自民党も自らも「デイ・ワン」であると語った。

 では「チームの時代」は何を意味するのか。党内では2通りの解釈が広がる。

 1つは、総裁選で「反安倍」の頭目である石破氏とチームを組む解釈だ。進次郎氏は24年の総裁選で石破氏に投票している。

 もう1つは、進次郎氏が自らチームを率いて総裁選に挑戦するのではないか、という見方だ。
進次郎氏は若手議員を束ねて幼児教育無償化の財源とした「こども保険」を提言するなど、中堅・若手の司令塔的な地位を固めつつある。
0635無党派さん (ワッチョイ 57be-ai+e [118.21.99.141])
垢版 |
2018/05/24(木) 16:10:39.27ID:8BY9IPaO0
>>630
自公と相乗りか。
0636無党派さん (ワッチョイ 57be-ai+e [118.21.99.141])
垢版 |
2018/05/24(木) 16:23:27.06ID:8BY9IPaO0
鴨川市議選に無所属で立候補した現職は、党籍があって無所属で立候補したのかな?
0637無党派さん (ワッチョイ 6e21-+F+o [223.134.97.88])
垢版 |
2018/05/24(木) 16:23:43.05ID:9WB11Gu20
小泉元首相が野党候補激励「当選して」新潟知事選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00218178-nksports-soci

 小泉純一郎元首相(76)は23日、24日に知事選が告示される新潟県の魚沼市で、
知事選に「野党統一候補」として出馬する池田千賀子氏(57)を激励した。
「原発ゼロ」を訴えた講演の後、講演を聴きに来た池田氏らと、控室で面会。
同県に立地する東京電力柏崎刈羽原発の再稼働が大きな争点となるだけに、
「新潟には原発があるのだから、ただちに廃炉を決めるべきだ。そういう候補に当選してもらいたい」と、期待を込めた。
自民党は前海上保安庁次長の花角(はなずみ)英世氏(59)を推薦するが、小泉氏は「よく分からない」と素っ気なく答えた。

発言に影響力を持つ小泉氏が野党候補と接触する異例のコラボレーションに、自民党は警戒を強めている。
池田氏は会談後、「公約に掲げた『原発ゼロの新潟』へ、確信が持てた」と話した。知事選投開票は、6月10日。
0638無党派さん (ワッチョイ 57be-ai+e [118.21.99.141])
垢版 |
2018/05/24(木) 16:54:31.33ID:8BY9IPaO0
大阪以外でも、田舎の町村長選だと自民・公明と相乗りしてる所が
ぽつぽつあるな。
0640無党派さん (ワッチョイ 6e21-+F+o [223.134.97.88])
垢版 |
2018/05/24(木) 19:08:49.06ID:9WB11Gu20
国民党から候補者や支援団体がどんどん立憲民主党に逃げていく


立憲民主党、旧希望の落選者らを次期衆院選で擁立へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000570-san-pol

 立憲民主党は24日の常任幹事会で、昨年の衆院選埼玉1区に旧希望の党から立候補、
落選した武正公一元衆院議員を、同区の公認予定者である総支部長に選任した。

 栃木1区と同4区でも、無所属と旧希望の落選者をそれぞれ総支部長に決めた。


自治労、立憲から新人擁立=参院比例
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018052401009

 自治労執行部は24日、東京都内で中央委員会を開き、来年の参院選比例代表に組織内候補として、
新人の岸真紀子氏(42)を立憲民主党から擁立する方針を示した。
25日までに同委で承認される。岸氏は自治労北海道出身で、現在は特別中央執行委員。
今期限りで引退する立憲の相原久美子参院議員の後継候補となる。 

 連合傘下の産別労組のうち、立憲から参院比例候補を擁立するのは、私鉄総連、日教組に続き3例目。
0641河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms (ガラプー KK4b-QB16 [353462059251616])
垢版 |
2018/05/25(金) 00:47:09.68ID:PxK4CWtvK
>>636
共産党公認候補を別に擁立したということは、無所属で立候補した現職が党籍を保持し続けるのは不可能やね。
既に離党や除籍されたのでなければ、この場合は無所属立候補=除名処分に相当する反党行為扱いになるのが通例。

選挙を契機に党から離れ無所属で立候補を強行する例は以前にも複数例があるが、基本的に離党ないし除名処分となり党籍を維持することはない。
0642無党派さん (アウアウカー Saf7-MBZO [182.251.62.204])
垢版 |
2018/05/25(金) 05:12:56.39ID:AacBXI6Fa
7月の長浜市議選は1議席増の4議席を狙う
定数は26
http://www.jcp-shiga.com/news/1646/

リスクは大きいが来年の県議選で長浜選挙区の議席維持のためにも拡大は大切
0644無党派さん (マクド FF37-Gx1W [118.103.63.150])
垢版 |
2018/05/25(金) 10:46:52.47ID:c2m5BgraF
壊滅厨くんの将来

■ツイッターで韓国人にヘイトを一年半に渡り繰り返すネトウヨ無職(50歳)が書類送検される
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527162236/

■ツイッターで韓国人にヘイトを一年半に渡り繰り返すネトウヨ無職(50歳)が書類送検される
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1527212629/

【神奈川】在日コリアンの女性に対し、ツイッターでヘイト投稿繰り返す 無職の男(50)書類送検「こんなことになるとは思わなかった」★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527204856/
0645無党派さん (アウアウカー Saf7-9TIF [182.251.252.12])
垢版 |
2018/05/25(金) 13:32:27.00ID:d1qKfddaa
ていうか、共産党以外の地方議員って活動何してんの?議会で質問もしないで威張るだけとか利権あさりとかかな わが市も共産党以外、予算チェックする議員いないし
0646無党派さん (ワッチョイ 827a-+F+o [59.147.135.170])
垢版 |
2018/05/25(金) 14:13:42.54ID:KwaISVQs0
立憲民主党議員が堺市議会で議長に就任
堺市議会って大阪なのに立憲民主党系会派が自民党系会派と同じ議席数だしすごいよな
この選挙区は衆院選で立憲民主党の国会議員も誕生したし、ここを起点に大阪で勢力を広げて行ってほしいな

松山維新は2013年に既に日本維新の会を離脱してたけど、
オワコン維新と一緒にされるのを避けるためについに党名まで変更したかw
松山維新は加計問題で安倍政権と戦って今や時の人になってる愛媛県知事が
支援する松山市長を支持する集団なんだよね。大阪維新よりはまともそうだなw

なら維新の会も内ゲバで分裂しそうだし、維新は完全に終わりやね


池田かつし(維新・堺) (@ikekatsu0408)

堺市議会の正副議長選挙がありました。
その結果は、議長にソレイユ堺(立憲民主党他)の山口 典子議員、副議長には公明党の芝田一議員です。
これから、この2会派が調整役となり議会各種役員を決めていきます。
円滑な議会運営に重きを置いた調整を期待したいところです。


市議会、松山維新「みらい松山」に変更
http://www.ehime-np.co.jp/article/news201805230064?sns=2

 愛媛県の松山市政与党で市議会第2会派・松山維新の会(8人)は22日、
会派名を「みらい松山」にすると発表した。現職、新人の各1人が加わり総勢10人となり、
新任期が始まる25日に新会派を届け出る予定。
4月29日投開票の市議選で、第1会派となっていた自民(10人)と同数になる。


川田氏に離党勧告 - 政治団体を独断解散/維新県総支部
http://www.nara-np.co.jp/news/20180517090749.html

 日本維新の会県総支部(代表・馬場伸幸衆院議員、党幹事長)は16日、党紀違反があったとして、
同党所属の川田裕県議=香芝市選挙区=を離党勧告処分(期限・今年6月5日)にしたと発表した。
同支部によると、川田氏は党所属の地方議員の大半が重複所属している政治団体「なら維新の会」を独断で解散し、
同じ名称の政治団体「なら維新の会」を設立。その行為に合理的な理由がなく、党紀違反に当たるとした。
川田氏は「何をもって排除しようとするのか全く納得できない。党本部に不服を申し立てる」と反論、対抗する構えだ。


川田ひろし(奈良県会議員) (@kawata_hiroshi)

【党紀委員会】
奈良県総支部で僕の不服申し立てに対し、党紀委員会が設置された。事実認定も全くない処分に、それを証明しろ!が訴えだ。
処分者の感情など関係ない。この党紀委員会のメンバーは苦しいだろう。
マスコミとも調整の上、全てオープンだ。卑怯な審議だけはないと信じる。


川田ひろし(奈良県会議員) (@kawata_hiroshi)

【党紀委員会E】
県総支部が今まで何の活動をしてきたのか?その開示を求める。
僕は今まで反党行為など一切ない。でも除名処分だ!これが維新の方針とは考えられない。
犯罪行為などしたなららば分かる。でも無いだろう。僕は離党勧告の処分を受け、6月5日までに辞表を提出する。松井代表に預ける!
0648無党派さん (ワッチョイ 827a-+F+o [59.147.135.170])
垢版 |
2018/05/25(金) 17:29:06.27ID:KwaISVQs0
親安倍の橋下ですら日大アメフトと森友・加計問題での安倍政権はそっくりって言ってるな
ネトウヨがいくら必死に否定しようが、反安倍だからとか関係なく、普通にこう見えるわな


橋下「日大アメフトと森友・加計学園問題での安倍政権はそっくり」


橋下徹「日大アメフト対応はなぜ最悪か」
http://president.jp/articles/-/25162

日大の「責任者雲隠れ+疑惑全否定」は最悪の初動対応だ

日本大学のアメリカンフットボール部が大騒ぎになっている。
関西学院大学との伝統の定期戦で、日本大学のある選手がとんでもないラフ・プレーを行なった。
そしてこのラフ・プレーが内田正人前監督の指示に基づいていたのではないかとの疑惑が浮上した。

このラフ・プレーの動画がネットで流れ、瞬く間に大手メディアを通じて日本中での大騒ぎになったけど、
当事者である内田前監督はいったん雲隠れして説明から逃げ回り、日本大学も明確な説明を行わなかった。
そして最初に公に出した声明は、「ラフ・プレーを監督が指示したことはない」との全否定。

説明不足、謝罪不足、調査不十分のままでの疑惑全否定という、もう最悪の初動危機管理対応の典型例だよね。
森友・加計学園問題での安倍政権の対応や、福田淳一元財務事務次官のセクハラ問題での財務省の初動対応とそっくり。


日大や安倍政権と対照的! TOKIOと山中さんが危機管理に成功した理由

初動対応をしっかりとやれば、無用な批判を沸き上がらせることはないし、批判は沈静化する。
真逆の拙い初動対応が、安倍政権や日本大学(アメフト部)。初動危機管理対応の巧拙が面白いぐらい比較できる事例だね。
0653無党派さん (ワッチョイ 57be-ai+e [118.21.99.141])
垢版 |
2018/05/26(土) 17:15:50.54ID:M3piQQST0
http://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=12241
任期満了に伴う鴨川市議会議員選挙(定数18)はあす27日、鴨川小学校など25か所で投票される。開票は同日午後9時から市役所4階会議室で
大勢の判明は11時過ぎになる見込み。7日間の選挙戦も終盤を迎え、各陣営では最後の票の掘り起こしに奔走。
選挙カーから流す「お願い」コールにも熱がこもっている。

定数を2減し、18議席で初の選挙は現職15人と新人6人による3人オーバーの激戦となった。20日にスタートした本戦≠焉Aはや終盤となり、各陣営では地縁血縁を頼りにした基礎票固めと
選挙カーを使った浮動票の取り込みに必死だ。

巷(ちまた)には、現職の中で得票を減らすと見られる候補者のうわさや、定数減により当選ラインが上昇するという分析があり、下位での混戦は必至の情勢。当選回数を重ねた現職陣営でも「最終的な票読みは難しい」としており
当落は予断を許さない状況となっている。

http://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=12233
任期満了に伴う鴨川市議会議員選挙(定数18)が20日、告示された。予想どおり21人が立候補を届け出て、3人超過の選挙戦に突入。街頭などに遊説車を走らせ、舌戦を繰り広げている。投票は27日午前7時から午後8時まで
鴨川小学校など市内25か所で一斉に行われ
同日午後9時から市役所4階会議室で即日開票される。
19日現在の有権者数(選挙時登録)は男1万3623人、女1万5175人の計2万8798人。

顔ぶれは、現職15人と新人6人。政党別では、自民が6人を擁立しており、そのほか公明1人、共産1人で、残り13人はいずれも無所属という状況。女性は現職2人となっている。

立候補届の受け付けは、午前8時半から市役所で行われ、10時までに21人全員が届け出を済ませた。その後、各陣営は支持者を集めての出陣式などを開催。候補者たちが第一声を放って、7日間にわたる選挙戦がスタートした。

2議席を減らして18議席での初選挙。情勢は現職、新人陣営が複雑に絡む構図。勇退する現職の後継は2人のみで、4人が未知数なうえ、地域によっては複数の地盤がかち合い、票の行方が読めない状況になっている。

前回よりも当落ラインが上昇することが予想される中、遮二無二動く新人陣営に対し、現職陣営の危機感は強く、これまでの支持者に加え、地縁血縁も頼りに新たな票の掘り起こしに懸命だ。

貧乏くじは引くまいと躍起になる各陣営とは裏腹に、有権者の盛り上がりは今ひとつ。「定数減や新人の乱立で、過去の結果からの票読みは難しい」という声も聞こえており、いかに有権者の心をつかんでいくか、投票日まで残り5日間の詰めが、当落の鍵を握るとみられる。

http://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=12229
任期満了に伴う鴨川市議会議員選挙(定数18)は、あす20日に告示される。現職15人、新人6人の計21人が事前審査を受けて臨戦態勢に入っており、3人超過の選挙戦に突入するのは必至の情勢となっている。

これまでの定数20から2人減らして初の選挙。同市議会は現在、欠員1人で大和田悟史氏、野村静雄氏、脇坂保雄氏、刈込信道氏の4人が勇退する。勇退議員の後継者として立候補する新人は2人となっている。

政党公認候補は自民党5人、公明党1人、共産党1人という状況。共産党は新人を公認し、現職は無所属で出馬する。

情勢は、現職組の勢力図に、新人組が影響。勇退する現職の後継者以外の4人が未知数なうえ、地盤が重なる立候補予定者もあって、支持者の行方が読めない状況。

定数減により当落ラインの上昇は確実で、なりふり構わず地盤に食い込んでくる新人組を向こうに回し、過去の選挙で得票の少ない現職組では、これまで以上の組織の引き締めと、新たな支持者獲得を迫られている。
0654無党派さん (ワッチョイ 57be-ai+e [118.21.99.141])
垢版 |
2018/05/26(土) 17:36:16.88ID:M3piQQST0
島根の江津市議選

森川和英=社民・新(67歳)
森川佳英=共産・新(61歳)

まさか兄弟か?
0655無党派さん (ガラプー KK4b-eX+i [APy3nSy])
垢版 |
2018/05/26(土) 18:15:21.56ID:VKtM0uNbK
新潟県議会議員補欠選挙上越市
相手方もそうなんだろうが、来年も選挙だから頑張らんとな。
現職
楡井(自民)(元柿崎町長)
矢野(自民)(元安塚町長)高齢である
小山(社民)(出身は大潟)
秋山(民主系)(出身は高田)女性おばさん
これに
平良木(共産)意外に還暦なんだな
斎京(自民)(直江津)

プラス森裕子の秘書が来年は出るとか。
0657無党派さん (ワッチョイ 8233-fsmK [59.136.99.227])
垢版 |
2018/05/26(土) 20:30:15.32ID:A7rL9Zf90
好機を逃すな!長野県会選挙、新設の飯田市・下伊那郡区「4」(飯田市「3」+下伊那郡「2」)に前回県議選飯田市に出馬の氏を発表。どうにかしてねじ込め
0658無党派さん (ワッチョイ 8233-fsmK [59.136.99.227])
垢版 |
2018/05/26(土) 21:00:59.94ID:A7rL9Zf90
県議補選の勝利をめざし決起集会http://www.hose1.jp/mitearuki2/2018/05/post_3039.html
集会にかけつけてくださった人の挨拶や寄せられたメッセージを紹介します

◇教育分野の豊富な経験を活かし、日夜奮闘しているひららぎ哲也さんの飛躍に期待する(森ゆうこ参院議員メッセージ)

◇ひららぎさんを推した一つの理由は反自民でたたかうということ、もうひとつは、これまでの野党共闘を大事にしようということだ。議員時代に一緒に仕事をしたが、福祉政策などで共通するところがあった。
性格的にもバカがつくほど真面目だが、これは議員になる大事な資格のひとつだ。弱者の視点を今度は県政の場でいかしていただきたい(柳沢周治 社民党上越協議会幹事長)

◇すごい熱気で感動している。今回、ひららぎさんを全力で応援することを確認している。理由は県民、市民の立場に立った議員を出して、池田さんを支えていきたいということ。
ひららぎさんは、福祉分野では市民や介護施設の実態などを具体的に説明しながら質問してきた。これは県議会でもやってくれるはずだ。知事選とダブルで勝利するために頑張る(牧田正樹 新社会党上越総支部長)

◇知事選と連動する県議補選もとても大事だ。私は今回、ひららぎ哲也さんを全面的に応援している。
ひららぎさんの人柄、市民に寄り添った行動力、日頃の勉強量が垣間見える演説力に感服している。ひららぎさんには何としても勝っていただきたい」(梅谷守 民進党新潟6区総支部長メッセージ)


もう知事選勝てそうだし参加政党も多いわけだから、あんま党の浄財はぶっ込まないで欲しい(会で集めた知事選募金でやってくれ)
0659無党派さん (ワッチョイ 827a-+F+o [59.147.135.170])
垢版 |
2018/05/27(日) 02:57:21.99ID:m4Aj50jx0
吉田はるみが杉並区長選挙で共産党や宇都宮けんじや山本太郎が支援する候補を応援。衆院選で野党共闘するための布石を打ったな
先月の練馬区長選挙でも鈴木ようすけが共産党推薦候補を応援してたな
吉田はるみも鈴木ようすけも野党が候補者を一本化できていれば余裕で小選挙区当選してた票差だったからな
衆院選の東京の選挙区は共産党が候補者を降ろせばオセロみたいに一気にひっくり返って面白くなるな
東京の25選挙区のうち野党が19勝できる計算だ

そして立憲民主党が沖縄県連設立に動き出す


三浦ゆうやとつながる会・杉並 (@changesuginami)

いやー!ものすごい顔ぶれです。

宇都宮けんじさん、山本太郎さん(自由党)、宮本徹さん(共産党)、吉田はるみさん(立憲民主党)、
#三浦ゆうや を推薦してくださっている新社会党、緑の党が並びました!!党派を超えて、ご一緒に #杉並を変えよう !


原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並) (@harada_akira)

な、な、なんとー!!!立憲民主党の吉田はるみ氏が登壇!!!!!来るなんて知らなかったー!実行委員会スゲー!
田中区長に寄って来た仲間の区議がいる中で、相当、かなり、極めて、異常に勇気のいる登壇!!!
これみたら田中区長椅子から転げ落ちるぞ…ヤバイぞこれは…エライ、吉田さん。


前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi)

中野、杉並、練馬辺りでは、地方選で次期衆院選もにらんだ野党共闘の布石が着々と打たれているようです。


前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi)

昨秋の衆院選。得票をみてみると、東京の25選挙区のうち、
旧野党4党が一本化できていれば、野党が19勝ぐらいできていたという単純計算が成り立つ。
次はストンと前回の野党トップに一本化するというルールにすれば、激変が起きる可能性がある。


立憲、沖縄県連設立へ=参院選にらみ拠点拡充
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018052600373&;g=pol

 立憲民主党は26日、沖縄県連設立に向けた準備に入った。
来年夏の参院選をにらんだ拠点拡充の一環で、枝野幸男代表が沖縄・宮古島を訪問。
当面は今秋に予想される県知事選に注力しつつ、安倍政権との政治決戦に向けて足場固めを急ぐ。

 枝野氏は午後、宮古島入りし、市民との対話集会に出席。27日には翁長雄志知事に近い地方議員らと那覇市で会談し、
地元の課題について意見交換する。県連設立は秋頃を目指す。
 枝野氏は宮古島での集会後、記者団に「秋には沖縄の『統一地方選』がある。
そのタイミングには立憲の旗を立てた形でコミットしたい」と述べ、早ければ夏にも県連設立を急ぐ考えを示した。 

 立憲は昨年10月の結党後、北海道や愛知など国会議員を複数抱える地域を中心に20都道府県で県連の設立にこぎつけた。
栃木、福井、長野、岐阜、滋賀でも発足準備が進む。地方議員も旧民進党離党者らを含む320人規模までふくらんだ。
 一方、国会議員がいない東北や北陸などで県連設立が進んでおらず、47都道府県のうち、残る27県はいまだに「空白区」だ。
来年は統一地方選と参院選が重なる12年に一度の「政治の年」。準備が遅れれば、風向きによっては勢力拡大のチャンスを逃しかねない。
 とはいえ、党の理念や政策を十分に理解せずに県連が設立されれば、内輪もめが常態化していた旧民進党の二の舞いに陥る可能性もある。
枝野氏としては、統一選、参院選の候補擁立の可否を見極めながら慎重に組織拡大を図るとみられる。
0660無党派さん (ワッチョイ 26b4-ai+e [121.92.26.81])
垢版 |
2018/05/27(日) 06:03:20.53ID:SO/A4PYv0
大阪市議選は今のところ逆転の要素はないんだよなあ
定数増の選挙区は維新がかっさらっていきそうだし、
うちは現職選挙区を守れるかどうかになってくるだろうし、2011年以前に持っていたところで回復の見通しもないし
現職を持っているところで定数減のところ(特に東住吉区と西成区)で落とす危機

>>649
元々旧民主系(労組系)王国で、共産はそんなに強くない
定数4時代に渡司さんが16年ぶりに滑り込んで何期か取れたが、ずっと4位当選
定数3に減った2011年以降はずっと次点

>>652
前回は左派リベラル系無所属がもう一人立てていた(落選)だが、左派系を集めればチャンスあり
0661なまら ◆/NAMaRazt1/Y (ワッチョイ abcf-Gx1W [122.24.253.253])
垢版 |
2018/05/27(日) 11:17:35.59ID:YBlqwSYf0
吉田はるみが杉並区長選挙で共産党や宇都宮けんじや山本太郎が支援する候補を応援。衆院選で野党共闘するための布石を打ったな
先月の練馬区長選挙でも鈴木ようすけが共産党推薦候補を応援してたな
吉田はるみも鈴木ようすけも野党が候補者を一本化できていれば余裕で小選挙区当選してた票差だったからな
衆院選の東京の選挙区は共産党が候補者を降ろせばオセロみたいに一気にひっくり返って面白くなるな
東京の25選挙区のうち野党が19勝できる計算だ

そして立憲民主党が沖縄県連設立に動き出す


三浦ゆうやとつながる会・杉並 (@changesuginami)

いやー!ものすごい顔ぶれです。

宇都宮けんじさん、山本太郎さん(自由党)、宮本徹さん(共産党)、吉田はるみさん(立憲民主党)、
#三浦ゆうや を推薦してくださっている新社会党、緑の党が並びました!!党派を超えて、ご一緒に #杉並を変えよう !


原田あきら(日本共産党都議会議員/杉並) (@harada_akira)

な、な、なんとー!!!立憲民主党の吉田はるみ氏が登壇!!!!!来るなんて知らなかったー!実行委員会スゲー!
田中区長に寄って来た仲間の区議がいる中で、相当、かなり、極めて、異常に勇気のいる登壇!!!
これみたら田中区長椅子から転げ落ちるぞ…ヤバイぞこれは…エライ、吉田さん。


前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi)

中野、杉並、練馬辺りでは、地方選で次期衆院選もにらんだ野党共闘の布石が着々と打たれているようです。


前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi)

昨秋の衆院選。得票をみてみると、東京の25選挙区のうち、
旧野党4党が一本化できていれば、野党が19勝ぐらいできていたという単純計算が成り立つ。
次はストンと前回の野党トップに一本化するというルールにすれば、激変が起きる可能性がある。


立憲、沖縄県連設立へ=参院選にらみ拠点拡充
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018052600373&;g=pol

 立憲民主党は26日、沖縄県連設立に向けた準備に入った。
来年夏の参院選をにらんだ拠点拡充の一環で、枝野幸男代表が沖縄・宮古島を訪問。
当面は今秋に予想される県知事選に注力しつつ、安倍政権との政治決戦に向けて足場固めを急ぐ。

 枝野氏は午後、宮古島入りし、市民との対話集会に出席。27日には翁長雄志知事に近い地方議員らと那覇市で会談し、
地元の課題について意見交換する。県連設立は秋頃を目指す。
 枝野氏は宮古島での集会後、記者団に「秋には沖縄の『統一地方選』がある。
そのタイミングには立憲の旗を立てた形でコミットしたい」と述べ、早ければ夏にも県連設立を急ぐ考えを示した。 

 立憲は昨年10月の結党後、北海道や愛知など国会議員を複数抱える地域を中心に20都道府県で県連の設立にこぎつけた。
栃木、福井、長野、岐阜、滋賀でも発足準備が進む。地方議員も旧民進党離党者らを含む320人規模までふくらんだ。
 一方、国会議員がいない東北や北陸などで県連設立が進んでおらず、47都道府県のうち、残る27県はいまだに「空白区」だ。
来年は統一地方選と参院選が重なる12年に一度の「政治の年」。準備が遅れれば、風向きによっては勢力拡大のチャンスを逃しかねない。
 とはいえ、党の理念や政策を十分に理解せずに県連が設立されれば、内輪もめが常態化していた旧民進党の二の舞いに陥る可能性もある。
枝野氏としては、統一選、参院選の候補擁立の可否を見極めながら慎重に組織拡大を図るとみられる。
0662無党派さん (ワッチョイ 26f7-+F+o [121.3.31.67])
垢版 |
2018/05/27(日) 14:10:18.60ID:2BZnpB7K0
自公は告示後にこっそり支持を出すという党名隠しのステルスやったり、
花角に原発再稼働に慎重なことを言わせて争点潰しまでしようとしたのに、
それでも依然として告示前のJX通信社調査と同じで横一線とか終わってるな
これなら実際に投票になれば態度未定者の多くが池田に投票して池田が勝ちそうだな
米山は全ての世論調査で結局最後までリードできなかったけど、蓋を開けてみたらかなりの票差をつけて当選してたし
池田も最後まで油断せずに全力で頑張れ


新潟県知事選 序盤は花角氏と池田氏が横一線=JX通信社 独自情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180527-00085698/

序盤情勢は花角氏と池田氏が横一線

新潟県知事選の序盤情勢は、自民・公明両党が支持する元副知事の花角英世氏と、
事実上の野党統一候補である前県議の池田千賀子氏が横一線の争いとなっている。
2人は告示前の19・20日調査時点からごく小差の争いを続けており、大接戦だ。

各政党の支持層別に見ると、26・27日の調査時点では花角氏が自民・公明両党の支持層のそれぞれ約7割を固めた。
一方の池田氏は立憲民主党支持層の8割台半ば、共産党支持層の約8割を固めたほか、
その他の野党各党の支持層からも概ね花角氏より多い支持を集めている。

また、支持する政党はないとした無党派層では、花角氏が約2割、池田氏が約3割台半ばの支持を得ている。
態度未定者はこの1週間で全体の5割弱から3割弱まで半分近くに減ったものの、なお情勢は変化する可能性があり、流動的だ。
政党支持層別では、主に無党派の4割強や自民支持層の約2割が態度未定者として残っている。

最大の争点は「原発再稼働」36.2%、再稼働反対は67.6%に

26日・27日の調査で、今回の知事選にあたって有権者に「投票の際に最も重視する政策課題」を聞いたところ
「原子力発電所の再稼働」の問題を挙げる人が最多の36.2%となった。
次いで「医療や福祉」19.5%、「景気や雇用」19.0%、「人口減少対策」10.8%などと続いている。

このうち、原発の再稼働を最も重視するとした有権者は多くが池田氏を支持するとしているものの、
前回の知事選挙と比べると、与党系の花角氏にも一定程度支持が流れていることが特徴的だ。
花角氏は今回、自民・公明両党の支持を受けながらも柏崎刈羽原子力発電所の再稼働に慎重な姿勢を強調している。
このことが、支持動向にも多少影響しているとみられる。

今回の知事選最大の争点となっている柏崎刈羽原発の再稼働そのものへの賛否も聞いた。
26・27日の調査で再稼働に「大いに賛成する」または「どちらかと言えば賛成する」と答えた人の合計は25.1%にとどまる一方、
「どちらかと言えば反対する」「大いに反対する」と答えた人の合計は67.6%に上った。
有権者のおよそ3分の2が、柏崎刈羽原子力発電所の再稼働に反対していることになる。

原発再稼働を最大の争点に、事実上与野党一騎打ちの構図となっている新潟県知事選。
JX通信社では、引き続き調査を実施し、情勢の変化を伝えていく予定だ。


参考

<終盤情勢>森氏・米山氏が横一線=JX通信社 新潟県知事選独自調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20161010-00063085/
0663無党派さん (ワッチョイ 57be-ai+e [118.21.99.141])
垢版 |
2018/05/27(日) 14:58:43.56ID:m01w+3ND0
http://jcp-chiba.web5.jp/nissi1207/dekigoto1801/dekigoto180517.html
千葉県鴨川市議選(定数18、2減)が20日告示(27日投票)されます。日本共産党は、藤本せいゆき氏(63)=新=が
定数が減らされるなか、現有1議席確保をめざします。

無所属で立候補してる現職が離党してるか除名されたなら、こういう書き方はしないよな。
0665無党派さん (ワッチョイ 57be-ai+e [118.21.99.141])
垢版 |
2018/05/27(日) 16:23:41.57ID:m01w+3ND0
今日の選挙まとめ
定数−立候補者数−擁立数

千葉県・野田市議選(28−36−3)
千葉県・鴨川市議選(18−21−1)
島根県・江津市議選(16−17−2)
0666無党派さん (ワッチョイ 26f7-+F+o [121.3.31.67])
垢版 |
2018/05/27(日) 17:50:43.03ID:2BZnpB7K0
自民党本部「県連は花角に支持を出せ!」

自民党県議ら「自民が支援する候補だってバレたら負けるだろーが!党本部は口を出すなカス!最後まで党名隠しのステルスさせろ!」

柄沢県連幹事長「党本部がうるせーから支持を出すことにするが、推薦、支持ともしなくていいという意見も多数ある!」

自民党県議「人気のない安倍自民と同列に見られたら無党派に逃げられるだろ!」


新潟県知事選 花角英世氏への「支持」に慎重論も 自民党連「県民党で戦いたい」

5/25(金) 13:39配信 産経新聞

 6月10日に投開票される新潟県知事選で、立候補した元副知事で
元海上保安庁次長の花角英世氏(60)=無所属・新人=を支持する方針を決めた自民党県連は25日の拡大幹事会で、
党本部に対し「支持決定の時期は慎重にすべき」との意見を伝えることも決定した。
県議らからは「『県民党』で戦いたい」「支持も推薦も必要ない」という意見も多く出されたという。

 推薦ではなく支持とする理由について、県連幹事長の柄沢正三県議は
「他の政党、企業、団体もそれぞれ支持という形で応援している。わが党も同列でいくということ」と説明した。
さらに「(花角氏に)県民党で出てもらったのだから、最後まで貫きたいという意向があった。
推薦、支持ともしなくていいという意見も多数ある」と語った。

 ある県議は「国政のゴタゴタ、与野党対決を県政に持ってくるべきではない」と話し、
国政の対立構図が顕在化することによる“無党派層離れ”を懸念した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000557-san-pol
0667無党派さん (ワッチョイ 57be-ai+e [118.21.99.141])
垢版 |
2018/05/27(日) 17:59:45.46ID:m01w+3ND0
今日の選挙は、千葉の2つの市議選が心配だな。
0669無党派さん (ワッチョイ 8233-fsmK [59.136.99.227])
垢版 |
2018/05/27(日) 21:48:29.25ID:agiTmA9h0
二本松市議選は定数22に対し現職20人、新人4人の計24人が立候補を予定している/福島民友 2人オーバーなら定数4減も安堵ね。ほっとした   
0670無党派さん (アウアウカー Saf7-MBZO [182.251.63.203])
垢版 |
2018/05/27(日) 22:18:19.32ID:T0TrcMtea
江津市議選
結果は開票が終わり次第載せるとのこと

http://www.city.gotsu.lg.jp/soshiki/27/8325.html

多田しんじ・森川よしひで
の二候補
0672無党派さん (アウアウカー Saf7-MBZO [182.251.63.203])
垢版 |
2018/05/27(日) 22:34:46.33ID:T0TrcMtea
鴨川空白になりそうだな
また4年後取り返さないと
0674無党派さん (アウアウカー Saf7-MBZO [182.251.63.203])
垢版 |
2018/05/27(日) 22:41:50.02ID:T0TrcMtea
鴨川現職が無所属で出たりと混乱した
先週の備前市のようにはうまくいかなかった
今回は完全に出遅れた
0677無党派さん (アウアウカー Saf7-MBZO [182.251.63.203])
垢版 |
2018/05/27(日) 23:23:41.66ID:T0TrcMtea
>>676
江津市おめ
0678無党派さん (アウアウカー Saf7-MBZO [182.251.63.203])
垢版 |
2018/05/27(日) 23:29:39.82ID:T0TrcMtea
野田市は3人が1000票でならんだ
その中の1人が落ちる
星野候補は通るか
0680無党派さん (アウアウカー Saf7-MBZO [182.251.63.203])
垢版 |
2018/05/28(月) 00:15:01.86ID:F1WeBJrsa
野田市全員当選
1議席増達成だ
8人オーバーの大激戦の中でよく頑張った
0681無党派さん (ワッチョイ cbe6-avlO [218.40.82.58])
垢版 |
2018/05/28(月) 00:18:50.76ID:Zv2UIxlv0
星野がブービー当選で、次点との差はわずか11票!
0683無党派さん (アウアウカー Saf7-x/0o [182.251.252.46])
垢版 |
2018/05/28(月) 01:50:54.57ID:dG5g36kPa
鉾田市は2011年に旧大洋村地域の現職が前回得票数から大きく票を減らして落選したが、その後の補選を無所属で当選を果たしたが、離島の経過がわからん。
まあ、過疎ってるムラ社会だからそんなしがらみからかな?
0684無党派さん (ワッチョイ 26f7-+F+o [121.3.31.67])
垢版 |
2018/05/28(月) 05:07:56.95ID:ScaBBIm40
安倍内閣の支持率が未だに回復せず。息を吐くように嘘を吐く安倍は早く辞任しろや

<毎日世論調査>加計問題、首相説明「信用できない」70%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000040-mai-pol
 毎日新聞は世論調査を実施。学園の構想を知ったのは17年1月だったとする首相の説明は
「信用できない」との回答が70%に上った。「信用できる」は14%にとどまった

 首相の説明を巡っては、自民支持層でも「信用できない」が46%と、「信用できる」の39%を上回った
無党派層では「信用できない」が84%で、「信用できる」は7%だった

 内閣支持率は4月の前回調査から1ポイント増の31%、不支持率は同1ポイント減の48%でほぼ横ばい
3カ月連続で不支持が支持を上回った。不支持の理由は「安倍さん本人を評価していないから」が最も多く、前回から8ポイント増の58%だった

 森友への国有地売却に関する財務省の交渉記録廃棄や文書改竄を巡っては、
麻生財務相が「辞任すべきだ」が52%と過半数を占めた。「辞任する必要はない」は33%だった

 また防衛省が「不存在」としていたイラク日報が見つかった問題で、
同省が「防衛相の指示が適切に伝わっていなかった」などと結論づける調査報告をまとめたことについて、
政治が自衛隊を統制する文民統制が「利いていない」が57%と、「利いている」の19%を大きく上回った

内閣支持率横ばい42% 加計説明「納得できず」74%
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31023140X20C18A5MM8000/
 日経とテレ東による世論調査で、内閣支持率は42%となり、
前回の4月下旬の43%から横ばいだった。不支持率は53%(前回は51%)で2012年の第2次安倍内閣発足以降の最高を更新した

 内閣支持率は3月下旬の調査で14ポイント減の42%に急落。その後の2カ月間は横ばいが続いている
不支持率は3月下旬に13ポイント増の49%に急上昇した後、高止まりしている
これまでの第2次安倍内閣以降の最高値は17年7月の52%で、今回はこれを上回った
3カ月連続で不支持が支持を上回るのも第2次安倍内閣以降で初めて

 加計問題で、自らの関与や指示を否定する首相の説明に「納得できない」は74%だった
首相の説明に「納得できる」は16%にとどまった。内閣支持層でも「納得できない」が50%で「納得できる」の33%を上回っている

 森友文書改竄問題でも首相は自身や夫人の売却交渉への関与を否定しているが、
「首相に責任がある」が68%に達した。「責任はない」は23%にとどまった

Q.野党が求める加計理事長や当時の柳瀬首相秘書官の証人喚問や、中村知事の参考人招致は必要だと思うか
必要だ62 必要ない28
Q.防衛省が「存在しない」と説明してきた自衛隊のイラク派遣時の日報が見つかった問題をめぐり、
内部調査の報告書を公表。報告書では組織的隠蔽やその意図はなかったと結論づけていることに納得できるか
納得できる17 納得できない70

愛媛知事「まず謝罪が常識」=「加計誤情報」に与野党からも批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000069-jij-pol
 中村知事は県文書に首相と加計理事長が面会したとの記載がある問題で、
同学園が面会は実際にはなかったとするコメントを出したことについて
「愛媛県や今治市にうそをついていたのなら、まずはわれわれに謝罪と説明をし、
その上で記者会見するのが世の中の常識ではないか」と述べ、強い不快感を示した

 学園はコメントで「実際にはなかった面会を引き合いに出し、県と市に誤った情報を与えてしまったように思う」と県文書を否定した

 知事は取材に対し「聞くところによると、コメントは休日にファクスで報道各社に届いたということだ。そんなことはあり得ない」と対応を疑問視した

 学園のコメントには与野党からも批判が相次いでいる。石破元幹事長は「偽の情報を与える意味がよく理解できない」と指摘
「国民のもやもやした思いを払拭するためにできることは何でもすべきだ」と述べ、加計氏の国会招致も検討すべきだとの考えを示した

 岸田政調会長は「政府としてしっかり説明責任を果たしてもらわなければならない」と語った

 枝野代表は「常識的にあり得ない言い訳を始めた。本当だとしたら、首相の名前をかたって県や市をだましたわけだ。犯罪的な話だ」と非難
辻元国対委員長は「学園は首相を守るためにうそをついたのか、作り話を自治体にしたのか、どちらにしても大問題だ」と断じた
0685無党派さん (ワッチョイ 4fbd-0B1O [126.15.85.120])
垢版 |
2018/05/28(月) 10:36:06.85ID:1AYRk2Ci0
>>682
いや、支部ごとの地区割りをどうするか、改善の余地はある。
さもなければ、支部の党員や日刊読者に、劣勢気味の男性候補への得票を呼びかける仕組みなど。

防ぎようがない、と思考停止してちゃ、「出来が悪い専従」と一緒になるだけ。
0686無党派さん (ワッチョイ 57be-ai+e [118.21.99.141])
垢版 |
2018/05/28(月) 14:44:22.49ID:OH/djL5H0
複数の候補を擁立してる議員選挙で、1人が断トツに得票して上位当選で
もう1人が下位当選or落選の場合って、担当地域の組織力の違いなのか
個人票を持ってる場合が多いのか、どっちなんだろう?
0687無党派さん (ワッチョイ 1b3f-nI8o [202.126.250.137])
垢版 |
2018/05/28(月) 14:54:27.98ID:cJNxDOVA0
>>686

横の繋がりというか・・・?
うちの街では上位の女性はPTAや同級生などあるみたいだけど、下位の男性は独身でそういう繋がりが少ないと思う。
0688無党派さん (ワッチョイ 57be-ai+e [118.21.99.141])
垢版 |
2018/05/28(月) 15:29:33.45ID:OH/djL5H0
>>687
なるほど。

昨日の3つの市議選の得票

千葉県・野田市議選
4194票(前回比+289票)

千葉県・鴨川市議選
470票(前回比−344票)
参考=無所属で立候補した現職の得票=330票

島根県・江津市議選
1622票(前回比−140票)
0689河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms (ガラプー KK4b-QB16 [353462059251616])
垢版 |
2018/05/28(月) 15:57:25.81ID:pz2kUaeCK
>>686
色々要因があるんやで。
・個人的な票が多いパターン(逆もあり)
・見込みの甘さや想定が外れるパターン

主にこの二つだが、そもそも共産党組織として把握できている票(党員と後援会員等)は全体の極一部やからね。創価学会・公明党と比較して非常に弱い(苦手な)点がこれ。
0692無党派さん (ワッチョイ 57be-ai+e [118.21.99.141])
垢版 |
2018/05/28(月) 17:32:00.01ID:OH/djL5H0
正直、鴨川市は現職が党を離れてるかどうか不明。

市議選の3ヶ月ぐらい前に、千葉県委員会のサイトに
新人の情報が載ってて、市議選告示3日前の記事で「現有1議席を守る選挙」って
書いてるし。
0695無党派さん (ワッチョイ 4fbd-0B1O [126.15.85.120])
垢版 |
2018/05/28(月) 18:20:55.92ID:1AYRk2Ci0
さて、鴨川市の党勢を、数字で確認してみよう。

去年衆院選
・比例 812票
・千葉12区 1444票(自民、希望、社民)

一昨年参院選
・比例 1081票
・選挙区 1456票(自民x2、民進x2、共産、他x3)

選挙区で入った1400票を、地区委員会が「過信」したんだろうね。
挙句、「党内の統一を維持することに失敗」し、無所属候補に3-4割も鉄板票が流出し。
加えて、議席ゼロになったわけだし。

喧嘩両成敗で、地区委員長「にも」責任取らせなきゃ、コレ。
アウトカウント「ふたつみっつ」あるわけだし。
0696無党派さん (ワッチョイ 57be-ai+e [118.21.99.141])
垢版 |
2018/05/28(月) 18:29:15.81ID:OH/djL5H0
立民 参院選大阪で候補者擁立へ
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180528/0000430.html

中略
参議院選挙の大阪選挙区は定員が4人で、おととしの前回は、▽当時のおおさか維新の会が2議席、▽自民党が1議席、▽公明党が1議席を獲得しました。
これに対して、来年夏の参議院選挙に向けては、▽自民党と▽日本維新の会がそれぞれ2人の擁立を目指す方針です。
また、▽立憲民主党、▽国民民主党、▽公明党、▽共産党がそれぞれ候補者1人を擁立するとしていて、激しい選挙戦になることも予想されます。
0700河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms (ガラプー KK4b-QB16 [353462059251616])
垢版 |
2018/05/28(月) 23:21:01.81ID:pz2kUaeCK
>>692
共産党公認の新人を擁立し、『現有1議席を守る』のであれば、無所属で立候補した現職は既に共産党の候補とは扱われていない。
改選を期に共産党→無所属となった現職に代わり、対立候補の共産党公認新人を擁立し現有議席死守をめざすということであるから、無所属になった現職が党籍の保持を継続することもほぼ考えられない。
0701河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms (ガラプー KK4b-QB16 [353462059251616])
垢版 |
2018/05/28(月) 23:30:48.33ID:pz2kUaeCK
>>696
共産党を蹴落とす気満々やねぇ…。
国民(民進+極右希望)との協力や、元希望の落選組を立憲候補に据えるなど、いよいよ本質と本性が露になってきた。

反安倍内閣、反自民と口先では言いながら、その正体は第二自民党だった民主党政権の再現でしかないわけです。
0702無党派さん (ワッチョイ 26f7-+F+o [121.3.31.67])
垢版 |
2018/05/29(火) 03:16:36.32ID:GsrEHxU60
立憲民主党が長野県連を設立。現職の県議や市議5人らが参加の意思を示す

参院選の大阪選挙区では候補者擁立を決定。立憲が1議席を取れそうだな

統一地方選挙での「立憲きんき」(京都府、大阪府、兵庫県)候補者募集がまもなく始まる


立憲民主党が県連を設立・代表に杉尾秀哉参議院議員
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-00329463-sbcv-l20

立憲民主党の県連が設立され、代表に就任した杉尾秀哉参議院議員が
「安倍政権と対峙する野党の核になりたい」と意欲を示しました。
長野市で開いた設立会見には県連の代表に就任した参議院県区選出の杉尾議員と、
幹事長に就任した埋橋茂人県議の2人が出席し、活動方針などを示しました。
杉尾代表は「安倍政権と対峙する野党の核になりたい」として
旧民進党系の議員でつくる「信州連絡協議会」と、統一地方選挙や国政選挙で協力していく考えを示しました。
さらに杉尾代表は「リベラルの最後の牙城とも言える立憲民主党の足腰を強くするため、地方組織の拡充がいま一番重要であると考えた。
野党は一つにまとまって戦う必要があり、
協議会の中で候補の調整をしてさらに他の幅広い野党勢力との連携も図っていきたい」と述べました。
立憲民主党の県連には現職の県議や市議5人ほどが参加の意思を示しているということで、7月上旬に設立総会を開くことにしています。


立民 参院選大阪で候補者擁立へ
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180528/0000430.html

立憲民主党大阪府連の森山代表は、来年夏の参議院選挙について大阪選挙区で候補者を擁立する考えを示しました。
定員が4人の大阪選挙区については、各党が候補者擁立に向けた作業を進めていて、激しい選挙戦になることも予想されます。

立憲民主党大阪府連の森山代表は28日、記者会見を開き、来年の参議院選挙について、
「大阪は4人区なので基本的には擁立する。活動している中で党に対する期待を感じているので、十分戦えると思っている」と述べ、
大阪選挙区で候補者を擁立する考えを示しました。
そのうえで、森山氏は、ほかの野党との連携や候補者調整の可能性について聞かれたのに対し、
「得意な選挙区、不得意な選挙区もあるので、最終的にほかの党との話し合いをすることはありえる。
ただ、連携は大阪の中でやる話ではない。複数区は基本的に党の候補者を擁立する方針で、
4人区の大阪で候補者を立てないということはありえない」と述べ、
大阪選挙区では、立憲民主党の候補者を擁立するという考えを強調しました。
参議院選挙の大阪選挙区は定員が4人で、おととしの前回は、
▽当時のおおさか維新の会が2議席、▽自民党が1議席、▽公明党が1議席を獲得しました。
これに対して、来年夏の参議院選挙に向けては、▽自民党と▽日本維新の会がそれぞれ2人の擁立を目指す方針です。
また、▽立憲民主党、▽国民民主党、▽公明党、▽共産党がそれぞれ候補者1人を擁立するとしていて、激しい選挙戦になることも予想されます。


2019年統一地方選挙での「立憲きんき」候補者募集が間もなく始まります。
https://cdp-osaka.jp/info/info20180528.php

2019年執行予定の統一地方選挙において、「立憲きんき」(京都府、大阪府、兵庫県)内での候補者を募集を予定しています。

詳細は決定次第、ご案内いたします。

募集開始に先立って28日(月)、大阪府庁記者クラブにおいて記者会見を行いました。
0703無党派さん (ワッチョイ 66cf-Gx1W [153.214.194.161])
垢版 |
2018/05/29(火) 11:49:23.85ID:DmkrFWQf0
小池百合子“豪華クルージングパーティ”途中で帰宅に「そりゃ詐欺だよ」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527562078/

 5月14日18時すぎ、東京都港区にある日の出桟橋に、豪華客船「シンフォニー クラシカ」が停泊していた。500人近い人々が、合図とともに続々と乗船していく。皆、何やらウキウキとした表情だ。

 この日、都民ファーストの会港区第一支部主催のクルージングパーティが開かれていた。メインゲストは、小池百合子東京都知事(65)。
すっかり「小池劇場」の勢いを失っているが、参加費1万円と少々割高な値段でも、クルーザーはほぼ満席。まだ「局地的」人気はあるようだ。

出航直前、小池氏が声をかける。続いて、小池氏と名刺交換や写真撮影などで盛り上がる懇談タイムへ。素敵なクルージングになる――と思ったその時だった。

「10分ほどして、小池さんが船を降りてしまったのです。一緒にクルージングを楽しめるものと思ったので、何だか残念でした」(参加者)

「パンフレットには途中で帰ってしまうとは書いてありませんでした。詐欺に遭ったような気分です」(別の参加者)

 わずか10分間で折角の支持者たちからの信頼を失ってしまった

ほんの1年前は絶大な人気を誇り、世論をリードしていた小池知事。いまやすっかり人気を失い、
クルージングパーティでも支持者を失望させる始末。「貧すれば鈍する」ということなのだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180529-00010000-friday-pol
0704無党派さん (ササクッテロロ Sp8f-Gx1W [126.254.133.107])
垢版 |
2018/05/29(火) 15:01:04.50ID:xD7ffNv1p
【世論】政党支持率 自民26%立民13%共産党4%公明党4%維新2%国民1%自由1%社民0%
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527572848/

毎日新聞 本社世論調査 質問と回答
https://mainichi.jp/articles/20180528/ddm/002/010/063000c

安倍内閣を支持しますか。
今回 前回 

支持する 31(30)

支持しない 48(49)

関心がない 19(20)

どの政党を支持しますか。

今回 前回 

自民党 26 28 
立憲民主党13 14 

共産党 4 3 
公明党 4 4 

日本維新の会 2 3 
自由党 1 1 
国民民主党1 1 
希望の党 1 0 

社民党 0 1 
その他の政治団体 1 1 
支持政党はない 40 39 
今年秋に自民党総裁選が実施されます。次の自民党総裁に誰がふさわしいと思いますか。

安倍晋三さん 16 20 
石破茂さん 20 22 
0708無党派さん (ワッチョイ 8233-fsmK [59.136.99.227])
垢版 |
2018/05/30(水) 18:50:22.44ID:lpZz0Tlc0
任期満了に伴う新潟県田上町長選挙が29日告示され、いずれも無所属新人で元町議の笹川修一氏(61)、元町議の今井幸代氏(33)、元会社役員の佐野恒雄氏(71)、元町議の皆川忠志氏(69)−の4人が立候補を届け出た。投開票は6月3日。
笹川氏(民進党系)は道の駅の整備など町の事業は無駄が多いと批判。子育て支援拡充や観光振興を掲げる。共産党田上支部と連合新潟が支持。/産経
知事選の前哨に一発頂きてえ
0709無党派さん (ワッチョイ 8233-fsmK [59.136.99.227])
垢版 |
2018/05/30(水) 19:04:53.94ID:lpZz0Tlc0
6月3日投票の新潟県田上町議会補欠選挙「定数4」が29日に告示され日本共産党の高橋ひでゆき候補(元職)が立候補
定数4に6人が出馬。現在、田上町には共産党の議席がありません。
まずは補欠で勝利をそんで町長選挙とダブルで勝利を
0711無党派さん (アウアウカー Saf7-MBZO [182.251.70.34])
垢版 |
2018/05/30(水) 20:50:09.70ID:KbSIMjEEa
>>709
これは大事
空白解消を
0715無党派さん (ワッチョイ 7ff7-InwY [121.3.31.67])
垢版 |
2018/05/31(木) 20:20:26.85ID:ga+jn+o80
佐川を適材適所とか言ってさんざん擁護してきたアホウは監督・任命責任で辞任まで追い込まれるだろうな


公明党・山口代表「麻生氏は役人レベルではなくて、大臣として何らかの政治責任を問われることになるのではないか」

公明党・井上幹事長「政治家としてどう責任を取るかということが一つの課題になってくる」

公明党関係者「山口那津男代表も周辺に『麻生さんは決断すべき、辞めるだろう』と漏らしている」

公明党関係者「自民党のブレーキ役になることで、安倍政権のデタラメぶりにストップをかけたいが、
          政権交代は望まない無党派層にアピールしたい。党幹部に物申す姿勢がなければ、組織は持たない」


麻生大臣「調査結果・処分週明けに」、佐川氏の“指示”認定へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180531-00000065-jnn-pol

 佐川氏らの不起訴を受け、麻生財務大臣は、週明けの月曜日にも財務省の調査結果を公表する考えを示しました。

 「関与した職員への処分を含めて、(調査結果を)週明け早々に取りまとめる」(麻生財務相)

 関係者によりますと、財務省はこの中で、佐川氏が文書の改ざんと、交渉記録の廃棄を指示したと認める方針だということです。


佐川氏ら不起訴、立民「麻生氏の責任追及に全力」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180531-00000064-jnn-pol

 財務省の文書改ざんを巡って、大阪地検特捜部が佐川前国税庁長官らを不起訴としましたが、
野党側は引き続き麻生財務大臣の責任を追及する構えです。

 「麻生大臣の責任追及について全力を挙げたい」(立憲民主党 枝野幸男 代表)

 立憲民主党の枝野代表は、大阪地検特捜部が不起訴としたことでは問題の幕引きにはならないとして、
引き続き国会の場で麻生大臣の責任を追及する考えを示しました。
野党側は、麻生氏に対する不信任決議案提出の検討に入りました。

 一方、公明党の山口代表は、麻生氏が何らかの政治責任を問われることになるのではないかと指摘しました。

 「役人レベルではなくて、大臣として何らかの対応を問われることになるのではないか」(公明党 山口那津男 代表)


「麻生太郎氏は辞任せよ」 衰え見える公明党の戦略
http://bunshun.jp/articles/-/7591

「モリ・カケ」で揺れる終盤国会で、公明党が独自色を発揮してきた。

「政治家としてどう責任を取るかということが一つの課題になってくる」

 5月25日の記者会見で麻生太郎財務相の責任論に言及したのは、公明党の井上義久幹事長だ。
中央幹事会会長の北側一雄氏も責任論に触れており、「麻生辞任」が党幹部の共通認識になっている。

「山口那津男代表も周辺に『麻生さんは決断すべき、辞めるだろう』と漏らしています」(公明党関係者)

 もともと公明党の支持母体である創価学会は、この手の疑惑には敏感で潔癖だ。

「自民党のブレーキ役になることで、安倍政権のデタラメぶりにストップをかけたいが、
政権交代は望まない無党派層にアピールしたい。党幹部に物申す姿勢がなければ、組織は持たない」(同前)

 衰えが見える公明党・創価学会の集票力。来年の選挙に向け、低落傾向に歯止めをかけたい山口公明党の動きが政局を左右しそうだ。
0716無党派さん (ワッチョイ 7ff7-InwY [121.3.31.67])
垢版 |
2018/06/01(金) 15:16:48.78ID:ED+aGrJv0
花角の応援演説に立った商工会長が「新潟県に女性の知事はいらないんです!」と女性蔑視発言をしてオウンゴール!
女性票が逃げまくるなこりゃ。その場で花角とか周りが誰も注意しなかったのならこいつらも同じ考えを持ってる同類と見なされても仕方ない
ネトウヨアカウント大量フォローもそうだけど、花角は脇が甘すぎてまともに知事が務まりそうにないな。池田一択だろう


畠山理仁 (@hatakezo)

新潟県知事選。魚沼市での花角英世候補の街頭演説。スタッフの手には赤い花。
候補者の隣には元新潟県知事の泉田裕彦衆議院議員(二階派)。
応援演説に立った商工会長が「新潟県に女性の知事はいらないんです!」と言うと聴衆からは苦笑が。


ごく普通の会社員 (@tryshd)

へえ、新潟では女性の活躍は迷惑ですらあるのか。地元の商工会長ですか?凄いこと言うね。
新潟県に女性の知事はいらない、ときた。
そうなると女性の議員もいらないと考えてんのか?
女性の皆さん、自民新潟は女性へのヘイトが常識と思ってる○ソ政党ですよ。さすがに、こんなのが支持母体の候補はねえ…


たんたん (@QVc99NJcMulOBJ8)

女性蔑視ですね!
解りました(怒)


woonuma (@woonuma3)

いくらなんでも、「新潟に女性の知事はいらない」は言い過ぎですよ!


たがや (@sctc_ys)

女性蔑視剥き出し、と受け取られかねない発言でしょう、これは


ともぽん (@tomon_maimai)

自民党の本音ですね。 
「議員に女はいらない!職場に女はいらない!」
拡散します!!


あたらしい日本 (@newnippon2018)

これは致命傷....

与野党拮抗が長期化している焦燥感からつい出てしまったフレーズかもしれませんが、ノックアウトファクターになると思います。


雑草の下の土 (@naranoruru)

応援演説で女性差別を撒き散らすなんて商工会長は落選運動をやりたかったんですかね、もちろんはなみずさんのですよ。
0719無党派さん (ワッチョイ 7ff7-InwY [121.3.31.67])
垢版 |
2018/06/01(金) 20:48:54.72ID:ED+aGrJv0
前回米山の当選を的中させた野党調査だと池田43.9、花角33.7だとよ。池田すげーな
新潟の選挙だとマスコミ調査より野党調査のほうがはるかに正確なのは、
前回の新潟県知事選で米山が全てのマスコミの情勢調査で劣勢だったことからも分かるな
まぁ最後まで気を抜かずに頑張れ


ジャーナリスト 田中稔@minorucchu 3時間前

新潟知事選。花角候補陣営の応援演説は酷いね。
ところで5月26,27日に実施した自民党の調査と国民民主党の調査では逆の数字が出ている。
バイアスのかかった世論調査の数字は信用できない。緩んだ方が負け、危機感を持ち続けた方が勝つ。いつものことだ。


neverfl@neverfl 3時間前

新潟知事選
野党・国民民主党調べ

池田43.9
花角33.7
サンプルデータ2,000人

前回のハッピー米山の時もここは当ててるからほぼ決定か
0720無党派さん (ガラプー KK7b-ugvI [APy3nSy])
垢版 |
2018/06/01(金) 21:14:45.85ID:N6+f1vAbK
>>666
新潟自民あるあるだ
党本部と新潟県連で方針が違う
定数2時代で二人目出すときはそう。塚田県連会長もその被害を受けて落選したことがある。

上越市県議補選はどうなるか予測不能だが、取れれば初だったかな
だいたい今まで上野市議や橋爪市議以外はまともな候補じゃなかったし。
どっから来たか知らん若いぽっと出の地区委員長が出た時は、惨敗だった(今は3区あたりにいるようだが)
0721無党派さん (ワッチョイ 7ff7-InwY [121.3.31.67])
垢版 |
2018/06/02(土) 04:09:51.76ID:oJYsj8TW0
トランプ大統領 米朝首脳会談6月12日シンガポールで開催へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180602/k10011462231000.html

アメリカのトランプ大統領は北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長との史上初となる米朝首脳会談を、
当初の予定どおり今月12日にシンガポールで開催すると発表しました。


鵜飼 啓 (@s_ukai)

トランプ大統領、北朝鮮の金英哲・朝鮮労働党副委員長との会談後、米朝首脳会談は6月12日にシンガポールで、と発表。
会談一回では終わらないと述べ、首脳会談を重ねる考えも表明。


鵜飼 啓 (@s_ukai)

トランプ大統領、金正恩氏からベリーナイスな親書を受け取ったと発言。記者団に「見たい?」と問いかけ。


鵜飼 啓 (@s_ukai)

トランプ大統領、対北朝鮮政策で「最大の圧力(maximum pressure)」という言葉はもう使いたくないとも。


鵜飼 啓 (@s_ukai)

トランプ氏、北朝鮮への経済支援に言及し、「韓国がやる。中国も日本もやる。アメリカがたくさん出すようなことはない」


鵜飼 啓 (@s_ukai)

トランプ大統領、北朝鮮の金英哲・朝鮮労働党副委員長との会談後、
ホワイトハウスの南庭に一緒に出て、金氏が車に乗り、動き出すまでお見送り。
0723無党派さん (ワッチョイ df33-OBxY [59.136.99.227])
垢版 |
2018/06/02(土) 16:17:20.43ID:ZzXeq7d50
自民案の参院埼玉選挙区増案いいな戦える
それはそれとして、公共維は西岡案で概ね一致してんだしここはひとつバラバラで主張するのでなく共同してもらいたい
0725無党派さん (ワッチョイ df33-OBxY [59.136.99.227])
垢版 |
2018/06/02(土) 16:29:45.03ID:ZzXeq7d50
国民民主党も推薦に加わりパワーアップ、東京都中野区長選挙「日本共産党・立憲民主党・国民民主党・生活者ネットワーク・幾人かの無所属区議」推薦
狛江市長選挙でもし副市長と自公で組まれるとキツイね
0727無党派さん (アウアウカー Sa3b-187r [182.251.71.139])
垢版 |
2018/06/02(土) 16:33:37.15ID:96Wm5aFOa
7月は添田町や多気町で空白解消したい
長浜市・花巻市・常陸大宮市で議席増を狙う
勝負してるね
まずは明日の田上町議補選での空白解消と定数4減での3議席維持を目指す二本松市議選が課題
来月は一気に2増を目指す米子
上越市補選や杉並区補選やも取りたい
来月は南島原市や立川の市議選など厳しい選挙だからテコ入れが必要
苫小牧補選も取りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況