トップページ議員・選挙
1002コメント483KB

国民民主党 党内政局総合スレッド38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ 7f4a-5wwv [59.84.1.76])
垢版 |
2018/12/10(月) 01:31:33.86ID:KrCWPk3u0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
荒らしに構う人も荒らし

※前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1543605028/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0493無党派さん (アウアウウー Sadb-Efa+ [106.161.129.115])
垢版 |
2018/12/12(水) 16:19:55.55ID:i3kxT6Sja
>>490
神津も高木と同じようなキャリアを踏んでいるが、高木とは違うぞ。
0494無党派さん (ワッチョイ 8edf-n9Ol [119.229.204.199])
垢版 |
2018/12/12(水) 16:24:30.82ID:qtccZt/T0
>>491
所詮推薦なんてそんなもんって話
じゃあ共産支持者は福島で現職に対抗馬だした事に怒って離反したのか?
嘉田が県知事になったとき社民から推薦もらって民主からは貰えなかったがそれがその後民主は影響力を落としたのか?
0495無党派さん (ササクッテロレ Spff-p8s2 [126.245.73.250])
垢版 |
2018/12/12(水) 16:24:57.09ID:sj/w1fVXp
江田のFBだと少なくとも本人は会派入りのみの模様
あと「原発ゼロ」「消費増税反対」で一致する必要性まで強調してあるから野田は不参加っぽい
0497無党派さん (スップ Sdc2-Zg4V [49.97.105.170])
垢版 |
2018/12/12(水) 16:31:51.01ID:rBiongymd
江田が入党しないなら
入党ゼロが濃厚か?
0498無党派さん (ワッチョイ e25f-pfIc [157.107.0.139])
垢版 |
2018/12/12(水) 16:32:50.24ID:9wrxjMwS0
みんなの党、旧維新の党、民進党
これ全部野党共闘に反対する勢力に脱法的なクーデターで解散させられてるんだよな
3回連続でこんな事が行われてまかり通るのは余りにも酷い
枝野達はちゃんと印鑑や口座抑えてこういう事防ぐ対策してるんだろうか?
0499無党派さん (ワッチョイ f7bd-6oEg [60.119.10.161])
垢版 |
2018/12/12(水) 16:41:04.98ID:yiZNvU5G0
みんなの党は違くね。
渡辺喜美は安倍さんと連立したいって暴れたから浅尾が解党にしたんじゃなかったっけ?
0500無党派さん (ササクッテロ Spff-p8s2 [126.35.161.26])
垢版 |
2018/12/12(水) 16:42:27.07ID:B5OdOmXKp
今の所入党を明言した議員はゼロ
FBやブログで会派入りみたいな趣旨のことを書いているのが江田と大串
報道などから推測するに会派にも不参加濃厚が玄葉と野田

現時点ではこんな感じ
0501無党派さん (スップ Sdc2-Zg4V [49.97.105.170])
垢版 |
2018/12/12(水) 16:42:28.01ID:rBiongymd
政党が消滅されるタネは身内にあり。
0502無党派さん (アウアウカー Sae7-FkFS [182.250.243.46])
垢版 |
2018/12/12(水) 16:54:15.12ID:3XbWh2X4a
>>500
菊田さんすらまだ会派止まりだしな
0503無党派さん (アウアウウー Sadb-6zAe [106.181.197.8])
垢版 |
2018/12/12(水) 17:02:23.31ID:PdPi16n3a
>>494
あのさあ,立憲なんて組織もない,ふわふわしたムードにのった支持層なわけよ。
創価学会みたいに何があっても公明党にいれるというところとは違うの。
これは必ずしも悪いことじゃなくて,支持層がどういう政策,あるいはどういう
政治行動,パフォーマンスを期待しているか把握していれば支持を続けてくれる
しやがてはだんだん組織化もできてくる。
ところが立憲の中でも特に京都立憲はそういう支持者の期待を全部裏切り続けて
いるわけ。府知事選なら組織できたばかりなので自主投票にします,でよかった
のに自民や連合や旧希望という「仲間」に逆らえないから推薦出したわけでしょ?
それですごい反発をくらった。支持者の6割以上が共産党候補に票を入れた。本
来ならそこで反省しなきゃいけないのに,相変わらず「仲間」路線を続けている。
別に反共はかまわないとしてもさ,支持者が自民や国民民主との「仲間」路線を
求めていない,自主独立を求めていることを認識してこなかったことで,京都府
内における京都立憲への期待や支持はだいぶ冷めているんじゃないかというのが
実家が京都市内にある自分の実感。だから立憲の基礎票というものをどこまで見
込めるのか懐疑的になっている。いいところ共産党と同じ20万前後じゃないかな。
0507無党派さん (ワッチョイ e25f-pfIc [157.107.0.139])
垢版 |
2018/12/12(水) 17:44:04.03ID:9wrxjMwS0
>>499
代表である浅尾が民主党と合流しようとしたが口座その他を抑える喜美が許さず
解散することになってしまった
0508無党派さん (ワッチョイ 87be-YKK9 [118.21.99.141])
垢版 |
2018/12/12(水) 17:51:41.89ID:nWyNDxMA0
明日発売の[週刊新潮]
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]元維新の党代表「松野頼久」別居の「美人妻」と柔道家「小川直也」密会ゲス不倫の陰に「鳩山由紀夫」の女占い師
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181212-00553266-shincho-ent
⇒皇室深層スクープ:「2月までに結論を」破談を急ぐ「美智子さま」ご決断の刻限
■「小室 圭くん」への苛立ちを隠されなかった「秋篠宮会見」は波紋を呼んだ。しかしそれに先立つ10月、美智子皇后も「お誕生日談話」に破談メッセージをこめられていたことは、本誌がお伝えした通りである。
初孫の眞子さまへのご憂慮は増すばかりで、12月初旬、今度は親しい知人に「海の王子」への憤怒の念を露わにされたという。曰く「あの方は隠し事をして、眞子を利用した。決して許されることではありません」。さらに続けて…
⇒怒りのワイド特集:逆襲の「カルロス・ゴーン」
▼獄中から証拠隠滅を指示した、リオ「豪華マンション」の“ある物”
▼ゴーン暴露本のタイトルは『日産のユダたち』
▼カリスマを地獄に送った「碧眼の女性本部長」
▼対日産「100億円訴訟」の行方
⇒告発大スクープ:チコちゃんに叱られる!「NHK」が放置する中核子会社の「東京五輪事業」赤字付け替え疑惑
⇒ワイド特集:平成「家族劇」の千秋楽(抜粋)
(2)モンゴルに帰れない「貴ノ岩」に日本の親「貴乃花こと花田光司氏」の責任
(3)中国「千人計画」のスパイ・リクルーターに流れる日本の技術と補助金
(9)豊洲「ターレ」事故で死亡者第1号となった女性の系譜
⇒“セクハラ前事務次官”福田淳一の財務省も候補!「ブラック企業大賞」を占う
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181212-00553257-shincho-soci
⇒F35も追加発注! 「ドナルド・トランプ」の靴を舐めた「安倍晋三」
⇒“仕事始め”の前に「革新投資機構」と「経産省」“お笑い”大乱闘
http://www.dailyshincho.jp/renewal_common/images/shukanshincho/poster.jpg
0509無党派さん (ワッチョイ c3be-pji+ [114.191.177.2])
垢版 |
2018/12/12(水) 18:05:32.82ID:Z8lX6Lzy0
>>503
>共産党と同じ20万前後

そうすると、前回は共産と民進が合わせて60万だから、民民も20万。
民民はそれに公明票を回して貰うから、前原の勝利ってことか?
だったら、立憲は候補を立てずに共産をアシストする方が良かったな。
0511無党派さん (ワッチョイ 87be-YKK9 [118.21.99.141])
垢版 |
2018/12/12(水) 18:15:52.87ID:nWyNDxMA0
明日発売の[週刊文春]
⇒本誌完全独走スクープ:森友スクープ記者<元大阪報道部・相澤冬樹>の本誌独占手記「私はなぜNHKを辞めたか」
■「私は聞いてない。なぜ出したんだ」 私の森友スクープに激怒したのは、安倍官邸中枢と通じる小池英夫報道局長だった。度重なる圧力、考査部への異動、そして退職。それでも取材を続けると、文書改ざんを巡る新事実が。
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181212-00010000-bunshun-pol
⇒本誌連続追及:<娘がマンション立ち入り要求>ゴーンVS.日産 「リオ極秘資料を奪え」
⇒直撃スクープ:<8年で1000人が退職!>ハウステンボス女帝のパワハラ地獄
■HIS澤田秀雄社長は本誌の直撃取材にハウステンボスを「売りに出す」と撤退宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181212-00009997-bunshun-soci
⇒ワイド特集:自分の感情だけで(抜粋)
▼本誌完全独走スクープ[第8弾]片山さつき 「公選法違反疑惑」釈明でまた「見え透いたウソ」
▼音声入手「本庁は歪んでいる」 神社本庁トップ天皇の甥が怒った
▼“三菱の嫌われ者”か、改革者か 革新機構田中社長の“信頼度”
▼米中激突ファーウェイご令嬢CFO(46)を待ち受ける禁固30年
▼女性部下に「お前は安倍政権の敵だ」と叫んだ外務省幹部の実名
⇒何でも拒否の立憲民主党代表「枝野幸男」の「排除の論理」
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/8/9/-/img_89cc7f632639e00b27acea3c486f3c291459989.jpg
0512無党派さん (ササクッテロル Spff-p8s2 [126.233.207.30])
垢版 |
2018/12/12(水) 18:19:17.87ID:LqcxBvp6p
推薦人になろうが役職貰おうが離党した長浜の前例があるから森本がどう動くかは分からんが、立憲は強引にでも広島に候補立てざるを得なくなったのは事実
0514無党派さん (アウアウウー Sadb-6zAe [106.181.197.8])
垢版 |
2018/12/12(水) 18:56:22.37ID:PdPi16n3a
>>505
候補たてるのは党の方針でしょ。さすがに京都立憲といえども拒否できない。
ふだん国民民主との「仲間」を連呼している福山が,参議院選挙のときは
なんというのか,あるいはなにもいわずにごまかすのか,ぜひその華麗な街頭
演説を堪能させてもらうよ。実家の近くでもやりそうだし。
0515無党派さん (アウアウウー Sadb-6zAe [106.181.197.8])
垢版 |
2018/12/12(水) 19:01:01.24ID:PdPi16n3a
>>504
あなたの質問って京都立憲と関係あるの?たとえば「いや実は京都立憲の支持率
は今これだけ上がっているから違うよ」とかなら分かるけど,そうじゃないなら
ただの無関係な事例だよね。支持者の意にそわない推薦が影響を及ぼさないという
説を特に立証しているものとも思えなかったので。まあ京都立憲を弁護するなら,
他のところの話じゃなくて京都での話をもってきてよ。
0517無党派さん (ワッチョイ 8edf-n9Ol [119.229.204.199])
垢版 |
2018/12/12(水) 19:06:48.11ID:qtccZt/T0
>>515
かつて滋賀では嘉田に推薦出さなかったことで民主党離れなんて起きませんでしたよねって話
そもそも福山に推薦出さなかったから共産と同じくらいの支持に落ちてるという話があなたの妄想ですよね
「いや実は京都立憲の支持率これだけ落ちてるんですよ」というなら分かるけど
0519無党派さん (アウアウウー Sadb-6zAe [106.181.197.8])
垢版 |
2018/12/12(水) 19:15:20.81ID:PdPi16n3a
>>509
立憲が候補を下ろしても京都立憲(福山)の性格上及び連合の圧力がある以上,
国民民主を全力で応援するんだから,共産党にとっては今回の状態(立憲が地元
とは縁のない候補を出す)がベストでしょう。もっとも立憲が共産党をアシスト
するつもりでそうしたわけではなくそういう人しかみつからなかったんでしょう
けど。
公明党がどう票を割り振るのかしらないけど,全力出せば立憲共産国民民主が
20万票前後で並ぶこともありうるとは思う。ただ国民民主は無党派層の獲得で
は限界があるので最後は共産と立憲のデッドヒートと思います。
無責任な推測ですが立憲22万 共産21万
ただ候補の人柄とか諸々しだいですね。
0520無党派さん (アウアウウー Sadb-6zAe [106.181.197.8])
垢版 |
2018/12/12(水) 19:40:32.30ID:PdPi16n3a
>>517
福山に推薦?そんなこと書いてないし思ってもいないよ。
君さあ,僕が書いてもいないことで何かいうのやめてくれない。
事実関係
 京都立憲は自民党や旧希望や公明党と同じ候補を京都府知事候補として推薦した。
 推薦理由は,前知事からの府政を仲間として支えてきたことの継続という趣旨。
 その際ボトムアップといいながら支持者の意向を何らかの方法で確認することは
 されなかった。判断は事実上福山氏と唯一の地方議員であった府議によるもの。
 選挙に入ると,
  推薦手続時にボトムアップがされていない。
  共産党候補の公約のほうが立憲の政策と親和性がある
  せっかく立憲という新しい党をつくったのになぜ従前の自公や旧希望との仲間
  という枠組みにこだわるのか
 という声が吹き出して非難囂々となった。
 その結果が選挙の出口調査で投票者のうち立憲支持者の6割が共産党候補に投票
 したということになった。これは共産党候補を支持したという人も多少はいよう
 が,京都立憲が新しい党をつくったという自覚がなくボトムアップという意識が
 かけていることへの不満もあったと考えられる。

ということです。ようするにもっと支持者の声を丁寧にきいて,新しくつくった党
なんだという意識をもて。なんでも国民民主(その上には自民がいるけど)のいう
とおりなら最初から国民民主に投票すればいいわけなので。共産党と共闘しろとか
推薦しろとかいう話はしていません。わかりましたか?
0522無党派さん (ガラプー KK97-k3f9 [KrE2yfC])
垢版 |
2018/12/12(水) 19:47:15.94ID:AnM3TW0MK
>>520
横レスですまんが、いまもって、立憲がボトムアップの候補者選びをした実例はないでしょ
それを半年以上前の4月の京都府知事選で求めるのはいくらなんでも無理筋じゃないの
今後サポーターズの活動を具現化して、これから試行錯誤していく話だよ
0523無党派さん (アウアウウー Sadb-6zAe [106.181.197.8])
垢版 |
2018/12/12(水) 19:48:32.23ID:PdPi16n3a
>>518
京都立憲の話しているんだから京都の話に限定するのあたりまえでは?
なんであちこち全国の話するの?

あと根拠って府知事選挙のときの出口調査のこと?
新聞記事ならまだ読めるよ。
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180409000017

これをみて,何の問題もないというのはあなたの主観だよね?
他方,僕や多くの人は,これは京都立憲のみならず全国の立憲に
とっても大きな問題だと感じたわけ。理由はくりかえさない。
0524無党派さん (ワッチョイ 8edf-n9Ol [119.229.204.199])
垢版 |
2018/12/12(水) 19:54:49.03ID:qtccZt/T0
>>520
君の長文を妄想というんだよ
君はさあたかが推薦に特別な感情持ち過ぎなんだよ市民様がワーワー騒いだけどその時支持率に影響なんか無かっただろ?
福山和人が京都のリーダーに相応しくなく相手候補に推薦を出さない理由がないそう判断しただけだろ
枝野は何度も首長選は候補者の質の方が大事と言っているし実際福山和人のtwitterを見ると…
0525無党派さん (アウアウウー Sadb-6zAe [106.181.197.8])
垢版 |
2018/12/12(水) 19:56:05.44ID:PdPi16n3a
>>522
このときは立憲が独自候補を出すべきだという意見の人もいないわけじゃない
ですが,ほんの少数だったと思います。たしかに時間的に無理ですし。
むしろこのとき問題になったのは自主投票にすべきだという意見ですね。
それでパートナーズ制度ができていなかったにせよ,この問題についてまったく
意見をいえないというか,もう最初から当然推薦するに決まっているという前提
で全部動いていて,当時京都立憲に出入りしていた人たちも違和感があったそう
です。
おっしゃるとおり,今でも立憲はボトムアップが全くありません。この点は自民
党や共産党等の既存政党よりはるかに劣ってます。
0526無党派さん (アウアウウー Sadb-6zAe [106.181.197.8])
垢版 |
2018/12/12(水) 20:01:22.41ID:PdPi16n3a
>>524
僕は福山氏に推薦出すべきだったなんて一言もかいてないが。思い入れもないが。
捏造するなや。

ボトムアップを重視すべきという声があった。
自主投票にすべきという声が多かった。

ここまで短くすれば読めるか?

推薦に思い入れなどない。
京都立憲が国民民主にペコペコしている現状にいらついてはいるがね。
0528無党派さん (ワッチョイ c3be-xqdQ [114.180.19.103])
垢版 |
2018/12/12(水) 20:13:00.32ID:ztcDTVUh0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181212/k10011744821000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_004

旧民進党の出身者らでつくる衆議院の会派「無所属の会」が、立憲民主党の会派に加わる方針を確認したことをめぐり、
国民民主党の玉木代表は、旧民進党出身の議員を中心とする野党連携は安倍政権に対じしていくうえで必要だとしたうえで、
みずからも連携を模索していく考えを示しました。
岡田元外務大臣が代表を務め、旧民進党の出身者ら13人でつくる衆議院の会派「無所属の会」は10日、
所属議員の個別の判断で、野党第一党の立憲民主党の会派に加わる方針を確認しました。
これをめぐり、国民民主党の玉木代表は記者会見で、「旧民進党系の議員を集めると100人以上の会派になるので、
安倍政権に対するプレッシャーにもなるし、国会運営の主導権を取ることも可能になる」と述べ、
旧民進党出身の議員を中心とする野党連携は、安倍政権に対じするうえで必要だという認識を示しました。
そのうえで玉木氏は「野党の大きなまとまりをつくろうという、岡田氏の思いは共有している。
野党の大きな塊を国会の内外でつくる努力は続けたい」と述べ、岡田氏らと目指す方向性は共有しているとして、
みずからも野党連携を模索していく考えを示しました。
0529無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 20:21:23.66ID:K/GpARgS0
>>456
別に共倒れにはならないよ。
京都は、共産党でも立憲でも国民民主でも反自民系の政党の候補が当選すれば良いんだ。
不味いのは、自民・希望・維新の候補に2議席目を取られる事。
0530無党派さん (ワッチョイ c3be-pji+ [114.191.177.2])
垢版 |
2018/12/12(水) 20:29:05.70ID:Z8lX6Lzy0
>>528
>みずからも野党連携を模索していく

橋下に色目を使いながらの「野党連携」は無理だろう。
0531無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 20:29:29.87ID:K/GpARgS0
>>498
みんなの党や旧維新の党は、もともと立ち位置が第3極なんだから、
野党共闘に反対する内部の勢力が共闘を妨害するのは仕方が無い。
0532無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 20:33:43.40ID:K/GpARgS0
立憲は2人区には候補を出しても良いけど、1人区は出来るだけ他党に譲った方が良さそう。
貰うのなら、1人区よりも取り易い2人区の方が良いよね。
0534無党派さん (ワッチョイ c3be-xqdQ [114.180.19.103])
垢版 |
2018/12/12(水) 20:40:03.92ID:ztcDTVUh0
>>530

> 橋下に色目を使いながらの「野党連携」は無理だろう。


いやいや。これは立憲への最後通牒だろう。

「こっちの言うことを聞かないと橋下を民民の共同代表にしておまえたちの票を食うぞ」
という脅しだろうな。
0537無党派さん (オッペケ Srff-f3IA [126.34.36.37])
垢版 |
2018/12/12(水) 20:45:06.56ID:v/uknaVar
>>535
敗北フラグきた
0538無党派さん (ササクッテロラ Spff-p8s2 [126.199.95.207])
垢版 |
2018/12/12(水) 20:45:47.91ID:vpETmxbdp
茨城・広島は自民2人なら民民で1本化しても自民独占が却って濃厚になるだけ
尚更立憲が不戦敗にする理由がなくなる
0539無党派さん (ササクッテロラ Spff-p8s2 [126.199.95.207])
垢版 |
2018/12/12(水) 20:48:06.19ID:vpETmxbdp
1人区であれ2人区であれ
@民民に譲歩して立憲不戦敗→自民に自動的に議席プレゼント
A民民を無視して立憲候補擁立→上手くいけば勝てるかもしれない


@よりはAの方がマシな選択
0541無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 20:52:03.38ID:K/GpARgS0
>>539
それは立憲からすれば、不戦敗よりも候補者を立てて負ける方がマシだろう。
不戦敗では、立憲の支持者はやりようが無いからね。
0542無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 20:54:41.00ID:K/GpARgS0
立憲は2人区で他の野党に譲歩する必要は無いだろう。
譲歩する必要があるのは、1人区や複数区で2人目を出す場合だけ。
0543無党派さん (スップ Sde2-6oEg [1.72.4.24])
垢版 |
2018/12/12(水) 20:55:44.43ID:22kPdu3Md
>>538
野党の出方を見極めながら最終判断するって書いてあるし、
立憲が立てないなら自民も2人なんて立てんだろ

まぁガチで立憲が候補者立てる気なら、
民民が刺客を立てられないギリギリのタイミングで群司や藤田が立憲入りを表明することを立憲と裏で話し合ってるだろうな
0546無党派さん (ワッチョイ 6f2b-n9Ol [14.8.105.64])
垢版 |
2018/12/12(水) 20:58:42.77ID:5TsTJIf+0
玉木が一人区全擁立と言ったり立憲会派入りしたいと言ったり不安定な精神状況だから
今後の事は全く分からない、しかも党首でありながら党を割るような発言も有る
ぶれる玉木を冷静に見つめる枝野
0547無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 21:03:28.37ID:K/GpARgS0
立憲からすれば、民民も共産も本来共闘するべき相手では無いな。
民民相手にガチンコでやるのも面白いから、ドンドン候補者を立てても構わないと思う。
0548無党派さん (ワッチョイ c3be-pji+ [114.191.177.2])
垢版 |
2018/12/12(水) 21:15:28.47ID:Z8lX6Lzy0
自民党がどう出てこようとも

茨城は立憲も立てる。原発ゼロで戦う以上は「共倒れも」仕方ない。

けれども広島は国民民主に譲るのでないか。
0551無党派さん (ワッチョイ 62bd-oMl8 [221.84.250.174])
垢版 |
2018/12/12(水) 21:25:24.42ID:Jl+TVQZ00
国民民主の進む道は? 提案型は対決型立民より支持されながらも…
12/12(水) 21:14配信



 国民民主党が、先の臨時国会での「提案型」路線に自信を深めている。

改正出入国管理法の審議で対案や付帯決議を提出した同党の姿勢に対しては、

世論調査での評価も比較的高い。

一方で、評価が支持率向上につながらないというジレンマも抱えている。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は12日の記者会見で、来年10月の消費税増税に絡み、

軽減税率の導入撤回などからなる党見解をまとめて政府に対して再考を促す姿勢を示した。

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が8、9日に実施した合同世論調査で、

改正入管法の審議をめぐり(1)対案を出さなかった立憲民主党など

(2)対案や付帯決議を出した国民民主党−のどちらを評価するかを尋ねたところ、

(2)は60・6%に達し、(1)の17・9%を大きく上回った。

 立憲民主党支持層に限っても、(2)が(1)を2・5ポイント上回り、43・3%を占めた。

玉木氏は改正入管法が成立した8日の党会合で

「対決すると同時に解決策も提示する国民民主党らしい戦いができた」と胸を張った。

 もっとも、国民民主党の支持率は1・1%(前月比0・1ポイント減)にとどまり、浮揚の兆しは見えない。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000613-san-pol
0552無党派さん (ワッチョイ c3be-pji+ [114.191.177.2])
垢版 |
2018/12/12(水) 21:31:14.80ID:Z8lX6Lzy0
立憲民主、参院選京都で会社社長を擁立へ

連合京都幹部は立憲が要請する見通しの増原氏推薦について「難しい」とする。
ただ、立憲関係者は、国民の支持率低迷などを挙げ「共産との2議席目の勝負には十分持ち込める」と話す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000083-mai-pol
0555無党派さん (ササクッテロ Spff-p8s2 [126.35.18.18])
垢版 |
2018/12/12(水) 21:47:00.45ID:amcZF5ayp
立憲不戦敗で民民に譲るくらいなら自民独占の方がマシって感じだろう(特に静岡みたいに「自民より右」なら尚更)
0557無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 21:50:41.05ID:K/GpARgS0
>>549
昨年の総選挙前後の混乱期に比べると、今は割と安定していると思う。
小池旋風が不発に終わって安堵している。
0558無党派さん (ササクッテロ Spff-p8s2 [126.35.18.18])
垢版 |
2018/12/12(水) 21:54:06.18ID:amcZF5ayp
>>548
京都で不戦敗(事実上の共産アシスト)なら広島も不戦敗が通用しただろうが、福山が京都で暴走した以上は2人区全部に立てざるを得ない
「共産の邪魔だけしておいて、本当に立憲が取りに行くべき所で不戦敗とかふざけるな」と突き上げを食らう
0559無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 21:55:19.63ID:K/GpARgS0
>>556
「自民より右」と言うのは、細野や渡辺周の事を指して言っているんじゃない?
0560無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:00:36.95ID:K/GpARgS0
>>558
京都で立憲が出さないと、立憲票の大部分は共産では無く国民へ行くと思う。
少なくても、自分なら国民へ投票するよ。
もともと共産党に投票する義理が無いもの。

本音を言えば、安全保障政策で折り合えない共産党の方が遥かに邪魔。
政権を共に出来ない政治勢力(共産・社民)は伸びて欲しくない。
0561無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:04:16.93ID:K/GpARgS0
共産とは選挙協力は出来ても、共に政権を携える事が出来ない。
この与党を目指す事が出来ないと言う共産や社民の体質(非現実路線)は政治の世界では致命的。
非現実路線では、どうやっても政策論争に勝てないからね。
0562無党派さん (ワッチョイ 46cf-xqdQ [153.164.154.230])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:04:36.14ID:/jO5a/9Q0
榛葉は元自民党員、父親も自民党員(元県議・旧菊川町長)、さらに民社協会だもん
潜在的に警戒感を持たれる経歴であり、実際党内最右派の一角として行動してきた
0563無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:08:47.45ID:K/GpARgS0
「自民より右」と言うのは、野党でありながら自民党をアシストする人間の事を指すんだろうな。
そう言う定義なら、維新や希望も小池も「自民より右」と言う事に成りそう。
0564無党派さん (ワッチョイ 4e26-aoeu [111.98.83.33])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:09:22.13ID:wax/e6UK0
広島はいまだ立憲の地方組織も地方議員のなく、秋葉頼みの状態
その秋葉は国民森本を支援する方向
福山がいる京都はじめ他の二人区とは擁立に向けた環境が全く違う
0565無党派さん (ササクッテロ Spff-p8s2 [126.35.18.18])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:12:18.85ID:amcZF5ayp
他の2人区でどうしても立憲が候補立てられない展開の上で、京都で立憲が共産倉林を潰してしまったら福山に対して非難轟々だろう
「立憲」の名前だけで通ってしまう2人区だと高確率で起きてしまう展開
0566無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:13:47.35ID:K/GpARgS0
>>564
広島で立憲の地方議員が誕生すれば、また情勢は変わるだろう。
0567無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:17:00.07ID:K/GpARgS0
>>565
2人区では、立憲と共産の間に貸し借りの関係は無い。
複数区なんだから、共産倉林は自力で勝つ事を考えれば良いだけ。
0568無党派さん (ササクッテロ Spff-p8s2 [126.35.18.18])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:19:07.03ID:amcZF5ayp
>>567
貸し借りがないなら尚更他の2人区で立憲不戦敗は許されなくなるという話(全部擁立なら共産に配慮しなくても辛うじて筋が通る)
現時点で立憲不戦敗の可能性が高いのが広島だから、そこをどうするかが問題
0569無党派さん (ワッチョイ c3be-pji+ [114.191.177.2])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:19:41.84ID:Z8lX6Lzy0
>>560

立憲としては、一人区で共産候補を降ろして貰いたいから、京都で民民に肩入れしたくないと思うね。
たしかに、現状の共産党では政権を共にできないが、政権が視野に入るのはずっと先。
いまは可能な限り、共産とギブ・アンド・テイクの関係を保つ時。
0570無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:24:59.57ID:K/GpARgS0
>>568
貸し借りが無い以上、2人区で立憲が立てようが不戦敗になろうが、関係無いと言う事。
そもそも、立憲が出すか出さないかは立憲が決める事なのに、外野が騒ぎ過ぎ。
茨城県議会選挙の結果を見る限りは、それ程立憲への期待感は感じられなかった。
0572無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:29:24.14ID:K/GpARgS0
>>569
共産党とのギブ・アンド・テイクの関係は1人区だけで良いのと違う?
2人区でも譲ると、もうキリが無くなる。
0573無党派さん (ワッチョイ c3be-pji+ [114.191.177.2])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:34:50.53ID:Z8lX6Lzy0
>>572

京都で共産に譲るべきというのではなく、民民と共産の争いで民民に加担するのはマズいということ。
立憲が候補を立てて、三つ巴になった方が共産にはベターという意味での「ギブ」。
0574無党派さん (アウアウウー Sadb-Efa+ [106.161.133.128])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:38:36.73ID:56Pgfnmsa
>>559
細野は現在右なだけ右往左往する。ナベシュウは筋金入りだが
0575無党派さん (ワッチョイ c3be-pji+ [114.191.177.2])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:45:13.16ID:Z8lX6Lzy0
よくぞ、民主党は右から左まで抱え込んできたものだ。昔は西村某なんてのもいたし。
昨年の分裂は、耐用年数の限界に達して生じたのだろう。
前原某がどうのこうよりも、起こるべくして起こった臨界点。
0576無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 22:51:37.34ID:K/GpARgS0
>>575
民主党は無原則に異分子(右派・同盟系)を入れ過ぎてしまった。
これは政権交代しか頭に無かった、鳩山や小沢の責任でもある。
過去は過去で元に戻れない以上、その反省を生かして、今後は枝野路線で行くしかないだろう。
0578無党派さん (ワッチョイ c3be-pji+ [114.191.177.2])
垢版 |
2018/12/12(水) 23:09:27.67ID:Z8lX6Lzy0
>>577

そしたら野党がなくなって、中国と同じになる。結構なことだ。
0579無党派さん (ワッチョイ e25f-pfIc [157.107.0.139])
垢版 |
2018/12/12(水) 23:12:38.02ID:9wrxjMwS0
ほんと民民が邪魔過ぎる、選挙では維新よりずっと邪魔
維新は民民ほど無節操に候補立てなかったからな
1人区どころか2人区まで立憲に譲らせようとか頭おかしい
0580無党派さん (スップ Sde2-uZE5 [1.75.9.165])
垢版 |
2018/12/12(水) 23:16:33.02ID:2du777ADd
ミンミンは維新と違って全国規模の組織力と資金力があるからね
来年の夏の選挙、立憲にとって、最大の敵は自民党ではなくミンミンだわな
0581無党派さん (ワッチョイ 8f32-p8s2 [180.220.169.138])
垢版 |
2018/12/12(水) 23:18:54.76ID:zZ1uzNpu0
>>578
中国地方は実際そうなっている
0582無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 23:25:30.32ID:K/GpARgS0
>>580
来年の夏頃は、民民は自滅してそう。
取り敢えず、立憲としては参議院選を経て衆参とも野党第一党の地位を確立したい。
0587無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 23:33:11.45ID:K/GpARgS0
>>584
無所属の会も立憲サイドに来るみたいだから、民民を取り巻く状況は一層悪くなると思う。
その頃に、立憲の足を引っ張れる程の力が民民に残っているかな。
0588無党派さん (ワッチョイ c3be-pji+ [114.191.177.2])
垢版 |
2018/12/12(水) 23:36:07.04ID:Z8lX6Lzy0
本当に自民党が茨城と広島で2人を立てると、立憲が二人区で立てなくても

国民民主党は比例2、選挙区3(愛知、長野、静岡)の計5になる。半減の惨敗。

長野も共産が降ろさなかったら負けるだろう。
0590無党派さん (ワッチョイ a2c7-k/Ze [61.245.50.149])
垢版 |
2018/12/12(水) 23:42:36.14ID:K/GpARgS0
>>588
自民党の2人区での擁立は、民民を殺す事に成りそう。
これでは立憲が候補者を立てても立てなくても、民民は死ぬ事になるな。

立憲が候補者を立てる→野党票が割れて民民落選
立憲が候補者を立てない→無党派票が伸びず民民落選
0591無党派さん (ワッチョイ e3bb-3M3s [120.143.14.122])
垢版 |
2018/12/12(水) 23:43:07.45ID:sSjgItdZ0
榛葉議員辺りの参院3年生がゴチャゴチャ言うのはともかく
党内で幅を利かしてるようじゃあお話にならんな。
0592無党派さん (アウアウカー Sae7-N681 [182.251.152.48])
垢版 |
2018/12/12(水) 23:45:54.36ID:ClAdM4cha
自民2人区擁立(茨城、広島)も立民京都増原擁立も全て民民潰しのため。
橋下は前回の衆院選を「野党整理選挙」と言ってたが、
という事は橋下的に言えば次期参院選は「民民解党選挙」と言えるかもしれないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況