X



トップページ議員・選挙
456コメント481KB
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ efa8-2x3V)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:18:03.70ID:cGmT9NXA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
児童ポルノ禁止法改正案Wiki(テンプレまとめなど)
http://jidou.wiki.fc2.com/

過去スレ直近5本
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!106
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1521608469/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1513935693/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!104
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506776017/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!103
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1498740463/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!102
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1477463908/

次スレは>>950が立て、無理だったなら以降10ごと、>>980以降は全員参加
コピペで容量食われて1000行かない事が増えたので700KB越えたら次スレ準備を

まとめ>>2-5辺りに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0158無党派さん (ワッチョイ 9bc4-Ulbx)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:28:21.45ID:hTaICxY30
セブンとローソン、成人誌の販売中止へ 8月末までに
http://news.livedoor.com/article/detail/15904971/
「18禁成人誌」の販売をセブンイレブンとローソンが2018年8月末で中止、訪日外国人らに配慮で
http://news.livedoor.com/article/detail/15907412/

オリンピックだの万博だののたびにこういう"浄化"が起きるけどさあ
明治の昔から海外に受けてるのはウタマロなんだぜ
0159無党派さん (ワッチョイ 1b67-RBMf)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:48:58.32ID:QhElwWMr0
知ってほしい「性的同意」、家に泊まったら「セックスOK」なわけじゃない
https://www.bengo4.com/internet/n_9136/

>「日本の性教育では、性行為のプロセスが教えられない。みんなメディアや他人の恋愛に影響を受けて育つ。
>そこでは『やった』という結果しか入って来ない。だから、こうした誤解が生じるのではないか」と話す。
0161無党派さん (ワッチョイ 4667-QNVH)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:12:57.18ID:e8Wh2iqp0
>>158
もう紙の雑誌の時代ではないってこと

コンビニ成人誌販売中止! アダルト系出版各社に聞いた“今後の対応策”は?
https://www.cyzo.com/2019/01/post_190741_entry.html
「業界への打撃は相当」「高齢者や地方は...」 コンビニ「成人誌撤退」出版界の衝撃
https://www.j-cast.com/2019/01/22348599.html
ミニストップに続き、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートも成人誌不扱いに
http://tablo.jp/serialization/taboo/news004396.html
中国人が衝撃を覚える、日本のコンビニのあるサービスが終了するらしいぞ!=中国メディア 
http://news.searchina.net/id/1674927?page=1
日本のコンビニ各社が成人向け雑誌販売中止へ、日本人からはこんな声も―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b681841-s0-c30-d0135.html
0162無党派さん (ワッチョイ c248-rzVJ)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:30:24.77ID:9MxPiLmN0
山本太郎も結局国民民主党に参加するみたいだな
立憲や民民を自民の補完勢力とか言って叩いてた小沢信者や太郎信者は息してるかー?
太郎は希望が失速する前は「中に入って小池の暴走を止めるため」とか必死に言い訳して、
希望にも参加しようとしてたくらい節操がないし拒否するわけないわな
良くも悪くも選挙に勝つためなら何でもありの小沢の後継者だな


山本太郎「国民民主党会派に参加することにした
       1日も早く、国を壊される速度を緩めるためには、野党は塊になって戦う、
       比例でも手を組む。これ以外にあるのだろうか?」

山本太郎「国民民主党と同じ会派となり、交流が増えていくなかで、私にはやりたいことがある。
       国民民主党の方々と政策について議論し、形になるように努力したい。消費税は増税や凍結ではなく、
        5%に「減税」、を野党の共通公約で選挙を戦えるように。原発ゼロ政策、核災害被害者の救済についても進展するように」

会派を国民民主党と組む?
https://ameblo.jp/yamamototaro1124/

国民民主党と会派を組むことになった。これは同じ党になった訳ではない。
前の会派(自由党と社民党)、希望の会を考えればわかること。両党は会派を組んでも同じ党にはなっていない。
山本太郎は自由党のまま、会派は国民民主党と、ということ。
いつかは一緒になるんだろ?という方もいる。でも政策で一致できなければ、一緒にはなれない。
会派を組んだ。今はそれ以上でも以下でもない。
これに対し、賛同と批判は半々だ。賛同の声としては、自公政権をひっくり返すためには野党がまとまる必要がある。そのための一歩である、というもの。
反対の声としては、「野合だ」、 「山本太郎は別の党に行くか、無所属になるべき」など。
「野合」という批判に関して。巨大与党の暴走にブレーキを掛けるには、それを止める意思を持つ野党が塊になって戦うか、
どこかの野党政党が政権交代可能なほどに急成長するか、などなければ難しいだろう。
残念ながら、政権交代可能なほど急成長している野党政党を私は知らない。
その野党政党が政権交代可能になるまで、現在の暴走をこの国に生きる人々に我慢していただくしかないのだろうか?
1日も早く、国を壊される速度を緩めるためには、野党は塊になって戦う、比例でも手を組む。これ以外にあるのだろうか?
話を戻すと、国民民主党と自由党は、現時点では同じ党にはならず会派を組んだ。この先はまだわからない。
悪政を終わらせるために、他の野党も結集するのか、または野党で政権交代可能になる党の成長を待つのか?

あなたはどう考えますか。

「別の党に行くか、無所属になるべき」、について。
繰り返しになるが、山本太郎は自由党のまま、会派は国民民主党と、ということ。
国民民主党と同じ会派となり、交流が増えていくなかで、私にはやりたいことがある。
国民民主党の方々と政策について議論し、形になるように努力したい。
消費税は増税や凍結ではなく、5%に「減税」、を野党の共通公約で選挙を戦えるように。
原発ゼロ政策、核災害被害者の救済についても進展するように。

もう一つ。

この先、新自由主義の申し子のような方々と、手を組んで選挙を戦うなどないようにお話しできればと。
頭脳明晰、熱いこころを持った先輩方と同じ会派で勉強させていただけることを
ありがたく思いながら、デイスカッションできればと考えています。


自由党・山本太郎議員が希望の党との合流報道について語る!「小沢さん曰く2・3日ほどで結論」「小池さんは勝つ、ゆえに内部で止める人が必要」
https://yuruneto.com/yamamoto-kibou/

・2017年9月28日、自由党・山本太郎共同代表が街頭での会見を行ない、自由党と希望の党の合流報道について、内情を詳しく語った。

・山本太郎氏は、小沢一郎氏から「(小池氏を中心にした野党の大共闘について)2・3日ほどで結論が出る予定」と聞いていることを明かし、
自らも合流するか、再び無所属で活動するかで深く悩んでいること、小沢氏らの交渉の結論によって改めて考慮し、結論を出す考えがあることを語った。

・また、山本太郎氏は、希望の党が政権交代を果たす可能性もあるほどに勝利することを予測しており、
「それだけに、中で(彼女の暴走を)止める多くの人が必要」とした上で、
それでも、入党に当たって「安保容認・憲法改正・沖縄基地容認」の「踏み絵」を踏まされる辛い実情があることにため息を漏らした。
0164無党派さん (ワッチョイ c248-rzVJ)
垢版 |
2019/01/25(金) 05:51:10.17ID:+g4bs+IS0
茨城選挙区の現職の国民民主党議員を立憲に寝返らせたか。戦わずして勝つだな。これは見事
茨城は事実上国民民主党が消滅して野党勢力は立憲に集中するだろう
広島選挙区も塩村が立憲に来たから現職の森本も来るだろう。2人区はあとは静岡だけだな
結局、2人区は全部立憲が取りそうだな

西東京市議選の直前に韓国ヘイトして立憲の公認外された坂井かずひこも俺の予想通り当選後に立憲会派入りしたな


ほろ酔いくまさん 大パルミラ主義 (@rekisilove1)

連合茨城さん、日立労組さんとどう調整をつけたら、藤田くん立憲に入党できるんだ
http://www.asahi.com/articles/ASM1S4RWTM1SUTFK00H.html?ref=tw_asahi


文具ファイター (@economypoli)

ははっ、そんなバカな 日立労組は乗れるのか? いや、マジなら凄いぞ


そうらん(自由自治元年) (@asabu44)

立憲民主党が国民民主党の参議院議員をまた引き抜くという噂。
小物ではなく委員会の委員長を勤める中堅クラスで
その議員が移籍すればその県全体の国民民主党が壊滅する。絶対に許してはならない。


立民、参選東京に女性元都議 セクハラやじ被害の塩村氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00000513-san-pol

 立憲民主党は24日、夏の参院選東京選挙区(改選数6)に元東京都議の塩村文夏(あやか)氏(40)を擁立する方向で調整に入った。
塩村氏は平成26年の都議会での質問中、男性議員から「早く結婚した方がいい」とやじを浴びた。
昨年6月に次期衆院選広島3区の国民民主党公認が内定していた。


mold (@lautream)

韓国叩きの坂井かずひこ、選挙前に立憲民主党の公認を辞退しながら当選したらちゃっかり立憲民主党会派入りかよ。
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/sigikai/giin_meibo/meibo20190121.files/meibo-20190121_2.pdf
0165無党派さん (ワッチョイ c248-rzVJ)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:06:08.90ID:+g4bs+IS0
小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho)

本日、国民民主党玉木代表と党首会談を行い、我が党との間で統一会派を結成することで合意致しました。
必要なことは全野党の結集。これはそのための第一歩です。
野党がバラバラでは安倍政権は倒せません。誰が本当の敵なのかをよく見定めないといけません。
更なる結集に向け全力を尽くします。小沢一郎


wakatyan (@dNIoQ4uW3BlBOrc)

返信先: @ozawa_jimushoさん

この後、〈立憲+社民〉と合流し、
最終的に共産党と連携すればベストですね!!


#立憲BACKERS #肉球 やすこ (@yasukochandesu)

返信先: @seizi_bunsekiさん、@kmokmos_さん、@ozawa_jimushoさん

私はこの会派の動きは、元々小沢、枝野、又市の合意のもとで始まったと思います。目的は国民民主を与党にいかせないこと。

国民民主は原口氏等良い議員も沢山います。
0167無党派さん (ワッチョイ c248-rzVJ)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:11:49.88ID:wK1eA7GL0
山梨県知事選で独自候補を立てた戦犯の共産党は死んどけや
京都府知事選や市長選で立憲を叩きまくってた市民様は共産党もちゃんと叩けよ
しかも立憲・国民推薦の後藤と下の名前が同じ候補者を立てて無効票を続出させるとかやることがえげつない
共産党は自民党の補完勢力と言われても仕方ないな
元民主党参院議員の米長も出馬したし野党は3分裂で勝てるわけないだろ。後藤は参院選に出馬してリベンジしろ


稲美弥彦 (@rosmir1854tb)

本当に共産党と公明党が日本を駄目にしている事例が山梨県知事選挙で露わになったと思う。
共産党が明らかに後藤ひとしさんと同じ名前の候補を出して現職落としたいのかと疑念を感じた。
だったら共産党は長崎か後藤さんのどちらかをすれば無効票は減るから紛らわしい人を擁立して貰わないで欲しい。


稲美弥彦 (@rosmir1854tb)

山梨県知事選挙の後藤さん最大の敗因は花田ひとしと共産党。
こいつらは多いに責任を取って貰いたい。
恐らく後藤ひとしさんと花田ひとしさんの無効票も敗因だと思う。
これ、不正選挙以前に共産党が紛らわしい行為したから負けたんだよ。
花田ひとしが後藤ひとしさんを敗北に追い込ませた戦犯。
0170無党派さん (ワッチョイ df97-Skvs)
垢版 |
2019/02/01(金) 18:37:59.55ID:1Lto7S550
細野のように与野党議員・支持者からここまで嫌われてるクズみたいな議員もなかなかいないよな
今更自民なんか行っても自民議員から罵倒され、見下され、何もさせてもらえないで一生雑巾がけするだけなんだから、
恥を知っているまともな人間なら最後まで野党議員を貫くわな。こいつ見てると前原や野田はすごくまともに見えるわ
前原や野田と細野の差は人間性に起因する人望のなさだろうな。野党として政権取る意思があるだけ足立のほうが細野よりマシなレベル
しかしこれで細野に野党票がなくなるから岸田派の吉川と分裂選挙になって立憲に候補者立てられたら間違いなく落選するね

エリ@読む国会 (@yomu_kokkai)

まあ、細野さんに関しては派閥の長だったのに一人で離党したあたりで味方がいなくなったんだろうなあと思う。
あと自誓会の方で公認されなかった人もいたり。

何が何でも京都の議員は公認させて、曲がりなりにも民進党という党に責任をとった前原さんが影響を保持しているのと違いかなと。

小山のぶひろ (@n_koyama1)

保守二大政党論を唱えていた細野氏の二階派入りは保守二大政党論の終焉を意味し、一連の報道はそのお葬式のように見える。
リベラルの民意を抹殺しようとする保守二大政党論は小選挙区下においては、リベラルの民意の存在ゆえに「現実的」ではない。
リベラルから穏健な保守までの野党結集が望まれる。

細野豪志 (@hosono_54) 2013年2月28日

「誰かに寄り掛かる心を捨て」今日の安倍総理の演説の中で、最も印象に残ったのは、
冒頭のひとこと。私は、人は誰かに寄り掛かっていいと思います。
寄り掛かった以上に、寄り掛かってきた人を支えられれば、それでいい。
それが、我々が目指す共生社会です。やはり、安倍自民と我々は違うと感じました。

Erscheinung43 (@Erscheinung35)

前回の選挙で寄り掛かってきた党内リベラルをニヤケ面で「排除」した結果排除された議員に
立憲民主党立ち上げられて野党第一党の地位奪われたうえに同志大量討ち死にさせた咎で
新党に居場所がなくなって自民党に寄り掛からざるをえなくなった人の言です。尊い

足立康史 (@adachiyasushi)

細野氏、自民党二階派入りへ 「特別会員」で - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20190129/k00/00m/010/064000c

晩節を汚しているように思いますね。あ、まだお若いんだけど、汗。
野党再編に希望を見出せなくなった、疲れたんだろうな、と推察しますが、それなら一回辞めて、再起をうかがえばいいのに、と素直に思います。

生田よしかつ (@ikutayoshikatsu)

百歩譲って輩の飯の種ってことなンだろう。節操なく小池にも尻尾を振って…情けなく恥ずかしいヤツだ。それだけ。軽蔑する。
自民党?
こんなモンだったンだな。悲しいねぇ。

自民・二階派 無所属の細野豪志氏を特別会員に https://www.sankei.com/politics/news/190129/plt1901290011-n1.html … @Sankei_newsさんから

生田よしかつ (@ikutayoshikatsu)

細野入れたり小池を復活させて「懐深いですからぁ」くれぇのキレイごと言うンだろうが、
こーゆーのは懐深いってンじゃなくって節操ねぇくだらねぇヤツっていうンだよ。
自民党に永田町の論理優先がはじまったな…
ポスト安倍以降の日本が心配だ。

生田よしかつ (@ikutayoshikatsu)

一般的国民の感情と自民党幹事長の感覚がズレてるのよ。
この自民党幹事長のやってることこそ身内と永田町の論理ってことなの。
かつて自民党は身内の論理と永田町の論理でやって来て下野したンだよ。
バカだねぇ。もう忘れちまってるwww
0171無党派さん (ワッチョイ df97-Skvs)
垢版 |
2019/02/01(金) 18:38:15.46ID:1Lto7S550
八代弁護士 細野豪志氏に「民主党の閣僚経験者は自民党にはご遠慮願いたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000017-tospoweb-ent
 ただ、民主党時代には政調会長や環境相を歴任し、一貫して自民党と対立してきた。
政党支持率に敏感に反応し、軽過ぎるフットワークで政党を渡り歩いた末、
唐突過ぎる自民党へのすり寄りは「渡り鳥」として与野党から猛批判されている。

 八代英輝弁護士は「細野さん流の言い分で言わせていただくと『民主党の閣僚経験者は自民党にはご遠慮願いたい』というのが私の感覚。
これだと自民党なのか民主党なのか分からなくなってしまって『民主党って何だったんだ』っていうことが、
まだ自分の中で整理ができていないので」と皮肉たっぷりに切り捨てた。

 細野氏は希望の党の立ち上げに合流した際、民主党時代の大先輩である野田佳彦元首相や菅直人元首相に対し
「三権の長はご遠慮」と上から目線で言い放った経緯がある。

 しかし、政治信条を投げ打って自民党に救いの手を求めた現在、自身も全く同じ状況に置かれている。

 政治家としての言動の整合性は全く取れておらず、八代弁護士もあきれ果てた様子だった。

 落語家の立川志らくは「政治家はポリシーより自分がどう生きられるかを選択するのかな。
一人ぼっちになってもそれを貫いてれば、格好いいというのもあるし、
現実にはそうはいかないよということじゃないか」との見方を示し、細野氏の見込みの甘さを指摘した。

細野氏の二階派入り 自民党に広がる波紋 再び岸田派と対立?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000598-san-pol
 細野氏は自民党への入党を目指すが、地盤の衆院静岡5区では岸田派(宏池会、48人)出身の元議員も再起を図る。
両派は27日投開票の山梨県知事選で保守分裂選挙をめぐる禍根を乗り越え、与党系候補を勝利に導いたばかり。
直後の細野氏の加入は、両派に新たな対立を生み出している。

 細野氏は会合後、記者団に「(目指してきた)二大政党というやり方ではなく、
まずは志帥会に入って(政策を)実現していくべきではないかと判断をした」と強調。自民党入りを目指す考えも明言した。

 細野氏も自民党入りに活路を求めるが、そのあおりを食ったのが岸田文雄政調会長率いる岸田派だ。
細野氏は静岡5区で、岸田派に所属する吉川赳元衆院議員と議席を争ってきた。

 岸田派が憤るのは、両派が山梨県知事選で手を携えた直後という背景もある。

 知事選では、衆院山梨2区で岸田派の堀内詔子衆院議員と議席を争ってきた二階派の特別会員、長崎幸太郎氏が当選を果たした。
党が長崎氏を推薦し、岸田氏が何度も応援に入るなど派をあげて支援したことが大きい。
「せっかく山梨で一緒にやったのにタイミングが悪すぎる」(岸田派ベテラン)との声もあがる。

 細野氏が選挙区を変わらなければ、次の衆院選で吉川氏と党公認を争う事態も想定される。
細野氏は31日「選挙区を出るときは政治家を辞めるときだ」と明言し、静岡5区にこだわる考えを示した。
岸田氏は「関係者から何も話を聞いていないので、申し上げる材料はない」と不快感を示す。

 細野氏の動きには、党内からも批判が上がる。自民党の萩生田光一幹事長代行は31日のインターネット番組で
「野党幹部として自民党政治を批判してきた。自分の振る舞いが間違っていたならば、国民に知らしめるべきだ」と指摘。「説明なしにうろうろされるのは迷惑だ」と突き放した。

 これを聞いた二階氏は、周囲に「うろうろとは何事か! そんな言い方は許されない」と怒りをあらわにした。党内にさまざまな火種が広がっている。

「批判受け止める」細野氏、自民・二階派入り
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190131-00411040-fnn-pol
無所属・細野豪志衆院議員は、「厳しい批判はある

細野氏は記者団に対し、「自民党入りを目指したいという思いは持っている」と語ったが、
これまで非自民政権の樹立を訴えてきただけに、党内からは「今更、自民党に来ようとするなんて、都合が良すぎる」などと、批判の声が上がっている。

さらに、細野氏の選挙区には、自民党の岸田派の元議員が出馬の準備を進めているため、党内の公認調整が難航することも予想される。

自民党・岸田政調会長は、「関係者から、わたしは何も直接話は聞いていないので、申し上げる材料はない」と話した。

細野氏は、二階派に入会後も無所属で活動するが、今後、党内の新たな火種となる可能性がある。
0172無党派さん (ワッチョイ ff67-3Set)
垢版 |
2019/02/03(日) 00:30:12.97ID:oJwfMjHI0
池田美優は未成年で“枕営業”を疑われていた!? 想像以上に怖いモデル業界の裏側
https://mess-y.com/archives/68719

>デビューからとんとん拍子でモデル→タレントへの階段を駆け上がってきた池田美優。
>確かに下積み時代もなく、すぐに売れているが、当時の彼女は中学生〜高校生。
>未成年にもかかわらず枕営業を疑われていたのだとしたら、この業界は相当闇が深い。
>つまり未成年にも「枕営業」の誘いがあり、それに乗って「売れる」可能性があるわけだ。
>まさか芸能界や出版業界は、性犯罪者の集いなのだろうか?
0173無党派さん (ワッチョイ ff67-3Set)
垢版 |
2019/02/04(月) 21:59:23.00ID:CMpj3N7z0
豊島区広報課長、中1女子に性的暴行容疑 警視庁逮捕
https://mainichi.jp/articles/20190204/k00/00m/040/110000c

>少年育成課によると、2人は昨年10月、学生限定のトークアプリ「ひま部」を通じて知り合った。
>高島容疑者は自らを男子高校生と偽って同アプリに登録し、女子生徒には「37歳で1人暮らし」とうそをつき、
>ドライブに誘うなどしていたという。
0175無党派さん (ワッチョイ ffc4-bDS5)
垢版 |
2019/02/05(火) 15:08:37.77ID:aFnGGfTr0
>>161
成人誌の販売中止。外国人はどう思ったか聞いてみた
https://hbol.jp/184706
都心部と地方では異なる事情が
>「外国人はポルノが嫌いだからね(笑)。というのは冗談だけど、カリフォルニアの場合、雑貨屋でも売っているけど、
>店内では読めないし、だいたいカウンターの裏に置いてある。個人的には、日本のコンビニに置いてる成人誌は気にしないね。
>撤去される理由はいろいろあるだろうけど、社会におけるポルノの立ち位置が違うのかな」(38歳・男性・アメリカ人)
> 「日本の雑誌とかそもそも買わないから、コンビニに置いてあるかどうかも気づかないね。外国人観光客は雑誌を読もうなんて思わないだろうから、
>撤去してもあまり意味がないかも。飲食店の喫煙問題とか、オリンピックに向けては他にもっとやることがあるだろうし、リップサービスに過ぎないんじゃない?」

観光客からは「気にしたことがない」という意見も
>「ケンタッキー州では公共の場では売れないから、成人誌は特定の本屋とかにしか置いていません。
>日本のコンビニに置いてあるのはどうでもいいし気にしないけど、ちょっと不思議ですね。
>たとえばアメリカではタイトルは見えるけど、表紙は隠されてたりします。そこは文化の違いかもしれません。
>現状では日本のコンビニでも特に目立ちませんが、お店の奥にあるお茶などの入った冷蔵庫の隣に成人誌があるのは変かな(笑)。
>ビデオ屋みたいに、別なセクションにわけてあるほうが納得いきます」(34歳・男性・アメリカ人)

>「ヨーロッパでは成人誌だけでなく、性をテーマにした雑誌全般が人目につかない棚の上部に置いてあります。
>日本に関して言えば、最近は見なくなりましたが、コンビニで成人誌を読む人がいるのが気持ち悪い。
>カバーがかかっていたり、中身が読めないなら別に売ること自体はいいと思います。それに成人誌だけでなく、
>おおっぴらにSEXを扱う週刊誌はどうなるんでしょうか? そういった場合でも、過激な内容が袋とじに入っているぶんには、
>置いてもいいと思います。日本は高齢化が進んでいますけど、成人誌が規制されたら、お年寄りが困るって考え方もあるかもしれませんね」
>(33歳・女性・ノルウェー人)

>「泊まっているホテルの近くにあるコンビニに入ってみたことはあるけど、雑誌の棚を気にしたことはないね。
>そんな騒動があること自体、初めて知ったよ」(35歳・男性・アイルランド人)

>「言われて初めて成人誌が置いてあることを知りましたが、撤去するべきだという人がいるのもわかります。
>ただ、仮に置いてあったとしても、そういう文化なんだと思うだけで、それで気分を害したり、怒る外国人はいないんじゃないでしょうか?」
>(41歳・男性・オーストラリア人)

>また、昨今ではコンビニでは外国人店員が増えているが、彼らにも話を聞いてみた。
>「最初の頃はびっくりしましたし、ちょっと嫌でした。でも仕事なのでそのうち気にしなくなってました。
>置かなくて良くなるならばそれはそれで良かったかなと思います」(21歳・女性・ベトナム人)
0179無党派さん (ワッチョイ c2a3-45ee)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:35:04.66ID:hLuVntuT0
世論調査で立憲支持層を調べると枝野が伊勢神宮に参拝しただけで発狂してたツイッターの立憲民主党支持者って
立憲民主党支持層全体の中でもノイジーマイノリティでしかなかったんだな
枝野も立憲は自民とは違う本当の保守政党って言ってるように支持層も保守層だらけなのが実態
北方領土問題では「四島一括返還」が自民支持層以上に高いのが立憲支持層。保守だけど今の安倍自民的な売国保守に怒ってるだけ

産経新聞「保守層で反安倍なのが立憲民主党支持層」


立憲民主支持層は意外と「保守的?」

2/6(水) 12:36配信 産経新聞

 立憲民主党の枝野幸男代表(54)ら幹部が1月4日に伊勢神宮を参拝したところ、
支持者からSNS上で「政教分離をどうするのか」「支持層に背中を向ける行為だ」などと猛批判を浴びた。
実際に立民の支持層は、初詣に目くじらを立てるほどとがった政治的スタンスの人たちばかりなのか。
世論調査の結果から見えてくるのは、昔ながらの左派・リベラルというより、ある意味で「保守的」ともいえる姿だ。

■半数は改憲容認?

 産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)による直近3回(昨年11月、12月、今年1月)の合同世論調査から、
政治的指向性がうかがえる設問について、特定の回答比率をまとめた。
比較のため立民支持層に加え、回答者全体と自民支持層の回答比率も示した。

 立民支持者で最も特徴的なのは、安倍晋三政権への評価だ。
内閣を「支持しない」との回答比率は82・7%と全体(39・2%)を大きく上回る。
安倍首相(64)の人柄を「評価しない」との回答比率も77・9%と全体(37・6%)と比べてずっと高い。
0180無党派さん (ワッチョイ c2a3-45ee)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:35:23.44ID:hLuVntuT0
 ただ、個別具体的な政策に関する設問になると、回答者全体の傾向と比べ、そこまで偏った結果は出ていない。

 たとえば、立民が重視する憲法に関する考え方では、支持層の49・0%と半数が「憲法改正も国民投票も行う必要はない」としている。
回答者全体(31・5%)より比率は大きいものの、裏を返せば残り半数は改憲容認といえ、昔ながらのかたくなな「護憲派」ばかりではない。

 リベラルは本来、多様性を積極的に認める立場であり、外国人との共生にも比較的オープンだと考えられる。

 しかし、外国人労働者受け入れを拡大する政府方針に対し、立民支持層の57・5%が「反対」と答えており、回答者全体(43・8%)を上回った。
「政府方針」とは別に、外国人労働者の日本永住に対する賛否そのものを尋ねても、立民支持層の39・2%は「反対」だった。
これは回答者全体(36・8%)より多いほどで、立民支持層が特段、外国人との共生に積極的だとはいえない。

 「普段、使いたい暦」を西暦と元号の二択で尋ねた設問では、立民支持層の26・0%が「元号」と答えており、
全体(26・8%)と同水準だった。皇室や伝統を忌避したがる左派的なメンタリティが強く出ているわけでもない。

■中韓への厳しい視線

 外交でも、伝統的な左派らしい中国・韓国への「思い入れ」は必ずしも強くない。
立民支持層は73・0%が中国を、65・0%が韓国を、それぞれ「信頼できない」と答えた。

 それどころか、対韓外交ではいわゆる徴用工問題で80・8%が、
レーダー照射問題でも85・6%が日本政府の方針・対応を「支持する」と答えており、回答者全体の比率とほぼ同じだった。
安倍内閣を支持しない立民支持者ですら、ここだけは政府支持となる。

 また、日露外交では、北方領土問題で目指すべき合意として、立民支持層の36・5%が「四島一括返還」と答えた。
日本政府が堅持してきた原則論だが、自民支持層(31・0%)よりも高い。

 こうした世論調査の結果を見る限り、立民支持層は必ずしも昔ながらの左派・リベラルばかりとは言いがたい。
ある意味で保守的な支持者も少なからずいる。そこは政党のカラーより、平均年齢の高さが反映されている可能性がある。

 とどのつまり、立民支持層を特徴付ける最大公約数は「安倍政権を支持しない」の一点に尽きるのかもしれない。
野党第一党なので当然といえば当然だが、その意味では「反安倍」を前面に打ち出す戦略が理にかなっているのだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000515-san-pol
0181無党派さん (ワッチョイ 8667-ZDUw)
垢版 |
2019/02/08(金) 00:48:52.29ID:VWqrKx2R0
民法改正の18歳成人規定との整合性はどないなっとんねん

https://www.fnn.jp/posts/00420071HDK
>「児童を18歳までとする」と、法律で決められてしまったので
>(厚労省審議会で20歳までを児童とするという案を、実践家や法律家・研究者のメンバーが強く推進していたのですが見送られてしまいました)、
>18歳を過ぎた子どもは法制度の隙間にどんどん落ちてしまいます。
0183無党派さん (ワッチョイ 91b8-zXWB)
垢版 |
2019/02/08(金) 02:39:25.27ID:KXOUB0ua0
高村武義 #WalkAway
‏@tk_takamura

以前、伊藤和子とヒューマンライツナウの秋葉原で児童ポルノが売られているという虚偽報告が国連人権委員会に提出されたが、
それを受けて国連が日本に外見上児童に見えるAVの販売や所持禁止を勧告してきた。
つまり実在児童でなくても、創作物は規制せよということだ。
ソース:https://tbinternet.ohchr.org/Treaties/CRC/Shared%20Documents/JPN/CRC_C_JPN_CO_4-5_33812_E.pdf

1:37 - 2019年2月8日


高村武義 #WalkAway
@tk_takamura

https://tbinternet.ohchr.org/Treaties/CRC/Shared%20Documents/JPN/CRC_C_JPN_CO_4-5_33812_E.pdf
国連人権委員会の日本への勧告 P13の47(a)
”子供または主に子供として描写し、明示的な性行為に従事している、または性的目的のために子供の性的部分を表現している、
描写されている画像の表現、配布、頒布、提供、販売、アクセス、閲覧および所有を違法にすること。”

1:39 - 2019年2月8日


高村武義 #WalkAway
‏@tk_takamura

これは漫画やアニメ規制に飛び火することは確実。ヒューマンラツナウの児童ポルノ虚偽報告がこれだ。
https://togetter.com/li/1196688

1:41 - 2019年2月8日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0188無党派さん (ワッチョイ c282-45ee)
垢版 |
2019/02/11(月) 03:57:30.39ID:j2+e/8aP0
枝野は各党の政策の違いにこだわらないで、「例えば、4年間は憲法を変えないというような旗を立てて連立を組む」って言ってるな
「内政でひとつ、外政でひとつ。そのくらいの大きな共通政策で一致すれば十分」と言ってる玉木と同じだ
枝野も本気で政権を奪取しようとしているな


次期衆院選 政権構想準備に着手 立民 枝野代表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190210/k10011810661000.html

立憲民主党の枝野代表は長崎県諫早市で記者団に対し、
次の衆議院選挙で与党を過半数割れに追い込み野党で連立政権を組むことも念頭に、
政権構想の準備に着手する考えを示しました。

この中で枝野代表は「野党第1党の党首として連立政権をつくる場合の責任があるので、
衆議院が解散したら各党が政策の違いはあるけれど『当面、総選挙後の4年間ではこれをやる、これはやらない。
例えば、憲法は変えない』というような旗を立てる」と述べました。

そのうえで枝野氏は「これに賛同していただける方はどなたでも一緒に連立を組もう。
その方々が過半数を占めれば枝野政権ができる。
十分、自民党と対抗できると思って、今から着々と準備を進めたい」と述べ、政権構想の準備に着手する考えを示しました。


国民民主党代表・玉木雄一郎「民主党のババは僕が全部引き受けますよ」
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181025-01073600-playboyz-pol

──玉木議員は、野党共闘についてどうお考えですか?

玉木 自公政権に代わる野党政権は連立政権しかありえません。
小選挙区制度の下で自公政権を倒すには、野党側もいくつかの政党がまとまるしかない。
だから、先の代表選でも私は統一会派、共同選対をつくろうと、立憲民主党に提案した。

──でも、立憲民主党は共闘には消極的ですよね。

玉木 はい。残念ながら枝野幸男代表からは、なかなか色よい返事がありません。

でも、ふたつの党を足したら、十分に自公を凌駕(りょうが)する議席数を取れる。
事実、昨年秋の衆院選の比例得票は立憲民主党が1100万票、当時は希望の党でしたが、
われわれにいただいた票が960万票。対する自民は1850万票で、野党票のほうが多かった。

この数字は政権交代を望む国民が多いことを示しています。
立憲民主党と国民民主党がまとまれば、いつでも政権交代は可能な状況にあるんです。

立憲民主党は野党第1党です。安倍政権打倒という共通の目標に向かって、枝野さんにはリーダーシップを発揮してほしい。

──ババを引き受けながら、野党をまとめることができますか?

玉木 人の数だけ政策があります。その違いを問題にしていたら、絶対にまとまれません。
そうではなくて、各政党が独自のカラーを出しながらも、大きな部分だけを一致させ、あとの細かな政策の違いはお互いが譲り合う。
そこをしっかり調整していけば、野党は必ずひとつにまとまる。

──大きな部分とは?

玉木 内政でひとつ、外政でひとつ。そのくらいの大きな共通政策で一致すれば十分。
例えば内政では「国民の暮らしが一番」でまとまればいい。
アベノミクスで株価が上昇し、企業収益も好調ですが、その一方で、例えば生活保護の受給世帯は過去最多になってしまった。
受給世帯の半数以上は65歳以上の人たちです。
0190無党派さん (ワッチョイ 8667-ZDUw)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:55:00.09ID:BF8k04T20
小4女児死亡、虐待防止NPOが児相の体質批判 「警察にいえば、土壇場で救えた」
https://www.bengo4.com/c_1009/n_9228/
>これまでにも各地の児相が事案を抱え込み、救えるはずの命が救えなかったとして、
>虐待防止に取り組むNPO法人「シンクキッズ」の後藤啓二弁護士は2月12日、
>東京・霞が関の厚生労働省で会見し、児相が警察と事案すべての情報共有をするよう訴えた。
0191無党派さん (ワッチョイ bf67-yvg6)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:02:30.41ID:FqH6ylct0
都合のいい時だけ「反対運動」で遊ぶんだな……違法ダウンロードでマンガ・小説も刑事罰への道程
https://www.cyzo.com/2019/02/post_192658_entry.html
>実に「国民全員を容疑者」にする法律は、それでも由々しき問題を解決する目的という「美名」に隠れたりして次々と出来上がっている。
>例えば、児童ポルノ法。この法律、マンガ・アニメ・CGが対象外になったことで、過去の話になっているが、所持の禁止が明記されたことで、
>いつでも警察に踏み込まれる可能性が生まれたことは否定できない。
>今回の著作権法改正の問題が出てきて、それに反対する声を上げている面々を見ると「児童ポルノ法」の問題の時に、マンガが対象外に
>なっただけで喜んでいる人もちらほら。同様に、問題だらけの法律である特定秘密保護法や共謀罪創設の時には、権力側のオタク趣味な
>議員に尻尾を振っていた面々もいっぱい。
>都合のよい時だけ反対の声を上げて、木を見て森を見ずだね、これは。
0194無党派さん (ワッチョイ 47b8-UqOX)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:21:29.58ID:Ccyj87g10
昼間たかしは以前にも似たような記事を書いていて、
それもよく読むと革命目的の反対運動をしないから規制反対派に絶望した、と暗喩する内容だった
都合の良い時だけ勝手に政府転覆を期待して反対の声を上げて尻尾を振って、
思い通りにならないから勝手に絶望して噛み殺そうとする奴がよくも偉そうに言えるもんだよ
0196無党派さん (ワッチョイ 47b8-UqOX)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:27:15.68ID:Ccyj87g10
コ ミ ュ ニ ス ト         ア ナ ー キ ス ト
共産主義者ではなく、無政府主義者の英雄願望持ちだろうなあ
自分からは「世界破壊の英雄」の当事者に命懸けでなるリスクは取ろうとしない癖に、
「英雄を見続けてきた歴史の記録者」になりたいがために他人のケツを煽りまくって
そいつにコバンザメ的にくっついてって英雄願望を満たそうとするタイプだろう
0198無党派さん (ワッチョイ bf67-yvg6)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:08:12.86ID:XtXioODi0
(共産党はいっせい選挙と表現する)統一地方選でも
改悪推進党派の議員には投票しないで行こうぜ!

無所属ばっかりだって?保守系なら忌避だよ
現職なら以前の会派を調べればわかるし、新人ならパスすればいい
0202無党派さん (ワッチョイ 5fb2-OvAq)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:57:52.59ID:/sDqgFew0
議員辞職レベルの女性スキャンダルとか自民はボロボロだな
しかも、こいつが議員辞職したら細野の対抗馬の吉川が比例復活か
二階のアホが自分の派閥を拡大するというためだけにゴリ押しで細野を自民会派に引き入れたせいで自民は詰んでるな
これで立憲が小選挙区当選する確率が高まった
吉川が自民から出馬したら、野党票が逃げて自民の組織票も入らない細野の落選は確実だと思う

そして、兵庫選挙区でついに立憲が候補者を擁立。唯一の女性候補でアナウンサーと申し分のない候補だ
兵庫県議会や神戸市議会で統一会派を組むほど立民と国民は仲が良いから国民は候補者立てないし、維新の清水は落選濃厚だろう


自民・田畑議員“女性トラブル”で離党意向
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190216-00000016-nnn-pol

自民党の田畑毅衆議院議員が、女性関係を巡るトラブルを理由に離党する意向を示していることが分かった。

田畑毅氏(46)は自民党の二階派に所属する3期目で、2017年の衆議院選挙では愛知2区で落選し、比例代表で復活当選している。

党幹部によると、田畑氏は女性関係を巡るトラブルを理由に、15日までに離党する意向を示したという。
党執行部は本人から事情を聞くなどして、対応を検討する方針。

トラブルの詳細は明らかになっていないが、今後、田畑氏が議員辞職を迫られる可能性も出ていて、
統一地方選挙や参議院選挙を前に政権・与党へのダメージは避けられない情勢。


日音 景彡 ネ申 糸充(2月16日は上京して府中1泊に (@the_sintou)

神戸新聞にあったが、参議院兵庫選挙区で立憲民主党の候補が決まったのか。安田真理という石川県出身で元アナのタレント。
ここでも女性候補を立ててきたわけか。おそらく国民民主党は候補を立てない。
兵庫県議会や神戸市会で統一会派を組むほど立民と国民は密接だし。これで維新は厳しくなった。
0203無党派さん (ワッチョイ 072d-OvAq)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:12:55.54ID:X0YQ+c4C0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00000067-jij-pol
嘉田一本化決定。どう考えても田島より嘉田のほうが滋賀全土で知名度があって勝てる候補だから妥当
田島は2区に地盤があるんだから衆院向き。これで参院滋賀は野党の勝利確定
先月の嘉田と市民の対話動画によると2017年衆院選は選挙直前に政党の支援をまったく受けない完全無所属で立候補したから、
「嘉田さん出てたの?」って投票日の前日に言われたくらい広報ができなかった。だから落選したと嘉田は総括してる
社共が統一候補立てて邪魔しなければこんな準備不足の状態でも当選してたし野党統一で出馬する参院選では余裕で当選
嘉田は無所属で出馬することを希望してるが、4党協議に任せてるらしい。無所属で当選したら立国どちらに入党するかな
「比例を希望に入れるように呼び掛けて、立憲からの出馬を断ったことは先見の明がなかった」って動画で嘉田が謝罪してるが
枝野の「嘉田は右往左往した」って発言は立憲幹部から嘉田に謝罪があったみたい
糞規制でようつべURL貼れないから動画見たい人は 「くらしとせいじカフェ嘉田由紀子さんと前半」でググって。1時間50分くらいから当時のゴタゴタの経緯を語ってる
0206無党派さん (ワッチョイ b6e3-i7ux)
垢版 |
2019/02/22(金) 00:45:04.03ID:h+QWTbtj0
山田太郎が参院選に出馬を表明したけど統一地方選で表現の自由を出しそうな候補っている?
大田区の溝口晃一が上田玲子の自由を守る会から出そうだけどそれ以外にいたっけ?
0208無党派さん (ワッチョイ 9e67-8oeY)
垢版 |
2019/02/26(火) 20:38:57.39ID:Wvk2GZaG0
男子高校生の恋愛妄想も禁止?強まるTwitter規制に困惑の声
https://jisin.jp/domestic/1715281/
>IT・SNS企業による児童ポルノに関する規制強化が相次いでいる。
>2月23日、YouTubeがサイト内のヘルプページで、未成年が出演する動画から不適切なコメントを削除。
>通報のあったアカウントを利用停止したと発表した。
>また、Twitterも児童の性的搾取についてのルールを変更した。Twitterは以前から、児童の性的搾取(援助交際を含む)を助長する行為を禁止していた。
>そのうえで今回の改訂では《児童の性的搾取について妄想したり、そうした行為を助長する》
>《児童の性的搾取に該当するコンテンツについて、入手したいという願望を表現する》と、より具体的な行動の規制も明言したのだ。
>またTwitterは自社によるパトロールだけでなく、ユーザーからの不適切なアカウントの摘発も募集している。
0212無党派さん (ワッチョイ bf67-ofyb)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:36:41.04ID:jAm+qIU60
「ママ活」はよくて「パパ活」は摘発されやすいワケ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190228/soc1902280001-n1.html

人身取引36件摘発、警察庁 AV出演強要も、18年
https://this.kiji.is/473662719544673377
>最年少は事件当時9歳の女児で、裸を撮影し、動画を制作したとして
>児童買春・ポルノ禁止法違反容疑などで母親らが逮捕された。
0216無党派さん (ワッチョイ d79d-W5e4)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:32:35.74ID:09HTcESA0
まず昔からの常識なんだけど
規制派には右派の宗教右翼系とか保守系がいたり左派のフェミ系がいたりする
逆に規制反対派も右派左派双方にいる、この当たり前の事を知らない人が増えてる
ストパン云々の事はもう昔から何度同じ事があったのかってぐらいおんなじことの繰り返し
0218無党派さん (ワッチョイ d79d-W5e4)
垢版 |
2019/03/02(土) 15:08:07.70ID:09HTcESA0
何かね10年前20年前の次元の話だよそれ
次の国政選挙が初めてって歳ならともかく
何度か選挙経験してるならどうすればいいかわかるだろ
0224無党派さん (ワッチョイ d79d-W5e4)
垢版 |
2019/03/03(日) 21:54:41.84ID:pGqqQRrV0
>>221
まず選挙時にだれに投票すればいいかわからないって時点で社会人としてどうよってレベルだぞ
もうちょっと関心持って日頃から政治家の言動なりに注意払っておけよ、選挙のないときにこれをやっておく
とにかく可能な限りの情報集めて見なよそう言ったことの積み重ねだよそれで自分で考える
この自分で考えるって事が一番大事、子供じゃないんだから

人の言う事に盲目的に従うんじゃなくて誰かにこの人に投票しろって教えて貰った通りにするんじゃなくて
常日頃から候補者の言動や実績やその他各種の情報を学んでおく、新人候補者だと急に知らない人が
出てくる時もあるけどそういう人でも余程の素人でもない限り何かしらの情報はネット上にあるだろう
それらを調べてみる

選挙が近付けば候補者情報のまとめサイトとかも立ち上がるしそれらを参考にしてもいい
過去の選挙時の情報も残ってる、ここだって過去ログもある、能動的に探せば資料となりそうなものは結構出てくるから

ただしネット上の情報には多かれ少なかれバイアスがかかってるとみておく方が良い
大半は悪意はないだろうが情報発信者の立場や物事の考え方の違いてのが出てくるからな
なるべく一面的にならず多面的に物事見れるような
0234無党派さん (ワッチョイ d79d-W5e4)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:36:45.93ID:uhQo2vdu0
基本的な事何も知らん上に党議拘束だの知ってて足り前の事を
振りかざしてくるような奴は相手にできんだけだよ

まず教えてやった事ぐらい実行しような
0246無党派さん (ワッチョイ de67-VFAL)
垢版 |
2019/03/09(土) 12:27:47.56ID:NOhOXnww0
国連「日本は児童ポルノ漫画規制しろ!」→中心人物に児童性的虐待の過去が発覚、逮捕へ【海外の反応】
https://caramelbuzz.com/3414/
>国連による児童虐待撲滅キャンペーンの中心的人物として知られるPeter Newell氏が、児童性的虐待によりイギリスで逮捕されました。
>英メディアの報道によれば、1960年代に当時13歳だった少年に3年間に渡って性的虐待を行ったとのこと。
>近年では「児童ポルノ」規制の圧力を強めている国連。2015年には「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」に関する特別報告者である
>国連特使が日本を名指しして「児童ポルノ漫画規制を」と発言したことで話題に。
>そんな一連の流れの礎を築いた人物ともいえるNewell氏本人が実は児童虐待の加害者だったという皮肉のきいた展開に、
>海外のネチズンが痛烈なツッコミをいれています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況