X



トップページ議員・選挙
1002コメント480KB
国民民主党 党内政局総合スレッド34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ d3bd-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 11:09:39.61ID:xhEiV/jD0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
荒らしに構う人も荒らし


※vvvvv_←vの跡に半角スペースを入れないこと

※前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1540768320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0542無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:45:32.98ID:cy7QltbPa
>>541
何故か周りからは好かれてるし、選挙区的にも強いんだよね

ただリーダーとしての資質が皆無というのが切ないところ
せめて岡田のように一度でもいいから選挙で勝ってほしいわ
結局、2017年は全部小池に丸投げして逃げちゃったからね
0543無党派さん (スップ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:50:44.48ID:jUTD9ONmd
なんにせよ騙される奴が一番悪い
前原は永田メールという特大のやらかしをした前科があるのに民進議員全員が騙されたし
決別した枝野達はまだしも篠原みたいにまだ前原を持ち上げてるようなのもいるしどうしようもない
0544無党派さん (ワッチョイ 8111-Xpip)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:01:59.71ID:BWC69Qdr0
>>542
愛嬌はあるな。カリスマ性というより、周りから
「放っておけない」とか「一生懸命で好感持てるし
この人の力になってあげたい」と思わせるキャラってイメージ
篠原も総選挙直後は前原に怒ってたけど、結局、時間が経ったら
前原の事は好きだみたいなこと言ってたな
0546無党派さん (ワッチョイ 9333-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:17:35.24ID:Amj2Zf3k0
https://twitter.com/shiminrengo/status/1060854755491164160
市民連合 @shiminrengo
11/6の国民民主党との意見交換の内容について以下のページにまとめました。
その際、国民民主党の玉木代表は、市民連合による政策要望の基本的方向性に同意した上で、国家権力を拡大する方向での改憲はありえないとして、
安倍政権の目指す改憲に明確に反対することを言明しました。
また、安保法制についても、関連する具体的な法制における違憲部分を白紙にするために取り組む姿勢を示しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0547無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:26:46.24ID:MutOVgYP0
>>543
前原は、人間的な信用を失ったと思う。

小沢同様に前原を好きな人間は勿論いると思うけど、
多くの野党支持者は前原のやった事を忘れないだろう。

前原の周囲にいる人間は、利害関係で前原にくっ付いているだけでは無いかな。
0550無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:40:54.52ID:P6wHW/a60
>>548

有楽町は東京電力の本社から近い。
0552無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:49:09.88ID:MutOVgYP0
玉木は約束を守らない人間だと、悪い評価をされてしまったな。
そもそも直前で約束をすっぽかした理由が、第3者には良く分からないんだよね。
約束した以上は、会うだけ会えば良かったのに。
0553無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:49:30.75ID:wNjMbPj60
なんか変なこといってる精神異常者みたいなのがいるけど
前原さんは前原さんなりに結果的に分裂させてしまったことに対する悔いがあり
今は少しでもそれを修復できればと思って色々動いてくれてるだけだと思うよ。
0554無党派さん (ワッチョイ 81da-XrEp)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:02:15.58ID:it9VM27q0
玉木にドタキャンされたんじゃ、自民の面目丸つぶれ
そりゃぁ怒るわなw

これで玉木は信用を失った
今でも支持率がゼロなのに、更にイメージが悪くなった

玉木は辞任した方がいいよ
0555無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:05:54.94ID:X2FtzvK80
繕う、新しい答え。
0556無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:07:09.43ID:MoECgFem0
このスレの立憲支持者は野田は毛虫のように嫌っていたが
小沢にはやたら好意的だったくせに手の平返しすぎ。

野田より小沢のが信用ならんわ。
昨年は小池新党までは野党共闘を進める共産党との
仲介役がすぐに裏切り前原と密談。

小池がずっこけたら立憲中心と態度を変え、枝野がオリーブの木構想を
一蹴すると橋下を利用する。

対する野田は希望合流を断り、政治家の矜持を見せ、
民主党時代のマイナスイメージを払しょくした。
そして岡田とともに希望と民進の合流の邪魔をして立憲をアシストした。

まあまだ小沢が完全にクロ(敵)かはわからんが胡散臭い政治家であることに
変わりはない。
0557無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:10:45.91ID:P6wHW/a60
玉木本人はドタキャンを否定している。

玉木がウソをついているか否かは定かならず。
0558無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:15:48.30ID:MutOVgYP0
>>556
民主党の支持者からすれば、野田も小沢も嫌われ者である事には変わりない。
野田は勝手だけど、もう小沢は信用しようが無いな。

正直、立憲以外の政治勢力には期待していない。
0561無党派さん (ワッチョイ 81da-XrEp)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:27:37.80ID:it9VM27q0
玉木氏が自民幹部との会談欠席 自民党「国民民主はクズ!この恨みは一生忘れない」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541555421/

会談は国民民主党の玉木雄一郎代表の党代表就任祝いとして計画され、自民党の二階俊博幹事長も出席する予定だった。だが、玉木氏は欠席し、これに伴って二階氏も参加を見送った。

国民民主党関係者によると、11月6日夕に急遽(きゅうきょ)、玉木氏や平野博文幹事長の不参加が決まったという。

国民民主党側には、与党の懐に飛び込み「提案型野党」として存在感を示す狙いもあったが、党のトップが直前に尻込みした形だ。自民党幹部は「来なかったことはずっと覚えておく。二度と呼ばない」と怒りを押し殺すように語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000606-san-pol
0562無党派さん (ワッチョイ 81da-XrEp)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:31:09.85ID:it9VM27q0
国民民主玉木代表 “ドタキャン騒動”で四面楚歌の様相 ・
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541636295/

国民民主党の玉木雄一郎代表が自民党の二階俊博幹事長らとの6日夜の会食を欠席した騒動が波紋を広げている。
今回の騒動には、自民党のみならず野党からも「約束したのなら行かなければ」(立憲民主党幹部)などの非難の声があがっており、玉木氏の四面楚歌(そか)の様相が色濃くなっている。

この騒動で、自民党の国民民主党に対する信頼は地に落ちた。自民党関係者は7日、
「国民民主党執行部があいさつに来たときに二階氏が『食事でも』と誘い、玉木氏が快諾した」と経緯を明かし、玉木氏に不快感を示した。

https://www.sankei.com/politics/news/181107/plt1811070032-n1.html
0563無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:32:07.16ID:X2FtzvK80
野田も小沢も若干の差はあれ旧民進再結集論者だから立憲支持者からすれば両方とも敵
0564無党派さん (スッップ Sdb3-g6mX)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:45:14.14ID:O10zeMXhd
どのタイミングかはわからないが前原はもう一度蘇ってくるよ
堀江メールや八ッ場ダムから逃げ切ったのと同じように希望のほとぼりが冷めたら蘇り、そして自陣を地獄の底へ叩き落とす
細野は何かやらかすたびに傷ついて怖気付いていって迷走を重ねたが、前原は元から狂ってるっぽいので自分がやらかして仲間がどうなろうが本質的には気にしてないと思う
0566無党派さん (ワッチョイ 9111-hiLZ)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:48:47.69ID:YTPR4+M90
立憲も国民もクズだよ
0567無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:49:11.40ID:MoECgFem0
おいおい立憲パートナーズ静岡は三島だってよ。
こりゃ細野に対する枝野の怒りは相当なんだな。

こいつらいつから仲悪いんだよ。


枝野幸男さんがリツイート

立憲民主党静岡県連合
14時間
おはようございます。
[立憲静岡パートナーズ集会in三島]
開催まであと一週間となり、静岡県連党員も、告知に奮闘しています。
ご案内の行き届かないエリアがありますので、拡散に皆さんのお力を貸して下さい。
17日は長妻代表代行をお迎えします!
0568無党派さん (ワッチョイ 81da-XrEp)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:54:15.45ID:it9VM27q0
>>150

松井もツイートしてる

>Koji Matsui 松井孝治
@matsuikoji
13h
なんとなく、状況がわかってきた。
約束を守らないのはいけない。
そして、嘘をつくのは更によくない。
こんなことで人間として信頼を失うのは、場合によっては、政策の変節よりもタチが悪いかも知れない。

真相が那辺にあるか、私としてはまだ100%の確信はないけれども、この種の人間軸の揺らぎを感じさせるような話は、政策以上にきついところである。
納得いく説明を聞きたい。

Koji Matsui 松井孝治
@matsuikoji
10h
右側から期待していた人も、左側から期待していた人も、残念な思いではないだろうか。
一番しんどいのは人格的信頼の崩壊。
これが策略だとしたら相当のものだが、そこまでする実益が自民党にあるとも思えないし、そういう人格の方々ではないように思う。
0569無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:00:16.58ID:u5HM8iWj0
>>559
ホントこれ。
本当に野党支持者なのか疑うわ。
ネトウヨなんじゃないの?

ネットでコソコソ人の悪口とか普通にキモイ。
0573無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:14:18.58ID:3FsMaiPLa
前原の橋下関与って小池→橋下に置き換えただけだよね。この人、VIP待遇するのが好きなのかねw
小沢も焦りがあるんでしょうな。もう若くないから。目が黒いうちには何とかしなければ、っていう。
0575無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:27:58.87ID:u5HM8iWj0
必ずしも間違ってはないと思うんだよな。
ただ小池の乱にしてもメールにしても詰めが甘くてああなったとしか。
現に両院会では今立憲にいる連中の大半もホクホク顔だったわけだし。
0576無党派さん (スップ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:28:16.34ID:ybYTs4Pcd
小沢と前原が何を画策しようが無理だろうがな
維新が死んだ挙げ句維新と喧嘩してる橋下が新党を作った所で支持率3%に届くかどうかすら怪しいレベル
0578無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:32:51.40ID:u5HM8iWj0
オリーブは統一名簿のこと。既存政党は解党しない。
前原氏がやろうとしたのは解党新党。解党新党の方が
オリーブより踏み込んだ策にはなるがショックがデカすぎて
混乱に乗じた火事場泥棒が発生する。
0579無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:35:14.89ID:7kawSNxU0
>>559
好き嫌いの問題では無く、信義の問題なんだよ。
対自民の為だけに信用出来ない人間と手を組む事はしないよ。
一度裏切った奴は何度でも裏切るからね。
0580無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:38:12.30ID:7kawSNxU0
>>578
統一名簿自体、火事場泥棒が発生するだろう。
自力で議席を獲得出来ない小政党の為に、立憲が議席を献上する意味が分からない。
0581無党派さん (ササクッテロ Spcd-ny9p)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:41:02.54ID:mncbTkDTp
民民に比べたらましなだけで立憲積極支持してる奴なんてどの位いるんだよw
0582無党派さん (スップ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:44:42.95ID:uI4PKETTd
大阪維新にしろ都民ファーストにしろ安倍にしろ躍進できたのは大阪自民、東京自民、民主と言う分かりやすい敵がいたからだろ
橋下が新党を作ったとして誰を敵にすんのよ
ゆ党路線じゃ安倍を敵にできないし死ぬのが目に見えてる
0583無党派さん (アークセー Sxcd-upX4)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:45:12.08ID:/lm2pZXzx
>>579
自民党なら信義なんて犬にでも食わせてしまうだろうね
YKKが友情より打算で動いてたなんて有名な話
誰が裏切っただの一生言ってろよ
立憲みたいな第二社会党になりたいんならね
0584無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:45:24.66ID:u5HM8iWj0
デマ現君。君は立憲支持者になったの?
党職員は全部国民に行ったはずだが。。。

それはそれとして恐らく立憲にぶら下がるオリーブにはならない。
今話題になってるのは橋下氏が作る政治団体に各党がぶら下がる形になる。
参加するか参加しないかだけの選択になる。火事場泥棒が発生するのは
解党するときに全員無所属になるからそこを突いてくる者が出る。
オリーブではその無所属になる機会がないから縛りが利いてそういう動きはしづらい。
0586無党派さん (ブーイモ MMb5-+VAD)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:50:12.54ID:WpK+X6uiM
参院選で改選過半数取るには、
石破派+橋下派+無会+国民+維新+希望+未来日本+自民左派+自由で、
日本一新の会を立ち上げるしかない。
石破党首、前原幹事長、橋下顧問、小沢選対、玉木政調、江田総務、山井国対
0587無党派さん (アークセー Sxcd-upX4)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:50:17.52ID:/lm2pZXzx
糖質っぽい青臭い組合員みたいなのはデマ現ってのか
野党スレに現れて臭いことばかり言ってるな
結果的に自民党にアシストするような思考は野党にとって疫病神みたいな存在だよコイツ
0588無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:50:59.44ID:7kawSNxU0
>>575
前原は詰めが甘いとかでは無く、人間的に少しオカシイんだよ。
目的の為には手段は正当化されると言う考え方なんだろう。
でも、目的に至るプロセスが結構大事な訳ね。

前原は世の中の役に立つか役に立たないかしか興味が無い。
だから、共産党を蛇蝎の様に毛嫌いしている。
共産党は企業経営者の役に立たないから、白アリ扱いする訳。
もう共産党の人間を人間と見なしていない。

恐らく、松下政経塾を作った松下幸之助も、こんな感覚なんだろうな。
0591無党派さん (ワッチョイ 81bd-NemR)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:52:46.87ID:zDQHxUTW0
橋下は安倍に寄りすぎているが百田や上念とも仲が良い。
野党代表の党首は無理だな。
これは出馬はない。担ぐのは維新と希望しか見当たらない。


【生】NewsBAR橋下 ゲスト:上念司(経済評論家)
11月22日(木)23:00〜24:00
http://abema.tv/channels/abema-news/slots/Dufry3Lm8gSW8X
□番組詳細
“世間がザワつく注目ニュース”から“身の周りの気になること”まで!様々な時事ネタで盛り上がるBARが開店!
橋下徹が毎回変わるゲストとお酒を酌み交わしながら、白黒ハッキリつけてほしい話題を喧々諤々!
生放送中には「視聴者投票」も実施!トークテーマについて「賛成・反対」など世間の意見も伺います。
橋下の主張と世論は一致?それとも…?
皆様の“ご来店”お待ち申し上げます!!

□キャスト
  橋下徹
番組進行:高橋茂雄(サバンナ)
アシスタント:南雲穂波
ゲスト:上念司(経済評論家)
0593無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:55:35.05ID:u5HM8iWj0
昔、信義信義いうて聞かん政治家がおってな。
名を武田家嫡男、武田義信という。民の為にならぬ信義なぞ
たわごとも同然ぞと父信玄に切腹させられた。
0594無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:57:05.93ID:7kawSNxU0
>>584
立憲抜きのオリーブなんかに誰も興味は湧かないと思う。
小沢も玉木も、どうやって立憲から票を掠め取るかしか興味は無い。
野党第一党に手を変え品を変え潜り込む事しか考えていないだろう。
0595無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 00:59:51.57ID:u5HM8iWj0
>>594
自公政権を倒す為の枠組みに立憲もぶら下がることが前提になる。
自公政権を倒す為の枠組みに参加しない大義は何っちゅうことになる。
0598無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:03:53.05ID:7kawSNxU0
>>589
共産党は、日本にとって害悪なんだ。
これが反共主義者の感覚なんだろうな。
生産性の無い人間には生きる資格が無い、そんな思想を連想するわ。
共産党員には、さぞかし行き辛い世の中だろう。

生産性があろうが無かろうが、誰でも幸せに生きる権利があると思うけど、
世の中には、そう思わない人間もいるようだ。
0599無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:04:02.94ID:u5HM8iWj0
>>597
本当はな。
でも枝野さん本人がやる気がないということ。
だからこうなってる。
0600無党派さん (アウアウウー Sa05-Nrm4)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:07:09.08ID:jmyMW3bBa
>>599
だったら、なおさら枝野や立憲が下にぶら下がることはあるまいて

どのみち今から橋下頼みオンリーだとアイツに肩透かし食らうと、全部オジャンになっちまうぞ
橋下は色気あるように見せて、結局最後は冒険せずに逃げるパターンが多いんだから
0601無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:08:48.64ID:7kawSNxU0
>>590
前原や小沢一郎の大義とか大半の人間は理解出来ないよな。
対自民反共産、こんなのは単に好き嫌いの域を出ていない。
個人的な好き嫌いだけで政治をやられたら、国民は迷惑だよ。
0602無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:12:33.32ID:7kawSNxU0
>>595
自公政権を倒す為の枠組みには、立憲はぶら下がらない。
立憲は立憲の支持者の為に政治をやるだけ。
政治の目的は国民の暮らしを良くする事であって、打倒自民党政権では無いぞ。
0603無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:12:53.37ID:u5HM8iWj0
大義は民の為になるかならないか。
安倍政権の暴走は民の為にならない。
そこが前原氏や小沢一郎が一致するところ。
0604無党派さん (ワッチョイ d383-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:14:04.64ID:hYmWEfnC0
>>24
それ福山のことだわ
山井は見たまんまの脳天気野郎だが、裏表はない

福山が昨年十月の総選挙までずっと前原グループの幹部
選挙からポストから前原におんぶに抱っこ
ところが、代表選のたびに理屈をこねて逃げ出して
最後は立憲枝野に走って前原を背中から刺して
前原の政治生命を断った

ま、前原は小池百合子に騙されるくらい
人を見る目がないから、福山を信用しても仕方ない

北神は前原王国の京都なのに元々は小沢グループ
前原は鷹揚だが、かさにかかっていじめるのが福山
0605無党派さん (スップ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:17:06.71ID:vRaM9Q2ed
>>595
希望と民進が合併したら余計支持率が下がっただけなんだが
国民は自民を倒すためなら何でも良いなんて思ってないって言う
国民や維新が消滅すれば自然とまとまるんじゃない?
0606無党派さん (ワッチョイ 93c7-PvUe)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:18:31.46ID:7kawSNxU0
>>603
安倍政権の暴走は、有権者の意志でもある。

前原や小沢一郎が、安倍政権の暴走を止めようとするのは構わないけど、
それは彼らだけでやるべきだね。

無理に他の政治勢力を巻き込んではいけない。
0607無党派さん (ワッチョイ 49bb-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:21:12.33ID:u5HM8iWj0
>>606
勿論それはそうだ。強制などしようと思ってもできまい。
ただ信義を優先し大義を見誤れば末代までそのそしりを受けることであろう。
0609無党派さん (ワッチョイ 610f-s3IM)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:23:39.95ID:2crHymvJ0
国民はまず統一地方選固めろよ
とりあえず現職者9割以上通せ
話はそれからだ

立憲に地方議員数抜かれるなよ!!
0611無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:29:35.66ID:3FsMaiPLa
>>591
全国経営者大会に出たぐらいだからな、橋下と上念はw
櫻井よしこ、青山繁晴、安倍昭恵、桂春蝶も全国経営者大会に出た。
それでも橋下と前原は家族ぐるみよ。
0612無党派さん (アウアウウー Sa05-EgA+)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:41:57.39ID:a5mnNNkEa
前原が、一部アンチが言うような野党分断工作員とかじゃなくて
本気で政権交代をもう一度やりたがってるのは確かだと思う
発言を聞いてたら、与党で大臣や役員をやっていた頃を「あの頃は楽しかった」と思ってたり
「また大臣やりたいんよ」「総理にもなりたいんよ」と思ってるのが伝わってくる
やたら「私が何々大臣だった時は〜」みたいや話するもの
0613無党派さん (ワッチョイ d383-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:03:48.85ID:hYmWEfnC0
>>605
国民民主や維新がなくなったところで非自民がまとまるわけがない
立憲がいまのように左翼路線を先鋭化させ続ければ
また新たな第三極が出てくるのは必定

いま立憲がもっている新鮮さは失われ、第三極に奪われる
結局、野党分断が続き、安倍政権が漁夫の利を得る

立憲は「国民民主を潰せば捕獲に大政党になる」と思っているが
そんな簡単な話ではない

枝野、玉木、橋下が、同じ陣営に属し、一体で戦うくらいでないと
安倍政権を潰すことは出来ない
0614無党派さん (ワッチョイ 8111-Xpip)
垢版 |
2018/11/10(土) 03:35:53.13ID:dwK+pjk90
>>575
詰めの甘さとも言い換えられるんだろうけど、何というか、上手く一言で纏め切れないんだけど
一般常識的な感覚からズレてる面があって、前原が「まぁ、このくらい良いか」と思うような事でも
世間の大多数からはそうじゃなかったりして、そういうズレが前原の色んな失敗の原因になってるような印象
前原は偽メール問題や八ツ場ダム問題時の自身を後で振り返って、「疑惑自体の確度はどうであれ、
本物かも怪しいメールで与党を追及すること自体が今思えば良くなかった」とか「八ツ場ダムは中止じゃなく、せめて凍結と言うべきだった」
とか反省したりしてるんだけど、え?今さら気付いたの?とか思ったりした
これらの件、当時リアルタイムで見ていた人達なら、前原が本格的に行動を起こそうとしてる時点で
「おいおい、やばいって。そのまま突っ込んだら危ない」「あ、やっちゃったなぁ」と嫌な予感を覚えた人達は決して少なくなかったんじゃないかと思う
自分は前原より圧倒的に能力の劣った人間だけど、そんな自分でも簡単に予見できることを、前原は予見できていない事がある感じ
0615無党派さん (アウアウエー Sa23-iw7T)
垢版 |
2018/11/10(土) 03:43:19.15ID:Q04XdZHMa
共産:左翼500万票

立憲(+社民+無所属左派):中道左派1500万票

新党(維新+希望+未来+自由+無所属右派):中道右派1000万票

民民:連合200万票

→立憲と新党が脱原発連立なら、自公2500万票に匹敵できるかな
0616無党派さん (ワッチョイ 933c-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:11:32.73ID:R0yT75o70
文科省汚職事件に絡み、国民・大西衆院議員が「ブローカー」への通行証貸与認める。「立憲民主党・吉田統彦氏の依頼で渡した」 #夕刊フジ
0618無党派さん (スップ Sdf3-IPMy)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:52:30.81ID:o2wfUSwbd
>>613
第三極は維新も希望も死んだし江田維新と合併した民主や希望と合併した民進の支持率が落ちた以上ごった煮政党を作り上げた所で野党の支持率が下がりまくって安倍が漁夫の利を得るだけだな
野党を支持している人間は自民が嫌なのに自民より最悪な政党を作り上げて誰が支持するんだ?
内部で争うのが大好きな人間が集まって一体になれると思ってる時点で無意味な仮定だわな
政策も民主民進以上にバラバラになるし民主政権以上の悪夢になるだけ
立憲維新国民が合併したら立憲支持者や維新支持者が愛想を尽かす事ぐらいバカ以外誰でも分かるわ
0619無党派さん (ワッチョイ 01cf-/GTc)
垢版 |
2018/11/10(土) 06:42:17.57ID:xR+JCYbJ0
>>519
あの排除リスト作ったの上杉隆だよ
0621無党派さん (ワッチョイ 13bd-EmE2)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:31:42.98ID:6pTvOgBs0
“ドジョウ宰相”、野田佳彦前首相の「恨み節」
11/10(土) 5:30配信


自民党史上初の首相経験者の再登板となる第2次安倍晋三政権が発足してから間もなく6年が経つ。
当時の民主党政権が崩壊する引き金となったのは、
野田佳彦前首相が突然の衆院解散に踏み切ったことだった。
その野田氏が語る「6年前の反省と安倍首相への恨み節」がいま、永田町の話題となっている。

 もちろん「歴史に“もし”(if)はない」のが政界の常識だ。
しかし、もし当時の首相だった野田氏の解散断行が別のタイミングだったら、
その後の政局展開は大きく変わり、安倍政権の誕生はなかった可能性もあった。
 野田氏は「もっと早く解散するつもりだったが、党内状況や外交問題などで遅れた」と述懐。
そして、自らが「1内閣1仕事」と位置付けて猛進した消費税10%への
「社会保障と税の一体改革での3党合意」の精神を「安倍首相が踏みにじっている」と改めて悔しさをぶちまけている。



https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181110-00248638-toyo-bus_all&;p=1
0622無党派さん (ワッチョイ 9132-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:45:53.98ID:GLUecZX+0
>>609
民民の地方議員は今何人くらいに減っているかがポイントだよなぁ
代表選の頃は750人くらいだったが今はもっと減っているはずだし、県によっては今後も自治労出身議員とかは離党するだろうから
0623無党派さん (アウアウウー Sa05-EgA+)
垢版 |
2018/11/10(土) 07:48:48.41ID:Vnal6+Gaa
野田は、どうしても消費税引き上げをやるなら、解散して信を問うべきだっただろ
旧民主に対する信頼が戻らない大きな要因の1つは、マニフェストに書かれていなかったはずの消費税引き上げを
解散総選挙で信を問うという形式すら踏まずに、野田政権が任期中に強行したことだろ
あれで民主=嘘つきのイメージが固まり、野党に戻ってから何を言っても信用されなくなった
野田としては「解散して自民党に政権が戻ったら、自民党がきちんと消費税引き上げをやるか判らない」
「日本の将来のためには、ここでしっかり引き上げを決めないといけない」という野田流の使命感や正義感があったのかもしれないけどね
でも、その独善的な自己陶酔で、色んなものや人が犠牲になったのも事実。でも、本人にその自覚は薄そう
0624無党派さん (ワッチョイ b148-K50l)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:06:29.63ID:UjVdYABZ0
今回の自民党との会談で国民民主党は終わった。今後の焦点はどのように終わるかだね。

離党者が続出するか、解党するか、新党かだね。どうなると思う。
0625無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:07:13.57ID:gSr/HMSI0
小沢一郎は枝野から「野党統一名簿」案を拒まれている。
それではと国民民主党との「統一会派」案に乗ったが、民民内部の反発でご破算。
この結果、野党内での主導力を失った小沢が最後の夢を託したのが橋下徹。
しかも復権を目論む前原を介添え人として。
橋下は、そんな小沢を知ってか知らずか、自己の存在誇示に利用した。
三人とも、会って話することよりも、「会談」報道それ自体に意義があった。
だから二人の了解の下で、小沢サイドが朝日にリーク。
橋下はわざとらしい朝日批判をツィッターで展開。
三者会談の実態は、落ち目の三人が「スポットライトを浴びる企て」と解すべし。
一番トクしたのは橋下。次いで前原。小沢は野党内での孤立が深まるだけ。
衰えたなり小沢一郎。「壊し屋」エネルギーはもはや喪失している。
0626無党派さん (ガラプー KKfd-VhyP)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:21:20.14ID:Q+BB6wKrK
>>602
> 立憲は立憲の支持者の為に政治をやるだけ。
> 政治の目的は国民の暮らしを良くする事であって、打倒自民党政権では無いぞ。

立憲は立憲の支持者のためだけに政治をやるのではなく、国民のために政党活動をする
自民党政権を打倒しなければ、国民の暮らしをよくし、国民のためになる政治をすることはできない
枝野も国民のために自民党政権を打倒しなければならない、ポスト安倍は私だと明言している
デマ現は、またデマばかり書いている
0628無党派さん (ワッチョイ 2bcf-ZE27)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:05:35.83ID:dNlB2qwc0
片山さつきさんに新疑惑 これで何個目なのか、もはや不明
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541811778/

片山さつきにまたまた新疑惑発覚「消えた血税200万円」

「国税100万円口利き疑惑」の報道後、連日のように政治資金に関する疑惑が報じられる片山さつき地方創生担当大臣(59)。現在まで、問題を指摘された政治資金は約500万円に上り、政治資金収支報告書の訂正を余儀なくされている。

 そんな片山氏に政治資金に関わる新たな疑惑が、浮上した。
 片山氏が代表を務める「自由民主党東京都参議院比例区第25支部」(以下、25支部)の政党交付金の「使途等報告書」によると、
2016年の参院選の前後に、488万円の政党交付金が片山氏個人に対し、選挙関係費として支出されている。
 ところが「25支部」の政治資金収支報告書では、選挙関係費は288万円分しか計上されていない。200万円の金が消えているのだ。
政党交付金は、国民の税金が原資となっており、その使途に説明責任が伴うのは言うまでもない。
 片山事務所に事実確認を求めると、「弘中事務所に聞いてください」の一点張り。片山氏の代理人である弘中惇一郎弁護士は、「週刊文春」の取材に文書でこう回答した。
「ご質問の件は、必要があれば国会やマスコミなどを通じて説明いたします。貴誌への対応は控えさせていただきます」
 政治資金に詳しい神戸学院大学の上脇博之教授は、こう指摘する。 
「収支報告書の金額が数百万円も食い違うのは、通常の会計処理では考えられない。今後訂正しても、その内容が真実なのか疑われます。
今回のケースでは、仮に政党交付金の使途等報告書を訂正していなかっただけだとしても、政党助成法44条の虚偽記載に抵触する可能性があります」
 今回の200万円を訂正すれば、累計の訂正額は700万円を超えることになる。片山事務所の金銭管理のずさんさを問う声が高まりそうだ。

 11月8日(木)発売の「週刊文春」では、「消えた血税200万円」疑惑の他、元秘書南村博二氏が支援者に配っていた「秘書名刺」、そして片山氏と南村氏の新たな音声内容を公開している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181107-00009580-bunshun-pol
0629無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:07:06.19ID:AyUMo6v1p
仮に橋下新党が出来ようものなら岩手の階は不参加だろうなぁ
他にも不参加者続出するだろうし、原発関連で電力総連が大暴れする(今回は参院だから誤魔化しが効かない)だろうから成功する見込みはゼロ
0630無党派さん (アウアウウー Sa05-kzLT)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:07:28.51ID:3FsMaiPLa
前原や小沢の狙いって、橋下を道連れにする事で日本共産党が野党共闘から離脱する事を狙ってるのでは。
山口二郎は過去に橋下と論戦して負けてるから橋下の前では借りてきた猫のようにおとなしくなるw
0631無党派さん (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:14:24.87ID:AyUMo6v1p
早い話が橋下新党と共産で立憲を奪い合う展開になるだろうが、立憲支持者・関係者は希望の一件で散々懲りているから橋下新党側の方が分が悪い
0632無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:16:35.88ID:gSr/HMSI0
>>627
>自由党が国民民主党に合流するという情報あり。

統一会派がご破算になったのも知らないのかな。
玉木が党内の反対を押し切ってでも小沢や橋下と組む決断できる度胸はない。
民民が橋下と手を組むとすれば、参院選後に前原が代表になってから。
0633無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:28:14.02ID:gSr/HMSI0
>>631
>橋下新党と共産で立憲を奪い合う展開

橋下が自民党に代わる政権を狙うならば、当然そうなる。
だから橋下は枝野との極秘会談を経ないと新党設立に踏み切らないだろう。
今回の小沢との会談は橋下にとって「枝野」情報を得る目的ではなかったかと。
0635無党派さん (オッペケ Srcd-L9Kq)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:50:17.49ID:Tt1SfIvLr
国民民も自由も比例の寄生先を求めてるだけでそこに何のポリシーもないよ
もちろん独り立ちする気もない
0636無党派さん (アウアウカー Sa9d-cfXU)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:55:53.35ID:48b+ngqza
>>629
階、森本、山井や山本太郎ら良識派を立憲に救い出した上で
野党右派というゴミを一斉に掃除できそうだわ

早く支持率ゼロ政党4つをかき集めた
橋下弱者切り捨て自己責任新党作って欲しいわ
0637無党派さん (アウアウカー Sa9d-cfXU)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:04:59.75ID:48b+ngqza
橋下新党こそが、第三局という名の
自民別動隊の最期の断末魔の叫びとなるだろう
恐れる必要は何もない
0638無党派さん (ササクッテロラ Spcd-1/C5)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:24:37.02ID:R94Q4Gh9p
橋下の知名度とカリスマ性に選挙の天才小沢が加わると厄介だよ
東京選挙区に出てくると蓮舫以上に得票するだろうから山本か吉良は落ちるだろうな
自民批判票が集中しすぎて武見を通すかもしれん
0639無党派さん (ワッチョイ 89be-hiLZ)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:24:57.91ID:gSr/HMSI0
橋下新党には期待する。
玉木と組むよりも、ずっと早く枝野連立政権が可能になる。
問題は、橋下が裏切り者に転じて自民と連立する可能性があること。
0640無党派さん (ガラプー KKb5-VhyP)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:31:40.00ID:Q+BB6wKrK
<舞台裏を読む>参院選 立憲と国民譲らず
10/24 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/241004?rct=s_government_hokkaido
 「4者協議」と呼ばれる会議が注目を集めている。正式名称は「民主連絡調整会議」。旧民進系の立憲民主、国民民主両党の道連と、両党を支援する連合北海道、北海道農民政治力会議の幹部が構成メンバーだ。

 焦点は、来年夏の参院選道選挙区(改選数3)の候補者選考を巡る両党の動向だ。立憲民主公認で道議会副議長の勝部賢志氏(59)に続く2人目を、両党とも「うちから出す」と主張した
。国民民主は獣医師資格を持つ原谷(はらや)那美氏(34)の擁立を決め、4者協議でも支援を確認したが、立憲民主はなお、もう1人擁立する方針を変えていない。

 もともと旧民進系は、労・農・党の「3軸」による連携で、国政選挙や知事選などに臨んできた。その歴史は古く、前身の旧民主党―旧社会党時代から3軸が基本だった。

 「3」から「4」に変わったのは、昨年秋の衆院選で旧民進党が分裂したのがきっかけだ。

 知事選に続き、参院選が控える来年の選挙イヤーは、旧3軸が協力しなければ戦えない。このままでは連合北海道は、傘下の労組が股裂き状態になる。
実際、官公労主体の旧総評系は立憲民主を、民間中心の旧同盟系は国民民主をそれぞれ支持する構図となった。6月にできた4者協議の仕組みは、関係者をまとめるために連合北海道が考え出した苦肉の策だった。

 昨年まで同じ党の仲間だった立憲民主と国民民主は、時間の経過とともに双方が独自性を主張するようになった。立憲民主の道連幹部は「われわれは苦労して結党した。国民民主は違う政党だ。最後はつぶし合うしかない」と本音を打ち明ける。
国民民主の道連幹部も「協力しようとしない立憲民主のかたくなさにあきれる」と突き放す。

 両党の党勢の違いは明らかだ。立憲民主は道内選出の衆院議員が8人おり、7月には全12選挙区に総支部を設置した。一方の国民民主は国会議員2人、道議2人の小所帯にすぎない。
しかし旧民進党を継承した国民民主には、資金力がある。来春の統一地方選に出馬する女性候補に最大260万円を支給し、60万円支給の立憲民主との違いを見せつけた。両党とも互いに譲る気配はない。

 無謀にも見える「改選議席と同数の候補者擁立」は、旧民主党時代からの「お家芸」でもある。参院選道選挙区の改選数が「2」だった2004年から10年までの計3回、いずれも公認・推薦候補2人を擁立した。
04年当時、民主党北海道代表だった鉢呂吉雄氏(現立憲民主党の参院議員)が敷いた路線だ。

 結果的に当選したのは全て1人だったが、票の掘り起こしにはなった。それが北海道が「民主党王国」と呼ばれる礎になり、09年の政権交代の勢いにつながった。

 ただ、16年から道選挙区の改選数が3に増え、党が分裂した今回は事情が違う。支持基盤が重なる両党が互いに票を食い合えば、対立は一層深まる。
参院選の直前にある知事選での選挙協力にもひびが入り、結果的に自民党など他党を利する形になりかねない。

 4者協議が推す候補は、最終的に2人か、3人か―。立憲民主と国民民主による「チキンレース」とも映る我慢比べ。落としどころは、まだ見えない。
(報道センター 中村征太郎)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況