X



トップページ議員・選挙
1002コメント399KB

国民民主党 党内政局総合スレッド42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スプッッ Sd3f-Cj87)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:12:49.45ID:6VXkJnujd
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
荒らしに構う人も荒らし

※恵那ニート(ワッチョイ 5a69-5EXd)は出禁
http://amixcom.jp

※前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1545925349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0725無党派さん (ワッチョイ 9a27-Phfy)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:02:00.90ID:pgLXLBea0
茨城なんかは票数的に自民が二つ取っても全然おかしくないけどね
0726無党派さん (ワッチョイ 2668-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:15:03.37ID:YGVeR+Bt0
道知事選で国民民主党道連が立憲左派の逢坂を担ごうとしたことで
同盟系労組の反発があるよね。やっぱり徳永はあっちの手先かと。
原谷さんに影響がありそう。
0729無党派さん (ワッチョイ 9a27-Phfy)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:24:23.57ID:pgLXLBea0
むしろ逢坂に異常に執着したのは立憲の佐々木だぞ
0730無党派さん (ワッチョイ 6d96-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:28:46.04ID:LNri+Veq0
>>728
道連としては知事選はどうしても勝ってもらいたいからでしょ、徳永の思惑とは違う
枝野は逢坂さんは国政に必要だと言ってるけど道連は聞く耳を持たない
ちょっと異常だよね、この様子だと道連主導では立憲二人目の擁立は無さそう
0731無党派さん (ワッチョイ 2668-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:35:09.81ID:YGVeR+Bt0
>>729
素朴な疑問だが、何故、上田文雄が出ないの。
0732無党派さん (ワッチョイ 9a27-Phfy)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:41:20.10ID:pgLXLBea0
年だからじゃね
だったら鉢呂もだけど、何となく成仏してるかまだしてないかみたいな違い
0733無党派さん (ワッチョイ 8133-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:46:19.77ID:fPhKs7lu0
>>692

不可能
0734無党派さん (ワッチョイ e59d-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:48:34.02ID:D680YEfC0
自民埼玉県連、行田氏の参院選不出馬で2人目の擁立を否定
1/11(金) 19:38配信
産経新聞

 自民党埼玉県連の鈴木聖二幹事長は11日、記者団の取材に応じ、
希望の党の行田邦子参院議員=参院埼玉選挙区=の今夏の参院選不出馬を受け、
自民党の参院選の2人目の候補者擁立について「内部統制が難しく遺恨が残る。
知事選を一丸となって戦うのに影響を与える」と否定した。
現職の古川俊治氏の支援に注力する方針だ。
行田氏が知事選に出馬した場合の支援の可能性については「今の時点では受け入れない」との考えを示した。

 現在、県連は知事選の候補者選定作業を行っているが、鈴木幹事長は「3月8日の統一地方選の出陣式に間に合わせたい」と語った。
埼玉県川口市の自民党で、国民民主党の大野元裕参院議員を知事選に擁立する動きがあるが、
鈴木幹事長は選定対象に大野氏や行田氏は含まれていないと明かした。

 また、県連は県議選の第5次公認・推薦を発表した。
南9区(さいたま市浦和区)は新人で元外務省職員の高木功介氏(42)の公認、
南21区(同県朝霞市)で新人の朝霞市議、松下昌代氏(48)の推薦を決定した。
0735無党派さん (ワッチョイ 8133-kZrb)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:48:46.54ID:fPhKs7lu0
>>704

橋下新党が間に合わないってのもあるな。
0736無党派さん (ワッチョイ 9a27-Phfy)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:49:56.39ID:pgLXLBea0
上田に国政復帰の意思があればチャンスだけどなあ
0737無党派さん (ワッチョイ 9a27-Phfy)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:59:39.46ID:pgLXLBea0
正月に橋下と東国原らが雑談してたけど
意外に東国原の方が大局観は優れているな
橋下はまだ他人の力を利用するという器用さがない
0738無党派さん (ワッチョイ d632-sU9i)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:52:25.25ID:2PqS9DMC0
立憲の北海道2人目は上田かもよ
どっちも札幌地盤なのがネックだけど
0741無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:35:25.30ID:Vccs7woo0
>>715
自民党が2人擁立して2人当選するような地域なら、立憲は自由に候補者を擁立するだろう。
複数区で国民民主に譲る必要は無いからね。
0742無党派さん (ワッチョイ 7a29-iW/Y)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:38:26.37ID:jXl2uivR0
京都新聞の記事読むと国民民主党が候補降ろす可能生を示唆してるぞ
どうなってるんだ。退くな
0743無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:40:02.64ID:Vccs7woo0
>>728
立憲道連が逢坂に執拗に拘るのは、他に知事選候補を探すのが面倒だから。
要は、道連の怠慢なんだね。
0745無党派さん (アウアウウー Sa89-Fjw0)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:52:37.06ID:KE0z5J0Qa
真偽は不明だが産経系の正論の情勢調査だと
漁夫の利で共産が再び議席ゲットしそうだからか?
その代わり他の2人区では立憲さま擁立しないでください、ってか?
0746無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:57:08.20ID:Vccs7woo0
>>742
京都新聞には、何て書いてあったの?
0747無党派さん (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:03:05.98ID:SxZH+G4jp
「京都で立憲、茨城・静岡・広島が民民」だと野党支持者の大多数から完全にそっぽ向かれそう
最善の構図とは180度逆だから
0748無党派さん (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:07:35.95ID:SxZH+G4jp
最善:茨城・静岡・広島が立憲新人、京都は共産(立憲は名目上は民民新人支援または自主投票)
最悪:茨城・静岡・広島は立憲不戦敗、京都だけ共産現職潰し
0749無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:07:54.22ID:afLtEOYd0
>>747
「京都で立憲、茨城・静岡・広島が民民」が、最善の構図では?
特に前原の所に、立憲の候補を出すのが右派には一番効くだろう。
茨城・静岡・広島は、国民の現職を立憲が支援する構図の方が、遥かに話が簡単だと思う。
その分、1人区には立憲の公認候補を立てたい。
0750無党派さん (ワッチョイ 75f6-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:09:43.07ID:gw1aF4s90
連合京都の廣岡会長が候補者の一本化を要請。立民に一本化されれば立民新人を推薦すると確約
立民府連の福山会長も廣岡会長の話を受け止めたいと一本化に前向き
京都は国民民主が候補者を降ろして立民候補に1本化しそうだな。これで立憲候補の当選が確実になった


連合京都・廣岡会長「議席奪還のため一本化が重要。両党に前向きな検討をお願いしていく」

立民府連・福山会長「京都では前回衆院選比例票で野党第一党となった責務がある。廣岡会長の話も含めて受け止めたい」

国民府連・前原会長「6年前は共産党に議席を奪われた。非自民非共産の塊が大切で、
              一本化への要請は重く受け止め、さまざまな話をさせていただければ」

国民府連・前原会長「敵は安倍政権。身内で足を引っ張り合っている時間はない」


連合京都・廣岡会長「立民に一本化されれば立民新人を推薦する」


参院選候補、立民・国民に一本化要請 連合京都
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000032-kyt-l26

 今夏の参院選京都選挙区(改選数2)にそれぞれ新人擁立を決めている立憲民主党の福山哲郎府連会長と、
国民民主党の前原誠司府連会長は11日、京都市上京区で開かれた連合京都の旗開きに出席し、
「候補者一本化」に向けた検討の可能性に言及した。
 連合京都の廣岡和晃会長が旗開きのあいさつで「議席奪還のため一本化が重要。両党に前向きな検討をお願いしていく」と求めた。
 これに対し立民府連の福山会長は「京都では前回衆院選比例票で野党第一党となった責務がある」とした上で、
「廣岡会長の話も含めて受け止めたい」とあいさつ。一本化協議を否定しなかった。
会合後、記者団の取材に「何も決まっていない。京都だけの話ではなく、場合によっては党で協議する必要があるかもしれない」と言葉を選んだ。
 一方、国民府連の前原会長はあいさつで
「6年前は共産党に議席を奪われた。非自民非共産の塊が大切で、
一本化への要請は重く受け止め、さまざまな話をさせていただければ」とし、
「敵は安倍政権。身内で足を引っ張り合っている時間はない」と一本化に前向きな姿勢をみせた。
 現在、連合京都は国民新人にのみ推薦決定をしているが、
廣岡会長は会合後、記者団の取材に対し「立民に一本化されれば立民新人を推薦する」と語った。
0751無党派さん (ササクッテロレ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:11:15.08ID:YPC4shnzp
京都で立憲勝たせても旨味ゼロだからなぁ
民民新人vs共産現職なら余裕で後者が通るのに
0752無党派さん (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:13:16.25ID:dshEeMxQp
茨城・静岡・広島→何をどうひっくり返しても共産に芽はないから立憲さん頑張って!
京都→ここだけは立憲荒らすなボケ!

早い話がこういうこと
0753無党派さん (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:21:33.16ID:dshEeMxQp
野党有効議席数(立憲から左の議席数)のコンセプトで考えるなら、共産に勝ち目がない複数区で立憲不戦敗は痛いわけ
逆に複数区でも京都だけは例外的に立憲不戦敗の方が全国レベルでのバーターをやりやすい
0755無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:31:14.86ID:afLtEOYd0
>>751
民民新人vs共産現職でも、民民新人が通るよ。
支持率が違い過ぎる。
0756無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:34:31.34ID:eX31FKuO0
>>753
2人区で共産党が撤退すれば良いだけ。
共産はアホみたいに無駄に泡沫候補を立てるから、相手にしない方が良いだろう。
0757無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:37:16.20ID:eX31FKuO0
現在の共産党は第5勢力なんだから、もっと身の丈に合った候補者擁立をしないと駄目だな、
本来は公明党以上に候補者を絞るべきなのに、何にも考えずに候補を立てている。
0758無党派さん (ササクッテロル Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:40:17.00ID:uU/eFJ4Hp
>>756
茨城・静岡・広島で共産が撤退するにしても、立憲不戦敗だと事実上自民か自民亜種しかいなくなるのが問題
0759無党派さん (ワッチョイ fa4a-iW/Y)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:49:43.14ID:/x0/oOmf0
国民党は共産党に相手にされないから
国民党の支持率はゼロ
国民党は空であり無である

玉木津村の増税連呼の成せる業
0760無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:15:15.62ID:afLtEOYd0
>>758
自民亜種でも、今は手を組むべき時期だと思う。
無理な戦線の拡大は、党勢の拡大に悪い影響を与えそう。
これが維新のような自民党の補完勢力なら問答無用で候補を立てるべきだと思うんだけどね。
0761無党派さん (アウアウウー Sa89-Fjw0)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:34:07.09ID:a90lz8bIa
>>749
> 「京都で立憲、茨城・静岡・広島が民民」が、最善の構図では?
問題は静岡を除いて、茨城広島の国民民主の現職がクソ弱いこと
たとえ立憲が出なくても、自民2人目に擁立されたら大ピンチ
結局、立憲が推薦したところで「国民民主」の名前が足を引っ張るから意味ない

今回の京都の件は裏で無所属の会も動いてそうな気はするが、
せいぜいバーターとして静岡に立憲を擁立させないぐらいか
中長期的に自民に勝つことを考えたら、
立憲は代わりの独自候補を立てるのが筋だろう
0762無党派さん (アウアウウー Sa89-Fjw0)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:37:45.55ID:a90lz8bIa
>>753,758
だったら大人しく共産は立憲支持を打ち出すべきなんだよな
変に好戦的に駆け引きしてこようとするから相手にされない
ましてや一人区ですら欲しがるからな
0763無党派さん (ワッチョイ d632-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:39:39.38ID:E8kPIy3R0
静岡は浜岡原発があるんだから立憲は反原発を明確にする候補を立てる義務がある
茨城でもその目処が立ちそうなんだから静岡でもやらない理由がない

榛葉が統一候補になりたいなら、浜岡はもう要らないと言えばいい
野党を分裂させるわけにはいかない、などというのは理由にならないんだよ
0764無党派さん (アウアウエー Sa22-2FtD)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:48:04.72ID:7PTL9w6xa
>>761
「911はアメリカの自作自演」とか言うくせに安保法性止めてとオバマに頼みにいく藤田幸久
0768無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:05:14.49ID:afLtEOYd0
>>767
共産党は反自民と言うスタンスだから、反自民勢力を支援する方向に動くのが道理。
そうでなければ、共産党は有権者の意向を無視する独善的なカルト教団と言う事に成る。
0769無党派さん (ワッチョイ 2922-SqGP)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:09:55.68ID:3jhMyT4z0
>>765
参院の二人区しかでたことない奴が選挙強いも糞もない
0771無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:22:29.95ID:afLtEOYd0
>>770
どういう点で、枝野が自民党をアシストしているのかな?
0772無党派さん (スフッ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:22:53.94ID:BaVB3vDid
凄いよね
立憲は民民や共産に歩み寄らないが
民民と共産は立憲の都合の良いように動け、って真顔で言うからな

相応の見返りがないと動くわけないだろボランティアじゃねーんだから
0775無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:31:14.82ID:afLtEOYd0
国民や共産は、立憲に擦り寄るのに、
やっている事は選挙区の棲み分けや支援を求めるだけなんだな。

せめて野党第一党である立憲の邪魔をしないようにして欲しいよ。
泡沫候補を立てて野党票を無意味に割る事に何の意味があるのか分からない。
0776無党派さん (スフッ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:34:22.71ID:KdagdhUXd
枝野の「複数区では切磋琢磨」発言は
自民からしたら笑いが止まらんからな実際
わざわざ火種巻いてくれるんだから
0777無党派さん (スフッ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:36:23.96ID:KdagdhUXd
相手に自分の邪魔をして欲しくないなら
己も相手の邪魔をするなって話だからな
これ選挙に限らずだが
0778無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:38:44.63ID:eX31FKuO0
>>776
自民からすれば、あらゆる選挙で立憲と対峙する方が面倒だろう。
共産や国民が相手では、まず負ける心配は無いからね。

小池新党や維新の会の様に、自民党と明確に対峙する勢力には批判票が集中するんだ。
0779無党派さん (ワッチョイ 4d14-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:39:34.04ID:uMXOXd4Y0
国民と共産に下げてもらわないとほとんどの選挙区で勝てないのに
態度だけやたらデカイんだよな歴代最弱の野党第一党様は
0780無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:42:06.83ID:eX31FKuO0
野党第一党と泡沫政党が同じ目線で物事を語るのは滑稽だね。
まずは自力で議席を確保してから、共闘とか棲み分けとかして欲しいよ。
得票率で10%を切るような政党が、小選挙区に出て来て何がしたいのか分からない。
0781無党派さん (スフッ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:44:46.18ID:KdagdhUXd
泡沫と我々は違う!と必死にアピールしつつも
所詮は泡沫の力を借りないと自民に大惨敗するレベルでしかないからな
0782無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:44:51.34ID:eX31FKuO0
それほど立憲の態度に不満があるのなら、国民と共産は勝手にやれば良いだけ。
同じ野党でありながら、他の野党の足を引っ張るしかやる事が無いとか、
何の為に存在している政党なのか分からないよ。
0783無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:47:06.15ID:eX31FKuO0
その泡沫政党から立憲に擦り寄って来ているように見えるけど、
本音では自民党をアシストしたいんだ。
0784無党派さん (スフッ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:49:35.76ID:KdagdhUXd
他党から足を引っ張られたくないなら同じように他党の足を引っ張るなと
>>777に分かりやすく書いたはずだが
0785無党派さん (スフッ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:55:30.76ID:KdagdhUXd
口では「反自民で結束」と言いながら、どの野党も大なり小なり自民アシスト行動をしてるっていう
選挙にちょっと詳しい奴なら誰でも気付く常識だと思うんだがなあ
0786無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:59:19.97ID:afLtEOYd0
>>785
自民アシストをしている政党は共産と国民だよ。

支持率で低迷している上に、自民党に擦り寄ったり、
現実離れした政策を掲げて他の野党を困らせている。
0787無党派さん (スフッ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:03:02.06ID:KdagdhUXd
その常識すら分からないならそれで良いんじゃないか
枝野は自民の嫌がることしかやってないってずっと信じてればいい
0788無党派さん (ワッチョイ d632-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:03:06.47ID:E8kPIy3R0
地域事情に見合った協力あるいは競争をすれば良い話なだけだと思うが
静岡は榛葉に統一する理由が無い、それだけの話
0789無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:10:17.53ID:afLtEOYd0
立憲勢力は小池率いる希望の党に壊滅させられそうになっても、結果的に野党第一党になったから、
どの野党が1番民意を得ているのか分かりそうなものだけどね。

そして希望の党は解党して、民進党に吸収されてしまい、政党名も変わってしまった。
これから、国民民主党がどうなるかは大体予想出来るよ。
0791無党派さん (スフッ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:33:09.66ID:v+H0bwJCd
自民アシストか否かから話逸らしたか
0792無党派さん (ワッチョイ fa4a-iW/Y)
垢版 |
2019/01/12(土) 05:31:51.67ID:/x0/oOmf0
立憲と共産が反日親韓の極左ぶりで大暴れの中
国民党は国会の中での工作のみ
国民に対しては増税連呼で支持率ゼロ
こんなバカ政党は有り得ない

増税連呼の玉木と津村を排除し
支持率を上げるべきである
嫌韓をアピールし新左翼でない事を国民に告げ
支持率を上げるべきである
新左翼の嫌いな行革をアピールし
支持率を上げるべきである
0793無党派さん (ワッチョイ 9a27-Phfy)
垢版 |
2019/01/12(土) 05:41:05.91ID:naLQ3C7C0
民民以下の政党なんて共産ぐらいしか無い
0794無党派さん (ワッチョイ 9a27-Phfy)
垢版 |
2019/01/12(土) 05:46:46.64ID:naLQ3C7C0
民進ミンスが岡田枝野野田ブタの権力たらい回しで
どうやっても路線転換出来なかったように
民民も既に財務OBと日銀OBで中軸が固まってしまってるから
いったん解党するしかない
0795無党派さん (ワッチョイ 9a27-Phfy)
垢版 |
2019/01/12(土) 05:54:17.89ID:naLQ3C7C0
立憲が二人区以上は調整しないのは問題ないだろう
他野党が出そうが出すまいが当選させられるぐらいじゃないと
野党第一党の価値がない
民民は根拠なく立憲の票をアテにしようとする姿勢からしてダメ
0796無党派さん (ワッチョイ d632-sU9i)
垢版 |
2019/01/12(土) 06:42:21.52ID:4S76IrkK0
馬鹿「歴代最弱の野党第一党様はー」

そりゃあいつら70選挙区でしか候補者出してないからな
比例なら民由合併直前の旧民主党より獲得してるのにこの言われようは草しか生えない
0797無党派さん (ワッチョイ e59d-Mp/j)
垢版 |
2019/01/12(土) 06:47:35.46ID:gVDAu9sF0
国会議員ディナーショーが選挙違反になる「五木ひろし」の一言
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190112-00554887-shincho-ent

「私のディナーショーは、5万1500円です。それを、たった1万5千円で観れたということです。
ボランティア価格です。これも、伊藤俊輔さんの当選を祝っての……」
「伊藤俊輔さんのためにディナーショーやったよということが外に洩れますと、私、実は自民党なものですから……。
(中略)色々、問題が出てきたりしますから。私も一応、有名人の一人なもんですから、
なにかと、ネットですぐに炎上したりしますんで、くれぐれも自分たちだけのための……」

これは普通にアウトなヤツではないですかね?確信犯っぽいし
伊藤俊輔議員には説明責任が求められますね
当然彼が所属している国民民主党にも何らかの対応が求められるでしょうね
0798無党派さん (ワッチョイ 1633-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 06:59:19.08ID:E9sgJITN0
>>750

> 国民府連・前原会長「敵は安倍政権。


これは建前で、ホンネは「敵は共産党」だろ。
0799無党派さん (ワッチョイ fa4a-iW/Y)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:04:07.70ID:/x0/oOmf0
敵は立憲だろが
0800無党派さん (ワッチョイ 9a27-Phfy)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:14:04.20ID:naLQ3C7C0
一本化の話し合いもいいが、京都は立憲じゃないと勝てないぞ
その代わりに静岡くれとかなら交渉になるかもだが
0801無党派さん (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:17:42.01ID:72mAKuvZp
京都で勝つって誰に勝つんだ
立共で2議席独占なんて無理だし、自立(立といっても内実は反共)よりはまだ自共の方がマシ
0803無党派さん (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:22:38.00ID:72mAKuvZp
静岡は榛葉が反立憲・反共・反小沢で実際の主張も自民より右、と野党支持者の大半を敵に回す存在だから立憲が刺客立てて落とす価値がある
現職が共産の京都とは訳が違う
0806無党派さん (ワッチョイ 9a27-Phfy)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:52:51.34ID:naLQ3C7C0
801=803が民民より共産を勝たせたいと思うのは勝手だが
要は立憲執行部がその辺をどう考えるかという事
二人区は調整しないという方針は
その辺は曖昧に行きたいという事だろう
0807無党派さん (アウアウウー Sa89-Rzpd)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:57:06.24ID:M/A0Vogoa
>>795
前原はまだ分かってないようだな。

京都においては「非自民、非ミンミン」こそが求められている事を。
まぁ、斎藤アレックスに関しては落選運動起こそうと思ってたが、
ミンミンが勝手に降ろすんならどうぞ、って感じですよ。
0808無党派さん (ワッチョイ 9a27-Phfy)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:57:58.95ID:naLQ3C7C0
公明がダブル反対を明言したな
解散の脅しは野党の準備を促すだけだから、正しい判断だろう
解散風を吹かしまくる自民はどうかしている
0809無党派さん (ワッチョイ 7a9d-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:11:42.72ID:j6jP2KMB0
共産は党籍有り、無所属で擁立すればいいんだ
かつての革新共同路線に転換すれば広く中道左派勢力支援が得られる
大阪・愛知・神奈川・埼玉
0810無党派さん (スフッ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:14:11.01ID:sEbCryZjd
共産を選挙区から当選させるってのは県の恥だからな
埼玉も京都も根底にそれがある
0812無党派さん (ワッチョイ d6be-bupN)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:18:02.74ID:lRauAt8a0
>>808
公明は衆参ダブルだと衆院の防衛ラインである小選挙区7(北海道10区は負け)、比例20が不可能になる。
0813無党派さん (スフッ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:26:10.76ID:sEbCryZjd
そら投票率が上がると特に困る公明党や共産党はダブルを嫌がるわな
0815無党派さん (ワッチョイ faaf-iW/Y)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:32:18.14ID:siIdo6vK0
韓国問題で
反日政党は敗れる
愛国政党にとってはチャンス
0817無党派さん (ワッチョイ e59d-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:00:16.24ID:Z90HGHfo0
>>816
野田と小沢は仲悪い。
0818無党派さん (スプッッ Sd7a-yPw1)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:29:39.11ID:z+6io25id
>>812
負けたのは神奈川6だろ
だけど北海道10も危ないね
公明新聞が煽ってたわけだよ

あと大阪16は維新が立てたらかなり危ない
北側意外に弱いよな
関西の中で一番雑魚
0819無党派さん (ワッチョイ d6be-bupN)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:35:33.78ID:lRauAt8a0
>>818
神奈川6区はもう勝ち目が無いし、次は北海道10区の陥落が確実だから次の公明の小選挙区勝ちは7とした。
0820無党派さん (ワッチョイ 7ae3-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:50:49.41ID:kOTzLKTP0
【悲報】玉木、三権分立を否定してしまう

https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1083501432819478528
玉木雄一郎 @tamakiyuichiro
ムン大統領は「日本は不満はあってもどうしようもないという認識を持たなければいけない」と述べたようだが、
どうにかしなければならない責任は韓国政府にある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0821無党派さん (ワッチョイ 3a36-wTJL)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:03:11.40ID:SjetoFbe0
>>819
公明は接戦区には住民票移動してくるから次は大差だろw
ちゃんと票の動向見ろよ
0823無党派さん (ワッチョイ fa74-Fjw0)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:29:46.19ID:i+LqGVKB0
>>808
解散叫んでないと内部の統制が取れないでFAやないの
レーダーが対外向け言うより移民法と水道で支持がガタガタの保守層固め用であるように
0824無党派さん (ワッチョイ e59d-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:15:33.76ID:Z90HGHfo0
原口 一博
@kharaguchi
49m
有難い指摘。
かつて原発輸出を推進した人でも今では原発ゼロを目指す。
東京電力福島第1原発事故を経た今では当然だし、過去の経緯からすると画期的。
原賠法抜本改正案を国民民主党として出し立憲民主党の原発ゼロ法案の裏付けを進めたいと考えています。
菅さん、これからもよろしくお願いします。

菅 直人 (Naoto Kan)
@NaotoKan
安倍政権の原発政策の行き詰まりが決定的になってきました。
そして原発ゼロ基本法に対する各党の態度がより重要になっています。
自公は審議拒否を続けています。
態度の曖昧な国民民主党も個々の議員として意思表示をしていただきたい。
くわしくはブログをご覧ください。

ameblo.jp/n-kan-blog/

立憲民主党をはじめ野党4党は原発ゼロ基本法を昨年3月9日に衆院に提出し、現在も継続審議となっています。
国民民主党は党内には原発ゼロ基本法に賛同する議員が多くいるにもかかわらず、
原子力ムラに関係する議員の抵抗で党としてはこの法案に賛同してくれていません。
原発は再稼働させず、順次廃炉にするという原発ゼロ基本法に賛同する国民民主党の議員には、はっきりと意志表明をしてほしいと思います。
次期参院選で連合系の比例候補が立憲民主党と国民民主党とに真っ二つに分かれたのは原発ゼロ基本法に対する賛否の違いから来ています。
連合幹部からは「統一名簿」を求める声が出ていますが、原発ゼロを主張する候補と、
原発を実質上容認する候補を同じ名簿に載せるのは有権者に対する裏切り行為になるので、できません。

与党である自民、公明両党は1年近く原発ゼロ基本法の審議を拒否し続けています。
原発ゼロ基本法に反対すれば国民の反発を受けるので、審議をさせないまま眠らせておこうというのが自民・公明両党の作戦です。
原発ゼロ基本法の審議を拒否しているのが自民、公明党であることを広く国民の皆様に知っていただきたいと思います。
そしてこの法案に賛同していただける方には両党議員に審議を始めるよう地元からの働きかけをお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況