トップページ議員・選挙
821コメント724KB

野党政局総合スレッド Part.42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001だぬ@タブレット 【東電 77.3 %】 【19.8m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx27-Z762 [126.185.56.198])
垢版 |
2018/04/28(土) 09:41:19.12ID:Tcu7MPNsx
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512
ルール  ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)
★ササ君の立てるダミースレに釣られてはならない

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。


前スレ
【青すぎる】野党政局総合スレッド Part.40【旧民進】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1520643748/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
※前々スレ
【本スレ陥落】野党政局総合スレッド 仮設【コピペ爆弾】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1513828767/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
【再復活の】野党政局総合スレッド 【本スレ】多分 Part.39
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1516328598/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
野党政局総合スレッド Part.41
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1522620847/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0266無党派さん (ワッチョイ eaf3-HfrX [157.147.152.145])
垢版 |
2018/05/14(月) 00:05:09.70ID:quopNgAt0
【朗報】1.7(希望)+1.1(民進)=1.1(国民)の公式が発見される!

これから選挙が近づくにつれて立憲に乗り換える議員や労組が続出しそうだな
国民は参院選で比例2議席(200万票)にも届かない可能性が高いな。これだと電力総連しか当選しない
良い機会だから、原発を推進したい電力総連だけ切り捨てて他の労組は立憲に乗り換えればみんなハッピーだろ
実際、連合内でも「まずは国民党をしっかり育てる。それが駄目なら一気に立憲に乗り換える」って話がでてるし、それが現実のものとなりそうだな


共同通信世論調査(5月12〜13日実施)
政党支持率

自民   37.1(+0.3)
無党派  34.2(-0.4)
立憲民主 13.3(+1.4)
共産   4.5(-0.6)
公明   3.7(+0.5)
維新   1.5(-1.5)
国民民主 1.1(新規)※先月は希望1.7、民進1.1
社民   0.8(-0.4)
自由   0.7(+0.5)
希望   0.7(-1.0)


連合内「まずは国民民主党をしっかり育てる。それが駄目なら一気に立憲に乗り換える」

連合、参院選対応に苦慮=新党後押しも思惑外れ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042800384

 労組団体の連合(神津会長)が、来夏の参院選への対応に苦慮している
傘下組織の支援先政党が立憲と、来月発足する新党「国民民主党」に二分されそうなためだ
新党結成は、分裂選挙を避けたい連合が後押しした経緯があるが、もくろみが外れた格好だ
 「立憲の政策は全貌を承知していない。新党は言うに及ばずだ。政党との関係はこうだと今は言えない」
神津氏は19日の記者会見で次期参院選に臨む方針を問われ、言葉を濁した
 連合内では、旧同盟系(民間労組中心)の産別労組が態度を保留している一方、
旧総評系(官公労主体)は2月に私鉄総連が、3月に日教組がそれぞれ組織内比例代表候補を立憲から擁立すると発表した
「勝つための戦略」(日教組幹部)として支持率の高い立憲にかじを切った形
自治労や日本郵政グループ労組(JP労組)、情報労連も追随するとみられている

 旧同盟系の影響力が強いとされる連合執行部は、こうした動きが連合内部の亀裂を深めることを懸念
神津氏らが中心となって、民進党と希望の党の合流を促し、目標としたメーデー前の合意にこぎ着けた
しかし、民進所属の連合出身議員は、旧同盟系の大半が新党に参加する一方、
旧総評系は立憲に移籍する議員が続出。「股裂き」状態はかえって深刻化する可能性も否定できない
 支持政党が複数にまたがれば、連合の組織票は分散し、比例議席の目減りにつながりかねない

「まずは国民民主党をしっかり育てる。それが駄目なら一気に立憲に乗り換える」。危機感を強める連合内からは、こんな声も漏れている
0267だぬ@タブレット 【東電 51.9 %】 【18.1m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx5d-X20D [126.149.6.179])
垢版 |
2018/05/14(月) 06:13:53.35ID:LOKJ0LXjx
>>265
新入社員に経営会議に出席を認めると
メガバンクですら何も決まらない【学芸会】になっちまうお┐(´・c_・` ;)┌
つまり議席の水増しでその程度のアフォが大多数だったのが旧民主。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )
0268無党派さん (ワッチョイ c5c2-A5aB [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/14(月) 06:34:14.33ID:jpyq9VOZ0
オハイオ(^^)/
>>255
結果論がすべてなら話すことなんか何もありまへんがな(苦笑)
>>264
手続き論的にもそら党内議論は必要でっしゃろ。
ガス抜きという意味でもね。
だからまぁ上の方で総務会の必要性を言ってる人がいるけど、要は議論の結果をどう収めるかってことですわな。
小鳩時代だといきなり幹事会とか役員会に行っちゃうんだっけ?
ま、総務会的なものを作っても結果は同じだったとは思うけど、やっぱ手続き踏むのと踏まないのとじゃ不満の残り方が違うんだろうから。
ちなみに小鳩以降はもっと酷かったというのは内緒にしておこう('◇')ゞ
0269無党派さん (ワッチョイ c5c2-A5aB [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/14(月) 06:55:07.44ID:jpyq9VOZ0
最近日常レベルでもよく思うんだけど、「責任を取れる責任者」というのがホント少なくなったと思うんだよなぁ。
「俺(私)が責任持つから」という言葉がなかなか聞かれなくなったというか、そういうタイプのリーダーが少なくなったと思うのは気のせいかね?
0270無党派さん (アウアウウー Sa41-s0kG [106.161.121.252])
垢版 |
2018/05/14(月) 07:31:39.89ID:jPjLX23ja
>>269
責任を取れる首相は20世紀の小渕さんで終わったんじゃないか?
0271無党派さん (ワッチョイ c5c2-A5aB [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/14(月) 08:06:09.78ID:jpyq9VOZ0
>>270
う〜ん
ちょっとそっちの意味ではなくてね。
安倍ちゃん麻生ちゃんをディスったわけじゃないw
要するにリーダーシップというか胆力の部分でね。
時に批判されてもやり切る的な。
そういう意味じゃ大塚ー玉木はそれなり思い切ったことをやったとは思うね。
結果的に成功だったかどうかは別にして。
何もしないでジリ貧というのが俺的には一番イケてないパターン。
0272無党派さん (ワッチョイ c5c2-A5aB [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/14(月) 08:12:39.47ID:jpyq9VOZ0
実際民希合併の話が出てから立憲の態度も少し変わった気がするやん?
テメェ等だけのこと考えてたんじゃ民希に主導権奪われかねないみたいなことは少し考え出して来たんじゃないかと思う。
ま、野党第一党としての自覚みたいなことだよね。
0273無党派さん (ワッチョイ d5bd-nBTi [126.21.212.193])
垢版 |
2018/05/14(月) 09:33:24.74ID:1I0GjtqH0
石破茂「小泉純一郎は良かったな!それに比べ安倍はダメ!自分に楯突く奴はすぐ排除する」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526257894/

「次の自民党総裁にふさわしい人物」を問う報道各社の世論調査で、安倍晋三首相を抜いて首位に浮上したのが、石破茂衆議院議員だ。
9月の総裁選を前に、いま永田町で最も動向が注目されている石破氏は、安倍政権にこう苦言を呈する。

「『安倍一強』と呼ばれる政治状況がもたらす副作用には、やはり疑問を抱かざるを得ません。私の眼には、自民党の多くが官邸に阿諛追従しているように見えます。
これは、政権の意向に沿った発言をするほうがいいポストに就いたり、選挙の際に比例名簿の上位にランクされるだろう、と『忖度』することが常態化しているからではないでしょうか」

そして、小泉純一郎元首相を引き合いに出して、次のように述べる。

「たとえ政府の方針や首相の発言に異を唱えることがあっても、国家のために必要な人材を登用するのが、リーダーのあるべき姿でしょう。かつてそれを実践していたのが、小泉純一郎元首相でした」

小泉氏が制した2001年の総裁選で、石破氏は橋本龍太郎元首相を支持。このため、「小泉政権の間は干されるだろう」と覚悟していた石破氏だが、翌年の内閣改造で石破氏は防衛庁長官に指名された。

「自分に楯突く人物であっても、国家に必要であれば登用する。いまの内閣にはそうした姿勢が乏しいのではないでしょうか」

「彼は本当に有望な、いい政治家だと思います。必ず、将来の自民党を背負う存在になる。だからこそ、むしろ、これからの自民党は『いかに進次郎世代につなぐか』が重要なのではないかと思っています。
『安倍以降、小泉進次郎以前』の時代をどうすべきか、考えなければならない」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180509-00007320-bunshun-pol
0274だぬ@タブレット 【東電 73.3 %】 【14.7m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx5d-X20D [126.198.136.218])
垢版 |
2018/05/14(月) 10:16:52.54ID:ORB2Fp6Kx
>>273
曹操は良かったが曹叡はダメ発言キタ━(゚∀゚)━!
天下取った司馬懿は決して発言せず寝た振りをしていた訳だが┐(´・c_・` ;)┌
0275だぬ@タブレット 【東電 73.3 %】 【11.7m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx5d-X20D [126.198.136.218])
垢版 |
2018/05/14(月) 10:17:40.43ID:ORB2Fp6Kx
>>270
田中派の専売特許ksぬ。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )
0276無党派さん (ワイエディ MM52-4Ye1 [119.224.169.181])
垢版 |
2018/05/14(月) 10:28:48.04ID:M4lsdBE4M
もうこれで国民党のウヨ議員は自民党か維新に入るしか生き残る道がなくなったw

あれだけ立憲のこと万年野党とか言ってバカにしといて0.8ってw
ダサ過ぎだろ。
0278だぬ@タブレット 【東電 73.6 %】 【9.6m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx5d-X20D [126.198.136.218])
垢版 |
2018/05/14(月) 10:31:15.14ID:ORB2Fp6Kx
>>277
【赤い方々】を図にのせる高度な作戦( ^ω^ )
0279無党派さん (ササクッテロレ Sp5d-nBTi [126.247.13.238])
垢版 |
2018/05/14(月) 10:32:13.87ID:CKC5QHdGp
まあタイミングが大事だからね
要するに国民は今は政権交代より
政権のブレーキ役を望んでんだな
それを2大政党だの政権交代可能な保守政党を目指すとか早漏じゃいかんよ
0280無党派さん (ササクッテロレ Sp5d-nBTi [126.247.13.238])
垢版 |
2018/05/14(月) 10:34:11.50ID:CKC5QHdGp
すぐあかだのサヨクだの言わないで
もっと時期に備え我慢しなきゃ
早老すぎんだよ
いずれ国民は今は政権交代よりブレーキ役を望んでいるが
いずれくるからそーいう時期が
それまでアカとかサヨクだとか連呼して発狂してないで
暖かく見守ってやりゃいい
0284無党派さん (ササクッテロレ Sp5d-nBTi [126.247.13.238])
垢版 |
2018/05/14(月) 10:54:31.98ID:CKC5QHdGp
石破茂「小泉純一郎は良かったな!それに比べ安倍はダメ!自分に楯突く奴はすぐ排除する」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526257894/

1 名前:Ψ :2018/05/14(月) 09:31:34.59 ID:6dkLTcWB
「次の自民党総裁にふさわしい人物」を問う報道各社の世論調査で、安倍晋三首相を抜いて首位に浮上したのが、石破茂衆議院議員だ。
9月の総裁選を前に、いま永田町で最も動向が注目されている石破氏は、安倍政権にこう苦言を呈する。

「『安倍一強』と呼ばれる政治状況がもたらす副作用には、やはり疑問を抱かざるを得ません。私の眼には、自民党の多くが官邸に阿諛追従しているように見えます。
これは、政権の意向に沿った発言をするほうがいいポストに就いたり、選挙の際に比例名簿の上位にランクされるだろう、と『忖度』することが常態化しているからではないでしょうか」

そして、小泉純一郎元首相を引き合いに出して、次のように述べる。

「たとえ政府の方針や首相の発言に異を唱えることがあっても、国家のために必要な人材を登用するのが、リーダーのあるべき姿でしょう。かつてそれを実践していたのが、小泉純一郎元首相でした」

小泉氏が制した2001年の総裁選で、石破氏は橋本龍太郎元首相を支持。このため、「小泉政権の間は干されるだろう」と覚悟していた石破氏だが、翌年の内閣改造で石破氏は防衛庁長官に指名された。

「自分に楯突く人物であっても、国家に必要であれば登用する。いまの内閣にはそうした姿勢が乏しいのではないでしょうか」

「彼は本当に有望な、いい政治家だと思います。必ず、将来の自民党を背負う存在になる。だからこそ、むしろ、これからの自民党は『いかに進次郎世代につなぐか』が重要なのではないかと思っています。
『安倍以降、小泉進次郎以前』の時代をどうすべきか、考えなければならない」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180509-00007320-bunshun-pol

6 名前:Ψ :2018/05/14(月) 09:36:50.98 ID:hhMhKZcr
情弱に大人気! ・・・嬉しいか?

>>2
これが安倍の態度なんだよな。
サポも安倍と同じで対抗勢力は排除の理論だな。
0285無党派さん (ササクッテロレ Sp5d-nBTi [126.247.13.238])
垢版 |
2018/05/14(月) 11:43:20.33ID:CKC5QHdGp
原口一博

右か左か、保守か革新かで野党を分けようと考えている長島みたいな人もいるが間違い。
国内が分断されてはならない。
しかも日本の右左の違いは米国のそれに比べればずっと幅が小さい。

https://twitter.com/kharaguchi/status/995575720402284545?s=21

長島昭久

余計なお世話だ。俺はど真ん中だぞ!

https://twitter.com/nagashima21/status/994544856033738752?s=21
0287無党派さん (ササクッテロレ Sp5d-nBTi [126.247.13.238])
垢版 |
2018/05/14(月) 11:54:24.75ID:CKC5QHdGp
188 名前:無党派さん (ワッチョイ cddf-bFqk [182.166.14.217]) [sage] :2018/05/10(木) 14:50:21.47 ID:oQIf8AMy0
>>183
議員選挙板が、「知らない人とケンカ」するのが大好きな人で占められるのは、仕方ないことなんだよ。
だって、匿名掲示板でそういうことを業としてやっている人が大勢いるんだから。
どれだけ綺麗事で誤魔化しても、政治にカール・シュミット的な殺伐とした権力闘争の要素があるのは否めないと思う。

>虚しくね?
こんな過疎板でカールシュミッなんたらを
毎日ノルマとしてやってるわけ?

広瀬すずが言ってたよ
どうして生まれてから大人になるときに照明さんになろうと思ったんだろ
人生それでいいのって

小さな選挙板というシマまかされたチンピラ
それがおまえの人生の一生か
0289無党派さん (ワッチョイ 8dbe-lCcV [118.21.99.141])
垢版 |
2018/05/14(月) 16:38:43.25ID:wyYd35AU0
http://twitter.com/Murayoko1192Mew/status/995926089267478528
>平成28年10月24日
>京都の副知事が京産大の獣医学部開学陳情のために山本大臣に面談。
>山本大臣より「1校しか認められない。 断念して欲しい」と伝える。
>告示前に1校のみと発言していた。

http://ameblo.jp/j-shoujinishida/entry-12212832991.html
>西田昌司オフィシャルブログ
>2016-10-24
>本日、西田さんと京都府副知事さんと共に、京産大学獣医学部設置に向けて、山本大臣に要望に行ってきました。
>国の方針で、医師他、新設は当面不可能であることから、
0290無党派さん (ワッチョイ d9df-BsV1 [58.191.195.80])
垢版 |
2018/05/14(月) 17:06:43.36ID:6PLESiVJ0
“18連休”野党が仰天要求「欠席時の質疑時間補填を」 識者は「駄々っ子の理屈、筋違い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000011-ykf-soci

評論家の屋山太郎氏は「モリカケ問題を政治の主要テーマに据える左派野党の感覚は理解できない。
自分たちがサボっておいて、後から質疑時間を求めるなんて、駄々っ子の理屈で、筋違いもいいところだ。
もっと、大人の議論をしてほしい」と語っている。
0291無党派さん (ワッチョイ 8dbe-lCcV [118.21.99.141])
垢版 |
2018/05/14(月) 17:48:32.00ID:wyYd35AU0
千葉一家4人死傷 逮捕の46歳男は元市議の小田求容疑者 死亡女児の母親の兄
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000532-san-soci

小田容疑者は平成21年10月の市議補選(稲毛区)に民主党公認で出馬し初当選。翌年離党した。2期目の25年3月、父親を殴ったとして傷害容疑で逮捕された後、起訴猶予となり、27年4月まで市議を務めた。桐朋学園大を卒業し、バリトン・オペラ歌手としても活動した
0292無党派さん (ワッチョイ 8dbe-lCcV [118.21.99.141])
垢版 |
2018/05/14(月) 18:07:02.96ID:wyYd35AU0
明日発売の[週刊朝日]
⇒本誌怒り爆発の総力特集:国を信用するな!自衛せよ!あなたの年金はごまかされている
■130万人分が「過少支給」入力ミスや漏れ続出!年30万円損することも
⇒本誌完全独走スクープ:<「もり・かけ」疑惑>ついに泥沼化で安倍晋三が逆ギレ !「妻・安倍昭恵を国会に呼ぶなら、首相を辞めてやる!」
■独自スクープ入手:大阪地検が重大関心!財務省理財局が昭恵夫人らの記述を改ざんした文書をスッパ抜く
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20054

明日発売の[サンデー毎日]
⇒連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評[怒りの対談]鳩山友紀夫氏が激白「「東アジア平和主義宣言」の核心!」
⇒政治評論家・鈴木哲夫の政局地獄耳スクープ:小沢一郎と枝野幸男が野党再編を巡って密談情報
http://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61W6UB-1heL.jpg
0293無党派さん (ワッチョイ eaf3-HfrX [157.147.152.145])
垢版 |
2018/05/14(月) 19:07:12.26ID:quopNgAt0
国民党の壊滅的な支持率を見てさっそく国民から立民に乗り換える労組が出てきたな


自治労、立憲から候補者擁立へ 来年夏の参院選比例区
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000068-asahi-pol

 地方公務員労組の自治労(約79万人)は14日、来年夏の参院選比例区に立憲民主党から組織内候補を擁立すると発表した。
連合傘下の産業別労組(産別)では私鉄総連や日教組も立憲からの立候補を決めており、参院選で立憲と共闘する産別の動きが進んでいる。

 自治労は今月24、25日に開く中央委員会で、新顔で自治労特別中央執行委員の岸真紀子氏(42)の立憲からの擁立を正式に決める。
原発廃止や労働法制への姿勢などで立憲の政策が自治労に最も近いと判断した。

 連合が支持してきた民進党は現在、立憲民主党と国民民主党に分かれ、合併のめどは立っていない。
自治労の川本淳委員長は「落ち着いて選挙を戦うためには早い段階で(擁立政党を)決める必要がある」としたうえで、
国民民主党については「新しい党で評価に少し時間がかかる」と述べた。
0294無党派さん (ワッチョイ c5c2-A5aB [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/14(月) 20:37:51.17ID:jpyq9VOZ0
相変わらずサヨクばっかだな(苦笑)
特にワキガのキチガイサヨクは月曜日になるといつも以上にシックシックな様子('◇')ゞ
やっぱ週明けで世間が動き出すから自分だけ取り残され感があるんだろうか( ノД`)シクシク…
0297無党派さん (ワッチョイ d5bd-k37M [126.28.172.191])
垢版 |
2018/05/14(月) 23:27:11.88ID:Wc6wl2SZ0
三木武夫とかいう角栄を超越する政治モンスター。
・アメリカ留学直後に現職議員を破って最年少当選。
・戦時中は「神風候補」として好戦主義者に持て囃され、戦後は親米アピールでGHQにすり寄って
公職追放回避。
・有力者追放の間隙をぬって中道派の盟主に。
・実は田中より金集めが上手。
・大平、福田の対立をうまく利用して政権獲得。
・椎名悦三郎に見放され、中曽根以外敵という絶体絶命の状況で政権維持。



バルカン政治家と言われる所以だな。
0298だぬ@タブレット 【東電 57.1 %】 【8.2m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx5d-X20D [126.151.57.68])
垢版 |
2018/05/15(火) 06:36:37.07ID:4Q8+3eMpx
>>296
最初からそれ狙いのネーミングでそ(´・ω・`)?
てか最初に開高健の【毎日が日曜日】とかけたと思っていたお┐(´・c_・` ;)┌
0299無党派さん (アウアウウー Sa41-1wp7 [106.161.125.241])
垢版 |
2018/05/15(火) 07:31:46.94ID:6pK9glGNa
野村証券 荻原岳彦のレイプ事件 イギリスでは3月に報じられていた。 なせ日本では報じられなかった?? Japanese investment banker, 40, 'repeatedly raped woman after slapping, ... https://youtu.be/1ERD1BE5orA
0301無党派さん (アウアウウー Sa41-1wp7 [106.161.125.241])
垢版 |
2018/05/15(火) 10:32:11.68ID:6pK9glGNa
北風くるみ(30Aから20Aへ)
‏ @kitakazekurumi
今日安倍晋三は
「加計が12年間ずーっとずーっと獣医学部作りたいって言ってたのに、京都産業大学みたいな横からポッと出に作らせる訳には」とか言っちゃいましたよね?
「偶然に加計に決まった!加計が応募してたの2017年1月20日になって初めて知った!」は嘘だったの?
白状したね?
0302無党派さん (ワッチョイ eaf3-HfrX [157.147.152.145])
垢版 |
2018/05/15(火) 12:53:40.71ID:/cR3LE9h0
自民党神川県議団団長がひき逃げ。1万円の口止め料を払ってなかったことにしようとしたとか悪質すぎるだろ
神奈川自民終わったな

民進党を離党した船橋の県議は立憲民主党入りしたか
小西は立民と統一会派、長浜も立民入りしそうだし、野田の子飼い議員がどんどん立憲民主党入りしてるな
立民内は将来的に枝野グループ(枝野・福山・長妻やほとんどの新人議員が中心)、赤松・菅グループ(リベラル系議員が中心)、
江田グループ(江田の子飼い議員が中心)、野田グループ(野田の子飼い議員が中心)の4大派閥になりそうな感じだな
兵庫からも続々と離党者が出て立民に合流する予定


自民の神奈川県議が人身事故 連絡せず立ち去る 県警捜査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00025843-kana-l14

 自民党の杉山信雄神奈川県議(60)=川崎市川崎区選出=が同市内で人身事故を起こし、
警察に連絡せずに現場を立ち去っていたことが14日、関係者への取材で分かった。
県警は道交法違反(ひき逃げ)の疑いも視野に慎重に調べている。

 関係者によると、杉山氏は12日午前8時半ごろ、同市中原区内で乗用車を運転し、
交差点で自転車と接触。自転車は転倒し、運転していた男子高校生(15)が軽傷を負った。

 杉山氏はその場で車から降り、男子生徒の容体を確認するなどした上で、1万円ほどの現金を渡して現場を立ち去ったとみられる。
事故の目撃者が警察に通報し、目撃証言などから杉山氏が浮上した。

 神奈川新聞社の取材に、杉山氏は「被害者に警察に連絡し救急車を呼ぶか尋ねたが、
『呼ばないでほしい。大丈夫』と言われたので、その場を立ち去った。詳細は捜査中なのでコメントは差し控える」などと説明している。

 中原署などによると、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(事故不申告)などの疑いで、在宅で調べている。

 杉山氏は慶大卒で1999年4月に初当選し、現在5期目。議会運営委員長や同党県議団長などを務めた。


民進離党の県議が立民に合流 立民が新会派結成 千葉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000535-san-l12

 立憲民主党の安藤じゅん子県議(41)=千葉県松戸市選挙区=と
民進党を離党した大崎雄介県議(37)=船橋市選挙区=は14日、
所属する県議会会派「民進・立憲議員会」を退会し、新会派「立憲民主党議員会」を結成したと発表した。
民進党と希望の党による国民民主党の結成に反発した動きで、今後も同党からの離党者が増える可能性がある。

 14日に記者会見した安藤、大崎両県議は「県政においても自民党に明確に対(たい)峙(じ)しうるリベラル政治の拡大が必要」と新会派結成の意義を強調。
旧民進党所属議員との連携について「再び同じ旗の下で活動する日を願っている」としつつも、来年の統一地方選での協力には言及しなかった。

 民進党県連によると、県内の地方議員では国民の結成があった7日までに大崎氏を含む県議2人と松戸市議1人、
船橋市議3人の計6人が同党に離党届を提出している。

 安藤、大崎両県議の会派離脱を受けて「民進・立憲議員会」は14日、名称を「千葉民主の会」に変更した。


国民党兵庫県連発足へ 民進から県議ら20人程度合流、13人態度保留
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000524-san-pol

 国民民主党の結成を受け、民進党兵庫県連は「国民民主党県連」を立ち上げ、26日に結成大会を開くと明らかにした。
民進系の県議ら地方議員20人程度が新党に合流する見通し。

 民進県連は新党発足に伴い、4月下旬から現職地方議員28人に合流の意向調査を実施。その結果、7人が合流しないと回答した。
7人は今後、立憲民主党か無所属で活動するとみられる。
民進県連代表の向山好一県議によると、残る21人のうち13人が態度を保留しており、うち1〜2人程度は合流しない可能性があるという。

 県内各党県連は来年の参院選や統一地方選に向けた候補者選定を進めており、
向山県議は「立民とは無意味に競合しないよう協議している」と話した。
0304無党派さん (ワッチョイ d5bd-k37M [126.28.172.191])
垢版 |
2018/05/15(火) 16:15:46.37ID:eCQ/kmUJ0
民主政権時代の消費税問題点は色々と言われるけども、鳩山の時に「消費税は4年間、上げない!」と言うよりも「物品税を復活させよう!」と言えば良かった。
菅野田の時に「消費税増税の対策は給付付き税額控除で対応する!」と言うよりも「消費税のゼロ税率+給付付き税額控除セット導入したら増税しよう!」と言えば折衷策プランで解決出来たことだったんだよねw

2009年7月に鳩山が「4年間、消費税を上げない」と記者会見で言ったが、「将来に関する消費税の議論を一切、行うべきではないと曲解されたのであれば訂正したい」とハッキリ明言。
2009年マニフェストには一言も消費税を上げないとは書かれてなかったし、2010年マニフェストには消費税協議が明記され、2012年マニフェストも2010年マニフェストと同じ。

そもそも、麻生時代に決まってた改正所得税法附則104条は、民主党への政権交代前の2009年から、2011年までに消費税についての決定を行い、2010年代半ばまでに持続可能な財政構造を確立することを定められていた。

鳩山の時から、この法律をそのままにしてたし、菅野田の時も同じく。
誰一人、この法律に何ら手をつけなかったw
しかも、憲法73条によって法の執行を義務づけられているわけで、改正所得税法附則104条も改廃しない限りは内閣が執行する義務を負う。

本当に消費税反対派ならば速やかに、この附則104条の改廃に手をつけると主張すべきだっただろうね。
俺でも今日の消費税増税につながる所得税法附則104条という法律をちゃんと知ってたのにw

でも多くの方々が、この附則104状条という法律を見落として、法律を生かしていた以上、消費税のゼロ税率+給付付き税額控除プランを作って歳出増やすことを考えれば良かっただけのことなんですわ、結局。

個人的には消費税の景気条項よりも消費税のゼロ税率+給付付き税額控除セットが良かったかなーと思う。
あるいは消費税の景気条項の中にゼロ税率+給付に加えて毎年5%の賃上げターゲットが達成してから増税とか入れてたら違ってたかなと。
0307無党派さん (ワッチョイ c5c2-A5aB [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/15(火) 20:40:39.13ID:ltUfHJXh0
>>304
お前は何も分かってないな(苦笑)
4年間上げないということは、それ以降は上げないということだろ、普通に考えて(苦笑)
つまりは鳩山も小沢もその他の雑魚も基本的には消費税シフト論者というこっちゃ。
そんな初歩的な話までしなきゃならんぐらいにレベルが低下してしまったのかこのスレは。
火曜日も( ノД`)シクシク…
0308無党派さん (ワッチョイ c5c2-A5aB [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/15(火) 20:46:01.79ID:ltUfHJXh0
間違ったw
「4年間は上げない」ということは「それ以降は上げる」という意味。
実際に消費増税をやる前にやることがあるどうというのが当時の国民の圧倒的なマジョリティ。
それで政権取らせてもらったのに「まずは消費増税」じゃ国民が呆れ返るのも無理はない(>_<)
0311無党派さん (ワッチョイ c5c2-A5aB [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/16(水) 10:09:24.97ID:oyXYGNkw0
オハイオ(^^)/
>>309
そう言えば串焼き君のワッチョイっぽいな('◇')ゞ
まぁだけど一人語り君とやらもこんな程度のことをエラソーに語ってるようじゃどうしようもないね。
でまぁ個人的な話をすれば将来的に消費税にシフトして行くという考え方は賛成の立場。
だけどカンチョクトや野田がやった増税は到底正気の沙汰とは思えなかった。
串焼き脳の奴ってこれを矛盾、ダブルスタンダードだと言うんだよね(苦笑)
ま、そんなような奴を相手にしても仕方ないのは議員板の住人であれば誰でも知ってることですわな('◇')ゞ
0312無党派さん (ワッチョイ c5c2-A5aB [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/16(水) 10:10:29.65ID:oyXYGNkw0
上にキチガイサヨクイターーーーーーーーー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
水曜日も( ノД`)シクシク…( ノД`)シクシク…やた('◇')ゞ
0313無党派さん (ワッチョイ d5bd-nBTi [126.21.242.231])
垢版 |
2018/05/16(水) 10:18:11.21ID:WyeH+V380
>>312
ちょっとあんたいい加減にしなよ
荒らしに構う方も荒らしなんだよ
あんたも荒らしなわけやめてくれる?みんなが迷惑するんだよ
いちいちあんたが一言余計に構うから荒らしが居座るんだよ
みんなのこと考えてマナーやルール守りなよ
それができないならよそいって
悔しくて一言言いたい気持ちはわかるけど
大人なら我慢しなよ
構わず運営に報告すればいいじゃん
なんで大人な対応ができないかなあ。。。
それにあんたも平日の昼間から5ちゃんねるしてるよね
あ、一言余計でごめん
0314無党派さん (ワッチョイ c5c2-A5aB [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/16(水) 12:02:30.38ID:oyXYGNkw0
ワキガの自演クサーーーーーーーーーーーーーーーーーー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0315無党派さん (ワッチョイ eaf3-HfrX [157.147.152.145])
垢版 |
2018/05/16(水) 13:05:18.73ID:gsOvBj050
国民党のボロボロな支持率を目の当たりにした連合が政策協定を結んでくれとさっそく立民に擦り寄り、枝野も前向きに応じる
連合が立憲に乗り換えるのももはや時間の問題か。新潟県知事選では連合は野党統一候補の池田を推薦することを決定

新潟県知事選は自公候補の花角は出馬表明するのも野党候補の池田に遅れを取ってたが、
自公は花角を推薦するかどうかもまだ決めてないとか対応が遅れてて酷いな
新潟に県連組織のない立憲以外は推薦を出すのが当たり前だろうに
「県民党」をアピールして幅広い支持を得たい県連側が内閣支持率が低迷中の自民の推薦を嫌がってるみたいだな
一方、野党は立憲民主、国民民主、共産、自由、社民の5党と衆院会派「無所属の会」が早々に足並みをそろえて準備万端だな


神津「立憲と政策協定を結びたい」

枝野「連合の皆さんとは目指すべき社会像を共有している」


連合と政策協定も=立憲・枝野氏、神津会長と会談
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000039-jij-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は16日午前、東京都内のホテルで、連合の神津里季生会長と会談した。

 神津氏は来年の参院選に向け、旧民進党の流れをくむ立憲や国民民主党と政策協定を結びたいと表明。
枝野氏は「連合の皆さんとは目指すべき社会像を共有している」と前向きな考えを示した。

 会談では6月の新潟県知事選について、野党陣営が推す池田千賀子氏を支援していく方針でも一致した。 


連合新潟が池田氏推薦決定 新潟県知事選 政策協定を締結
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20180516393377.html

 米山隆一知事の辞職に伴う知事選(24日告示、6月10日投開票)について、
連合新潟は15日、新潟市中央区で執行委員会を開き、
出馬を表明している池田千賀子県議(57)=柏崎市・刈羽選挙区=の推薦を決めた。
連合新潟と池田氏は政策協定を締結。池田氏は16日に公約を発表する。


不祥事相次ぐ政権に審判=与野党総力戦へ―新潟知事選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000126-jij-pol

 地元では、政権への逆風を考慮し、「推薦などは出さず、『県民党』で戦う方が得策」との声がある。
選挙戦について、与党内では「接戦」との見方が強く、15日も塩谷立選対委員長と新潟県連の塚田一郎会長らが戦術を協議した。


<新潟知事選>構図固まる 自公推薦の花角英世氏が出馬表明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000098-mai-pol

 ただ、県連側は党派色を薄めた「県民党」で幅広い支援を得たい面もあり、党本部と思惑がすれ違う。
塚田一郎県連会長は15日、塩谷立選対委員長と会談したが、推薦は求めず、党としての対応決定を先送りした。

 一方、野党は立憲民主、国民民主、共産、自由、社民の5党と衆院会派「無所属の会」が足並みをそろえ、
池田氏を野党統一候補と位置付けた。社民党は15日、早々に池田氏の推薦を決定した。

 野党系は16年参院選新潟選挙区でも勝利。自由党の小沢一郎共同代表は15日の会見で
「前の参院選や知事選でまとまって協力して勝利したわけだから、今度もその方向で臨む」と強調した。
共闘の成果を知事選で引き継ぎ、参院選へとつなぎたい考えだ。
野党6党・会派の国対委員長らは15日に会談し、そろって応援に入ることを確認した。
0316無党派さん (ワッチョイ 1e33-4Ye1 [119.105.38.7])
垢版 |
2018/05/16(水) 15:20:11.07ID:cTn3vDBP0
>>248
やはり菅さんだ。
本質を視ている。
立憲民主党の成功も、菅さんの手回しがあってこそ。
四野党共同の中核として、辣腕を振るっている。
立憲、共産、社民、自由の四大野党、そして各地に散り、潜んできた岡田たち。
結集の刻、来たれり。
全てが収束を迎えつつある。
政界激動、近し。
0317無党派さん (ワッチョイ 8dbe-lCcV [118.21.99.141])
垢版 |
2018/05/16(水) 15:38:54.47ID:i9vtmd1g0
金井氏が長野知事選出馬表明 「県民不在」と現県政批判
http://www.sankei.com/region/news/180516/rgn1805160005-n1.html

任期満了に伴い実施される知事選(7月19日告示、8月5日投開票)をめぐり、新人で元上田市議の金井忠一氏(67)が15日
長野市で記者会見を開き、無所属で立候補する考えを表明した。現職で3選を目指す阿部守一知事(57)が9日に出馬表明しており、選挙戦は一騎打ちの構図になりそうだ。

 金井氏は上田市出身で、県上田東高校卒業。昭和45年に同市職員になり、平成7年に同市議に初当選し
通算5期19年間務めた。この間、26年と30年の同市長選に立候補し、いずれも落選している。
0319無党派さん (ワッチョイ 199c-nBTi [122.135.108.50])
垢版 |
2018/05/16(水) 16:30:29.21ID:a4Lk1EPz0
堀江貴文さん「ネット上でいちいち人をからかって炎上したとか喜んでるカス共がいるんですよ!」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526455684/

堀江氏は「炎上って楽しくないですか」ときっぱり。

 「僕の発言にいちいち反応するもてあそんで楽しむのが炎上。
反応してくれるということは、僕に興味をもっているということ」と見解を語った。

 その上で、アンチとは「一般的に言ってゆがんだ人たち。炎上に加担してくれる人たちは自分の養分」と語った。

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180330-OHT1T50119.html
0321無党派さん (ワッチョイ eaf3-HfrX [157.147.152.145])
垢版 |
2018/05/16(水) 17:00:10.67ID:gsOvBj050
神津は国民党を切って立憲民主党に乗り換える気満々でワロタ
頻繁に内容が更新される共同通信の記事だから今は本文がまったく変わっているが、これが元記事


連合・神津会長「枝野様!来年の統一地方選と参院選でますますの連携強化をお願いします!」

連合・神津会長「旧希望と旧民進が合流した国民党は世の中の支持の高まりには結び付いていない!」


連合、参院選へ立民と連携強化 神津会長が枝野氏と会談
https://this.kiji.is/369289340280423521

 連合の神津里季生会長は16日午前、立憲民主党の枝野幸男代表と東京都内で会談し、
来年の統一地方選と参院選を見据え「ますますの連携強化をお願いする」と要請した。

枝野氏は「引き続きコミュニケーションを取り、働く皆さんの権利確保を進める」と応じた。

神津氏は、旧希望の党と旧民進党が合流した国民民主党に触れ
「政権交代に向けた一つの大事なステップだと認識しているが、世の中の支持の高まりには結び付いていない」と指摘した。

参院選を巡っては、連合傘下の産業別労働組合(産別)のうち、
私鉄総連と日教組のそれぞれの組織内候補が立民公認で立候補することが決まっている。
0324無党派さん (スフッ Sd4a-6OAY [49.104.33.151])
垢版 |
2018/05/16(水) 17:27:18.79ID:1BCNAziEd
待て!?じゃあそれだと、むしろ期限を定めて消費税上げるように定めた法律じゃないか。

なんでこんなもんがあるんだ!?
民主党の言い分としてはあったら相当不味いもんだ。
0325だぬ@タブレット 【東電 79.7 %】 【11.7m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx5d-X20D [126.246.125.5])
垢版 |
2018/05/16(水) 17:46:00.56ID:aKMbA65dx
>>316
をを!
源ちゃんけ?
0326無党派さん (アウアウウー Sa41-s0kG [106.161.122.82])
垢版 |
2018/05/16(水) 18:13:31.63ID:tkIBYRKLa
元社会主義協会員現世利益氏
0327無党派さん (ワッチョイ eaf3-HfrX [157.147.152.145])
垢版 |
2018/05/16(水) 19:25:05.03ID:gsOvBj050
新潟県内の世論調査で野党統一候補となる見通しの池田と、与党が支援する方針の花角と回答した人がほぼ同数で接戦だとよ
ただの社民党系地方議員だから元副知事が余裕で勝つとか予想してたアホは息してるかー?


与野党対決の新潟県知事選、大接戦か。原発再稼働反対は7割超|リサーチコム緊急世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00010000-senkyocom-pol

与野党対決の新潟県知事選、大接戦か。原発再稼働反対は7割超|リサーチコム緊急世論調査

辞職した新潟県の米山隆一前県知事の後任を決める新潟県知事選は5月24日告示、6月10日投開票で実施されます。

次期県知事選でも、米山前県知事が当選した前回の2016年10月に続き、
県内に位置する柏崎刈羽原子力発電所の再稼働が大きな争点となると思われます。
電話調査サービス「リサーチコム」のルーシッド株式会社は、
今回の県知事選の投票意向や原子力発電所の再稼働に関する世論調査を行いました。

5月12日・13日に実施した電話調査では4名のうち、どの候補予定者を応援するか質問したところ、
野党統一候補となる見通しの池田氏と、与党が支援する方針の花角氏と回答した人がほぼ同数となりました。

支持政党別に見ると、ふだん国の政治で自民党、公明党を支持していると回答した人の中では花角氏の名前をあげた人が、
ふだん国の政治で立憲民主党、国民民主党、共産党、自由党、社民党と支持していると回答した人の中では
池田氏の名前をあげた人が突出して多く、「与野党が対決する構図」となっていることが浮き彫りとなりました。

また、4月に同じく新潟県全域を対象に行った調査(4月22日・23日実施。1,449人から回答を得た)の際には
「あなたは次の新潟県知事を選ぶ際に、どの政党の知事候補者を応援しますか?」と質問したところ、
「特に政党のこだわりはない」と答えた人が52%と最も多かったものの、
「与党の候補者」が23.3%、「野党の候補」が24.7%と、ほぼ互角となっていた点からも、大接戦となる予兆が見られています。

内閣支持率は2回連続で「不支持」が上回る

「あなたは安倍内閣を支持しますか?」と聞いたところ、「支持する」21.8%、「どちらかと言えば支持する」20.7%、
「どちらかと言えば支持しない」32.3%、「支持しない」25.2%となり、不支持(合計57.5%)が支持(合計42.5%)を上回る結果となりました。

原子力発電所の再稼働には反対が7割超

4月21日・22日に行った緊急世論調査に続き、柏崎刈羽原発の再稼働について賛否を聞いたところ、
「反対」が38.4%、「どちらかといえば反対」が34.3%となり、合計で72.7%が反対と答えています。
前回の調査時点でも同様に「反対」「どちらかと言えば反対」が7割強と回答しており、県民の慎重な姿勢が伺えます。

「支持する政党はない」と回答した人の原子力発電所の再稼働に関して

支持政党別に見ると、ふだん国の政治で自民党、日本維新の会を支持していると回答した人では、
再稼働に「賛成」「どちらかと言えば賛成」が5割となっています。
一方で、立憲民主党、国民民主党、社民党、自由党、共産党を支持すると回答している人では
「反対」「どちらかと言えば反対」が9割前後となっています。

このほか、ふだん国の政治で「支持する政党はない」と答えたいわゆる無党派層の中でも
8割強が「反対」「どちらかと言えば反対」と回答しています。
0329無党派さん (ワッチョイ 1dc2-A9b3 [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/17(木) 06:15:52.70ID:xDpy065b0
オハイオ(^^)/
んまぁだから竹中の構造改革にしても野田の三党合意増税にしても社会保障制度の抜本改革とセットじゃないから失敗するし国民の理解も得られないんだよ。
少なくとも政権交代時の民主党はそれが分かっていたし、そういう含みで消費増税について語っていた。
そういう前提も何もあったもんじゃない話をするのが串焼き脳というやつで、そら串焼き君には何もかもが矛盾、ダブスタに見えちゃうわけだよな(苦笑)
だけど串焼き君以外にもそんなような話をするのは他にもけっこういるからね。
世の中すべからく前提であるとか条件であるとかが肝心。
安保法制にしたって憲法改正にしたって条件次第でまったく違う話になる。
てか安保法制の最大の問題はまさにそこだからな。
自衛権の行使にあたり肝心の前提、条件がユルユル過ぎて、これじゃ何でも出来ちゃうだろってのが。
0330無党派さん (ワッチョイ fdbd-HlOg [126.225.126.38])
垢版 |
2018/05/17(木) 06:31:58.09ID:l1PjpIym0
社会保障の抜本改革は小泉ぐらいからずっとやってるだろ
田舎選出議員には地方切り捨てと見られていたが
地方消滅に備えて民間にできることは民間に!って言ってきた
もはや老人集落は県道も農道も市営住宅も整備されない
治安も消防も青年部という名の初老老人にやらせている
あとは県庁所在地の老人ホームが入り放題になりさえすれば解決する問題
0333無党派さん (ワッチョイ 05be-RYnA [114.181.27.252])
垢版 |
2018/05/17(木) 06:41:35.92ID:eEV44I8f0
国民民主党は もうダメぽ と考えてよろしいか?

ここから巻き返しは不可能だと思うんだが。
0334無党派さん (ワッチョイ 1dc2-A9b3 [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/17(木) 06:53:53.68ID:xDpy065b0
>>330
言葉だけは何万回も聞いたけどどこが「抜本」なんだと(苦笑)
年金制度、特に国民年金なんてとっくに破綻してるのに、それに際限なく追い銭しようなんざ客の入らないラーメン屋に融資し続けるみたいな話やで(>_<)
竹中コウゾウカイカクは抜本改正どころか社会保障難民をただ増やし、ますます深刻化させただけだと言っておこう。
0335無党派さん (ワッチョイ 1dc2-A9b3 [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/17(木) 06:57:38.09ID:xDpy065b0
>>333
何の為の巻き返しだw
立憲含め弱小政党同士、どこが第一党だとか第二党だとか最初からどうでもいい話。
問題は弱小同士が「国民連合」としてどうまとまるかの一点だけや。
0337無党派さん (ワッチョイ 05be-RYnA [114.181.27.252])
垢版 |
2018/05/17(木) 07:05:05.06ID:eEV44I8f0
>>335

立憲は弱小ではないだろ。
ドラクエ4にたとえれば「天空のつるぎ」程度のパワーは持っている。

それにひきかえ国民民主党は「ラーの鏡」みたいなもので
ほとんど役に立たない。なんのパワーも持っていない。
0338無党派さん (ワッチョイ 1dc2-A9b3 [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/17(木) 07:12:11.24ID:xDpy065b0
>>336
あの俺社会保障制度の話をしてるんですけど(苦笑)
>>337
珍者さんおつ('◇')ゞ
0339無党派さん (ワッチョイ 05be-RYnA [114.181.27.252])
垢版 |
2018/05/17(木) 07:17:30.69ID:eEV44I8f0
>>338

トルネコは死の商人
0342無党派さん (ワッチョイ 1dc2-A9b3 [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/17(木) 08:25:59.21ID:xDpy065b0
んまぁだから過疎化対策みたいなことを個別にやってもそれこそ潰れそうなラーメン屋に金注ぎ込むような話だからな。
そこでやはり列島改造論でしょ(*^^)v
貿易対象はもはや大陸が主流何でいつまでも横浜、神戸が拠点なんだと。
それを裏日本に移すだけでも人、金、物の動きは全然違って来るわけで。
あとはエネルギー革命やって過疎地にソーラーとか風車とか小型ダムを作りまくるとか、食糧安保の観点から自給率向上政策を打つとか、
要は戦後の高度成長政策で光の当たらなかった影の部分に日本の成長余力を求めて行くようなことだよな。
そしてそれが頭で分かっててもなかなか切り替えが出来ないのが日本の政治行政なんだ。
だからいつまでたっても潰れそうなラーメン屋に金注ぎ込むようなことばかりやってる(>_<)
0343無党派さん (ワッチョイ 05be-RYnA [114.181.27.252])
垢版 |
2018/05/17(木) 08:36:52.18ID:eEV44I8f0
>>342

> 貿易対象はもはや大陸が主流何でいつまでも横浜、神戸が拠点なんだと。
> それを裏日本に移すだけでも人、金、物の動きは全然違って来るわけで。


新潟港の他に良い港あるかな?
0344無党派さん (アウアウウー Saf1-yIMq [106.161.121.111])
垢版 |
2018/05/17(木) 08:40:14.22ID:VGqOSij6a
>>343
博多は?
0346無党派さん (ワッチョイ 1dc2-A9b3 [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/17(木) 08:58:50.42ID:xDpy065b0
ハブ港湾作るなら九州だというのはかなり昔から言われてるよな。
だからそれが九州であっても新潟であってもいいんだけど、問題は政治がそれを決断し実行出来るのかっちゅう話だろ。
政治的にはとにかく既得権側が圧倒的な力を持ってるわけで、それをひっくり返すには政治的弱者の力を結集するしかないということになる。
でこの政治的弱者というのは必ずしも社会的地位が低いという意味ではないからな、念の為。
ニート、童貞、貧乏人集まれということでは決してないから勘違いしないように('◇')ゞ
0347無党派さん (ワッチョイ a36f-XbkE [211.133.195.154])
垢版 |
2018/05/17(木) 09:18:45.69ID:33d5Ni5i0
ハブ港湾て、一瞬港に毒ヘビがいるのかと思た
0348だぬ@タブレット 【東電 84.0 %】 【16.9m】 ◆CuUr6Wvg92 (アークセー Sx29-3W8h [126.149.74.112])
垢版 |
2018/05/17(木) 10:06:25.11ID:JrDSwsPIx
ハブだと(´・ω・`)?
急いでマングースを集めるんだ(*`Д´)ノ!!!
0349無党派さん (アウアウウー Saf1-yIMq [106.161.121.111])
垢版 |
2018/05/17(木) 10:16:37.36ID:VGqOSij6a
>>346
九州なら今の2人にうってつけなんだけどな。
0350無党派さん (ブーイモ MM0b-GzhJ [163.49.209.87])
垢版 |
2018/05/17(木) 10:47:00.42ID:lVhwigg/M
あー余命何たらとか言うホシュ系サイトに
この弁護士は在日の味方叩き出せってかいてあったんだと
それみて鵜呑みにしたバカが一斉に懲戒免職請求をしたんだと
んで名誉毀損で逮捕されそうなわけか
つにゃんもホシュニュースばっか見てるとこうなっちゃうぞ
ネタとして見なきゃダメだよホシュ系サイトなんて
事実書いてるわけないんだから
そこをつにゃんはある意味ピュアだからサイトに書いてあること全部信じちゃう

■ネトウヨ960人 損害賠償請求を受ける事に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526479321/
●懲戒請求者の年齢層は「高め」という印象
電話で謝罪してきた請求者と話したという北弁護士によると、その属性は、比較的、年齢層が高いという。
「若い世代がノリでやっているのではなく、年齢的にはかなり上だという実感がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00007889-bengocom-soci
0351無党派さん (ワッチョイ 1dc2-A9b3 [180.31.176.198])
垢版 |
2018/05/17(木) 11:15:34.59ID:xDpy065b0
少なくとも議員板においては立憲系サヨクがネトウヨを迷惑度数で凌駕してしまってるという事実( ノД`)シクシク…
0354無党派さん (ササクッテロル Sp29-GzhJ [126.236.133.109])
垢版 |
2018/05/17(木) 11:56:06.86ID:ys783bN/p
ただこの事件の難しいところは
0355無党派さん (ササクッテロル Sp29-GzhJ [126.236.133.109])
垢版 |
2018/05/17(木) 11:56:50.37ID:ys783bN/p
この960人はネットでカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
してることが
彼らなりの正義で
正義感でやったわけじゃない?
0360無党派さん (ワッチョイ 05be-RYnA [114.181.20.6])
垢版 |
2018/05/17(木) 13:34:08.29ID:Q3SHTeYL0
専用ブラウザのNGネームに

GzhJ

を登録して、あぼーんしますたw
0361無党派さん (ワッチョイ 63f3-9WOx [157.147.152.145])
垢版 |
2018/05/17(木) 13:59:13.94ID:Bzw7f/AX0
立憲幹部「参院選までに、立憲民主党と国民民主党、そして自由党と社民党も一緒になって大きな固まりを作る。
       もちろん共産党とも選挙共闘する」

国民・大塚代表「いろんな人がこぼれながらも野党6党が5党になった。次は4党、3党。
最後は共産党と2党体制だ。ここまで安倍政権の支持率が下がっているのに、再編ができなければ野党はオワリだ」


小沢一郎と枝野幸男の密談情報 次はこう動く! 野党再編「迷走劇の舞台裏」
https://mainichi.jp/sunday/articles/20180514/org/00m/010/001000d

 民進党と希望の党が合流し、国民民主党が立ち上がったが、これは野党再編の序章だ。
では、「再編の最終章」はどうなるか。そのキーマンは、小沢一郎・自由党共同代表と枝野幸男・立憲民主党代表だ。
再編のラストチャンスといえる彼らのシナリオとは―。
この再編劇を冷静に見ている野党コンビがいる。 それが、立憲民主の枝野幸男代表と先述の小沢氏だ。
「枝野シナリオ」を小沢が実行する
 実はこの二人は、かつての民主党時代、敵対関係だったが、
「枝野氏は昨年秋の総選挙後に小沢氏に連絡を取って和解し、以来、二人は時折、密談している。
“野党は一つの大きな固まりにならなければならない”と意見が一致。
小沢氏も“野党第一党の代表は総理候補だから、首班指名では枝野さんに入れる。
自分にできることは何でもやる”と枝野氏に話したようだ。二人は最近も連絡を取り合っています」(別の野党幹部)
 枝野氏は民進・希望の新党に対して、表向き「こちらから主導的に動くことはしない。
(立憲へ)来る者は受け入れるが……」と言いながら、陰では小沢氏と会うなど虎視眈々(たんたん)と野党再編シナリオを描いている。
 立憲民主党幹部は話す。
「枝野氏はスーパーリアリストです。勝つために変幻自在に戦術を切り替えていく。
枝野氏は大きな野党の固まりを作るのは当然という考え。
ただ、昨年の総選挙で、野党の離合集散に一線を画し、
立憲として筋を通して国民の支持を得たため、今は自ら動くことはない」

 では、枝野氏の言う再編シナリオとは、具体的にどういうものなのか。
「民進党と希望の党の新党を待つ。それが、今回の国民民主党だ。
ここに合流しない岡田氏たちは何らかの受け皿を作るだろうが、やがては立憲と合流する。
今後、国民民主とも連携や合流を進める。細野氏など自民党に近い議員が出て行ったのでスッキリした。
それが今回の新党効果だ。筋を通しつつ、野党結集を着実に裏で進める」(前出の立憲幹部)
 このシナリオで、表立って動きにくい枝野氏に代わって動くのが、
冒頭のように、釣り糸を垂れて意を決した小沢氏なのだ。
小沢氏は枝野氏との間で野党結集への手順を確認しつつ、周辺にこう語っている。
「まずは、国民民主党に参加しなかった議員らの受け皿を準備し、立憲に寄せるのが自分の仕事になる」
「受け皿」とは、新党や統一会派のことで、小沢氏は近々、岡田氏らと会って具体的に進めると見られる。
 また、枝野氏の野党結集構想には共産党も含まれている。
 2016年の参院選で民主党幹事長だった枝野氏は、
メディアから「枝野氏は共産党とは組まない」と報じられたが、
リアリストの枝野氏は周辺に、「見ててくれ。本番までにすべての1人区で野党統一を実現する」と宣言。
その宣言通り、統一候補がまとまったのは、枝野氏が水面下で共産党と交渉を重ねた結果だった。
 その「枝野シナリオ」の目標は、来夏の参院選だ。
「参院選までに、立憲民主党と国民民主党、そして自由党と社民党も一緒になって大きな固まりを作る。
もちろん共産党とも選挙共闘する」(前出の立憲幹部)
 実際、国民民主党の大塚共同代表も、最終的には野党結集しかないとの考えだ。
大塚氏側近は「いろんな人がこぼれながらも野党6党が5党になった。次は4党、3党。
最後は共産党と2党体制だ。ここまで安倍政権の支持率が下がっているのに、再編ができなければ野党はオワリだ」と話す。
 安倍首相が総裁選3選のための解散・総選挙を打つ可能性は否定できないが、
「(野党結集の)最終ステージは参院選。その時は、枝野氏が自ら動いて野党一本化の候補者調整を行う」(前出の立憲幹部)。
 国民民主党も「立憲と候補者の棲(す)み分けをする」(大塚共同代表)という。
 野党再編―。これがラストチャンスかもしれない。
0362無党派さん (ワッチョイ 3b33-wvmP [119.105.38.7])
垢版 |
2018/05/17(木) 14:10:16.61ID:DzAQZx8n0
>>322
私は中核派では、無いが、日本共同体と日本市民のゆくすえを憂う点では同じ。
あらゆる市民勢力を糾合し、現支配体制の完全廃滅を為すべきだろう。
その大作戦参謀であり、総司令官が、これに相応しいのは菅直人という人間しかいないね。
0363無党派さん (ワッチョイ 3b33-wvmP [119.105.38.7])
垢版 |
2018/05/17(木) 14:13:02.71ID:DzAQZx8n0
>>325
私は源太郎氏では無いですが、彼の志と同じくしております。
源太郎氏は、現在も、精力的に市民活動、社会活動に参画して高い評価を得ていると聞いていますね。
0364無党派さん (ワッチョイ 3b33-wvmP [119.105.38.7])
垢版 |
2018/05/17(木) 14:14:26.90ID:DzAQZx8n0
>>328
悪魔の施設。
日本のアウシュヴィッツ。
今すぐ壊滅し邪悪集団を処刑するべし。
ナチと同じだよ奴らは。
0365無党派さん (ワッチョイ 3b33-wvmP [119.105.38.7])
垢版 |
2018/05/17(木) 14:18:52.56ID:DzAQZx8n0
>>345
やはり菅さん、と言うべきか。
全てを見通しているのには、おそるべきと言うしか無い。
菅政権が続いていれば、今の日本共同体の体たらくは無かった。
つくづく、政官法財暴宗報芸学体複合体の策謀に、小沢一郎がまんまと乗せられた事が残念だね。
まあ、彼はその罪の石井から、贖罪として菅さんに尽くして欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況