X



トップページ議員・選挙
1002コメント464KB
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド9【民進党・希望の党】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (スプッッ Sdaa-6SVC)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:13:28.83ID:U9I1VdBid
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
 荒らしに構う人も荒らし

※下記のキチガイはスルー推奨
・現世利益(ワッチョイ dac7-DNQm)
・恵那ニート(ワッチョイ 5a55-RYnA)
・糖質千葉(ワッチョイ 5a47-NEzo)
・キモヲタ連呼厨(ワッチョイ b1df-NEzo)
・オザシンガラプー(ガラプー KK2b-nFeA)[07002100354552_ei]
・ガラプーニート(ガラプー KK49-Ay0U)[KrE2yfC](ワッチョイ 2d8b-P7e1)
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/TzVFd0VvV0ZL.html
http://hissi.org/read.php/giin/20180513/S2ViaFJhclcw.html

※前スレ
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド8【民進党・希望の党】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1526442566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900無党派さん (ワッチョイ 69a3-Ihsj)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:44:43.73ID:L1ZMG84V0
>>898
賛否はともかく、消費税収自体の景気による増減幅は小さいから、義務的経費たる社会保障費と
親和性が高いとは言えるかもしれない。極論を言うなら、直間比率を間接税主体にすればいい。
北欧の場合は両方とも多く取っているから、必ずしもそうではないが。
0901無党派さん (ワッチョイ 913c-DNQm)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:47:58.75ID:GTiwDqYE0
>>898
消費税を増税すれば、社会保障費は捻出出来るのでは?

それに消費税増税で景気が悪化すると言うのも良く分からないな。
消費税をゼロにすれば景気が良くなると言う訳でも無いからね。
0902無党派さん (ワッチョイ 5a47-NEzo)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:48:07.98ID:6x+it/dH0
立憲はまがりなりにもネオリベ方針から脱却して
”社会自由主義”という方針にたどり着いたという事なんかね
0903無党派さん (ガラプー KK7e-TsuR)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:49:55.05ID:t85Fv3xdK
>>900
日本においてはむちゃくちゃ景気変動がデカいのが消費税増税だぞ。
初年度にマイナス1.5%の経済成長率をもたらして、
以降も未だに個人消費が冷え冷えだからな。
消費税が5%のままで、経済成長させた方が、むしろ税収は多くなっていたと言われるぐらいで。
0904無党派さん (ワッチョイ 0dbd-Ox3h)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:55:02.74ID:r+JRBEHf0
ネオリベは、安易にネオリベラリズムと書くべきではない。
「企業リバタリアニズム(自由至上主義)」+キリスト教原理主義が合体したモンスター思想なんだし。

自由というものは、「社会公正に反しない」=他人の権利を侵害しない限りという前提を
どれだけ強くおくかで、
ネオリベ(リバタリアン的)なのか、ニューリベ(アメリカン・リベラル)なのか、の区別がつく。
0905無党派さん (ワッチョイ 69a3-Ihsj)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:59:06.65ID:L1ZMG84V0
>>903
裁量的な公共事業などは極力控えて、決まりきった税収で、決まりきったことだけをやる、
というのも一つの見識とすれば、消費税主体の税制にして、その税収の範囲で
社会保障をやるという考え方も十分ある。その分直接税や社会保険料が安ければ、
国民負担としては軽いし、景気への影響は必ずしも悪いとは言えないだろう。
ただ、逆進性で低所得者に厳しいのが社会政策上問題、という論理はあり得るのかもしれないが、
その辺は給付つき税額控除などでカバーだろうな。
0906無党派さん (ワッチョイ 69a3-Ihsj)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:03:06.61ID:L1ZMG84V0
>>904
ネオリベとリバタリアンも実は違うけどね。ネオリベはクローニーイズム(縁故主義)だから、
政府の補助金・免税や規制・許認可などは必ずしも反対ではない。
アメリカ版経団連と言えるUSCC(米商工会議所)が、オバマ政権初期の景気刺激策に賛成したり、
ティーパーティーが呼号した輸出入銀行廃止に反対したのは典型例。
この辺はプロビジネス(企業重視)とプロマーケット(市場重視)の違いでもある。
0907無党派さん (ワッチョイ 9152-CoSq)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:04:56.00ID:9RN1i+Ke0
国民が自由主義インターナショナルに
立憲が社会主義インターナショナルに
加盟してすみわけという方法があるかもしれん
0908無党派さん (ワッチョイ 7d19-5C5p)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:06:39.91ID:EQOhe3rV0
>>902
立憲がネオリベから
脱却 「しようとしている」 とは思うけど
脱却 「出来ている」 とは思えないな

なお国民民主党のほうが思いっきりネオリベ全開だな
0909無党派さん (ワッチョイ 69a3-Ihsj)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:09:17.81ID:L1ZMG84V0
>>907
>>902の言う通り、立憲民主党は「社会自由主義」が一番近い気がする。
まあ社会自由主義自体も、社会民主主義に振り切れない、煮え切らなさの帰結という面も抱えてはいるが。
世界的にはカナダ自由党や、オランダの「民主66」あたりが近いのかな。
あえて言えば自由主義インターナショナル左派。
となると国民民主党はどこかという話にもなるが、どうせ時限政党な気もするし(笑)
0910無党派さん (オッペケ Sr75-PQwL)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:59:14.68ID:eX4UZgTBr
https://mobile.twitter.com/mu0283/status/999300753159110656

上西充子
Mitsuko_Uenishi@mu0283
27m
今日の衆院厚労委、柚木議員の質疑。傍聴に来ている過労死家族の会の方に、このあと10分でも15分でも会っていただきたいと安倍首相に求めるも、加藤大臣が答弁に。
「安倍総理に聞いてる」と柚木議員が抗議するも、その声を意に介さず、加藤大臣が答弁を始める。大混乱。

25m
柚木議員が抗議を続けても、加藤大臣は、なぜ安倍総理が会えないかではなく、自分があったときの記録の話を、柚木議員の声にかぶせる形で延々と答弁。

24m
安倍総理に答弁を求めていたことから柚木議員が「ちょっと!止めてください、委員長!」と求めるも、委員長、介入せず。

21m
安倍首相が答弁に立つも、都合の悪いものを一度に出して悪い印象を薄めようとしたのではないか、という柚木議員の最初の指摘への反論を始める。
それではなく、面会の件について、と柚木議員が求めるも、「ですから」と。
加藤大臣の口癖の「ですから」が安倍首相にも感染したかのように。

9m
柚木議員、安倍首相が11年前にホワイトカラーエグゼンプション法案を断念したことを指摘。
今、高プロを削除する決断を行えるのは総理しかいない、これを削除して、上限規制やインターバル、ハラスメント対策を一緒に通しましょう、と求めるも、安倍首相、「高プロは・・」と答弁を棒読み。

5m
柚木議員、4年前の今日、ここで過労死防止法が成立した、過労死家族の会の皆さんがうれし涙を流した、全会一致の可決だった、なぜ今、こんなことになるのか、と指摘。

柚木議員「二度と、過労死、過労自殺をおこさない、あの言葉は、なんだったんですか!」
午後11:47 · 2018年5月23日
0911無党派さん (ブーイモ MMcd-0fo8)
垢版 |
2018/05/24(木) 00:05:30.50ID:967JuJhlM
場合によっては解散風吹かせてくる人いるかな?
与党や官邸なら
世論調査や電話調査などしていて
データ持ってるかもしれない
野党への牽制か、それとも一か八か
0912無党派さん (ワッチョイ 1333-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 00:20:32.72ID:M/x9vxIv0
民民壊滅するし是非解散して欲しいw
これでやっと二大政党制が始められるw
0913無党派さん (ブーイモ MMcd-0fo8)
垢版 |
2018/05/24(木) 00:30:29.67ID:967JuJhlM
とりあえず新潟かな
5月24日告示 来月10日投開票
0914無党派さん (ブーイモ MM33-ZCit)
垢版 |
2018/05/24(木) 00:35:55.78ID:s6KWnmIwM
国民は比例で壊滅することはあっても、小選挙区は増やすよ。立憲より圧倒的に支部長が多いし、立憲が立てても共倒れは必至だし。
0916無党派さん (ワッチョイ fb21-+F+o)
垢版 |
2018/05/24(木) 00:59:35.63ID:9WB11Gu20
政権批判強める「小泉父子」 純一郎氏は新潟県知事選野党系候補と握手 進次郎氏は総裁選視野
https://www.sankei.com/politics/news/180523/plt1805230061-n1.html

 9月の自民党総裁選を控え、小泉純一郎元首相と小泉進次郎筆頭副幹事長の父子が、
総裁3選を目指す安倍晋三首相への批判を強めている。
純一郎氏は23日、新潟県知事選に出馬する野党系候補と握手し、
進次郎氏は財務省の決裁文書改竄(かいざん)など政府の不祥事を厳しく批判する。
示し合わせているのか、偶然か…。発信力で群を抜く2人の言動は、総裁選の行方を左右する可能性もある。

 「選挙になったら原発推進論者は絶対当選させない。厳しい基準をくぐったものは再稼働させる? ごまかしは信じちゃいかん」

 純一郎氏は23日、新潟県魚沼市で「反原発」を掲げる市民団体の集会で講演し、原発再稼働を進める安倍政権をあてこすった。
「原発をやめさせるのに保守も革新もない。私は自民党総裁もやった保守だ」と言いつつも、
講演後には立憲民主など5野党が支援する県議と握手した。

 主催者によると、純一郎氏が県議と面会するシーンを報道陣に公開するよう、わざわざ指示したという。

 県知事選で、自民、公明両党は元海上保安庁次長を支援する。
自民党は「安倍首相の3選がかかる総裁選直前の戦いだけに負けられない」(幹部)と位置づける。
総裁まで務めた純一郎氏が野党系候補と握手するとは「反党行為」といわれても仕方がない。

 純一郎氏は首相当時、安倍首相を幹事長や官房長官などで重用し、育て上げた“師匠”でもある。
ところが、平成25年夏の参院選前後から原発再稼働をめぐり距離を置くようになった。

 しかも、財務省文書改竄が発覚すると、安倍首相や麻生太郎財務相が佐川宣寿氏を国税庁長官に起用したことに関して
「適材適所と言い切った。これにはあきれた」(3月13日のBSフジ番組)と、首相を正面から批判するようになった。
野党と同じ目線で安倍首相を攻撃する姿勢には「事実上の倒閣運動」(閣僚経験者)との批判も集まる。

 進次郎氏も3月25日、文書改竄をめぐり記者団に「権力は必ず腐敗する」と強調した。
党幹部は「ここまで強く政権批判する党幹部は珍しい」と表情を曇らせる。

 進次郎氏の言動は世論も注目している。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が今月19、20両日に行った合同世論調査では、
次の自民党総裁にふさわしい人物として進次郎氏は23・3%を獲得、安倍首相(22・4%)を上回る2位となった。
共同通信の12、13両日の調査では、進次郎氏は同じ問いで26・6%を集め、石破茂元幹事長(24・7%)も抜き首位に立った。

 総裁選への進次郎氏の対応にも関心が集まる。

 「総裁選で次は誰かとよく言われるが、もうそういう時代じゃない。『誰か』ではなく、次は『どのチームか』という時代だ」

 4月26日夜、党女性局主催の「第1回女性未来塾」で進次郎氏がこう訴えた。

 進次郎氏は、インターネット通販大手アマゾン・コムの創業者、ジェフ・ベゾス氏の信条である
「DAY1(デイ・ワン、毎日が1日目)」を「ポスト平成時代」のキーワードとして紹介。
来年5月1日の改元で日本は「デイ・ワン」を迎え、自民党も自らも「デイ・ワン」であると語った。

 では「チームの時代」は何を意味するのか。党内では2通りの解釈が広がる。

 1つは、総裁選で「反安倍」の頭目である石破氏とチームを組む解釈だ。進次郎氏は24年の総裁選で石破氏に投票している。

 もう1つは、進次郎氏が自らチームを率いて総裁選に挑戦するのではないか、という見方だ。
進次郎氏は若手議員を束ねて幼児教育無償化の財源とした「こども保険」を提言するなど、中堅・若手の司令塔的な地位を固めつつある。
0917無党派さん (オッペケ Sr05-4z9e)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:00:40.34ID:OT3irZwgr
https://mobile.twitter.com/mu0283/status/999300753159110656

上西充子
Mitsuko_Uenishi@mu0283
27m
今日の衆院厚労委、柚木議員の質疑。傍聴に来ている過労死家族の会の方に、このあと10分でも15分でも会っていただきたいと安倍首相に求めるも、加藤大臣が答弁に。
「安倍総理に聞いてる」と柚木議員が抗議するも、その声を意に介さず、加藤大臣が答弁を始める。大混乱。

25m
柚木議員が抗議を続けても、加藤大臣は、なぜ安倍総理が会えないかではなく、自分があったときの記録の話を、柚木議員の声にかぶせる形で延々と答弁。

24m
安倍総理に答弁を求めていたことから柚木議員が「ちょっと!止めてください、委員長!」と求めるも、委員長、介入せず。

21m
安倍首相が答弁に立つも、都合の悪いものを一度に出して悪い印象を薄めようとしたのではないか、という柚木議員の最初の指摘への反論を始める。
それではなく、面会の件について、と柚木議員が求めるも、「ですから」と。
加藤大臣の口癖の「ですから」が安倍首相にも感染したかのように。

9m
柚木議員、安倍首相が11年前にホワイトカラーエグゼンプション法案を断念したことを指摘。
今、高プロを削除する決断を行えるのは総理しかいない、これを削除して、上限規制やインターバル、ハラスメント対策を一緒に通しましょう、と求めるも、安倍首相、「高プロは・・」と答弁を棒読み。

5m
柚木議員、4年前の今日、ここで過労死防止法が成立した、過労死家族の会の皆さんがうれし涙を流した、全会一致の可決だった、なぜ今、こんなことになるのか、と指摘。

柚木議員「二度と、過労死、過労自殺をおこさない、あの言葉は、なんだったんですか!」

柚木議員の指摘と、傍聴している家族の会の方の要望から逃げて、安倍首相と加藤大臣がいかに棒読み答弁を続けたか、ぜひ、衆議院インターネット審議中継で、実際に見ていただきたい。
このあと安倍首相は海外へ。その間に衆院厚労委で採決しようとしている。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&;u_day=20180523
0918無党派さん (ガラプー KK8b-SYBs)
垢版 |
2018/05/24(木) 02:01:36.33ID:rRXjmz9qK
>>901
消費税増税すると、景気悪化で、所得税収と法人税収が落ちる。
消費税を廃止にすれば、爆発的に景気は良くなるよ。名目4%経済成長は堅い。
17兆円分も国民の可処分所得が増えるわけだから。
0919無党派さん (ガラプー KK8b-SYBs)
垢版 |
2018/05/24(木) 02:04:40.15ID:rRXjmz9qK
>>909
イギリスのブレアだろう。立憲民主党は。
未だにブレア好きとは終わっているんだけど。
ブレアってイギリスではめちゃ嫌われているからね。
0920無党派さん (スプッッ Sd73-LI63)
垢版 |
2018/05/24(木) 02:08:15.64ID:4rKXyDvXd
>>892
中道じゃなくてチグハグなんだよ
サラ金で金借りてパチンコやってる状態
0921無党派さん (ワッチョイ 536f-M/sz)
垢版 |
2018/05/24(木) 03:57:41.31ID:eeCOjLWZ0
二大政党にはならない
1.5党制になるかさえ怪しい
0922無党派さん (ワッチョイ 536f-M/sz)
垢版 |
2018/05/24(木) 04:06:19.32ID:eeCOjLWZ0
>>897
いや、そんなマジメに経済政策考えてるとは思わない
毎日報ステ見てるような官公労OBみたいな連中が
煽られて支持してるだけだろう
このスレ見てても、典型的な従来型サヨクばかりで面白みがない
0923無党派さん (アウアウウー Sadd-FivK)
垢版 |
2018/05/24(木) 04:11:07.50ID:IZx0fXMJa
>>919
コービンになれ。
0924無党派さん (ワッチョイ 536f-M/sz)
垢版 |
2018/05/24(木) 04:22:36.55ID:eeCOjLWZ0
自動車工業会が自動車関連税の引き下げを要望してるので
国民の目玉政策はこれになるんじゃないか、もちろん消費増税とセットで
クルマ社会の東北などにも受け入れられやすい
0925無党派さん (アウアウウー Sadd-FivK)
垢版 |
2018/05/24(木) 04:31:44.22ID:IZx0fXMJa
>>890
金利を上げると中小零細企業が困る。
それに国はマイナス金利や0金利だから倒産しないんであって金利を上げたら倒産。
政府紙幣を刷る場合でも潜在供給-実際需要の金額のカネをするとインフレになる。
0926無党派さん (ワッチョイ 8b8c-kxgW)
垢版 |
2018/05/24(木) 05:33:14.19ID:NQducAAJ0
<24日付の、日本随一のハイクオリティペーパー「朝日新聞」より>

森友側の要望「まず昭恵氏に」 財務省の記録で浮かぶ
http://www.asahi.com/articles/ASL5R7GPJL5RUTIL089.html

「安倍晋三記念小学校」森友側が説明 財務省記録に記載
http://www.asahi.com/articles/ASL5R5HCHL5RUTIL04F.html

日報探し、あいまいなメールで指示…大臣と組織に深い溝
http://www.asahi.com/articles/ASL5R4V2TL5RUTFK00F.html

「総理夫人に照会あった」 記録に昭恵氏付職員の発言
http://www.asahi.com/articles/ASL5R5RGBL5RUTIL05B.html
0929無党派さん (ワッチョイ 536f-TUnL)
垢版 |
2018/05/24(木) 07:29:50.45ID:eeCOjLWZ0
立憲と言っても枝野他少数とその他大勢は若干違うし
その少数派の枝野が党の顔になってるからなおさら方向性が曖昧
0930無党派さん (ワッチョイ fb17-kH1f)
垢版 |
2018/05/24(木) 08:07:46.93ID:qBNIdLRn0
ブレアは二大政党制においては左の政党に潜り込みつつ右の主張をすれば選挙に大勝できることを発明した、日本で言うと前原でしょ。
0931無党派さん (ワッチョイ b90f-UDci)
垢版 |
2018/05/24(木) 08:13:29.78ID:Fp8Sq9cE0
最近の労働党は左に寄りすぎている
コービンは政権奪還無理じゃないのか?
ジジババから嫌われているからな・・・

スコットランドは労働党議席取れないから保守党の勝ちだなw
ただどっかと連立しないと厳しい・・今度はSNPと連立かもしれない
22年までは意地でも解散しないだろうな
0932無党派さん (ワッチョイ 536f-TUnL)
垢版 |
2018/05/24(木) 08:34:37.14ID:eeCOjLWZ0
ベーシックインカムみたいなことを世界で最初にやるのは
たぶんイギリス
0933無党派さん (アウアウウー Sadd-FivK)
垢版 |
2018/05/24(木) 08:43:13.10ID:5jWn+A+va
>>932
ベーシックインカムより負の所得税だな。
自由主義経済学者のフリードマンがこんな社会主義政策をよく提唱したもんだ。
0934無党派さん (ワッチョイ b90f-UDci)
垢版 |
2018/05/24(木) 08:57:40.04ID:Fp8Sq9cE0
保守党が政権にある限りそれは無いだろう
左派は労働党・自民党・スコットランド民族党(SNP)が
潰し合いしてるから保守党が有利になる

次も同じような議席を取れたらDUPも当面保守党に付き合いそう
今より減らしたらSNP狙いかな?ただ連立の条件はスコットに対して
大幅な自治権移譲や補助金たっぷりよこせなどの条件つけるよね

自民党はもう保守党と組むのはコリゴリなはずだから二度と連立しないだろう
単独では政権担えないハングパーラメントが常態化すると思う
0937無党派さん (オッペケ Sr05-4z9e)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:10:02.94ID:J5i4dOFyr
https://mobile.twitter.com/mu0283/status/999300753159110656

上西充子
Mitsuko_Uenishi@mu0283
27m
今日の衆院厚労委、柚木議員の質疑。傍聴に来ている過労死家族の会の方に、このあと10分でも15分でも会っていただきたいと安倍首相に求めるも、加藤大臣が答弁に。
「安倍総理に聞いてる」と柚木議員が抗議するも、その声を意に介さず、加藤大臣が答弁を始める。大混乱。

25m
柚木議員が抗議を続けても、加藤大臣は、なぜ安倍総理が会えないかではなく、自分があったときの記録の話を、柚木議員の声にかぶせる形で延々と答弁。

24m
安倍総理に答弁を求めていたことから柚木議員が「ちょっと!止めてください、委員長!」と求めるも、委員長、介入せず。

21m
安倍首相が答弁に立つも、都合の悪いものを一度に出して悪い印象を薄めようとしたのではないか、という柚木議員の最初の指摘への反論を始める。
それではなく、面会の件について、と柚木議員が求めるも、「ですから」と。
加藤大臣の口癖の「ですから」が安倍首相にも感染したかのように。

9m
柚木議員、安倍首相が11年前にホワイトカラーエグゼンプション法案を断念したことを指摘。
今、高プロを削除する決断を行えるのは総理しかいない、これを削除して、上限規制やインターバル、ハラスメント対策を一緒に通しましょう、と求めるも、安倍首相、「高プロは・・」と答弁を棒読み。

5m
柚木議員、4年前の今日、ここで過労死防止法が成立した、過労死家族の会の皆さんがうれし涙を流した、全会一致の可決だった、なぜ今、こんなことになるのか、と指摘。

柚木議員「二度と、過労死、過労自殺をおこさない、あの言葉は、なんだったんですか!」

柚木議員の指摘と、傍聴している家族の会の方の要望から逃げて、安倍首相と加藤大臣がいかに棒読み答弁を続けたか、ぜひ、衆議院インターネット審議中継で、実際に見ていただきたい。
このあと安倍首相は海外へ。その間に衆院厚労委で採決しようとしている。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&;u_day=20180523
0938無党派さん (アウアウウー Sadd-FivK)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:26:13.09ID:5jWn+A+va
>>936
ベーシックインカムは国民全員が対象。柳井正であれ三木谷浩史であれ。
0939無党派さん (アウアウカー Sa95-p7sZ)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:46:53.31ID:zs6klmyna
修正は可能だよ
0940無党派さん (ワッチョイ a9cf-5C+t)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:00:27.70ID:P5t3PlKv0
ベーシックインカムは皆保険や生活保護なんかのセーフティネットの廃止が前提なんで
むしろ弱者は余計に困窮していくと思うよ
0943無党派さん (アウアウウー Sadd-FivK)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:11:50.49ID:gM3hpuhba
>>940
だから負の所得。
0944無党派さん (オッペケ Sr05-4z9e)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:20:38.02ID:J5i4dOFyr
https://mobile.twitter.com/mu0283/status/999300753159110656

上西充子
Mitsuko_Uenishi@mu0283
27m
今日の衆院厚労委、柚木議員の質疑。傍聴に来ている過労死家族の会の方に、このあと10分でも15分でも会っていただきたいと安倍首相に求めるも、加藤大臣が答弁に。
「安倍総理に聞いてる」と柚木議員が抗議するも、その声を意に介さず、加藤大臣が答弁を始める。大混乱。

25m
柚木議員が抗議を続けても、加藤大臣は、なぜ安倍総理が会えないかではなく、自分があったときの記録の話を、柚木議員の声にかぶせる形で延々と答弁。

24m
安倍総理に答弁を求めていたことから柚木議員が「ちょっと!止めてください、委員長!」と求めるも、委員長、介入せず。

21m
安倍首相が答弁に立つも、都合の悪いものを一度に出して悪い印象を薄めようとしたのではないか、という柚木議員の最初の指摘への反論を始める。
それではなく、面会の件について、と柚木議員が求めるも、「ですから」と。
加藤大臣の口癖の「ですから」が安倍首相にも感染したかのように。

9m
柚木議員、安倍首相が11年前にホワイトカラーエグゼンプション法案を断念したことを指摘。
今、高プロを削除する決断を行えるのは総理しかいない、これを削除して、上限規制やインターバル、ハラスメント対策を一緒に通しましょう、と求めるも、安倍首相、「高プロは・・」と答弁を棒読み。

5m
柚木議員、4年前の今日、ここで過労死防止法が成立した、過労死家族の会の皆さんがうれし涙を流した、全会一致の可決だった、なぜ今、こんなことになるのか、と指摘。

柚木議員「二度と、過労死、過労自殺をおこさない、あの言葉は、なんだったんですか!」

柚木議員の指摘と、傍聴している家族の会の方の要望から逃げて、安倍首相と加藤大臣がいかに棒読み答弁を続けたか、ぜひ、衆議院インターネット審議中継で、実際に見ていただきたい。
このあと安倍首相は海外へ。その間に衆院厚労委で採決しようとしている。

https://twitter.com/Knulp55/status/999455487799185409?s=20
0946無党派さん (アウアウウー Sadd-DqgS)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:27:00.93ID:b8OLc4O8a
>>921
小選挙区制は勝つか負けるかだから、
そんな1.5党制みたいな中途半端なことは起きにくい
どのみち連合党や維新が死んでる以上、
勝ち馬の立憲に乗らないヤツがバカとしか言いようがない
0947無党派さん (ワッチョイ 93bd-z4Wc)
垢版 |
2018/05/24(木) 14:28:57.66ID:y7/TZ7400
>>946
今、中選挙区制だったら自民200公明40維新20が
鉄板化して永遠に政権交代が起きなくなる。
野党支持者が中選挙区復活を唱えるのは自殺行為
0951無党派さん (ワッチョイ a9cf-5C+t)
垢版 |
2018/05/24(木) 15:11:17.34ID:P5t3PlKv0
>>949
言っても中選挙区だった55年体制下で自民がはっきりと割れたのってハプニング解散と小沢の乱の2回しかないよね
0952無党派さん (オッペケ Sr05-XGKZ)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:18:32.36ID:N0qZXIIxr
新55年体制

自民党→自民党
公明党→公明党
共産党→共産党
社会党→立憲民主党
民社党→国民民主党
社民連→社民党
新自由クラブ→維新
第二院クラブ→自由党
他ミニ政党枠→希望
0953無党派さん (ガラプー KK8b-SYBs)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:22:34.68ID:rRXjmz9qK
>>931
保守党ジジババはそのうち亡くなるのに対し、労働党支持の若者はドンドン有権者になっていくからね。
日本は逆でジジババ立憲民主党が弱くなり、若者自民党が強くなっていく。
0954無党派さん (ワッチョイ fb21-+F+o)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:24:30.30ID:9WB11Gu20
小泉元首相が野党候補激励「当選して」新潟知事選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00218178-nksports-soci

 小泉純一郎元首相(76)は23日、24日に知事選が告示される新潟県の魚沼市で、
知事選に「野党統一候補」として出馬する池田千賀子氏(57)を激励した。
「原発ゼロ」を訴えた講演の後、講演を聴きに来た池田氏らと、控室で面会。
同県に立地する東京電力柏崎刈羽原発の再稼働が大きな争点となるだけに、
「新潟には原発があるのだから、ただちに廃炉を決めるべきだ。そういう候補に当選してもらいたい」と、期待を込めた。
自民党は前海上保安庁次長の花角(はなずみ)英世氏(59)を推薦するが、小泉氏は「よく分からない」と素っ気なく答えた。

発言に影響力を持つ小泉氏が野党候補と接触する異例のコラボレーションに、自民党は警戒を強めている。
池田氏は会談後、「公約に掲げた『原発ゼロの新潟』へ、確信が持てた」と話した。知事選投開票は、6月10日。
0955無党派さん (ガラプー KK8b-SYBs)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:24:45.03ID:rRXjmz9qK
>>940
皆保険や生活保護を廃止しないベーシックインカムもある。
0956無党派さん (オッペケ Sr05-4z9e)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:27:05.00ID:572Rnom5r
https://mobile.twitter.com/mu0283/status/999300753159110656

上西充子
Mitsuko_Uenishi@mu0283
27m
今日の衆院厚労委、柚木議員の質疑。傍聴に来ている過労死家族の会の方に、このあと10分でも15分でも会っていただきたいと安倍首相に求めるも、加藤大臣が答弁に。
「安倍総理に聞いてる」と柚木議員が抗議するも、その声を意に介さず、加藤大臣が答弁を始める。大混乱。

25m
柚木議員が抗議を続けても、加藤大臣は、なぜ安倍総理が会えないかではなく、自分があったときの記録の話を、柚木議員の声にかぶせる形で延々と答弁。

24m
安倍総理に答弁を求めていたことから柚木議員が「ちょっと!止めてください、委員長!」と求めるも、委員長、介入せず。

21m
安倍首相が答弁に立つも、都合の悪いものを一度に出して悪い印象を薄めようとしたのではないか、という柚木議員の最初の指摘への反論を始める。
それではなく、面会の件について、と柚木議員が求めるも、「ですから」と。
加藤大臣の口癖の「ですから」が安倍首相にも感染したかのように。

9m
柚木議員、安倍首相が11年前にホワイトカラーエグゼンプション法案を断念したことを指摘。
今、高プロを削除する決断を行えるのは総理しかいない、これを削除して、上限規制やインターバル、ハラスメント対策を一緒に通しましょう、と求めるも、安倍首相、「高プロは・・」と答弁を棒読み。

5m
柚木議員、4年前の今日、ここで過労死防止法が成立した、過労死家族の会の皆さんがうれし涙を流した、全会一致の可決だった、なぜ今、こんなことになるのか、と指摘。

柚木議員「二度と、過労死、過労自殺をおこさない、あの言葉は、なんだったんですか!」

柚木議員の指摘と、傍聴している家族の会の方の要望から逃げて、安倍首相と加藤大臣がいかに棒読み答弁を続けたか、ぜひ、衆議院インターネット審議中継で、実際に見ていただきたい。
このあと安倍首相は海外へ。その間に衆院厚労委で採決しようとしている。

https://twitter.com/Knulp55/status/999455487799185409?s=20
0957無党派さん (ワッチョイ 134a-nI8o)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:29:58.93ID:L/sL2cIT0
小選挙区制は社会党政権が作り
増税は社会党政権と民主党政権で決めた

小沢が2回政権をとるも
民主党政権は、増税に反対する小沢鳩山を追い出し
強固な自公政権を作り上げる
0959無党派さん (アウアウウー Sadd-FivK)
垢版 |
2018/05/24(木) 17:23:24.45ID:vwaOaWnOa
>>955
AI医療が進展し病人が減る。
0960無党派さん (ワッチョイ 8b8c-kxgW)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:18:03.53ID:NQducAAJ0
5月26日(土)発売の月刊誌[月刊Hanada]7月号
⇒【総力大特集 安倍政権はなぜ強い】
■長谷川幸洋「国民が安倍晋三を選ぶ理由」
■小川榮太郎「日本は今、「お笑い恐怖社会」」
■長谷川熙「朝日と野党は総理に謝罪せよ」
■河井克行「安倍総理こそノーベル平和賞だ」
■阿比留瑠比「国民が呆れたメディアと野党の茶番劇」
■藤原かずえ「バカ野党の象徴、国民民主党・柚木道義議員」 (←大注目!!)
■鈴木宗男「あらゆる難局に対応できる大宰相」
■連載対談:堤 堯×久保紘之〈蒟蒻問答〉麻生「セクハラ発言」、その通りだ
⇒【総力特集 天下分け目の米朝会談】
■櫻井よしこ×西岡力×田北真樹子「安倍外交は拉致で一歩も譲らない」
■島田洋一「金 正恩を追い詰める「リビア・モデル」」
■重村智計「〈連載:朝鮮半島通信拡大版〉 危ない橋を渡る金正恩と、習近平の「百日計画」」
⇒【ニュースの焦点】
■村山雅弥 新潟知事選 野党共闘の弱点
■笹井恵里子 生前・遺品整理の過酷な現場
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81Na%2BbhxZ0L.jpg
0961無党派さん (ワッチョイ 39be-ai+e)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:30:38.52ID:8BY9IPaO0
アメフトの件の被害者の親父は、市議を引退するってだけだから
参院選の維新の大阪の2人目の候補者になったりして?
0964無党派さん (ワッチョイ 1396-nI8o)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:51:02.04ID:kNAtnrge0
栃木4区の元希望の藤岡 隆雄が立憲民主党に寝返ったな
早すぎる 除名が必要
厳しい処分を下さないと、絶対駄目 離党者を増やさないためには1番効果的
今日中に除名希望
0965無党派さん (ワッチョイ 1396-nI8o)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:52:27.90ID:kNAtnrge0
埼玉1区の武正も除名でしょ
この人前からニュースで言ってたけど、なぜ許した?
甘い 甘すぎる
0966無党派さん (ワッチョイ 8b8c-kxgW)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:52:31.33ID:NQducAAJ0
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒怒りの徹底追及:<戦後最悪の宰相>安倍晋三は一体いつになったらウソを認める日は来るのか−愛媛県・中村時広県知事から加計学園の爆弾スクープ文書を突きつけられて・・・
⇒本誌怒り爆発の徹底糾弾:日大アメフト殺人タックル事件
@がんばれ宮川泰介選手、君は負けてはいけない−全国民は君の味方だ!
A本誌が撮っていた鬼コーチの「私生活」
https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/1672280_o.jpg
0967無党派さん (ワッチョイ 1396-nI8o)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:54:37.68ID:kNAtnrge0
栃木3区と栃木5区に候補者立てて、一刻も早くくさびをうたないと、遅すぎるよ
0970無党派さん (ワッチョイ fb21-+F+o)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:07:17.69ID:9WB11Gu20
国民党から候補者や支援団体がどんどん立憲民主党に逃げていく


立憲民主党、旧希望の落選者らを次期衆院選で擁立へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000570-san-pol

 立憲民主党は24日の常任幹事会で、昨年の衆院選埼玉1区に旧希望の党から立候補、
落選した武正公一元衆院議員を、同区の公認予定者である総支部長に選任した。

 栃木1区と同4区でも、無所属と旧希望の落選者をそれぞれ総支部長に決めた。


自治労、立憲から新人擁立=参院比例
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018052401009

 自治労執行部は24日、東京都内で中央委員会を開き、来年の参院選比例代表に組織内候補として、
新人の岸真紀子氏(42)を立憲民主党から擁立する方針を示した。
25日までに同委で承認される。岸氏は自治労北海道出身で、現在は特別中央執行委員。
今期限りで引退する立憲の相原久美子参院議員の後継候補となる。 

 連合傘下の産別労組のうち、立憲から参院比例候補を擁立するのは、私鉄総連、日教組に続き3例目。
0973無党派さん (オッペケ Sr05-4z9e)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:40:33.75ID:572Rnom5r
尾辻かな子
‏ @otsujikanako

明日の衆議院厚生労働委員会の予定が来ました。与党が何を意図しているか、わかりますよね。
https://pbs.twimg.com/media/Dd9BhjQU8AEz1b8.jpg
0974無党派さん (ワッチョイ 9152-MqQ6)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:42:55.56ID:8GxCNE5Q0
希望から出馬した人間は態度表明しない限り無所属になってるでしょ
民進党籍を持ってた落選者はわからんが
0980無党派さん (アウアウイー Sa85-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:20:54.18ID:Df8rYoyaa
>>978
だいたい北関東の比例復活の枠すら僅少
栃木3は簗が完全に乗っ取ったし、栃木5も立憲が出さなければともかく
いくら傷のある茂木相手で比例復活すらできん
0981無党派さん (アウアウイー Sa85-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:23:08.49ID:Df8rYoyaa
>>979
自民は西川爺が消えて誰を持ってくるかにもよるな
美知太郎転入説もあるけどどうなんだろうか
福田も次は恐らく年齢的に厳しいだろうから、早めに後継を見つけないと
0982無党派さん (アウアウウー Sadd-DqgS)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:55:27.18ID:b8OLc4O8a
>>980
茂木は年々票を減らしてるからなぁ
確かに勝てるとは思えないが、
それでも擁立することは重要
むざむざ楽勝させるわけにはいかない
0983無党派さん (ワッチョイ f15b-kxE+)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:17:23.74ID:wfqTFiwX0
大塚はバカ、間抜け、アホ

「総裁選は〜」とか言って、枝野を評するのは昔の友だからまだわかるが・・・
政権与党のの石破や岸田の論評してる暇があったら国民民主党を筋肉質にする方法を考えろ

まだ「ぼくがかんがえた総裁選論」を語らない玉木や柚木のほうがましだ!
まずは自分のことをしっかりできてから評論をしような大塚。
0984無党派さん (ワッチョイ 1333-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:39:59.08ID:M/x9vxIv0
なぁ民民ってまだ存続してる必要性国民から見てあんの?w
もう既にどんどん組織崩壊していってるし解党→所属議員は全員政界引退が国家国民のためじゃね?w
0985無党派さん (ワッチョイ a919-/iFx)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:42:10.96ID:UwoORQ2z0
日本会議議員、原発推進議員、自民党のスパイの隔離病棟として必須
0986無党派さん (ワッチョイ 01be-+F+o)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:43:15.93ID:4bvhLqef0
>>983

たしかに、記者会見で自民党総裁候補としての石破を持ち上げたのは大塚の醜態。
万が一にも石破が総理になったら、どのようなスタンスを取るつもりなのか。まさか、
連立政権への参加を申し出るつもりでもあるまい。
0988無党派さん (ワッチョイ 536f-M/sz)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:00:05.89ID:eeCOjLWZ0
石破が総理になっても
消費増税がより確実になるだけだしなあ
0990無党派さん (ワッチョイ 536f-M/sz)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:17:58.74ID:eeCOjLWZ0
一番増税やりにくいのは低支持率の政権がダラダラ続いてる状態だから
安倍政権を生かさぬよう殺さぬよう
モリカケを延々とダラダラやってて欲しい
国会が正常に機能してても喜ぶのは官僚だけだし
0991無党派さん (アウアウウー Sadd-DqgS)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:23:15.38ID:b8OLc4O8a
それこそ消費増税先送りを武器に安倍に選挙される方がうっとうしくてかなわん
ここまでダラダラと総理の座にしがみつくんなら、さっさと増税しろって話
0992無党派さん (ワッチョイ 9152-MqQ6)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:44:19.65ID:8GxCNE5Q0
立憲が元希望の候補者を公認
しかも栃木4区の藤岡は結構な渡り鳥だし
意外と立憲の公認って緩いかもな
それこそ柿沢あたりもいつのまにか入ってそう
0993無党派さん (ワッチョイ 01be-+F+o)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:56:12.69ID:4bvhLqef0
>>992

柿沢は立憲入りしそうだ。
0994無党派さん (ワッチョイ 7bdf-ZyTd)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:01:59.16ID:UMclhVie0
>>981
美太郎は参院比例だと厳しいし
2区の椅子が空いた今しかないでしかない。
>>978
4区も比例狙いでしょ。
0995無党派さん (ワッチョイ c1a3-6Wm/)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:15:59.79ID:O0/Gc5Nq0
藤岡は小山駅東口のイトーヨーカドーの並びに「小山から国会議員を!」の事務所を構えているが、
そもそも東京通勤圏の「栃木都民」が、小山市と野木町を除けばそんなに多くも無さそうな栃木4区だけに、
佐藤勉を捉えられるとも思えないわな。そもそも藤岡って、2010年参院選はもともと日本創新党から出ようとして
(その後山田宏と入れ替わりで杉並区長選に転進するも落選)、民主党政権の「事業仕分け」会場でも
大声を発したとかで退場させられたような人物じゃなかったっけ?
0996名無しさん@1周年 (ワッチョイ 392a-UdP/)
垢版 |
2018/05/25(金) 01:21:35.32ID:u2FUDzTR0
TPP採決
党務で採決時に票を入れられないとか
党務って何やってたのか知らんが
国民にとっては党務よか採決を重視して欲しいんだが
党務を中断して採決場に行くべきだったなと
国民が嫌がる制度に反対票入れられない議員は落選してほしい
0998無党派さん (ワッチョイ 536f-M/sz)
垢版 |
2018/05/25(金) 03:25:58.86ID:HAtoHWtL0
991みたいな組合専従と一般国民の利害は違う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況