青森=田名部という人口の多い八戸のライトな自民党支持者を取れる野党統一候補vs山崎という世襲なのに選挙に弱いおじいさん
宮城=桜井という3期12年のベテランvs熊谷という後援組織もろくにできてなかった知名度の低い1期目の自民現職
福島=増子という郡山の保守票を取れる野党統一候補vs岩城というこれまでずっと2位当選の自民現職。閣僚になって地元に帰らず
大分=足立というベテランの野党統一候補vs古庄という全県では無名の弁護士
三重=芝という保守なのに共産党と一緒に選挙ができるベテラン民進現職vs山本とかいう血筋だけが取り柄のおばさん自民新人。三重じゃ大人気の岡田克也が、「芝が負けたら代表辞める」宣言。

このあたり、内閣支持率が高かろうが自民党支持率が堅調だろうが候補のタマが悪すぎ。
次回は青森に田名部みたいな候補はおらず、宮城の自民愛知は知名度のあるベテラン、福島も森雅子は前回現職対決に勝った。
大分は今度は敵失ながらも2連勝の自民礒崎vs全県では無名の野党新人という前回の逆パターン。
三重でも、北部でも人気の自民吉川に、中川正春の秘書とかいう全県では無名の新人だから、野党勝利はきつい。

尤も、この辺は安倍支持率が3割切ったら野党に転がりそうだが。