X



トップページ議員・選挙
1002コメント521KB

立憲民主党内の総合政局スレッド135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スプッッ Sd9f-15r+ [1.75.196.20 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:31:25.93ID:718/aZMyd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

       ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

★NG推奨コテ
なまら
◆/NaMaRa/oA/B
※名無しでの書き込みも多数

ワッチョイ ◯◯bd-△△△△
(ワッチョイ e3bd-bJrn [126.100.204.130 [上級国民]])
(ワンミングク MMd2-bw6z [153.250.7.94])

※なまらが立てたスレがスレストされたことにより、5ちゃんねる運営から正式に荒らし認定されています。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1521813524/

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド134
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1524635343/

過去スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド125
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1523496814/

立憲民主党内の総合政局スレッド126
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1523682548/

立憲民主党内の総合政局スレッド127
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1523801134/

立憲民主党内の総合政局スレッド128
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1523938299/

立憲民主党内の総合政局スレッド129
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1524043826/

立憲民主党内の総合政局スレッド129(実質130)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1524045272/

立憲民主党内の総合政局スレッド131
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1524308625/

立憲民主党内の総合政局スレッド132
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1524406154/

立憲民主党内の総合政局スレッド133
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1524542703/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0002無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:35:14.07ID:IwjwSoH70
JX通信社の米重は解散はたぶんないって言ってるな。そう思う理由は立憲民主党と公明党
立憲民主党は既に前回総選挙で無党派最大の受け皿で、
当時より政権への強い不支持は増えているので立憲がより強い受け皿になる公算が大きいと
公明党も支持母体の過半が政権を支持しない態度

朝日新聞の調査でも公明支持層の顕著な政権離れが見てとれるみたいだな
希望の玉木が「日本は自民と無党派層の2大政党」と言っているが、実際に無党派層は野党的で、
4月調査では46%あった無党派層の内閣支持は12%、不支持65%。個別の対応や政策に対しても厳しい評価が目白押し
昨年の衆院選時よりも内実は政権にとって悪化していると

枝野が「疑惑隠し解散は筋が通らない。が、筋の通らない解散を打ってきたら堂々と受けて立つ。
前回は結党すぐで頂いた票に対して候補者が間に合わなかったが、今回はその何倍も準備出来る」って言ってる解散に乗り気なのも頷けるな


米重 克洋 (@kyoneshige)

解散してもらった方が正直稼ぎどころだし楽しいのだけど、数字を見ていると多分ないと思う。
しかし警戒している報道関係の人は周りには多い。再選には解散しかないと言う人も。
>飯島参与「一日も早く解散を」:時事ドットコム

そう思う理由は立憲民主と公明。前者は既に前回総選挙で無党派最大の受け皿。
これはうちだけでなく各社出口でも分かっていること。
当時より政権への強い不支持は増えているので立憲がより強い受け皿になる公算が大きい。
後者は支持母体の過半が政権を支持しない態度であること。これはうちの調査から。

首相が総裁選で再選されるとすれば、勝敗ラインは単独過半数だろう。
それを確保するには小選挙区で負けが込まないようにしなければならない。
前回総選挙は共産が希望にぶつけたり、希望が立憲にぶつけたりして「1対1」の構図があまり出来なかった。
が、今は希望は小池氏などいなかったような雰囲気だ。

希望と民進が合流して新民主党だかなんちゃらだかが出来て、
共産がそこにあえて候補をぶつける理由が(今の政治状況では)思い浮かばない。
立憲があえて対立候補を立てに行けば別だが、その可能性もどうだろう、という感じがする。
多分世間が思っているより与野党1対1の構図はできやすいのではないか。

与野党1対1の構図が多くの小選挙区で出来て、
且つ公明党の支持母体が安倍首相に嫌気が差していたら、選挙はどうなるだろう?
という推論から、多分解散は無いだろうと僕は考えている。
ただ、これは政局的な変数が小さく、首相が数字を読んで合理的に判断するだろうという前提のこと。

与野党1対1の構図ができるとどうなるか。
それは例えば、この選挙区で2、3、4位を足し算して1位と比べれば分かる。
ここに限らず、東京では全ての小選挙区で野党の合計票は与党のそれより多い。
https://pbs.twimg.com/ media /Da_x0dvVAAAOXUv.jpg


前田 直人 (@Nao_Maeda_Asahi)

確かに、朝日新聞世論調査でも公明支持層の顕著な政権離れが見てとれます。

先ほどテレビで、希望の玉木代表が「日本は自民と無党派層の2大政党」と言っていましたが、実際に無党派層は野党的です。
4月調査では46%あった無党派層の内閣支持は12%、不支持65%。個別の対応や政策に対しても厳しい評価が目白押しです。
昨年の衆院選時よりも内実は政権にとって悪化しています。


キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan)

昨日のインサイドOUTで解散について聞かれた枝野さんは、疑惑隠し解散は筋が通らない。
が、筋の通らない解散を打ってきたら堂々と受けて立つ。
前回は結党すぐで頂いた票に対して候補者が間に合わなかったが、今回はその何倍も準備出来るって言ってたの思い出した。
0003無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:35:32.19ID:IwjwSoH70
立民の枝野代表と福山幹事長、自由党の小沢代表が18日夜、極秘会談していたことが日本テレビの取材で判明
出席者によると、民進党と希望の党の新党結成に向けた動きとは別に、安倍政権に対抗するため、
野党第一党の党首である枝野代表を中心とした野党勢力の結集などについて協議

新潟県知事選では立憲民主党の福山幹事長が
「新潟は原発という大きな政策テーマがある。野党みんなで戦える候補者を模索していきたい」と野党統一候補擁立を模索する考えを示す

福田財務次官の辞任については、与党内からも「遅すぎた」などと批判の声が相次ぎ、麻生の任命責任論に火がつく


自民党・中堅議員「最低の辞め方だ。政権へのダメージは大きい」

自民党・閣僚経験者「なぜここまで引っ張ったのか。これでは麻生大臣の責任論に火がついてしまう」

自民党・ベテラン議員「麻生大臣が辞任したら政権への打撃は大きいし、辞任しなくても厳しい」

立憲民主党・辻元国対委員長「事務次官が辞めてすむ話ではなくて、任命責任を問わざるを得ない。
                    次は麻生大臣の任命責任が問われる」

希望の党・玉木代表「安倍総理自身の責任も厳しく問われる」


枝野氏、小沢氏ら極秘会談“野党結集”へ?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180419-00000004-nnn-pol

立憲民主党の枝野代表と福山幹事長、自由党の小沢代表が18日夜、極秘会談していたことが日本テレビの取材でわかった。

出席者によると、民進党と希望の党の新党結成に向けた動きとは別に、安倍政権に対抗するため、
野党第一党の党首である枝野代表を中心とした野党勢力の結集などについて協議したという。


新潟知事女性問題 立憲民主・福山幹事長、知事選で野党統一候補模索の考え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000566-san-pol

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は18日午後、米山隆一新潟県知事が辞職の意向を固めたことに絡み、
後継を決める知事選で野党統一候補擁立を模索する考えを示した。
東京都内で記者団に「新潟は原発という大きな政策テーマがある。野党みんなで戦える候補者を模索していきたい」と語った。


“セクハラ問題で辞任”与野党から厳しい声
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180418-00000090-nnn-pol

麻生財務相は、一部週刊誌で女性記者にセクハラ発言をしたと報じられた財務省の福田事務次官が辞任すると発表した。
福田財務次官の辞任については、与党内からも「遅すぎた」などと批判の声が相次いでいる。

自民党の中堅議員が「最低の辞め方だ。政権へのダメージは大きい」と話しているほか、
閣僚経験者も「なぜここまで引っ張ったのか。これでは麻生大臣の責任論に火がついてしまう」と嘆いている。

あるベテラン議員は「麻生大臣が辞任したら政権への打撃は大きいし、辞任しなくても厳しい」と危機感をあらわにしている。

対する野党側は麻生財務相の任命責任を厳しく批判している。

立憲民主党・辻元国対委員長「事務次官が辞めてすむ話ではなくて、任命責任を問わざるを得ないと思うんです。
次は麻生大臣の任命責任が問われるんじゃないかと」

また、希望の党の玉木代表は「安倍総理自身の責任も厳しく問われる」と述べ、内閣総辞職を求めていく考えを示した。
0004無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:35:57.02ID:IwjwSoH70
民進党・増子幹事長「新潟県知事選は野党統一候補が好ましい」

共産党県委員会・樋渡委員長「党として独自候補は立てず国政野党と市民との共闘路線を継承する。
民進、社民の両党や市民団体などと連携し、知事選に臨む」

自由党・森参院議員「前回知事選は原発再稼働が争点で県民の意思が明確に示された。一緒に選挙を支えた仲間と話し合う」

立憲民主党・福山幹事長「多くの皆さんに応援してもらえる候補者で戦える知事選にしていきたい」


新潟知事女性問題 知事選は「野党統一候補が好ましい」民進・増子幹事長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000504-san-pol

 民進党の増子輝彦幹事長は18日午後、国会内で記者団に、
米山隆一新潟県知事の辞職に伴う知事選について「野党統一候補が好ましい」との認識を示した。


動き出す「ポスト米山」 自民党は必勝目指す 共闘路線の国政野党 新潟
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000010-san-l15

県政与党の民進党や社民党なども擁立を目指しており、
平成28年10月の前回選と同様、柏崎刈羽原発(柏崎市、刈羽村)の再稼働の是非を最大の争点に与野党が激突する構図となりそうだ。

 前回の知事選で米山氏を推した社民党や、
県議会で同党と統一会派「未来にいがた」を組む民進党県連は「現在は白紙の状態」としながらも、候補者の擁立へと動き出した。

 取材に対し、共産党県委員会の樋渡士自夫委員長は「党として独自候補は立てず(国政)野党と市民との共闘路線を継承したい」と説明。
民進、社民の両党や市民団体などと連携し、知事選に臨むとした。

 県内では28年7月の参院選新潟選挙区と同年10月の知事選で、国政野党側の候補者が当選。
29年の衆院選でも野党候補が6選挙区のうち4選挙区を制するなど、野党共闘が功を奏する形が続いている。


新潟知事選、雪辱狙う与党 野党は共闘模索 米山氏辞職
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000014-asahi-pol

 この知事選について、複数の与党幹部は18日、「国政選挙並みの戦いになる」と口をそろえた。

 ただ、敗北すれば政権運営を直撃するリスクともなりかねず、安倍晋三首相に近い議員からは「時期が悪い」との声も漏れる。
さらに、前回選で米山氏は、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に慎重姿勢を示して支持を広げた経緯があり、
与党側は原発再稼働の争点化を避けたいのが本音だ。
自民党内からは「今回の知事選は県政の刷新が争点だ」と予防線を張る声が上がる。

 候補者擁立をめぐっては、与党内でさっそく現役官僚や元国会議員らの名前が挙がっている。
ただ、昨年秋の衆院選候補者選びで自民党本部と新潟県連が対立し、
しこりも残っており、候補者の選定に手間取る可能性もある。

 自由党新潟県連代表を務める森ゆうこ参院議員は18日、
朝日新聞の取材に「(前回知事選は)原発再稼働が争点で県民の意思が明確に示された」と振り返り、
「(米山知事の辞職表明で)がっくりしてまだ前を向けないが、一緒に選挙を支えた仲間と話し合う」と語った。
共産党の志位和夫委員長も、この日の記者会見で「新潟で進んだ市民と野党の共闘は発展させたい。
原発問題を中心に共闘の大義の旗をしっかり守る」と訴えた。

 「原発ゼロ」を掲げる野党第1党の立憲民主党も野党共闘に前向きだ。
福山哲郎幹事長は「多くの皆さんに応援してもらえる候補者で戦える知事選にしていきたい」と語った。
0005無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:36:15.41ID:IwjwSoH70
安倍に見捨てられた維新はもう終わりだな。足立も「俺を処分した維新執行部は最低!」とか維新を批判し始めたしもう滅茶苦茶

山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik)

たまたまさっき維新の人と会ってたけど、この記事読みました?
って訊いたら「だいたいあってて、組織内が連日お通夜みたいになってますよ」
って自嘲的に言われてそれ以上馬鹿にできませんでした…。

足立康史 (@adachiyasushi)

安倍首相に見捨てられた「維新の会」 消滅へのカウントダウンhttp://bunshun.jp/articles/-/7086
「橋下氏は、大阪同様、国政でも自民党と対決してこそ維新は存在価値があるという路線。
野党批判の先頭に立つ足立康史衆院議員らをツイッターで公然と批判」

批判されても野党の一方的政権批判だけは許せない。

足立康史 (@adachiyasushi)

もちろん、その野党にかしづいて、ひたすら我慢している自民党はもっと許せない。

更に言えば、その自民党に言われて、弁明の機会も与えず処分した日本維新の会国会議員団執行部は最低なんだけどね。

政治、行政、マスコミ。すべて直さないといけないけど、まずは政治から直さないと。

安倍首相に見捨てられた「維新の会」 消滅へのカウントダウン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180419-00007086-bunshun-pol

 橋下徹元大阪市長の政界引退後、永田町ですっかり影が薄くなった「日本維新の会」に衝撃が走った。
頼みの綱だった安倍晋三首相に見捨てられたのだ。

“事件”が起こったのは13日。首相が大阪に入り、自民党府連幹部に、維新が推進する大阪都構想に反対する考えを表明した。
維新が目論む都構想の住民投票にも「(首相から)『何度もやるもんじゃない』と言っていただいた」(左藤章自民党府連会長)。

「安倍首相は、支持率が20%台に低迷し、3選は風前の灯。9月の総裁選を見据え、都構想に反対して大阪での党員票獲得を狙っているのです。
今の安倍首相には、他党へ配慮している余裕はないのです」(政治部デスク)

 安倍首相の変心に、維新の松井一郎代表(大阪府知事)は、
記者団に「(府連への)リップサービスが過ぎるかなと思う」と早速不快感を示したが、後の祭りでしかない。

 国会で自民を持ち上げ、野党を攻撃してきた維新は、事実上の「自民補完勢力」と化してきた。

「菅義偉官房長官が維新対策を担い、野党分断を図ってきた。
月に一度は維新幹部と会食し、若手議員は『菅さんから電話がかかってくるんだよ』と舞い上がっていました」(維新関係者)

 だが、衆院選となれば話は別。2014年の電撃解散でも、官邸からの一報はなく、
松井氏は「解散の時は教えてくれると思ったのに」とこぼしていたという。

 実際、小選挙区では自民と当落を争い、衆院選のたびに議席を減らし、昨年秋の総選挙では11議席に低迷した。

 創設者の橋下氏も最近は維新議員に手厳しい。

「橋下氏は、大阪同様、国政でも自民党と対決してこそ維新は存在価値があるという路線。
野党批判の先頭に立つ足立康史衆院議員らをツイッターで公然と批判するようになっています」(前出・維新関係者)

 安倍首相に切られて、野党回帰しようにも、野党第一党の立憲民主党は、野党協議にも維新を呼ばず、「維新排除」は徹底している。

「まもなく結成される“新民主党”に入れない松沢成文氏、細野豪志氏らと組むという手もありますが、人気のない者同士が組んでも意味はない。
松井代表や小選挙区で勝っている馬場伸幸幹事長ら一部だけが自民党入りする形で、維新は消滅するのでは」(同前)

 安倍首相と共に去りぬ?
0006無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:39:23.58ID:IwjwSoH70
現時点で新党不参加を決めた議員が23人もいるのか。まだまだ増やそうだな
立憲民主党の戦力が大幅に増強されるな


希望の党10人 松沢一派5人、細野、田嶋・大串・小川・本村
無所属の会3人  江田・中川・不明
参院民進10人 小川・真山・不明


民・希新党、23人不参加 衆院、野党第一党は困難
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180421-00000061-san-pol

 産経新聞は20日、民進党と希望の党の合流構想に対する両党所属議員計107人の動向を分析した。
少なくとも23人の新党不参加が固まり、衆院では野党第一党・立憲民主党の54人に届くことは困難な情勢だ。
参院では野党第一党となる公算が大きいが、現在の両党の合計議員数(44人)から大きく目減りし、30人程度にとどまるとみられる。

 両党執行部や所属議員らへの取材によると、民進党では中川正春元文部科学相や江田憲司元代表代行、
小川敏夫参院議員会長ら13人が新党不参加の方向だ。

 希望の党では、松沢成文参院議員団代表や細野豪志元環境相ら6人がすでに不参加を正式表明している。
これに加え、田嶋要、大串博志、小川淳也、本村賢太郎の各衆院議員も、新党に加わらない意向を周辺に伝えていることが判明した。

 この23人が不参加の場合、新党参加者は衆院53人、参院31人の計84人で、
平成28年3月の民進党結党時の約半数にとどまる。

 新党が忌避される背景には、民進、希望2党だけの合流では、
立憲民主党を含む幅広い野党の結集につながらないという見方が根強い。

 希望の党内には、憲法や安全保障政策に関する民進党との立ち位置の違いを問題視する向きもある。

 今後も不参加の動きは拡大しそうだ。現時点で態度が固まっていない民進党の岡田克也常任顧問、
野田佳彦前首相、安住淳元財務相らは離党して無所属で活動することも検討しており、
最終的に不参加者が30人超に膨らむ可能性がある。


民進・真山氏が新党不参加 無所属か立民入党検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180421-00025335-kana-l14

 民進党の真山勇一氏(参院神奈川選挙区)は20日、希望の党と民進が結集し設立する新党には参加しない意向を明らかにした。
今後について無所属での活動か、立憲民主党入党かの両面で検討しているという。

 希望、民進両党の新党構想を巡り、県内の旧民進系国会議員の対応が明らかになったのは初めて。
大型連休明けまでに民進に離党届を提出する。

 横浜市内で開いた支持者向けの集会で明らかにした。
真山氏は「新党の基本となる政策の骨子案が示されたが、集団的自衛権と原発に対する考え方が合わない」と説明。
立民に入党するかどうかは「新党が設立される予定の大型連休明けには判断したい。
成り行きを見守りながら、納得できる選択をしたい」と述べた。

 両党の新党構想を巡っては、希望の松沢成文氏(参院神奈川選挙区)らとの分党の調整も進められている。
0007無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:41:16.60ID:IwjwSoH70
日米首脳会談があったのに3ポイントも下落しまだ下げ止まらない安倍内閣の支持率
麻生が「辞任すべきだ」は51%で、「辞任する必要はない」は37%と麻生の辞任を望む国民が大多数
安倍が麻生を切らないで庇えば庇うほど支持率が下がり続けていく

市川市長選では立憲民主党推薦候補の勝利がほぼ確定。市川市は千葉県第三の自治体で、
衆院選の小選挙区は麻生派の国会議員が選出されていて、安倍政権に大ダメージ


<毎日新聞世論調査>内閣支持率30% 3ポイント下落
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000031-mai-pol

 毎日新聞は21、22両日に全国世論調査を実施し、安倍内閣の支持率は30%で、3月の前回調査から3ポイント下落した。
不支持率は49%で同2ポイント上昇。2カ月連続で不支持が支持を上回った。
財務省事務次官のセクハラ疑惑や学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題について、
麻生太郎副総理兼財務相が「辞任すべきだ」との回答は51%で、「辞任する必要はない」は37%。


政局ウォッチNOW チャオ (@Chijisen)

再選挙となった千葉県市川市長選は、当日出口情報によると元民主党国会議員の村越氏が首位とのこと。
市川市は、千葉県第三の自治体で、衆院選の小選挙区は麻生派の国会議員が選出されている。
今回の地方選は、財務次官辞任など政権基盤に影響するような事態が続いているNOW
0009無党派さん (ワッチョイ a255-c97c [123.103.181.237])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:42:01.89ID:9vc+hMgB0
>>6
残念ながら衆議員で立憲にくる予定者は誰もいない。参議院だと杉尾・神本・相原・小川と10人程度いるらしいが。
0010無党派さん (ワッチョイ b7be-c97c [60.42.175.55])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:42:10.92ID:d/FdUFHV0
連休ばっかだな野党はw
0011無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:42:29.34ID:IwjwSoH70
【悲報】足立が立憲パートナーズになる!足立信者のネトウヨも続々と立憲パートナーズに申し込みか!?

足立はオワコン維新を裏切って将来的に立憲民主党入りでも狙ってるのか?w


足立康史「立憲パートナーズに申し込みました。お金も寄付しました。まっとうな政治に関心があります」


足立康史 (@adachiyasushi)

立憲民主党や所属議員のツイートって、集会とか演説会とかの案内と集まった人数ばかりで、中身が分かんないんですよね。
仕方ないので、立憲パートナーズに申し込みました。
集会や演説会にもできるだけ参加してみようと思います。もちろん、弁士ではなくて聴衆の一人としてね。


足立康史 (@adachiyasushi)

返信先: @SLUQ14さん

寄付もしましたよ、汗。
まっとうな政治、に関心あるので。
0012無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:42:49.35ID:IwjwSoH70
ANN世論調査で3.6ポイントも内閣支持率を下げついに2割台の支持率になる
2012年の第2次政権発足後、最も低い支持率。安倍内閣はもう終わりだな
安倍総理大臣に「いつまで政権を担ってほしいか」という問いでは
「今年9月の自民党総裁選まで」が38%と最も多く、「すぐに辞めてほしい」が23%で、約6割の人が早期に退陣すべきと回答
麻生が森友文書の改ざんや財務省の福田次官の辞任などの責任を取って「大臣を辞める必要がある」と答えた人が51%と過半数を超える

FNN世論調査でも内閣支持率が6.7ポイントも爆下げし、不支持率は前回より10.3ポイントも爆増し、54.1%になる

次期首相にふさわしい自民党議員は誰かという質問では
安倍は前回調査から9・1ポイント減の20・9%で3位に転落。石破茂元幹事長が25・7%とトップとなる

日米首脳会談を評価できると答えた人は4割で、評価できると思わないと答えた人は5割

更迭された財務省の福田淳一事務次官のセクハラ問題でも、
被害を受けた女性記者らに名乗り出るよう同省が呼びかけた対応について
「不適切」と受け止めている人が60・8%に上り、国民は政権に厳しい視線を向けていることが分かる

安倍内閣支持率は第2次以降最低に ANN世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180423-00000011-ann-pol

 安倍内閣の支持率は先月より3.6ポイント下がって29.0%で、
2012年の第2次政権発足後、最も低い支持率となったことがANNの世論調査で分かりました。

 調査は21日、22日に行いました。安倍内閣の支持率は29.0%で、
支持率が3割を切ったのは去年7月の東京都議会議員選挙直後に29.2%に落ち込んで以来です。
安倍総理大臣に「いつまで政権を担ってほしいか」聞いたところ、
「今年9月の自民党総裁選まで」が38%と最も多く、「すぐに辞めてほしい」が23%で、約6割の人が早期に退陣すべきとしています。
また、麻生財務大臣については、
森友文書の改ざんや財務省の福田次官の辞任などの責任を取って「大臣を辞める必要がある」と答えた人が51%でした。

FNN世論調査 安倍内閣支持38.3%、支持せず54.1%
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180423-00390378-fnn-pol

FNNが、この週末実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は38%と、3回続けて下落し、
支持しない人の割合は54%と、半数を超えた。

安倍内閣の支持率は38.3%で、3月の前回調査より、6.7ポイント下落した。 「支持しない」人の割合は、54.1%で、前回より10.3ポイント上昇した。

支持率が3割台まで落ちたのは、東京都議会選挙で自民党が惨敗した直後の2017年7月以来となる。

次期首相となる見通しの自民党総裁に誰がふさわしいかを尋ねたところ、
安倍首相は3番目(20.9%)に後退し、最も多かったのは石破 茂氏(25.7%)、2番目は小泉 進次郎氏(24.4%)だった。

加計学園の獣医学部新設をめぐり、柳瀬元首相秘書官が愛媛県の職員との面会を否定したことなど、
政権の説明について「納得できない」と答えた人は、8割を超えている。(「納得できる」11.4%、「納得できない」82.4%)

また、北朝鮮への対応や通商問題が焦点となった先日の日米首脳会談について尋ねたところ、
評価できると答えた人は4割台前半で、評価できると思わないと答えた人は5割近くだった。(「思う」42.4%、「思わない」49.6%)

産経・FNN合同世論調査 安倍内閣支持率続落38% 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00000529-san-pol

 更迭された財務省の福田淳一事務次官のセクハラ問題でも、
被害を受けたとされる女性記者らに名乗り出るよう同省が呼びかけた対応について
「不適切」と受け止めている人が60・8%に上り、国民は政権に厳しい視線を向けていることが分かる。

 合同世論調査では次期首相にふさわしい自民党議員を聞いた。
その結果、安倍晋三首相は前回調査から9・1ポイント減の20・9%で3位に転落。
石破茂元幹事長が25・7%と前回の28・6%から2・9ポイント減らしたもののトップとなった。2位は24・4%の小泉進次郎筆頭副幹事長だった。
0014無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:43:08.75ID:IwjwSoH70
「運転手の怒りの声 目が覚める思い」逢沢氏
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/3651.html

自民党の逢沢・元国会対策委員長は、18日夜、岸田派のパーティーで、
政権の現状に対する危機感を強く抱いた出来事を紹介しました。

「国際社会は大激動、そして、国内に目を投じれば、日々、政治や行政の信頼が損なわれるような、そういう報道が相次いでいます。
けさ、実は朝早く、私、タクシーに乗ったんです。運転手さんがミラー越しに私の顔を見て、
じろっとにらんで、『あんた政治家だろ。日本人は、日本の国民はおとなしいから、こんなもんで済んでるけど、
普通の国なら暴動になってもおかしくないよ』いきなり、そうおっしゃるんです。
国民の怒り、そして国民の政治に対する、あるいは行政に対する不信、本当に大きなものがある。改めて目の覚める思いであります」


セクハラ巡る対応「国民をなめている」 自民・中谷氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000036-asahi-pol

■中谷元・元防衛相(発言録)

 (財務省の福田淳一事務次官によるセクハラをめぐる問題について)非常に対応がお上意識で、国民をなめているようだ。
誠実さを感じない。もう(問題が)積もり積もっている。
いまだに(森友学園への国有地売却を巡る決裁文書)書き換えの報告も明らかになっていない。
他の省でも(加計学園問題では)証拠の文書が出てきているのに「記憶にない」と言う。このままでは国民は納得いかない。

 若手の時にお仕えした宮沢喜一元首相には、「権力はできるだけ使わないようにしないといけないよ」と言われた。
今回の一連の対処を見ていると、何か権力的なところに逃げ込んでいるような対応だ。

 (政治のあるべき姿は)「巧詐不如拙誠(こうさはせっせいにしかず)」。
巧みに偽りごまかす「巧詐」よりも、つたなくとも正直に誠意がある(「拙誠」の)人物の方が信頼に足る。(TBSの番組で)


中谷氏、福田次官のセクハラ疑惑否定を厳しく批判
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180421-00000028-jnn-pol

 中谷元防衛大臣はTBS番組「時事放談」の収録で、
財務省の福田次官が辞任する理由を「仕事にならないから」などとして、
セクハラ疑惑を否定していることについて厳しく批判しました。

 「(辞任理由が)『混乱するから仕事ができない』ということでは納得できない。組織論的な、
お上意識のもとに高をくくっているような、国民をなめているようなことで、誠実さを感じない」(中谷元 元防衛相)

 中谷氏はこのように述べて福田次官を厳しく批判するとともに、財務省の対応についても
「弁護団を雇って名乗り出よといった態度で、本当に誠意が伝わってくるのか。はっきりして欲しい」などと述べました。
0015無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:43:36.72ID:IwjwSoH70
改竄問題の省内調査の結果が出る前に福田を切ったから、責任を負う次官がいなくなり、
財務大臣の麻生が引責辞任するしかなくなったと。麻生は腹を固めた。もう麻生の辞任は確実だな
既に菅官房長官も麻生に全責任を押し付けるような発言をし始めた
麻生のいなくなった安倍内閣がどうなるか見物だな


麻生側近「麻生さんは短い会見でセクハラ疑惑の福田淳一事務次官を更迭した。
       この瞬間、麻生さんは大臣辞任の腹を固めたのではないか」

麻生側近「麻生さんにすれば、福田を守ることが総理を守ることだった」

麻生側近「麻生さんは森友文書の改竄問題が発覚したとき、いったんは引責辞任の腹を固めた。
       しかし、総理から“政権を支えてほしい”と懇願されたから、これまで泥を被って大臣の座にとどまってきた」

麻生側近「改竄問題の省内調査の結果が出る前に福田を切れば、責任を負う次官がいなくなり、
       大臣の麻生さんが引責辞任するしかなくなる。総理を守るためには次官の辞任を引き延ばすしかなかった」

「福田更迭」を主張した菅官房長官「任命権者である財務大臣がきちんと対応していくべき話だ」


麻生氏はなぜ福田次官をかばい、首相は更迭方針撤回したのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180423-00000014-pseven-soci

それは安倍晋三首相とたびたび衝突しながらも、政権を支えてきた盟友の“手切れ”の言葉だった。

「職責は果たすことは困難であるとして辞職の申し出があり、私としても認めることにした。以上です」

 麻生太郎・財務相は短い会見でセクハラ疑惑の福田淳一事務次官を更迭した。
この瞬間、「麻生さんは大臣辞任の腹を固めたのではないか」(側近)という。政権崩壊の始まりである。

 2人はセクハラ問題の対応を完全に誤った。

 安倍首相が訪米する前日、産経新聞は1面トップで〈福田淳一財務次官更迭へ〉と報じた。
安倍首相や菅氏は批判が強まる前に更迭する方針を固めていたのだ。
あのとき、福田氏を更迭していれば、政権の致命傷にはならなかったかもしれない。
それを「辞任させない」と押し返したのが麻生氏だ。

「相手が出てこないとどうしようもない。福田の人権はなしってわけか?」

 そう女性記者に名乗り出ることを求めた発言が猛烈なバッシングを浴び、
官邸では「麻生閣下、ご乱心!」という声まであがった。麻生氏はなぜ福田氏をかばい、
安倍首相はあのときに更迭方針を撤回したのか。

 麻生側近は「麻生さんにすれば、福田を守ることが総理を守ることだった」と言う。

「麻生さんは森友文書の改竄問題が発覚したとき、いったんは引責辞任の腹を固めた。
しかし、総理から“政権を支えてほしい”と懇願されたから、これまで泥を被って大臣の座にとどまってきた。

 改竄問題の省内調査の結果が出る前に福田を切れば、責任を負う次官がいなくなり、
大臣の麻生さんが引責辞任するしかなくなる。総理を守るためには次官の辞任を引き延ばすしかなかった」

「福田更迭」を主張した菅義偉官房長官は全責任を麻生氏に被せる言い方をした。

「任命権者である財務大臣がきちんと対応していくべき話だ」

 官邸はバラバラだったのだ。
0016無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:43:54.58ID:IwjwSoH70
とりあえずこれで佐川を擁護し続けてきた麻生は任命責任と監督責任で確実に辞任だな
佐川は自分が文書改竄に関与したことを認めるなら、安倍夫妻が関与してたことも全部ゲロっちまえよ


佐川前長官、周辺に改ざんへの関与認める
https://this.kiji.is/361140154641122401

 関係者によると、大阪地検特捜部の任意聴取を受けた佐川宣寿前国税庁長官は、
周辺に決裁文書改ざんへの関与を認めているという。
0017無党派さん (ワッチョイ e2bd-0+Ne [221.40.73.138])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:44:05.18ID:c+VXU5oH0
安倍と麻生が、本気の省庁大編成と増税延期なら、野党が善戦する可能性はゼロだわ

簡単ね
共産の言うように消費税廃止ないしは5%への減税
を唱えるだけでいい
野田をいれないのは枝野にとって幸いだ
0018無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:44:11.70ID:IwjwSoH70
足立やすしは立憲民主党入りしたいのかw
立憲民主党公式アカウントや立憲民主党支持者のアカウントにお礼を言われる一方、
維新の東とおるに批判されててワロタw


足立「立憲民主党の街頭演説は動員もプラカードも皆無。
    『まっとうな政治』を求める普通の人々、帰路のサラリーマンやOLが立ち止まって聞いていました」

立憲民主党公式アカウント「足立議員、わざわざありがとうございました!」

維新・東徹参院議員「足立さん、一体何がしたいの?立憲民主党の街頭演説なんかどうでもいいやんか!変やで、足立さん」


足立康史 (@adachiyasushi)

これが一番、よく撮れてるかな。

この写真を見ると、賑やかな盛り上がりがあるように映るかもしれませんが、実際はもう少し落ち着いた感じ。

動員もプラカードも皆無。「まっとうな政治」を求める普通の人々、帰路のサラリーマンやOLが立ち止まって聞いていました。
https://pbs.twimg.com/ media /DbinsfHUQAAU_bG.jpg
https://pbs.twimg.com/ media /DbinsfGVwAEjGF0.jpg
https://pbs.twimg.com/ media /DbinsfHU0AAL4u1.jpg
https://pbs.twimg.com/ media /DbinsfFV4AYL5TL.jpg

立憲民主党 (@CDP2017)

返信先: @adachiyasushiさん

足立議員、わざわざありがとうございました!

ゆじた (@yujitashi)

返信先: @CDP2017さん、@adachiyasushiさん

現場でボラが終わって道具を返しに戻ったら、本当にいらしていて、びっくりしました。
足立議員、おつかれさまでした。

有田芳生 (@aritayoshifu)

新橋で行われた立憲民主党の演説会。はじまる30分前から聴衆の動向を見ていました。
おそらくネット情報で駆けつけた支持者たち、たまたま仕事帰りで立ちどまった人たちなどなど 、
政党組織論としても興味深いものがあります。最初から最後まで熱心に聞いていた「維新」A議員の姿も印象的でした。
https://pbs.twimg.com/ media /DbjUWMQU0AEG_KN.jpg
https://pbs.twimg.com/ media /DbjUaloVwAA7eRA.jpg

会館の美女☆フリーランスのあづみです (@main_streamz)

立憲パートナーの真剣な眼差し!
https://pbs.twimg.com/ media /DbiYnKfV4AAyIIV.jpg

会館の美女 フリーランスのあづみです (@main_streamz)

福山幹事長の話も真剣に聞く足立議員
https://pbs.twimg.com/ media /DbiZdDHVAAAXe35.jpg

東 とおる (@toru_azuma)

足立さん、一体何がしたいの?立憲民主党の街頭演説なんかどうでもいいやんか!変やで、足立さん。
0019無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:44:35.35ID:IwjwSoH70
岡田に近い民進党の芝博一参院議員らが、新党に参加せず無所属になって立憲民主党と会派を結成することを模索
参院民進党では芝や小川敏夫参院議員会長ら十数人が新党不参加の意向で、参院立憲民主党と合わせると20人に達する可能性
これに対し、新党参加が確実な参院議員は約20人で、態度が固まっていない「中間派」は約10人
中間派の動向によっては、立憲民主党系会派が第一党に躍り出る余地
衆院どころか参院ですら野党第一党になれるかすら分からないとか新党は終わってんな


新党に慎重な民進幹部「民進議員の半数近くは、参院でも立憲を野党第1会派とすべきだと思っている。立憲入りの動きが雪崩を打つ」 


衆院野党第1党は困難=衆参80人目指すも―「国民党」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000016-jij-pol

 「国民民主党」(国民党)として船出することが決まった民進、希望両党。

 衆参両院議員を合わせ、野党第1党の立憲民主党(63人)を上回る70〜80人規模での旗揚げを目指す。
ただ、衆院では、目標としていた野党第1党の座を立憲から奪うのは困難な情勢だ。

 民進幹部は24日、衆参両院議員を合わせた参加人数について「80人なら大成功だ。70人は超えたい」と述べた。
現在は民進53人、希望54人の計107人。この発言は、裏を返せば、少なくとも全体の4分の1程度の不参加が確実となっていることを認めたものだ。

 衆院でみると、民進党12人のうち、野田佳彦前首相や中川正春元文部科学相らは不参加の方向で、
参加が確実なのは3人程度。希望は51人のうち細野豪志元環境相は無所属で活動する方針を表明し、
他の結党メンバーの一部や、大串博志氏らリベラル系議員も新党参加に慎重だ。

 このため、筆頭理事として与党との交渉を一手に担う野党第1党は56人(会派としては54人)の立憲が維持する公算が大きい。
新党のもくろみは最初からつまずいたことになる。

民進・希望新党 「野党第一党の座」欲しい “国民不在”の争い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000068-san-pol

 民進党と希望の党が24日、新党「国民民主党」を結党することで合意した。
ただ、「衆参野党第一党」という目標達成には黄信号がともる。
衆院では、民進党ベテランを中心に新党不参加が相次ぐとみられ、野党第一党・立憲民主党の54人に届くことは困難な情勢だ。
参院でも、民進党の新党不参加者が立憲民主党と会派を組み、新党から野党第一党の座を奪う構想がくすぶる。

 両党所属議員107人のうち新党不参加は少なくとも二十数人、多い場合は三十数人になるとみられる。

 衆院民進党は岡田克也常任顧問や中川正春元文部科学相、江田憲司元代表代行ら大半が新党に加わらない方向だ。
岡田氏は26日にも不参加を表明する。希望の党も衆院の約10人が不参加とみられ、新党が野党第一党になる可能性は低い。

 岡田氏らは、民進、希望2党の合流では立憲民主党を含む幅広い結集につながらないと考え、
新党構想に距離を置いてきた。岡田氏周辺は「岡田氏は無所属になってフリーハンドを得て一段階上の連携軸を作ろうとしている」と明かす。

 参院では新党が野党第一党になる公算が大きいが、流動的な側面もある。
岡田氏に近い民進党の芝博一参院議員らが、新党に参加せず無所属となって立憲民主党と会派を結成することを模索しているからだ。

 参院民進党では芝氏や小川敏夫参院議員会長ら十数人が新党不参加の意向で、
参院立憲民主党と合わせると20人に達する可能性がある。
これに対し、新党参加が確実な参院議員は約20人で、態度が固まっていない「中間派」は約10人だ。
中間派の動向によっては、立憲民主党系会派が第一党に躍り出る余地があるのだ。

 そもそも、民進、希望両党執行部が合流にかじを切ったのは、
衆参両院で野党第一党を押さえなければ国会論戦で存在感を発揮できないと痛感したからだ。

 参院でも、希望の3人全員が国民党に参加せず、希望分党後の別の新党に移る。
民進党は現在41人だが、小川敏夫参院議員会長ら立憲との関係を重視する議員は新党に参加しない見込みだ。

 「民進議員の半数近くは、参院でも立憲を野党第1会派とすべきだと思っている」。
新党に慎重な民進幹部はこう漏らし、立憲入りの動きが雪崩を打つと予測した。 
0020無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:44:52.79ID:IwjwSoH70
なんと北海道の政党支持率で自民が10・5ポイント減の21・2%、立民が3・3ポイント増の19・4%になり、支持率で拮抗!
選挙になれば「支持政党はない」の45%のほとんどが立民に入れるから、自民が小選挙区で壊滅するのは確実だな
枝野も「今解散すれば間違いなく立憲民主党の議席が増える」と自信満々


北海道の政党支持率

自民 21・2%
立民 19・4%
公明 6・4%
共産 2・4%
民進 1・4%
大地 1・4%
希望 0・9%
維新 0・5%
社民 0・4%
「支持政党はない」45%

公文書問題「首相に責任」70% 全道世論調査 内閣支持率31%
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/183750

 北海道新聞社が20〜22日に行った全道世論調査によると、
財務省の決裁文書改ざんや防衛省による自衛隊海外派遣部隊の日報隠蔽(いんぺい)疑惑など、
一連の公文書管理問題で、安倍晋三首相に「責任がある」と回答した人が70%に上り、
「責任がない」の28%を大きく上回った。安倍内閣の支持率は31%で、6〜8日の前回調査と横ばい。不支持率は63%だった。
相次ぎ噴出する問題を巡って、道民が依然として首相に厳しい視線を注いでいることが浮き彫りになった。(吉田隆久)

 公文書管理問題で、首相に責任があるとの回答は、自民党支持層で54%に達した。
内閣支持層でも47%に上り、「責任がない」の49%と拮抗(きっこう)。
立憲民主党支持層の77%、「支持政党はない」とした無党派層の68%が「責任がある」とした。

 首相秘書官(当時)が「首相案件」と発言したとされる加計(かけ)学園の獣医学部新設計画を巡り、
首相が「全く関与していない」と説明していることについて、83%が「納得できない」と回答。
自民党支持層でも64%が納得できないと答えた。

 内閣支持率は、2012年12月の第2次政権発足後で最低だった前回調査の30%と並ぶ低水準に。
不支持率は前回の68%から5ポイント減。女性の支持率は24%で、男性の38%を下回った。
年代別では40代が38%、50代が28%、60代が22%。

 政党支持率は、自民党が前回比10・5ポイント減の21・2%、立憲民主党が同3・3ポイント増の19・4%、
「支持政党はない」が同10・9ポイント増の45%。公明党6・4%、共産党2・4%、民進党と新党大地1・4%、
希望の党0・9%、日本維新の会0・5%、社民党0・4%だった。


立民 枝野代表「いま選挙あれば議席は確実に上積み」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/k10011417011000.html

自民党幹部が衆議院の解散の可能性に言及したことについて、
立憲民主党の枝野代表は、仮にいま衆議院選挙が行われれば党の議席は確実に上積みできるという認識を示しました。

立憲民主党の枝野代表は25日午後、都内で講演したあと会場からの質問に答えました。

この中で枝野氏は、自民党の森山国会対策委員長が衆議院の解散の可能性に言及したことについて
「与党が相当困っていることの現れだが、総理大臣の恣意的(しいてき)な解散は時代遅れだ」と指摘しました。

そのうえで「野党だから単純に解散を求めるのは一種無責任だが、
立憲民主党のことだけを考えると、いま解散してもらえれば間違いなく議席が増える」と述べました。

また、国会で与野党の対立が続いていることについて「いま問われているのは財務省などのガバナンス=統治の問題なのに、
その問題を審議せずに与党側のやりたいことだけをやるのは論外で、全貌解明が優先だ」と述べ、政府・与党の対応を批判しました。
0021無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:45:11.30ID:IwjwSoH70
態度未定者の議員9人全員が国民党に移ったとしても70人だから、70人にも満たない可能性が高くなってきたな
参議院では那谷屋参院国対委員ら7人が立民に参加、小川参院会長ら7人が無所属、残り4人が不明だけど、
この18人が立民に入党するか統一会派を組めば立民が参院でも野党1党になれるな


民進幹部「民進議員の半数近くは、参院でも立憲を野党第1会派とすべきだと思っている」

小川参院会長ら「いったん無所属になったうえで、立憲民主との統一会派や同党入党を視野に入れる」

離党予定者の一人「新党の支持率は上がらず来夏の参院選までに瓦解するだろう。参院選後が再編の勝負どころだ」

国民民主党、61人参加の意向 衆院野党第2党に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000006-asahi-pol

 民進党と希望の党が合流する新党「国民民主党」に、
両党の国会議員が少なくとも61人参加する意向であることが朝日新聞の取材でわかった。
衆院は38人で立憲民主党(56人)につぐ野党第2党、参院は23人で野党第1党で、
それぞれこれまでの希望、民進と同じ位置づけになる見通しだ。

 両党の国会議員は、衆院65人(希望51人、民進14人)と参院44人(民進41人、希望3人)の計109人。
朝日新聞は25日までの議員本人や関係者への取材を総合し、態度未定者を除く100人の意向を集計した。

 衆院では、希望から古本伸一郎(愛知11区)、牧義夫(比例東海)の両氏ら、少なくとも35人が参加する。
結党メンバーだった笠浩史氏(神奈川9区)は参加しない考え。民進からは、平野博文国対委員長(大阪11区)ら3人にとどまった。
野田佳彦前首相(千葉4区)や岡田克也元代表(三重3区)は、立憲との連携をにらんで不参加の意向だ。

 参院では、民進から23人が新党に移る意向だ。
14人は不参加の意向で、小川敏夫参院会長(東京)ら7人は無所属に、
那谷屋正義・参院国対委員長(比例)ら7人は立憲に移る考えだ。希望は合流に先立ち、分党手続きを取る方針で、
結党メンバーだった長島昭久氏(衆院東京21区)や松沢成文氏(参院神奈川)ら6人は新「希望の党」を立ち上げる。

 希望の玉木雄一郎代表は25日の党役員会で「(解散を)受けて立つ。そのために新党でしっかりと選挙態勢を整える」とあいさつした。

「国民党」旗揚げだが、「俺たちに明日はない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180426-00218404-toyo-bus_all&;p=1

 一方、現在の参院の野党第1党は民進党だが、同党参院議員会長の小川敏夫元法相ら10人以上が新党不参加の意向とされ、
現時点での新党参加予定議員は20人前後にとどまっている。
しかも、小川氏らはいったん無所属になったうえで、立憲民主との統一会派や同党入党を視野に入れている。
民進幹部も「民進議員の半数近くは、参院でも立憲を野党第1会派とすべきだと思っている」と漏らしており、
10人前後の中間派の動向次第では、新党結成後に参院でも立憲民主党が野党第1党に躍り出る可能性は否定できない。

岡田・野田氏ら民進離党へ 無所属で活動 週内に表明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000072-san-pol

 岡田克也常任顧問、野田佳彦前首相ら少なくとも6人の民進党衆院議員が25日、
大型連休明けの新党「国民民主党」の結党届提出に合わせ集団離党する方向で調整に入った。
週内に表明する。民進党と希望の党が結成する新党と一線を画し、無所属で活動しながら立憲民主党を軸とする野党結集を模索する。

 6人は、岡田、野田両氏と安住淳元財務相、中川正春元文部科学相、江田憲司元代表代行、福田昭夫元総務政務官。
いずれも岡田氏を代表とする衆院の民進党系会派「無所属の会」に所属しており、
民進、希望両党執行部が主導した合流構想に距離を置いてきた。

 離党予定者の一人は
「新党の支持率は上がらず来夏の参院選までに瓦解(がかい)するだろう。参院選後が再編の勝負どころだ」と語る。
岡田氏らは、無所属になってフリーハンドを得た上で、立憲民主党を含む幅広い結集の地ならしを狙う構えだ。

 民進党は25日の常任幹事会で、大型連休明けの週に新党を結成する日程を確認した。26日に希望の党と正式合意する。

 ただ、結党と同時に首相や閣僚を経験した重鎮が一斉に離党すれば、新党の窮状を広く印象づける事態になりそうだ。
0022無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:45:29.74ID:IwjwSoH70
小川敏夫参院議員会長が立憲民主党に入党
民進党の参院議員41人のうち、小川を含めて17人が離党するとの見通し
小川によると、17人中10人が立憲民主党への入党を、7人が無所属での活動を模索
立憲民主党の参院議員は7人で小川たちが入れば17人になるから、
無所属の7人が立民と統一会派組めば24人になって国民党と同じ人数になるな
足りなかったら希望の会(自由・社民)とか沖縄の風とかと統一会派を組んでも良いと思う


民進・希望合流 参院民進党で17人の離党ドミノ!? 小川参院議員会長が離党表明 立憲民主党入党の意向
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000537-san-pol

 民進党の小川敏夫参院議員会長は26日午後の記者会見で、
同党が希望の党と結成する新党「国民民主党」に参加せず、離党して立憲民主党に入党する意向を表明した。

 民進党の参院議員(41人)のうち、小川氏を含めて17人が離党するとの見通しも明かした。
小川氏によると、17人中10人が立憲民主党への入党を、7人が無所属での活動を模索しているという。
0023無党派さん (ワッチョイ b7be-c97c [60.42.175.55])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:45:36.05ID:d/FdUFHV0
コピペ専用スレだったか
0024無党派さん (ワッチョイ a255-c97c [123.103.181.237])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:49:56.71ID:9vc+hMgB0
岡田一派はともかく、大串・本村・小川・田嶋はわざわざイオン新党いかなくても5人そろえて立憲と合流する党を形式上
つくれば移籍かのうじゃないか。党同士の合流はと枝野がいっててもこんな形式的なことまで拒否するとは思えん。
0026俺さま (オッペケ Srbf-Zmkj [126.204.197.151])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:55:46.16ID:J7w+jV2br
前スレ
>>1000
>選挙協力はやるってさんざん言ってんだろ

へえ〜

形式と口先だけだ

永田町の論理はとらない
単なる数合わせをしない
と言ってきたのは他ならない枝野だ

どのツラ下げて
他党と選挙協力をやるつもりだ

安倍と同じ
やるやる詐欺だ

枝野は利己主義と孤立主義を
貫く

それでこそ
男だろ
0027無党派さん (ワッチョイ db9c-OUKG [122.135.108.50])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:56:37.99ID:XN03XB9A0
687 名前:優しい名無しさん :2018/04/26(木) 17:48:28.77 ID:ydS9MsxN
父親が手術受けたが失敗、入院延びるー

690 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/04/26(木) 17:49:22.63 ID:SYe2xrrh
聞いてっかひきこもりども
>おまえら親が病気で倒れたらどーすんの?
ニュースばっかみてねえでそーいうこと考えろ

698 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/04/26(木) 17:51:33.56 ID:SYe2xrrh
>>696
あのよ
実家暮らしのひきこもりどもは大黒柱の親が病気で倒れたら
かじるスネなくなっちゃいまちゅよ

700 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/04/26(木) 17:52:14.64 ID:CgK5ufsI
実家じゃないし何年も会ってもない

704 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/04/26(木) 17:53:07.80 ID:SYe2xrrh
>>700
おまえ親が病気で倒れた時くらい
会ってやれよ
人間としてどうよ
0028無党派さん (アウアウカー Saa7-ByBY [182.250.243.5])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:58:29.28ID:F4y2b1M+a
国民党に行かない無所属の人
とっとと立憲に入党入会しようぜ
無所属になる意味ないっしょ

枝野は合流協議で政策を変える気は一切ないよ
この政策を掲げて討ち死にしようと
総選挙で国民と約束した政策だからな
0029俺さま (オッペケ Srbf-Zmkj [126.204.197.151])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:03:56.39ID:J7w+jV2br
>>28
>討ち死にしようと
何の悲壮感だw

政治の目的は自党の繁栄ではない。
国民の暮らしへの貢献だ
0030俺さま (オッペケ Srbf-Zmkj [126.204.197.151])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:05:07.73ID:J7w+jV2br
>>29
自民党+創価学会=利権乞食
0031無党派さん (ワッチョイ 47be-MWGT [118.21.99.141])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:06:53.32ID:HDP+gm300
自民市議が出馬表明=新潟市長選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000066-jij-pol

任期満了に伴う新潟市長選(10月14日告示、28日投開票)で
自民党市議の吉田孝志氏(55)は26日記者会見し、無所属で立候補すると表明した。

 
 市長選では自民党の元参院議員中原八一氏(59)が立候補を表明しており、同党は分裂選挙となる公算が大きくなった。
現在4期目の現職篠田昭氏(69)は態度を明らかにしていない。
0034無党派さん (アウアウウー Sa9b-kfsz [106.161.179.118 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:08:05.16ID:1LA1r3Y7a
中原知事選に行くのかも

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018042600900&;g=pol

任期満了に伴う新潟市長選(10月14日告示、28日投開票)で、自民党市議の吉田孝志氏(55)は26日記者会見し、無所属で立候補すると表明した。
 市長選では自民党の元参院議員中原八一氏(59)が立候補を表明しており、同党は分裂選挙となる公算が大きくなった。現在4期目の現職篠田昭氏(69)は態度を明らかにしていない。 
0035無党派さん (ワッチョイ 0eed-6Cmy [119.24.203.239 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:09:13.12ID:06ZElSXz0
林文科相、公用車で「ヨガ通い」認める 週刊文春が報道 政府関係者「公務と公務の間なので問題ない」★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524635368/

【年金】「支給年齢68歳」案に非難囂々…財務省に新たな火種 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524580874/

【文春砲】林文科相、公用車でヨガ通い認め謝罪 「一般的なヨガのレッスンとマッサージを受けていた」★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524721018/

【衆院解散】立憲民主党・枝野代表「いま解散してもらえれば間違いなく議席が増える」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524716462/

【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/加計学園/リニア/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1574 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524715036/

【アッキード/森友】近畿財務局OBが激白 「無理筋の仕事」をさせられた現役職員たちの思い◆4★1575
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1524725634/

【ANN世論調査】安倍内閣支持率 29.0%(-3.6) 不支持率55.2%(+0.3)★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524450364/
0036無党派さん (アウアウウー Sa9b-kfsz [106.161.179.118 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:09:26.89ID:1LA1r3Y7a
しかし何のために二階は日程切り上げたのか

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018042601004&;g=pol

28日から始まる大型連休中、安倍晋三首相が中東を訪れるほか、閣僚も13人が海外出張する。米朝首脳会談を控えて北朝鮮が挑発を抑制する中、緊張感が高まっていた昨年より3人増えた。森友・加計学園問題をはじめとする不祥事への批判をかわすため、外交成果をアピールする狙いもありそうだ。
 首相は29日から、イスラエルとパレスチナ自治区、アラブ首長国連邦(UAE)、ヨルダンを歴訪する。中東和平に積極的に貢献する姿勢を示すと同時に、経済や安全保障などで関係を強化したい考えだ。
 麻生太郎副総理兼財務相は5月3日から、アジア開発銀行(ADB)年次総会に出席するためフィリピンを訪問。小野寺五典防衛相は4日から、エストニア、フィンランドを訪れる。
0039無党派さん (ワッチョイ 47be-MWGT [118.21.99.141])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:11:47.08ID:HDP+gm300
>>34
元副知事の方が、有力だろ。
0040無党派さん (ワッチョイ a255-c97c [123.103.181.237])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:12:59.03ID:9vc+hMgB0
>>38 そこは同意だが、田嶋や本村や小川みたいに共産票あればまず選挙区当選間違いなしとう潜在的選挙区当選者
は入れるべきだろ。ただでさえ立憲なんて比例のゴミばっかだろ。日吉とか青山とかとんでもない低い惜敗率で当選してる。
亀姫も日吉も相手が細田とか城内とかなんで比例優遇しない限り確実に今季限りの議員生活だろ。こういうのいらね。
0041無党派さん (ワッチョイ a2ae-TsVf [125.102.90.156])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:14:16.77ID:nTRSfpZb0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2988012026042018PP8000/?n_cid=SNSTW001

野党、戦略なき審議拒否 解散・退陣要求せず

立憲民主、希望、民進、共産、自由、社民の野党6党は26日、審議拒否を続けた。
27日も審議を欠席すれば、5月の大型連休明けまで2週間以上、
国会の膠着が続く公算が大きい。野党は柳瀬唯夫元首相秘書官の証人喚問などを
審議復帰の条件に掲げる一方、衆院解散や内閣総辞職を強く求めているわけではない。
戦略や展望がない審議拒否の出口はみえない。


マスコミからも批判がではじめたで〜。
0042無党派さん (ワッチョイ 1bdf-Zmkj [58.191.195.80])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:16:53.13ID:Y7SVMacr0
上西(うえにし)小百合
‏認証済みアカウント @uenishi_sayuri

大体森友問題“ごとき”で安倍総理が辞職とか一年以上言ってる野党は存在意義無し。
あれは大阪の問題。国は関係ない。野党は“この国の政権がダメだった時にどうするんだろう”って考える事でのみ存在意義がある。
“なんとか降ろし”は自民党の会派がやるもの。3分の2取られてるんだから野党関係ないじゃん。

http://twitter.com/uenishi_sayuri/status/986153682315100160
0043俺さま (オッペケ Srbf-Zmkj [126.204.197.151])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:16:59.18ID:J7w+jV2br
>>36
今の状況で中東に行くなど
バカのやることだ
金をばらまいて歓心を買ったところで
何の意味もない

中東紛争は
宗教紛争だ
これに武器を供与する
米中露英独仏
が覇権争いをやっている地域だ。

日本ごときが口を出すことは
混乱に輪をかけることであり
平和主義日本にとって
国益を損なう。

外務省も安倍の糞くいと
化した証拠だ

常識人なら体を張って
阻止する
0044無党派さん (ワッチョイ db9c-OUKG [122.135.108.50])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:17:30.60ID:XN03XB9A0
767 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/04/26(木) 18:10:21.41 ID:SYe2xrrh
はじめてのおつかい! 2018年大冒険スペシャル 2歳でおつかいにチャレンジ!

https://youtu.be/MJ2DR55UV4c

773 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/04/26(木) 18:12:10.39 ID:SYe2xrrh
偉いなー2歳でお豆腐を買いに行く
外が怖いのに一人で外に出て勇気出しておつかいしてる
それに比べて君ら統合失調症は何歳だね?
いつまでお外が怖いなんて言ってるんだ!
2歳に負けるなよ
0045俺さま (オッペケ Srbf-Zmkj [126.204.197.151])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:18:18.75ID:J7w+jV2br
>>42
何だこの短足のブスは
0048無党派さん (ワッチョイ a255-c97c [123.103.181.237])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:25:29.76ID:9vc+hMgB0
>>47
どんなすばらしい理念があったって相手が城内・細田・金子みたいなやつのとこじゃ比例復活もむりだろ
0049無党派さん (ワッチョイ c654-Zmkj [153.228.122.11])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:25:34.39ID:JapxnQao0
>>40
田嶋は情報労連が絡んでるからな。
それと千葉1区は自民が元々苦しい所。
亀姫の場合は次の選挙では広島から公認候補が出るだろうから、必然的に広島勢より惜敗率が低くなる
0053無党派さん (アウアウカー Saa7-ByBY [182.250.243.5])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:30:31.96ID:F4y2b1M+a
>>49
細田もそろそろ引退じゃねーの?
そうすりゃ姫にもチャンス出てくる
0054俺さま (オッペケ Srbf-Zmkj [126.204.197.151])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:32:25.98ID:J7w+jV2br
なるほどなw

日本人は
欧米諸国は
「やむを得ず」戦争をやっている
という認識でいるんだ

そうじゃねえぞ
戦争をやりたいから
自国に利益があるから
戦争をやっているんだぞ。

なんとw
今ごろ分かった
だから話がかみ合わないのだw

俺が人生を誤った理由も分かったw

だから欧米かぶれにもなるのだ。
17世紀に窓から糞投げつけられてもw
欧米にスキスキするのだ。

要するに欧米人は根っこが野蛮なのだ。
分かったかコノヤロー

はあ〜
wwwwww
0059俺さま (オッペケ Srbf-Zmkj [126.204.197.151])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:36:13.99ID:J7w+jV2br
>>55
>反対の意思表示がない議員は新党メンバーに組み込む方針で
前原を受け入れる
とはっきり書けよw
0061無党派さん (ワッチョイ f633-TpMw [113.154.140.58])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:36:51.86ID:OKpiUYDP0
共産支持層は大きいぞ。近所は比例はみんな立憲に入れてたしな。この上乗せ(無党派)もある
普段は寝てる無党派が起きるとひっくり返る選挙区なんで楽しい。
スラムだと層化、共産の2大政党だから、低投票なんだけどね。地方選議会選も共産
善戦してるんだな
0064俺さま (オッペケ Srbf-Zmkj [126.204.197.151])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:42:28.91ID:J7w+jV2br
>>41
自民党による審議復帰要求に大義はない。

公文書を平気で改ざんする
証拠を隠滅する政権と
何を審議すべきだと言っているのか
日経は明らかにしろ

こら

頑張れ
辻元

死ぬまで腰を振れ
wwwww
0065無党派さん (ワッチョイ 4f19-lzex [180.43.237.246])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:42:31.87ID:bPhB/5NQ0
>>58
安倍麻生というよりただの経団連の犬
定額働かせ放題プランが導入できないことに前々から怒ってる

「日本経済を衰退させるにはどうすれば良いのか」を知りたいなら日経を読んで
その通りにすれば良い
0066無党派さん (ワッチョイ a255-c97c [123.103.181.237])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:44:13.32ID:9vc+hMgB0
>>51
田嶋・本村・小川・大串あたりをいれて党の信用を失うか?
0069無党派さん (ワッチョイ 47be-MWGT [118.21.99.141])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:46:44.81ID:HDP+gm300
足立康史 @adachiyasushi

明日26日は今月の最終木曜日ですので、新橋SL広場前にて日本維新の会の街頭演説会を開催いたします。
今回は午後5時半から6時半まで。少し早い時間ですが、是非ご参集下さい。
私は、マイクを握らせていただけるか分かりませんが、仮に握れれば、国政維新の現状を徹底的に批判申し上げます
http://twitter.com/adachiyasushi/status/989131628797554688
0070無党派さん (アウアウウー Sa9b-kfsz [106.161.179.118 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:48:32.81ID:1LA1r3Y7a
野党は麻生が辞めないと審議復帰なし決定

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018042600826&;g=pol

衆院議院運営委は26日の理事会で、衆院本会議を27日に開き、首相らの出席を求めて働き方法案の趣旨説明と質疑を行うことを、主要野党抜きのまま、古屋圭司委員長(自民)の職権で決定。衆院厚生労働委も理事懇談会で、27日の本会議後に法案の提案理由説明を受けることを高鳥修一委員長(同)の職権で決めた。
しかし、立憲民主党など6野党は麻生太郎副総理兼財務相の辞任などが先決との態度を堅持。26日の国対委員長会談で、27日も審議や日程協議の拒否を続けることを申し合わせた。
0071俺さま (オッペケ Srbf-Zmkj [126.204.197.151])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:50:05.61ID:J7w+jV2br
マジでよw

女というのは「その場」にいくまでは
モジモジとかくねったりするわけ

ところが
「その場」に行くと

もおよw

たいへん

論も理屈もまったく通用しない。

なにさ

で終わり。

辻元は
この本能モードに入っているわけ。

森山はその内に発狂するかもな

なにさ
なによ

苦労した男性諸君も多いだろ

はあ〜
wwwwww
0072俺さま (オッペケ Srbf-Zmkj [126.204.197.151])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:53:56.16ID:J7w+jV2br
>>71
辻元による
女の本能モード

なかなかいい表現だな

自画自賛

どおもすいませんw
0073無党派さん (アウアウカー Saa7-ByBY [182.250.243.5])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:55:20.96ID:F4y2b1M+a
>>67
内ゲバばっかりだな
0074無党派さん (アウアウウー Sa9b-CJiV [106.161.127.82])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:56:21.46ID:PLDdE8pya
>>53
亀姫はなんで殿の地盤の2区から出ないんだろう。
もう溶けたのかな。
0075俺さま (オッペケ Srbf-Zmkj [126.204.197.151])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:56:39.70ID:J7w+jV2br
何を言うてはるんですか

あなたね
そう言いはりますけどね

辻元の得意のフレーズだよんw

森山
最近やつれてきたな
wwwww
0076無党派さん (アウアウウー Sa9b-CJiV [106.161.127.82])
垢版 |
2018/04/26(木) 18:58:31.95ID:PLDdE8pya
>>62
殿の地盤の2区からなんで出ないんだろう?
0078無党派さん (ワッチョイ a255-c97c [123.103.181.237])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:04:33.74ID:9vc+hMgB0
>>77
比例議員が入れないから形式的に党としての合併までお断りなんて言われたらさすがにねー 時がたてばむしろ
イオン党に定着する議員も増えてくるんじゃないか?無所属で右派左派+共産票までもらえるんだから
0079無党派さん (ワッチョイ c614-TjUK [153.215.233.242])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:05:52.62ID:STRYv08k0
なんか解散しそうな感じだよな
でも、立憲は解散してほしいからウインウインかもね
0080俺さま (オッペケ Srbf-Zmkj [126.204.197.151])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:07:04.97ID:J7w+jV2br
調べたら
森山は73才
辻元は57才

国対会議のときは
酸素吸入器を置いておくべきだろ

それと
ニトログリセリン
wwwwww
0082無党派さん (ワッチョイ c654-Zmkj [153.228.122.11])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:09:48.34ID:JapxnQao0
>>62
広島の公認候補が決まったら高井と共に奮起して地道に支持拡大を頑張るという考え方も出来るな。
0084無党派さん (アウアウウー Sa9b-R0DR [106.161.97.52])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:11:25.93ID:pjawGUBZa
>>76
竹下相手に勝ち目ないから。
細田もそうだけど。
0085無党派さん (ワッチョイ a25e-VZ/W [59.147.134.2])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:11:39.60ID:IwjwSoH70
昨日、長島は、希望の党は総選挙で1000万近い有権者から票を投じてもらったのに、
半年足らずで放り投げてしまうのは筋が立たないって言って、希望の党で活動を継続することを表明してたのに、
1日で撤回して正反対のこと言ってんのかよw
泥船に乗りたくないから結局無所属で様子見かwやっぱ日和見のクズはクズのままだったなw

足立は維新の会の街頭演説会でマイクを握らせてもらえれば国政維新の現状を徹底的に批判するって宣言したら、
主催者から参加しないよう指示があってマイク握らせてもらえなかったとかワロタw足立は維新を除名されたいんじゃねーの?w


長島「総選挙で1000万近い有権者から票を投じてもらったのに、半年足らずで放り投げてしまうのは筋が立たない!」

↓1日後

長島「やっぱ希望の党には参加しません!」


足立「維新の街頭演説会で国政維新の現状を徹底的に批判する!」



足立「主催者から参加しないよう指示があった。建設的な批判をするつもりだったのに維新は糞だな」


国民民主党、5月7日旗揚げ=60〜70人規模、岡田氏ら不参加
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000059-jij-pol

 希望は26日の両院議員総会で、玉木代表ら新党参加組と、
松沢成文参院議員団代表ら保守系メンバーの分党を決定。
松沢氏ら5人は別の新党を結成して「希望の党」の名称を引き継ぐ。
松沢氏は記者団に、当初参加予定だった長島昭久衆院議員は加わらないと説明した。
リベラル系の大串博志衆院議員はいずれにも属さない意向だ。 


↓昨日の長島昭久

<国民民主>「第1党」困難 希望から最大47人 衆院野党
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000105-mai-pol

 希望の党の長島昭久政調会長は25日、新党に参加しないことを玉木雄一郎代表に伝えた。
松沢成文参院議員団代表らとともに、分党後の「希望の党」で活動する。
長島氏は「総選挙で1000万近い有権者から票を投じてもらったのに、半年足らずで放り投げてしまうのは筋が立たない」と記者団に説明した。


足立康史 (@adachiyasushi)

明日26日は今月の最終木曜日ですので、新橋SL広場前にて日本維新の会の街頭演説会を開催いたします。

今回は午後5時半から6時半まで。少し早い時間ですが、是非ご参集下さい。

私は、マイクを握らせていただけるか分かりませんが、仮に握れれば、国政維新の現状を徹底的に批判申し上げます!

足立康史 (@adachiyasushi)

皆様、申し訳ありません。

今夕の街頭演説会ですが、主催者から参加しないよう指示がありました。

まあ、批判と言っても建設的批判をするつもりでしたが、なかなか難しいですね。

ショートノーティスご容赦ください。
0087無党派さん (ワッチョイ c68c-yuLp [153.199.182.108 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:18:28.87ID:kbdy880U0
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]GW合併号
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:<日米首脳会談>「安倍外交」はOB連発だった!−米国紙は「安倍はハンバーガー食べに行っただけだった」と皮肉
■拉致被害者・松本京子さんのの実兄・松本 孟氏が安倍官邸の対応を大批判「拉致被害者を見殺しにするんじゃねーよ!」
⇒怒りの徹底追及:<福田淳一、米山隆一他>セクハラ・援助交際、エリートたちの人脈図−スキャンダルの構図まるわかり
https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/1655111_o.jpg
0088無党派さん (ワッチョイ c654-Zmkj [153.228.122.11])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:18:50.56ID:JapxnQao0
長島に限らず勇ましい事を言う奴は小心者が多い。
0091無党派さん (アウアウウー Sa9b-R0DR [106.161.97.52])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:22:42.89ID:pjawGUBZa
長島は次の選挙はどうすんだろうな。
細野は最悪一匹狼で完全無所属でも当選はできるけど
長島の場合は無所属だと厳しい。
0092無党派さん (ワッチョイ a2f3-c97c [125.58.86.8])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:27:39.06ID:sn+03cR50
立憲が中道から中道左派までの党になったんだから
希望と民進残党も中道から中道右派までの党を作って思想的にあわない議員は立憲に行くべき
また前みたいな寄り合い所帯を目指すんじゃ支持されるわけがない
0093無党派さん (ワッチョイ c654-Zmkj [153.228.122.11])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:28:17.60ID:JapxnQao0
長島は因果応報。
希望を名乗ってたら立憲の報復刺客が怖いから無所属にした可能性もあるけど、無所属であろうとあの希望の結党メンバーで恨みを買う立場に何ら変わりは無い。
0094無党派さん (ワッチョイ a255-c97c [123.103.181.237])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:29:19.82ID:9vc+hMgB0
足立の最近の維新叩きと立憲ヨイショはまじでなんなんだ。維新スレでも足立・丸山はもう追放扱いみたいな書き込みをみるが。
0095無党派さん (ササクッテロレ Spbf-a+a5 [126.245.129.109])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:29:52.01ID:LgN7sQvvp
東京21区は立憲が誰か立てるだけで長島は落選確実
0096無党派さん (ブーイモ MM42-RT7y [49.239.71.122])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:30:53.10ID:u/rC7H1wM
泥舟になる新党から、逃げ出す野党議員たちw


【民進党】 23名が集団離党を表明!
 「新しい国民党は低支持率で来年には瓦解するだろう」 

野田元総理、岡田元代表、江田憲司氏ら新党に不参加 小川敏夫氏は立憲民主党へ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1524732664/
https://www.sankei.com/images/news/161004/prm1610040004-p1.jpg

【希望の党】長島昭久氏ら数名が新党に不参加 松沢成文氏も「分党」組に同調
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1524727744/
0097無党派さん (ワッチョイ c6cf-9wjk [153.214.171.22])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:33:07.93ID:UQpu5cVk0
>>94
今の維新にはかつての活気もなければ大志も失われてる
思想は違うけどどっちもある立憲にそのころの維新を照らし合わせてるのかもしれない
0098無党派さん (アウアウウー Sa9b-R0DR [106.161.97.52])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:44:10.06ID:pjawGUBZa
橋下という絶対的存在がいないおかけで
維新はかなり停滞気味だな。
大阪はある地力はあるから
大阪は自民と維新のつばぜり合いが今後も
続くんだろうな。
0099無党派さん (ワッチョイ a2ed-vl7r [59.133.0.209])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:46:26.04ID:HYDieutX0
辻元は国対駄目だな。
森山に軽くあしらわれ、右往左往している。
政府与党は辻元に辞めてほしくない…
0100無党派さん (ワッチョイ a255-c97c [123.103.181.237])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:47:49.62ID:9vc+hMgB0
前まで有能と言われてた辻本も無能扱いなのか。陳に続き辻本も無能では立憲チャーターでまともなのは枝野だけか。
0101無党派さん (ワッチョイ 0eed-6Cmy [119.24.203.239 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/26(木) 19:50:18.02ID:06ZElSXz0
776 あなたの1票は無駄になりました 2018/04/26(木) 19:35:44.03 ID:0rqL3rfC0
おさらい
野党が国会で審議拒否を続けているのは自民党が口だけで証人喚問すら応じず隠蔽を続けているから
画像
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/images/PK2018042402100057_size0.jpg

東京新聞:与党の「ゼロ回答」続く 麻生財務相の辞任 柳瀬氏ら喚問など:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201804/CK2018042402000133.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況