X



トップページ議員・選挙
782コメント738KB
世論調査総合スレッド423【ワッチョイ導入】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 43bd-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 08:03:33.09ID:1Lcz7XGq0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■スレ立て時は本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください(スレ違いの荒らし対策です)
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。■
◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで◆
◆スレ違いと繰り返す書き込みは荒らしなのでスルー。荒らしの相手をするのも荒らしです。◆
◆荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
 特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。◆
◆〜重要〜 荒らし対策の第一歩はあなた自身が荒らしに対して強くなることです◆
◆荒らしに対しては削除依頼か荒らし報告をしてここには書き込まないでください◆
◆半コテに粘着する周南ニートは書き込み禁止です、専用スレへ◆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1487707865/

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

※前スレ
世論調査総合スレッド420【ワッチョイ導入】 (実質421)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1516713222/
世論調査総合スレッド422【ワッチョイ導入】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1522133260/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0151無党派さん (ワッチョイ 4e23-HQJO)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:08:19.38ID:JJmWA9gg0
自民の森山国対委員長は「国会が大臣の辞任を決めることはできないと、野党側になかなか聞いてもらえない。国会審議を避けてもらっては困る」と批判しました。
0152無党派さん (ササクッテロ Sp3b-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:08:26.77ID:bNU3SA/6p
百田尚樹「中央に誰からもセクハラされそうにないオバチャン(福島瑞穂)が立っている」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524368727/

百田尚樹
中央に、誰からもセクハラされそうにないオバチャンが立っている。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180420/K10011411581_1804201543_1804201545_01_02.jpg

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/987354839742005248
0153無党派さん (ワッチョイ f6be-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:13:08.45ID:KJzTuCcG0
ワッチョイあげ
0155無党派さん (ワッチョイ 179c-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:55:11.44ID:q4tLBcfu0
まだまだ下げ止まらないな

<毎日新聞世論調査>内閣支持率30% 3ポイント下落

毎日新聞は21、22両日に全国世論調査を実施し、安倍内閣の支持率は30%で、3月の前回調査から3ポイント下落した。不支持率は49%で同2ポイント上昇。2カ月連続で不支持が支持を上回った。

財務省事務次官のセクハラ疑惑や学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題について
麻生太郎副総理兼財務相が「辞任すべきだ」との回答は51%で、「辞任する必要はない」は37%。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000031-mai-pol
0157無党派さん (ワッチョイ 2beb-hVYF)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:56:33.46ID:3X+Kc5sk0
毎日新聞世論調査 内閣支持率30% 3ポイント下落
毎日新聞2018年4月22日 16時43分(最終更新 4月22日 16時43分)
https://mainichi.jp/articles/20180422/k00/00e/010/203000c

 毎日新聞は21、22両日に全国世論調査を実施し、安倍内閣の支持率は30%で、3月の前回調査から3ポイント下落した。
不支持率は49%で同2ポイント上昇。2カ月連続で不支持が支持を上回った。財務省事務次官のセクハラ疑惑や学校法人「森友学園」への
国有地売却に関する決裁文書改ざん問題について、麻生太郎副総理兼財務相が「辞任すべきだ」との回答は51%で、
「辞任する必要はない」は37%。


調査の方法

 4月21、22日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話をかける
RDS法で調査した。固定では、福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村の電話番号を除いた。固定は18歳以上の
有権者のいる873世帯から574人の回答を得た。回答率66%。携帯は18歳以上につながった番号734件から568人の回答を得た。
回答率77%。
0158無党派さん (ワッチョイ 179c-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:08:52.51ID:q4tLBcfu0
808 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/04/22(日) 17:05:13.04 ID:14r9uJyh
けどあれか!
こんだけ内閣支持率下がり
不支持率増えてるなら
サポ頑張るべきかな?5円貰えるしな
けど甲斐がないんだよなーいくらサポしても下がるからさ
あーサポめんどくさいなあ
高須院長とフィフィとまとめサイトのリツイートして
安倍サポ頑張るかなあ
けどどーせ意味ないから甲斐がないんだよなー甲斐が
0159無党派さん (ワッチョイ 5f23-HQJO)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:29:38.83ID:pqMJTEpC0
麻生財務相は、ワシントンでのG20会議を終え帰国した。セクハラ疑惑で問い掛けられたが、答えなかった。 
0161無党派さん (ワッチョイ 0ebe-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:08:47.24ID:g+TBERxM0
毎日でもまだ3割も支持あるのかね。
職場とかの周りの感覚ではそんなあると思えんが、
やはりネトウヨとか高齢者田舎世代は、頑強な
安倍自民支持者かね。
つまり税金をロクにはらっていない年代は
かわらず自民岩盤かな
0162無党派さん (ワッチョイ 0ebe-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:10:31.74ID:g+TBERxM0
毎日でもまだ3割も支持あるのかね。
職場とかの周りの感覚ではそんなあると思えんが、
やはりネトウヨとか高齢者田舎世代は、頑強な
安倍自民支持者かね。
つまり税金をロクにはらっていない年代は
かわらず自民岩盤かな
0163無党派さん (アウアウウー Sa47-4VKr)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:14:01.02ID:iF/4zkMVa
>>154
うまい表現だな。
0164無党派さん (アウアウイー Sa7b-8E8L)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:18:07.80ID:YsQQet5Ja
選挙権のある日本人から支持されるのが自民党の強み
共産社民とは大違い
0167無党派さん (ワッチョイ 179c-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:19:50.65ID:q4tLBcfu0
113 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/04/22(日) 18:10:36.75 ID:14r9uJyh
◆福田次官セクハラ更迭「胸触りたい気持ちとチューしたい気持ちが湧き起こってりゅの」
福田淳一 財務事務次官
「すいません、おっぱい触っていい?」
「手縛っていい?」など女性記者に対する福田氏のセクハラ発言が逐一報じられていた。
「時には女性と言葉遊びを楽しむようなことはある」
産経ニュース 4月16日
16日、財務省が福田氏のコメントを発表。
「相手が不快に感じるようなセクシュアル・ハラスメントに該当する発言をしたという認識はない」とセクハラ疑惑を完全否定してみせたのだ

麻生太郎 副総理兼財務相
「こちら側も言われている人の立場も考えないと。福田の人権はなしってわけですか」
テレ朝News 4月17日

17日、財務省トップの麻生氏は記者会見で、
福田氏をかばい、財務省の異例の要求を認めた形だ。
麻生太郎 副総理兼財務相
「そんな発言されて嫌なら、その場から去って帰ればいいだろ。財務省担当はみんな男にすればいい。触ってないならいいじゃないか」
『週刊文春』4月26日

これは12日に行われた麻生氏の派閥「志公会」パーティー終了後の発言
福田淳一 財務事務次官
4月19日発売の『週刊新潮』(4月26日号)が福田氏のセクハラ発言についてさらに詳しく報じている。
2016年11月には「お胸触っていい?」「すごく好きだって気持ちとぉ、胸を触りたいって気持ちとぉ、キスをしたいって気持ちが同時に湧き起こってる」
福田氏のセクハラは問題ではない、テレビ朝日がすべて悪い、という意見もネットには多い。
代表的な意見として、経済評論家・池田信夫氏の次のようなものが挙げられる
「福田氏がスケベであることは事実だろうが
こんなくだらない事件で行政を混乱させたテレビ朝日は関係者を処分し、全社員に報道倫理を教育すべきだ」(アゴラ 4月19日)。
この人は何を言っているんだろう?
セクハラが悪いに決まっているじゃないか。
昨年、伊藤詩織氏が当時TBSワシントン支局山口敬之氏に性的暴行を受けたことを告発したが「葬られてしまった」ことを例に挙げて、「なぜ手を挙げなかったか、挙げられなかったのかは、けっこう根深いこと」と語った
http://bunshun.jp/articles/-/7134
0168無党派さん (ワッチョイ 4e23-HQJO)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:20:49.25ID:XjTTMucz0
立民の枝野代表「財務省はピント外れ」
0169無党派さん (ワッチョイ 179c-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:33:29.97ID:q4tLBcfu0
再選挙に伴う市川市長選挙は22日、投票が行われ、独自に行なった出口調査の結果、
立民・民進・共産など野党各党が推薦する村越祐民氏がやや先行し、
自民・公明両党が推薦する坂下茂樹氏、
元衆院議員の田中甲氏が横一線で続く展開。
#市川市長選
0170無党派さん (ワッチョイ 1a5e-rcHW)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:37:48.53ID:h+aauAoy0
日米首脳会談があったのに3ポイントも下落しまだ下げ止まらない安倍内閣の支持率
麻生が「辞任すべきだ」は51%で、「辞任する必要はない」は37%と麻生の辞任を望む国民が大多数
安倍が麻生を切らないで庇えば庇うほど支持率が下がり続けていく

市川市長選では立憲民主党推薦候補の勝利がほぼ確定。市川市は千葉県第三の自治体で、
衆院選の小選挙区は麻生派の国会議員が選出されていて、安倍政権に大ダメージ


<毎日新聞世論調査>内閣支持率30% 3ポイント下落
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000031-mai-pol

 毎日新聞は21、22両日に全国世論調査を実施し、安倍内閣の支持率は30%で、3月の前回調査から3ポイント下落した。
不支持率は49%で同2ポイント上昇。2カ月連続で不支持が支持を上回った。
財務省事務次官のセクハラ疑惑や学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題について、
麻生太郎副総理兼財務相が「辞任すべきだ」との回答は51%で、「辞任する必要はない」は37%。


政局ウォッチNOW チャオ (@Chijisen)

再選挙となった千葉県市川市長選は、当日出口情報によると元民主党国会議員の村越氏が首位とのこと。
市川市は、千葉県第三の自治体で、衆院選の小選挙区は麻生派の国会議員が選出されている。
今回の地方選は、財務次官辞任など政権基盤に影響するような事態が続いているNOW
0171無党派さん (ワッチョイ 179c-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:38:10.35ID:q4tLBcfu0
再選挙に伴う市川市長選挙は22日、投票が行われ、独自に行なった出口調査の結果、
立民・民進・共産など野党各党が推薦する村越祐民氏がやや先行し、
自民・公明両党が推薦する坂下茂樹氏、
元衆院議員の田中甲氏が横一線で続く展開。
#市川市長選

https://twitter.com/ruta_q
0173無党派さん (ワッチョイ 4e23-HQJO)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:54:31.63ID:jJqtcjq50
自民の逢沢元国対委員長は、岸田派のパーティーで、危機感を強く抱いた出来事を紹介しました。

「タクシーの運転手さんがにらんで、あんた政治家だろ、日本人はおとなしいから、こんなもんで済んでるけど暴動になってもおかしくないよ。いきなり、そうおっしゃる。改めて目の覚める思いであります」
0174無党派さん (ワッチョイ 1a5e-rcHW)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:55:59.13ID:h+aauAoy0
【悲報】足立が立憲パートナーズになる!足立信者のネトウヨも続々と立憲パートナーズに申し込みか!?

足立はオワコン維新を裏切って将来的に立憲民主党入りでも狙ってるのか?w


足立康史「立憲パートナーズに申し込みました。お金も寄付しました。まっとうな政治に関心があります」


足立康史 (@adachiyasushi)

立憲民主党や所属議員のツイートって、集会とか演説会とかの案内と集まった人数ばかりで、中身が分かんないんですよね。
仕方ないので、立憲パートナーズに申し込みました。
集会や演説会にもできるだけ参加してみようと思います。もちろん、弁士ではなくて聴衆の一人としてね。


足立康史 (@adachiyasushi)

返信先: @SLUQ14さん

寄付もしましたよ、汗。
まっとうな政治、に関心あるので。
0176無党派さん (ワッチョイ 57e2-Ntu7)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:16:28.47ID:3RzO/DFn0
>>175
http://www.realpolitics.jp/research/yomiuri.html

水準も都議選の時ぐらいになってるな特に不支持他の調査もそうだけどあの時と同じ感じだから厳しくなって来てるな。
0178無党派さん (ワッチョイ 4e23-HQJO)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:46:34.24ID:jJqtcjq50
政党支持率は、自民37%(前回36%)立民10%(9%)など。
0182無党派さん (ワッチョイ 4e23-HQJO)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:50:11.15ID:jJqtcjq50
倒閣危険水域まで平均4.6ポイント
0183無党派さん (ワッチョイ e3bd-dKYc)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:53:09.33ID:S8r+zm1o0
岩盤支持層の25〜30%を崩さない限り政権は倒れない
というのも浮揚策次第で支持を戻す層が10%くらいはいるから
0184 ◆NaMaRa9tIz8U (ワッチョイ 179c-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:55:05.10ID:q4tLBcfu0
市川市長再選挙 村越氏が初当選

立憲民主党など野党5党が推薦する新人で、元衆議院議員の村越祐民氏が初めての当選を果たしました。
これによって、
市川市では市長不在の状態がおよそ4か月ぶりに解消されることになりました。

立憲民主党、民進党、共産党、自由党、社民党が推薦する村越氏が、ほかの新人2人を抑えて初めての当選を果たしました。
市川市長選挙は任期満了に伴って去年11月に新人5人が立候補して行われましたが、全員が当選に必要な有効投票数の4分の1を獲得できず、再選挙が行われることになりました。

その後、有権者から開票作業に対する異議の申し出があり、票の数え直しが行われたことなどから先月、再選挙の日程が決まり、1回目の選挙に立候補した5人のうち3人の争いとなりました。
村越氏は44歳。
千葉県議会議員を経て衆議院議員を2期務め、去年11月の市長選挙では5人の候補者の中で最も多い票を獲得していました。

市川市では、新しい市長が決まったことで、市長不在の状態がおよそ4か月ぶりに解消されることになりました。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20180422/1080002086.html

千葉みんどたけー
0186無党派さん (ワッチョイ 5b25-Xe54)
垢版 |
2018/04/23(月) 01:08:19.16ID:Xb3p7agb0
2018年4月18日
注目の発言「運転手の怒りの声 目が覚める思い」逢沢氏
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/3651.html
自民党の逢沢・元国会対策委員長は、18日夜、岸田派のパーティーで、政権の現状に対する危機感を強く抱いた出来事を紹介しました。

「国際社会は大激動、そして、国内に目を投じれば、日々、政治や行政の信頼が損なわれるような、そういう報道が相次いでいます。
けさ、実は朝早く、私、タクシーに乗ったんです。運転手さんがミラー越しに私の顔を見て、じろっとにらんで、
『あんた政治家だろ。日本人は、日本の国民はおとなしいから、こんなもんで済んでるけど、普通の国なら暴動になってもおかしくないよ』
いきなり、そうおっしゃるんです。
国民の怒り、そして国民の政治に対する、あるいは行政に対する不信、本当に大きなものがある。改めて目の覚める思いであります」
0189無党派さん (ワッチョイ 4ecf-lvDJ)
垢版 |
2018/04/23(月) 04:21:54.92ID:CrzeDeHr0
つーか日米会談評価するって人の方が多いのな
自分は評価しないけど52パーも評価するって人がいるのは驚いた
0190無党派さん (ワッチョイ 0bbd-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 06:08:22.20ID:wS4wRuCG0
>>189
評価するにきまってる。
懸念された貿易問題では、トランプは日米FTAと為替問題に言及しないでくれた。
FTAは随行の朝日新聞の女記者が、わざわざトランプに質問して言及を引き出そうとしたのに
トランプはFTAと言わなかった。言っていたら朝日は1面で大問題だと煽ったに違いない。
たぶんトランプは安倍に気を使ってくれている。
サシの会談では言いたい事を双方ぶつけ合っただろうけどね。これは評価に値する。

もう一つ、拉致問題も取り上げてくれると明確に答えてくれた。
これもオバマやヒラリーだったらたぶん相手にしてくれなかったと思う。
アメリカにとっては優先度が低いからね。
これもトランプは安倍の要請を聞き入れてくれている。

全体として日米首脳会談は友好的だった。貿易問題は市場予想より穏便に済んだ。
歴史問題とか余計なことでぎくしゃくして冷淡だったオバマとはかなり違う。
0194無党派さん (ワッチョイ e3be-Mp6C)
垢版 |
2018/04/23(月) 06:56:02.89ID:vunrGxNu0
>>191

政党支持率のほうが気になる。
0196無党派さん (ワッチョイ ba71-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:54:36.55ID:Y8ul7Ldi0
>>190
こういうデマサポのデマを真に受ける馬鹿がいるんだろうなw
0198無党派さん (ワッチョイ db23-HQJO)
垢版 |
2018/04/23(月) 11:01:01.22ID:3biGEcFp0
沖縄市長選で現職再選、自公に追い風
0199無党派さん (ワッチョイ 57e2-Ntu7)
垢版 |
2018/04/23(月) 11:35:15.66ID:c2HnxgbJ0
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000125705.html

安倍内閣の支持率は先月より3.6ポイント下がって29.0%で、2012年の第2次政権発足後、最も低い支持率となったことがANNの世論調査で分かりました。

調査は21日、22日に行いました。安倍内閣の支持率は29.0%で、支持率が3割を切ったのは去年7月の東京都議会議員選挙直後に29.2%に落ち込んで以来です。安倍総理大臣に「いつまで政権を担ってほしいか」聞いたところ、
「今年9月の自民党総裁選まで」が38%と最も多く、「すぐに辞めてほしい」が23%で、約6割の人が早期に退陣すべきとしています。
また、麻生財務大臣については、森友文書の改ざんや財務省の福田次官の辞任などの責任を取って「大臣を辞める必要がある」と答えた人が51%でした。

http://www.realpolitics.jp/research/hstation.html

ANNも同じで都議選の時の水準だな厳しい感じになって来たな。
0202無党派さん (ワッチョイ 57e2-Ntu7)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:02:24.57ID:c2HnxgbJ0
https://www.sankei.com/smp/politics/news/180423/plt1804230017-s1.html

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は21、22両日、合同世論調査を実施した。
安倍晋三内閣の支持率は続落し、前回調査(3月10、11両日)と比べて6・7ポイント減の38・3%だった。不支持率は54・1%(前回比10・3ポイント増)で支持を上回った。
財務省の文書改竄や自衛隊の日報問題など公文書管理をめぐる不祥事に加え、財務事務次官のセクハラ問題などが影響したとみられる。

公文書管理をめぐる不祥事に関しては「首相と担当閣僚は官僚組織を指導し、真相の究明と再発防止に全力を傾けるべきだ」が58・7%。首相と担当閣僚はともに辞任すべきだ(24・4%)や、担当閣僚は辞任すべきだ(14・0%)を大きく上回った。

ただ、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり柳瀬唯夫元首相秘書官が「首相案件」と語ったとされる内容が記された愛媛県作成の文書に関しては、安倍政権の説明は「納得できない」との回答が82・4%に達した。

更迭された財務省の福田淳一事務次官のセクハラ問題でも、被害を受けたとされる女性記者らに名乗り出るよう同省が呼びかけた対応について「不適切」と受け止めている人が60・8%に上り、国民は政権に厳しい視線を向けていることが分かる。

先の安倍首相とトランプ米大統領の首脳会談で確認した北朝鮮が核・ミサイル開発を完全放棄するまで最大限の圧力を継続する方針への「支持」は81・9%だった。
6月初旬までに予定される米朝首脳会談が核・ミサイル開発の阻止につながると「思う」という人は前回調査から9・2ポイント増えて39・2%。「思わない」が52・1%(前回比9・7ポイント減)だった。

また、米朝首脳会談で北朝鮮による日本人拉致問題が進展することに「期待する」との回答が56・7%に上り、「期待しない」の40・1%を上回った。

合同世論調査では次期首相にふさわしい自民党議員を聞いた。その結果、安倍晋三首相は前回調査から9・1ポイント減の20・9%で3位に転落。
石破茂元幹事長が25・7%と前回の28・6%から2・9ポイント減らしたもののトップとなった。2位は24・4%の小泉進次郎筆頭副幹事長だった。

政党支持率は、自民党が36・0%(前回比0・6ポイント増)で、立憲民主党は13・8%(同0・2ポイント減)。
その他の政党は、公明党3・3%▽共産党3・2%▽日本維新の会2・2%▽希望の党1・7%▽民進党1・2%−など。「支持する政党はない」とした無党派層は36・5%だった。

内閣は産経FNNでも厳しい感じだな政党支持率は変化なし。
0203無党派さん (ササクッテロ Sp3b-pLul)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:07:42.01ID:rhMG7ED+p
百田尚樹氏、沖縄で講演 「団塊の世代は野党支持が多いそいつらが死ねば日本はかなり良くなる」

作家の百田尚樹氏が22日、沖縄県宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで講演した。

中国の脅威を強調する中で「中国人は歴史的に残虐な民族」と発言。「沖縄の活動家ははっきり中国と手を結んでいる。
日本から独立させようとしている」と語った。情勢調査で「オール沖縄」候補に投票する人に60代以上が多いことを挙げ、「団塊の世代が死ねば日本はかなり良くなる」と話した。

講演は仲井真弘多前知事らが呼び掛けた。1550人(主催者発表)が来場した。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00241305-okinawat-oki
0204無党派さん (ワッチョイ be5d-fvqh)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:34:51.15ID:RvJhEnr60
>>202
最短でも連休明け辞任かな。
0205無党派さん (ワッチョイ 1a5e-rcHW)
垢版 |
2018/04/23(月) 13:39:00.99ID:vVyaB+t+0
ANN世論調査で3.6ポイントも内閣支持率を下げついに2割台の支持率になる
2012年の第2次政権発足後、最も低い支持率。安倍内閣はもう終わりだな
安倍総理大臣に「いつまで政権を担ってほしいか」という問いでは
「今年9月の自民党総裁選まで」が38%と最も多く、「すぐに辞めてほしい」が23%で、約6割の人が早期に退陣すべきと回答
麻生が森友文書の改ざんや財務省の福田次官の辞任などの責任を取って「大臣を辞める必要がある」と答えた人が51%と過半数を超える

FNN世論調査でも内閣支持率が6.7ポイントも爆下げし、不支持率は前回より10.3ポイントも爆増し、54.1%になる

次期首相にふさわしい自民党議員は誰かという質問では
安倍は前回調査から9・1ポイント減の20・9%で3位に転落。石破茂元幹事長が25・7%とトップとなる

日米首脳会談を評価できると答えた人は4割で、評価できると思わないと答えた人は5割

更迭された財務省の福田淳一事務次官のセクハラ問題でも、
被害を受けた女性記者らに名乗り出るよう同省が呼びかけた対応について
「不適切」と受け止めている人が60・8%に上り、国民は政権に厳しい視線を向けていることが分かる

安倍内閣支持率は第2次以降最低に ANN世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180423-00000011-ann-pol

 安倍内閣の支持率は先月より3.6ポイント下がって29.0%で、
2012年の第2次政権発足後、最も低い支持率となったことがANNの世論調査で分かりました。

 調査は21日、22日に行いました。安倍内閣の支持率は29.0%で、
支持率が3割を切ったのは去年7月の東京都議会議員選挙直後に29.2%に落ち込んで以来です。
安倍総理大臣に「いつまで政権を担ってほしいか」聞いたところ、
「今年9月の自民党総裁選まで」が38%と最も多く、「すぐに辞めてほしい」が23%で、約6割の人が早期に退陣すべきとしています。
また、麻生財務大臣については、
森友文書の改ざんや財務省の福田次官の辞任などの責任を取って「大臣を辞める必要がある」と答えた人が51%でした。

FNN世論調査 安倍内閣支持38.3%、支持せず54.1%
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180423-00390378-fnn-pol

FNNが、この週末実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は38%と、3回続けて下落し、
支持しない人の割合は54%と、半数を超えた。

安倍内閣の支持率は38.3%で、3月の前回調査より、6.7ポイント下落した。 「支持しない」人の割合は、54.1%で、前回より10.3ポイント上昇した。

支持率が3割台まで落ちたのは、東京都議会選挙で自民党が惨敗した直後の2017年7月以来となる。

次期首相となる見通しの自民党総裁に誰がふさわしいかを尋ねたところ、
安倍首相は3番目(20.9%)に後退し、最も多かったのは石破 茂氏(25.7%)、2番目は小泉 進次郎氏(24.4%)だった。

加計学園の獣医学部新設をめぐり、柳瀬元首相秘書官が愛媛県の職員との面会を否定したことなど、
政権の説明について「納得できない」と答えた人は、8割を超えている。(「納得できる」11.4%、「納得できない」82.4%)

また、北朝鮮への対応や通商問題が焦点となった先日の日米首脳会談について尋ねたところ、
評価できると答えた人は4割台前半で、評価できると思わないと答えた人は5割近くだった。(「思う」42.4%、「思わない」49.6%)

産経・FNN合同世論調査 安倍内閣支持率続落38% 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00000529-san-pol

 更迭された財務省の福田淳一事務次官のセクハラ問題でも、
被害を受けたとされる女性記者らに名乗り出るよう同省が呼びかけた対応について
「不適切」と受け止めている人が60・8%に上り、国民は政権に厳しい視線を向けていることが分かる。

 合同世論調査では次期首相にふさわしい自民党議員を聞いた。
その結果、安倍晋三首相は前回調査から9・1ポイント減の20・9%で3位に転落。
石破茂元幹事長が25・7%と前回の28・6%から2・9ポイント減らしたもののトップとなった。2位は24・4%の小泉進次郎筆頭副幹事長だった。
0206無党派さん (ワッチョイ 57e2-Ntu7)
垢版 |
2018/04/23(月) 14:02:03.08ID:c2HnxgbJ0
2018年4月 電話全国世論調査 読売
http://sp.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20180423-OYT8T50011.html

調査方法】4月20〜22日に、コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号にかけるRDD(Random Digit Dialing)方式で18歳以上の有権者を対象に実施。
固定では有権者在住が判明した873世帯の中から540人、携帯では応答のあった1112人の中から526人、計1066人の回答を得た。回答率は固定62%、携帯47%。
小数点以下四捨五入。グラフや表の数値は、合計が100%にならないことがある。0は0.5%未満。−は回答なし。
0207無党派さん (ワッチョイ 1a5e-rcHW)
垢版 |
2018/04/23(月) 15:25:32.24ID:vVyaB+t+0
「運転手の怒りの声 目が覚める思い」逢沢氏
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/3651.html

自民党の逢沢・元国会対策委員長は、18日夜、岸田派のパーティーで、
政権の現状に対する危機感を強く抱いた出来事を紹介しました。

「国際社会は大激動、そして、国内に目を投じれば、日々、政治や行政の信頼が損なわれるような、そういう報道が相次いでいます。
けさ、実は朝早く、私、タクシーに乗ったんです。運転手さんがミラー越しに私の顔を見て、
じろっとにらんで、『あんた政治家だろ。日本人は、日本の国民はおとなしいから、こんなもんで済んでるけど、
普通の国なら暴動になってもおかしくないよ』いきなり、そうおっしゃるんです。
国民の怒り、そして国民の政治に対する、あるいは行政に対する不信、本当に大きなものがある。改めて目の覚める思いであります」


セクハラ巡る対応「国民をなめている」 自民・中谷氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000036-asahi-pol

■中谷元・元防衛相(発言録)

 (財務省の福田淳一事務次官によるセクハラをめぐる問題について)非常に対応がお上意識で、国民をなめているようだ。
誠実さを感じない。もう(問題が)積もり積もっている。
いまだに(森友学園への国有地売却を巡る決裁文書)書き換えの報告も明らかになっていない。
他の省でも(加計学園問題では)証拠の文書が出てきているのに「記憶にない」と言う。このままでは国民は納得いかない。

 若手の時にお仕えした宮沢喜一元首相には、「権力はできるだけ使わないようにしないといけないよ」と言われた。
今回の一連の対処を見ていると、何か権力的なところに逃げ込んでいるような対応だ。

 (政治のあるべき姿は)「巧詐不如拙誠(こうさはせっせいにしかず)」。
巧みに偽りごまかす「巧詐」よりも、つたなくとも正直に誠意がある(「拙誠」の)人物の方が信頼に足る。(TBSの番組で)


中谷氏、福田次官のセクハラ疑惑否定を厳しく批判
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180421-00000028-jnn-pol

 中谷元防衛大臣はTBS番組「時事放談」の収録で、
財務省の福田次官が辞任する理由を「仕事にならないから」などとして、
セクハラ疑惑を否定していることについて厳しく批判しました。

 「(辞任理由が)『混乱するから仕事ができない』ということでは納得できない。組織論的な、
お上意識のもとに高をくくっているような、国民をなめているようなことで、誠実さを感じない」(中谷元 元防衛相)

 中谷氏はこのように述べて福田次官を厳しく批判するとともに、財務省の対応についても
「弁護団を雇って名乗り出よといった態度で、本当に誠意が伝わってくるのか。はっきりして欲しい」などと述べました。
0208無党派さん (ワッチョイ e386-HQJO)
垢版 |
2018/04/23(月) 17:36:36.29ID:Lu3orqqO0
福田次官の退職金、5300万
0209俺さま (ワッチョイ 179c-pLul)
垢版 |
2018/04/23(月) 17:55:41.53ID:ToMWA6Se0
<PR = Public Relations>
東京新聞に20日、抗議のメールを送った。
貼る。セクハラは存在しない。存在できない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セクハラ問題 事の本質を共有したい

http://i.imgur.com/uE0pgEo.jpg
見よ
このカルトから返事が来た

>男女雇用機会均等法が一九八六年に施行されて三十二年。
 男女が差別されずに働ける場をつくるという法の理念はいまだ実現していない

ええか
雇用機会均等法は男女の差別を無くしろとは言っていない。
雇用機会を均等にしろと言っているのだ。
機会均等と男女差別の違いすら理解していないバカだ。

特にビジネスの世界における昇進昇格は
能力と成果で決する
それをの数の均衡で決すべきだなどと
実業オンチにもほどがある。
世間知らずにもほどがある。

>決定権を持つ役職は男性が主流だ。国会や市町村の議会、役場などでも
 男性上司が女性の部下たちを不快にさせる性的言動を繰り返している。

何だこの暴言は。
何を根拠にして言っている。
国会や市町村に対する何の侮辱だ。

分かった
根拠は
福島みずほの国会での
このセクハラ発言のことか

福島みずほ 議員 決算委員会 質疑(2018.4.16)
https://www.youtube.com/watch?v=FWXx6mEpqyw&;t=207s


女が男による「その発言・行為」の「その場」から
1秒で立ち去ればセクハラは存在しない。

東京新聞は国会と全国の市長村に謝罪しろ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0210無党派さん (ササクッテロラ Sp3b-dKYc)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:18:18.24ID:KSTFaGFRp
ロイター企業調査:安倍首相続投「望ましい」73%、安定重視
http://jp.reuters.com/article/reuters-survey-abe-idJPKBN1HU04J

[東京 23日 ロイター] - 4月ロイター企業調査によると、安倍晋三首相が自民党総裁に3選されることが望ましいとの回答が7割を超えた。
国民による政権への信頼は低下しているものの、企業にとっては政権安定によるアベノミクス継続が事業活動にプラスとの考えが勝っている。

次の政権も安倍首相続投による与党政権継続が望ましいとの回答が6割を占めた。次期首相も5割が安倍首相を支持した。
この調査は、資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象に4月4日─17日に実施。回答社数は220社程度。

次の政権の形については、安倍首相続投が60%、安倍氏以外による与党政権が34%となった。
合わせて94%が与党政権の継続を望んでいるが、安倍首相の交代が望ましいとする企業も3分の1を超えた。

一方、野党への期待は極めて低い。「世の中が大きく動こうとしている時に、
モリカケ問題だけに固執する野党、マスコミのあり方にも問題がある」(建設)といった見方がある。


次の首相にふさわしい候補としては、安倍首相が52%、石破茂氏が17%、
小泉進次郎氏が13%、岸田文雄氏が11%、河野太郎氏が2%などとなった。
安倍首相については「他の候補と力量の差があるように思える」(機械)、
「政権支持率は低下しているものの、金融市場は大きく低下していない」(建設)といった見方がある。
小泉進次郎氏は「まだ早い」(化学)、「近い将来に期待」(ガラス)など、時期尚早との声が目立つ。
石破・岸田両氏については「真面目すぎる」(小売)といった声や「石破氏はタカ派イメージが強すぎる」(運輸)などの見もがある。
0211無党派さん (ワッチョイ 1a5e-rcHW)
垢版 |
2018/04/23(月) 20:13:26.82ID:vVyaB+t+0
改竄問題の省内調査の結果が出る前に福田を切ったから、責任を負う次官がいなくなり、
財務大臣の麻生が引責辞任するしかなくなったと。麻生は腹を固めた。もう麻生の辞任は確実だな
既に菅官房長官も麻生に全責任を押し付けるような発言をし始めた
麻生のいなくなった安倍内閣がどうなるか見物だな


麻生側近「麻生さんは短い会見でセクハラ疑惑の福田淳一事務次官を更迭した。
       この瞬間、麻生さんは大臣辞任の腹を固めたのではないか」

麻生側近「麻生さんにすれば、福田を守ることが総理を守ることだった」

麻生側近「麻生さんは森友文書の改竄問題が発覚したとき、いったんは引責辞任の腹を固めた。
       しかし、総理から“政権を支えてほしい”と懇願されたから、これまで泥を被って大臣の座にとどまってきた」

麻生側近「改竄問題の省内調査の結果が出る前に福田を切れば、責任を負う次官がいなくなり、
       大臣の麻生さんが引責辞任するしかなくなる。総理を守るためには次官の辞任を引き延ばすしかなかった」

「福田更迭」を主張した菅官房長官「任命権者である財務大臣がきちんと対応していくべき話だ」


麻生氏はなぜ福田次官をかばい、首相は更迭方針撤回したのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180423-00000014-pseven-soci

それは安倍晋三首相とたびたび衝突しながらも、政権を支えてきた盟友の“手切れ”の言葉だった。

「職責は果たすことは困難であるとして辞職の申し出があり、私としても認めることにした。以上です」

 麻生太郎・財務相は短い会見でセクハラ疑惑の福田淳一事務次官を更迭した。
この瞬間、「麻生さんは大臣辞任の腹を固めたのではないか」(側近)という。政権崩壊の始まりである。

 2人はセクハラ問題の対応を完全に誤った。

 安倍首相が訪米する前日、産経新聞は1面トップで〈福田淳一財務次官更迭へ〉と報じた。
安倍首相や菅氏は批判が強まる前に更迭する方針を固めていたのだ。
あのとき、福田氏を更迭していれば、政権の致命傷にはならなかったかもしれない。
それを「辞任させない」と押し返したのが麻生氏だ。

「相手が出てこないとどうしようもない。福田の人権はなしってわけか?」

 そう女性記者に名乗り出ることを求めた発言が猛烈なバッシングを浴び、
官邸では「麻生閣下、ご乱心!」という声まであがった。麻生氏はなぜ福田氏をかばい、
安倍首相はあのときに更迭方針を撤回したのか。

 麻生側近は「麻生さんにすれば、福田を守ることが総理を守ることだった」と言う。

「麻生さんは森友文書の改竄問題が発覚したとき、いったんは引責辞任の腹を固めた。
しかし、総理から“政権を支えてほしい”と懇願されたから、これまで泥を被って大臣の座にとどまってきた。

 改竄問題の省内調査の結果が出る前に福田を切れば、責任を負う次官がいなくなり、
大臣の麻生さんが引責辞任するしかなくなる。総理を守るためには次官の辞任を引き延ばすしかなかった」

「福田更迭」を主張した菅義偉官房長官は全責任を麻生氏に被せる言い方をした。

「任命権者である財務大臣がきちんと対応していくべき話だ」

 官邸はバラバラだったのだ。
0212無党派さん (アウアウカー Sa43-Ntu7)
垢版 |
2018/04/23(月) 20:22:43.20ID:DtCNrq+Fa
ANN 4月
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201804/index.html

政党支持率は自民は2月から-7だけど高すぎたので普通の水準に戻ったな。

立憲は上下で動いてるが数ヵ月で見ればほとんど変化なし。

希望…
0213無党派さん (ワッチョイ 179c-pLul)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:56:31.89ID:ToMWA6Se0
832 名前:なまら ◆/NAMaRazt1/Y :2018/04/23(月) 21:23:44.86 ID:2CRL5drz
俺は今引きこもりとニートの中間にいるんだ
働いてない外には出れるけど友達や恋人はいない
この半ヒキ状態が始まったきっかけは学校のいじめにあると思う些細ないじめだよ今思うと
それで人が苦手になった
それから不登校になってアニメを見たり2ちゃんねるを見たりしてきた
これでも始めのうちはオフに行ったりこーいう生き方も楽しめるななんて思ってた
最近はしにたいしにたいばかりだよ
人と会うこともない。それどころか久しぶりにネットでラジオしたら、声が中々出てこない
それで皆に「ごにょごにょ言ってて何言ってるかわからないこのミュート男草生えるはギャハハ」って言われたんだよね

それで俺はこう言い訳した
「1階に1階に親がいるから声出せないんだよお」

もちろん言い訳だ嘘みたいなものだいくら一階に親がいるからって
そこまでごにょごにょする必要はないのだ
おれは嘘をついた自分を恥じたよ

877 名前:なまら ◆/NAMaRazt1/Y [sage] :2018/04/23(月) 21:31:35.76 ID:2CRL5drz
半ヒキの状態で何してたかというと
アニメを見たり2ちゃんの固定になったりゲームをしたりアニメを見たり2ちゃんをしたりした
最初はオフに行ったりしてたんだが。まず真っ先にオフができなくなった
その次にゲームが楽しくなくなった
5ちゃんねるなんだけどこれはまだ飽きずに続いている
何故なら板を自治したり盛り上げたりするとボランティアで運営から少しばかりアフィが貰えるのだ
もう自由に雑談する気は無い
ただひたすらレスを稼ぎ運営に邪魔なものは叩き
僅かなネット収入の為
そしてそれが自分のアイデンティティになっていた
自分の大事な5ちゃんねるの板を「ガーディアン」するんだって
そのために書き込んでる
けど最近そんな小さな場所に拘るのってばからしいなって思う。ボランティアでなんとか板を救おうと効率化や目的のため頑張ることに囚われるより
好きなことを暇なときに書いていたい
そう思う
周りは結婚したりしてるのに
おれはなんて小さなネットに囚われているんだって

921 名前:なまら ◆/NAMaRazt1/Y [sage] :2018/04/23(月) 21:41:52.65 ID:2CRL5drz
けど5ちゃんねるにはまってる自分がかっこよく思えたんだ
5ちゃんねるなら簡単に居場所や目的ができる!
リアルじゃこうはいかない
日々5ちゃんねるに書き込んでることが
自分のノルマや習慣になったんだよ
リアルじゃ友達も恋人もいない
風呂に入り鏡を見ると何やってるんだろって
5ちゃんねるしても何にもならない
同級生はみんな結婚したりしてる
同窓会にも行けない
そんな暗い気持ちを忘れるために
「俺には5ちゃんねるがあるんだ!」みたいに毎日毎日書き込んでいた

もちろんおれは実家暮らし
最近さ、知り合いのコテハンが
親が認知症で倒れ入院したっていうんだよ
アフィやNAVERまとめや5ちゃんねるのさくらやって多少の金はあるけど
そんなん親が認知症で倒れたら一気に飛んでく程度だよ
つまり俺が夢中になってたネットってそんな程度なんだってさ
みんなは親が倒れたらどうする?
最近親に会ったりしてる?
0214無党派さん (ワッチョイ 179c-pLul)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:56:51.76ID:ToMWA6Se0
962 名前:なまら ◆/NAMaRazt1/Y [sage] :2018/04/23(月) 21:49:09.80 ID:2CRL5drz
ちなみに兄貴は結婚してる
いとこもだよ
自分だけなんだしてないのは
なのに毎日5ちゃんねるしてる
もちろん結婚が全てじゃない
けどこの暗い気持ちの正体がわかった
普通の人は外の世界に生き甲斐を見つける
俺はノルマのように5ちゃんねるすることが生き甲斐になっている
それとNAVERまとめやアフィしかしてないのに
5ちゃんねるで仕事してるって聞かれた時
仕事してるって嘘をついた
ほんとは派遣でもなんでもしてそれで始めて仕事してる感を出していいわけで
自立もできない実家暮らし
こんな状態のネット収入は仕事とはいえないんだよ
0215無党派さん (ワッチョイ 179c-pLul)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:57:13.31ID:ToMWA6Se0
990 名前:なまら ◆/NAMaRazt1/Y [sage] :2018/04/23(月) 21:54:16.42 ID:2CRL5drz
つまりそれだけで食っていけないなら仕事とは言えない
俺がやってるネット収入や為替やせどりやNAVERまとめは
小遣い稼ぎや副業というべきで仕事ではないんだよ
なのにおれはどこかこんな程度の収入でも
自分の力で稼いでるから仕事なんだって思って
ニートの自分に言い聞かせていたんだ
親も心配してるし本当はもっと派遣でもなんでもいいから働いて
それから副業としてネット収入すればいいんだよ
じゃあ何故おれは会社に入らないかというと
怖いんだよ
対人関係が
つまりおれは逃げているだけなんだ
0216無党派さん (ワッチョイ e386-HQJO)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:53:09.35ID:7+/Medo90
大阪地検特捜部、佐川氏を任意聴取
0217無党派さん (ワッチョイ 57e2-Ntu7)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:49.09ID:c2HnxgbJ0
>>202

FNN世論調査 安倍内閣支持38.3%、支持せず54.1%
https://www.houdoukyoku.jp/clips/CONN00390402

FNNが、この週末実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は38%と、3回続けて下落し、支持しない人の割合は54%と、半数を超えた。

調査は、4月21日・22日の両日、電話調査(RDD)で行われ、全国18歳以上の男女1,000人が回答した。

安倍内閣の支持率は38.3%で、3月の前回調査より、6.7ポイント下落した。
「支持しない」人の割合は、54.1%で、前回より10.3ポイント上昇した。
支持率が3割台まで落ちたのは、東京都議会選挙で自民党が惨敗した直後の2017年7月以来となる。

次期首相となる見通しの自民党総裁に誰がふさわしいかを尋ねたところ、安倍首相は3番目(20.9%)に後退し、最も多かったのは石破 茂氏(25.7%)、2番目は小泉 進次郎氏(24.4%)だった。

ただ、自民党支持層に限って見てみると、安倍首相が4割を大きく超えてトップで、1割台後半の小泉氏と石破氏を引き離している。(安倍首相46.1%、石破氏16.9%、小泉氏17.2%、岸田氏10.3%、河野氏2.2%、野田氏0.8%、その他の自民党議員3.1%)

財務省の文書の改ざんや、福田事務次官のセクハラ疑惑など、一連の問題の責任を取って麻生財務相が辞任するべきかを尋ねたところ、「辞任すべきだ」(45.6%)と、「辞任する必要はない」(49.8%)は、共に4割台で意見が分かれた。

加計学園の獣医学部新設をめぐり、柳瀬元首相秘書官が愛媛県の職員との面会を否定したことなど、政権の説明について「納得できない」と答えた人は、8割を超えている。(「納得できる」11.4%、「納得できない」82.4%)

政党別の支持率は、自民党が3割台、立憲民主党が1割台でほぼ横ばい、残りの政党は1割未満で、「支持する政党はない」と答えた人が、最も多くを占めた。(自民36.0%、立憲13.8%、公明3.3%、共産3.2%、維新2.2%、希望1.7%、民進1.2%、社民0.6%、自由0.4%、支持なし36.5%)

また、北朝鮮への対応や通商問題が焦点となった先日の日米首脳会談について尋ねたところ、評価できると答えた人は4割台前半で、評価できると思わないと答えた人は5割近くだった。(「思う」42.4%、「思わない」49.6%)

トランプ大統領が、米朝首脳会談で拉致問題を提起する考えを示したことをふまえ、拉致問題について聞いたところ、進展に期待する人が5割台後半に上った。(「期待する」56.7%、「期待しない」40.1%)
0220無党派さん (ワッチョイ 1a5e-rcHW)
垢版 |
2018/04/24(火) 00:32:04.79ID:93U5PQU00
とりあえずこれで佐川を擁護し続けてきた麻生は任命責任と監督責任で確実に辞任だな
佐川は自分が文書改竄に関与したことを認めるなら、安倍夫妻が関与してたことも全部ゲロっちまえよ


佐川前長官、周辺に改ざんへの関与認める
https://this.kiji.is/361140154641122401

 関係者によると、大阪地検特捜部の任意聴取を受けた佐川宣寿前国税庁長官は、
周辺に決裁文書改ざんへの関与を認めているという。
0222無党派さん (ワッチョイ 4e23-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 09:44:20.74ID:iWuj00iS0
自民の二階幹事長は、都内で開いた政治資金パーティーで、安倍首相と二人三脚であたる考えを重ねて強調した。政権批判は二階氏が防波堤となりつつ、首相の3選は切り分けて支持する「二刀流」で下支えしているようだ。
23日の会見では、世論調査で支持率が3割台に落ち込んだことを「この程度なら許容範囲」と語った。
0223無党派さん (ワッチョイ 179c-pLul)
垢版 |
2018/04/24(火) 09:44:44.39ID:AQT6G8vg0
自民党長尾議員「セクハラ抗議してるババアってセクハラとは縁遠い奴らだよな」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524530335/

財務省事務次官のセクハラ問題が取り沙汰される中、さらなるセクハラ発言が飛び出しました。自民党の長尾敬衆院議員はセクハラ問題への抗議活動を行った女性議員らを
「セクハラとは縁遠い方々」とツイッターに書き込み批判を受けています。

 「自民党の議員の中にも、少なからずそういう体質の議員がいらっしゃるのじゃないかしらと感じているところもありましたので、
やはり出たかと」(立憲民主党 辻元清美国対委員長)

そして23日午前

 「やはり無縁な方々という表現は明らかに間違っていたと思います。猛省しております」(自民党 長尾敬衆院議員)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00000066-mbsnews-soci
0224無党派さん (ワッチョイ 4e23-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 09:55:45.67ID:iWuj00iS0
自民の石破元幹事長は、総裁選で竹下派や岸田派と連携する可能性について「政策に親和性があれば、しない方がおかしい」と含みを持たせた。
0226無党派さん (ワッチョイ 4e23-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 09:58:32.11ID:iWuj00iS0
沖縄の翁長知事を取り巻く環境が厳しさを増している。
政府との対決姿勢を強めるが、県内の市長選では与党候補に3連敗した。支持母体の「オール沖縄」では保守系の離脱が相次ぎ、自らの健康不安も抱える。埋め立て承認を「撤回」する方針を繰り返し示しているが、見通しは立っていない。
0228無党派さん (ワッチョイ 4e23-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 10:04:08.32ID:iWuj00iS0
首相が、最重要法案と位置付ける「働き方改革」法案の日程が窮屈になりつつある。
法案の成否は、3選を目指す秋の総裁選に影響しかねない。終盤に向け与野党の攻防が激化するのは必至だ。
0229無党派さん (ササクッテロ Sp3b-pLul)
垢版 |
2018/04/24(火) 11:15:29.58ID:+5I3MvOnp
【文春砲】自民党に激震「林芳正文科相」の不祥事「国会審議中サボって風俗通い」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524535345/

森友、加計、日報ときて今度は閣僚のスキャンダル――。
 週明けの23日、林芳正文部科学大臣の不祥事が暴露されるとの情報が流れ、一連の騒ぎに揺れる自民党に激震が走る状況となっている。
 詳細については「週刊文春」の報道を待つしかないが、国会審議中の昼間に文科大臣が、女性目当てでよからぬ場所に通っていたとの内容。“政治とカネ”を巡る疑惑も合わせて報じると見られており、

閣僚が政権の足を引っ張る事態となりそうだ。今週からゴールデンウィーク明けにかけて、政局が緊迫の度を増すことになる。

◆スキャンダルまみれの安倍政権
 現職閣僚による女性とカネ絡みのスキャンダル――。23日、またたく間に広まった情報に、自民党関係者がため息をついた。
「聞いてる。文春砲だろ。林さんの……。国会開催中に、それも昼間に、おかしな所に行ってたっていう……。地元では、政治とカネの話も出てるとかで……。規範意識ゼロだな。

総理も大変だ。セクハラで財務省が大揺れになっていることろに、よりによって現職閣僚に女性絡みのスキャンダル。おまけにカネの問題もあり、というんじゃねぇ。
どう釈明したのか知らんが、(記事を)書かれるということは、裏をとられてるということでしょ。厳しいなぁ、安倍政権」

 週刊誌の報道は、早ければ今週。安倍政権は、森友、加計、日報問題に加え閣僚のスキャンダルまで抱え込むことになる。
http://hunter-investigate.jp/news/2018/04/post-1193.html
0231無党派さん (ワッチョイ 9a1e-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 15:05:04.05ID:iWCM3+CG0
読売
自民党総裁選の世論調査結果来ました


>読売新聞社が20〜22日に実施した全国世論調査で、次の自民党総裁に誰がふさわしいと思うかを聞いたところ、
>安倍首相は23%で、30%の小泉進次郎・筆頭副幹事長が首位となる一方、
>自民支持層に限れば、首相は47%で、22%の小泉氏らを大きく離…(続きは登録必要)

http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?from=ae#!/news_20180423-118-OYTPT50065/list_NEWS%255fMAIN%25240423
0232無党派さん (ワッチョイ e386-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 15:05:41.75ID:jBdhjgdk0
「政権がセクハラ容認」財務次官の辞任承認で、野党から批判相次ぐ
0233無党派さん (ワッチョイ 179c-pLul)
垢版 |
2018/04/24(火) 16:07:13.89ID:AQT6G8vg0
さすがに内閣がもたんだろ大臣だぞ

【今週の #スクープキーワード】
今週の週刊文春の #スクープ速報 では、#林芳正文科相 #欅坂46 #白濱亜嵐 #武井咲 #レスリング福田会長 の計5本をお届けします。公開は16時頃です。
0234無党派さん (ワッチョイ e386-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 17:33:44.80ID:jBdhjgdk0
新党は「国民民主党」、民進と希望が合意
0235無党派さん (ワッチョイ 1a5e-rcHW)
垢版 |
2018/04/24(火) 18:54:30.96ID:93U5PQU00
自民党に文春砲が炸裂!
公用車で風俗に通っていた林文科相は辞任確定で安倍内閣に大ダメージだな
舛添や前川を必死に叩きまくってたネトウヨども出番だぞw早く林を叩きまくれやw
菅の前川批判の言葉が全部ブーメランになってて笑えるなw


林芳正文科相の“風俗”通いを文春がスクープ! 前川前次官の出会い系バー問題を糾弾した安倍官邸はどう対応するのか
http://li te- ra.com/2018/04/post-3971.html

 明日、またも激震スクープが安倍政権を襲うことになりそうだ。
明日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、林芳正文科相の“風俗”通いを報じることがわかったからだ。

「林文科相の風俗通いがキャッチされたのは、
愛媛県から加計学園幹部らの官邸訪問記録文書が出てきて大荒れとなっていたさなかのこと。
その店は、表向きヨガスタジオなのだが、じつはセクシーなサービスをおこなっているらしい」(週刊誌記者)

 しかも、林文科相はこの店に公用車で乗り付けたという話も出ており、
これが事実ならば、国民の税金を“風俗”通いに使っていたことになる。信じがたい話だ。

 そして、ここで思い返されるのは、無論、前川喜平・前文部科学事務次官の“出会い系バー”通いの際に飛び出した、個人攻撃の数々だ。

 そもそも、前川氏が通っていたとされる出会い系バーでは、林文科相が通ったとされる店とは違い、
セクシーなサービスなどは受けることなどできない。
さらに、読売新聞をはじめ、「週刊文春」「週刊新潮」などの数々の週刊誌が取材したものの、
前川氏が買春をしたといった情報は得られず、むしろ「前川さんに救われた」という証言が出てきてしまう始末だった。

 だが、安倍官邸はここぞとばかりに前川氏の人格攻撃を開始。たとえば、菅義偉官房長官はこう言い切っていた。

「常識的に言って教育行政の最高の責任者がそうした店に出入りして小遣いを渡すようなことは、到底考えられない」
「前川氏は当初は責任者として自ら辞める意向をまったく示さず、地位にレンメン(編集部注・おそらく「恋々」の間違い)としがみついていた。
その後、天下り問題に対する世論の極めて厳しい批判に晒されて、最終的に辞任した人物」

 言わずもがな、加計学園の獣医学部新設をめぐって「総理のご意向」文書の存在を実名告発しようとしていた前川氏に対し、
それを潰そうと、違法事実もない出会い系バー通いを読売新聞にリークして記事を書かせたのは安倍官邸だ。
そして、すでに一般人となっていた前川氏を「教育行政の最高の責任者として到底考えられない」と激しく糾弾したのだ。

 それは安倍首相も同様だ。昨年6月5日の決算行政監視委員会では、
現・希望の党の今井雅人議員が出会い系バー通い報道後の官邸の対応に疑義を呈した際、
菅官房長官はまたも「青少年の健全育成だとか、あるいは教職員の監督に携わる教職員の事務方の最高責任者ですよ、
その責任者の人が売春、援助交際の温床となりかねないと指摘されている店に頻繁に通って、
そして女性を外に引き出してお小遣いまで渡して、本人まで言っていらっしゃるんですから、
ですから、私は、違和感を感じるということを申し上げたんです」と抗弁。
再び“地位に恋々としがみついていた”という話を繰り返したのだが、
このとき、今井議員が「前川事務次官は自分はそうじゃないとおっしゃっています」と反論すると、安倍首相はこんなヤジを飛ばしたのだ。

「嘘だよ!」

 恥も外聞もないとはこのことだが、このヤジが象徴的なように、
いかに安倍首相をはじめとする安倍官邸が、出会い系バー通いによって前川氏を貶め、
加計疑惑を“前川疑惑”にすり替えようと必死だったかがよくわかるだろう。
何度も繰り返すが、違法性もない出会い系バー通いで、一般人となっていた前川氏はここまで攻撃されたのだ。

 対して、明日の「週刊文春」によって暴かれる事実は、“現職の教育行政トップである文科大臣が、
国会開会中にセクシーなサービスが受けられる店に公用車で通っていた”という疑惑だ。
菅官房長官の言葉を借りれば、「常識的に言って到底考えられない」行為であり、
即刻辞任しかないが、はたしてどういった処分をおこなうのか。しっかり見せていただこうではないか。
0240無党派さん (ワッチョイ 4e23-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:50:58.07ID:dZA8v1Jp0
自民>竹下総務会長「辞めるのも一つの手だ」麻生財務相の責任で
0241無党派さん (ワッチョイ 4e23-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:52:35.19ID:dZA8v1Jp0
与党、強気の国会対応
0242無党派さん (ワッチョイ 9ac1-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:22:59.66ID:qr5M0nRu0
■ 世論調査の変遷−新聞社の場合−
http://www.crs.or.jp/backno/No725/7251.htm
前田 幸男(東京大学大学院情報学環)
世論調査に現れる内閣支持率の高低は一般的な興味関心の対象であるだけではなく、内閣に とっても重大な関心事である。
1990年代前半までは内閣支持率の高低が直接的に内閣の政権運 営に直結することは少なかったが、
2000年代以降は世論調査結果が政局に与える影響は以前よ りも大きくなったと考えられている。
ただし、時代の変遷に伴い政治状況が変化しているだけで はなく、世論調査の実施方法も変化していることには注意が必要である。
新聞紙面上で、歴代の 内閣について支持率が比較されることもあるが、比較対照となる期間に限っても調査方法が一貫 していない場合が多いのである。
本稿では、世論調査の数値を眺める際の一助として、新聞社に よる世論調査の変遷について素描したい。
便宜上、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、そして日本 経済新聞の世論調査に対象を限定する。
0243無党派さん (ワッチョイ 1a5e-rcHW)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:47:29.76ID:e2JMUpUY0
足立やすしは立憲民主党入りしたいのかw
立憲民主党公式アカウントや立憲民主党支持者のアカウントにお礼を言われる一方、
維新の東とおるに批判されててワロタw


足立「立憲民主党の街頭演説は動員もプラカードも皆無。
    『まっとうな政治』を求める普通の人々、帰路のサラリーマンやOLが立ち止まって聞いていました」

立憲民主党公式アカウント「足立議員、わざわざありがとうございました!」

維新・東徹参院議員「足立さん、一体何がしたいの?立憲民主党の街頭演説なんかどうでもいいやんか!変やで、足立さん」


足立康史 (@adachiyasushi)

これが一番、よく撮れてるかな。

この写真を見ると、賑やかな盛り上がりがあるように映るかもしれませんが、実際はもう少し落ち着いた感じ。

動員もプラカードも皆無。「まっとうな政治」を求める普通の人々、帰路のサラリーマンやOLが立ち止まって聞いていました。
https://pbs.twimg.com/ media /DbinsfHUQAAU_bG.jpg
https://pbs.twimg.com/ media /DbinsfGVwAEjGF0.jpg
https://pbs.twimg.com/ media /DbinsfHU0AAL4u1.jpg
https://pbs.twimg.com/ media /DbinsfFV4AYL5TL.jpg

立憲民主党 (@CDP2017)

返信先: @adachiyasushiさん

足立議員、わざわざありがとうございました!

ゆじた (@yujitashi)

返信先: @CDP2017さん、@adachiyasushiさん

現場でボラが終わって道具を返しに戻ったら、本当にいらしていて、びっくりしました。
足立議員、おつかれさまでした。

有田芳生 (@aritayoshifu)

新橋で行われた立憲民主党の演説会。はじまる30分前から聴衆の動向を見ていました。
おそらくネット情報で駆けつけた支持者たち、たまたま仕事帰りで立ちどまった人たちなどなど 、
政党組織論としても興味深いものがあります。最初から最後まで熱心に聞いていた「維新」A議員の姿も印象的でした。
https://pbs.twimg.com/ media /DbjUWMQU0AEG_KN.jpg
https://pbs.twimg.com/ media /DbjUaloVwAA7eRA.jpg

会館の美女☆フリーランスのあづみです (@main_streamz)

立憲パートナーの真剣な眼差し!
https://pbs.twimg.com/ media /DbiYnKfV4AAyIIV.jpg

会館の美女 フリーランスのあづみです (@main_streamz)

福山幹事長の話も真剣に聞く足立議員
https://pbs.twimg.com/ media /DbiZdDHVAAAXe35.jpg

東 とおる (@toru_azuma)

足立さん、一体何がしたいの?立憲民主党の街頭演説なんかどうでもいいやんか!変やで、足立さん。
0245無党派さん (ワッチョイ 1a23-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:00:15.04ID:Ps654Ww/0
小池都知事が、2020年7月の任期満了に伴う都知事選について、五輪と重ならないよう前倒し実施を検討していることが分かった。
0249無党派さん (ワッチョイ 1a23-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:06:17.47ID:Ps654Ww/0
希望の玉木代表は、顧問の小池都知事と会談した。
民進との新党結成を伝えると、小池氏は「改革を進めてもらいたい」と激励したという。玉木氏は「関係はいったん切れる」と決別宣言した。
0250無党派さん (ワッチョイ 57e2-Ntu7)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:59:58.96ID:clH/XbmH0
公文書問題「首相に責任」70% 全道世論調査 内閣支持率31%
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/183750?rct=n_politics

北海道新聞社が20〜22日に行った全道世論調査によると、財務省の決裁文書改ざんや防衛省による自衛隊海外派遣部隊の日報隠蔽(いんぺい)疑惑など、
一連の公文書管理問題で、安倍晋三首相に「責任がある」と回答した人が70%に上り、「責任がない」の28%を大きく上回った。安倍内閣の支持率は31%で、6〜8日の前回調査と横ばい。不支持率は63%だった。
相次ぎ噴出する問題を巡って、道民が依然として首相に厳しい視線を注いでいることが浮き彫りになった。

公文書管理問題で、首相に責任があるとの回答は、自民党支持層で54%に達した。内閣支持層でも47%に上り、「責任がない」の49%と拮抗(きっこう)。
立憲民主党支持層の77%、「支持政党はない」とした無党派層の68%が「責任がある」とした。

首相秘書官(当時)が「首相案件」と発言したとされる加計(かけ)学園の獣医学部新設計画を巡り、首相が「全く関与していない」と説明していることについて、83%が「納得できない」と回答。自民党支持層でも64%が納得できないと答えた。

内閣支持率は、2012年12月の第2次政権発足後で最低だった前回調査の30%と並ぶ低水準に。不支持率は前回の68%から5ポイント減。
女性の支持率は24%で、男性の38%を下回った。年代別では40代が38%、50代が28%、60代が22%。

政党支持率は、自民党が前回比10・5ポイント減の21・2%、立憲民主党が同3・3ポイント増の19・4%、「支持政党はない」が同10・9ポイント増の45%。
公明党6・4%、共産党2・4%、民進党と新党大地1・4%、希望の党0・9%、日本維新の会0・5%、社民党0・4%だった。

▽調査の方法 北海道新聞社が北海道新聞情報サービスに委託し、道内在住の18歳以上の有権者を対象に、
コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)法で行った。実際に有権者のいる世帯にかかったのは608件。うち503人から回答を得た。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況