X



トップページ議員・選挙
1002コメント399KB

国民民主党 党内政局総合スレッド42

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無党派さん (スプッッ Sd3f-Cj87)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:12:49.45ID:6VXkJnujd
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)

※荒らし、釣り、長文コピペはスルー
荒らしに構う人も荒らし

※恵那ニート(ワッチョイ 5a69-5EXd)は出禁
http://amixcom.jp

※前スレ
国民民主党 党内政局総合スレッド41
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1545925349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0925無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:06:15.22ID:BtteOkGE0
>>923

国民民主党は

カネと連合に頼ろうとするからダメだ。

カネを国庫に返還し、連合候補を降ろしてこそ、国民民主に明日がある。
0926無党派さん (ワッチョイ 9a27-Phfy)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:08:07.07ID:naLQ3C7C0
玉木は信念が無い
民進の党首選で掲げた子供国債を民民党首になったら止めてしまった
0927無党派さん (ワッチョイ 9a27-Phfy)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:10:00.85ID:naLQ3C7C0
前原なんかが典型だが、スポンサーの言いなりになる政治家は三流
スポンサーとも交渉するのが一流の政治家
0928無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:33:53.02ID:yE6Gx0310
伊藤がくるとはな。こりゃあ足立康史や丸山穂高もなんだかんだで橋下新党経由か経由しなくても民主党系入りだろうな
0929無党派さん (ワッチョイ e59d-bQMx)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:42:08.29ID:Z90HGHfo0
東京で国民党と維新の国会議員消滅か。
これは長島先生の心中察するわ(笑)

柿沢と松原の決断も楽しみだな。
0931無党派さん (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:50:04.71ID:27n0jErep
立憲側としては来て貰って旨味があるのは階、近藤、森本辺りだろう
路線はバラバラだが県連未設立県の議員という共通項がある
0932無党派さん (ワッチョイ 4d23-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:53:25.32ID:yl/Oe/JP0
>>918
一方で、ある中堅議員は「何でも反対路線の立憲民主党とは連携できない」として自由党などと第3極の結集を模索する動きもある。

立憲が反対路線だから自由党と結集を目指すって何言ってんだこいつ
0934無党派さん (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:55:25.06ID:C9Desgc+p
榛葉は枝野も小沢も共産も全部敵に回しているから真っ先に潰されるだろう
0935無党派さん (ササクッテロル Sp85-lSkM)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:58:03.61ID:opvg3N6qp
>>910
今井や自由党系なんか典型やん
0936無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:00:43.92ID:yE6Gx0310
おまえら今井とか伊藤みたいなフットワーク軽い奴批判するけど、勝てないくせに居座るやつのほうが野党全体にとって害悪。
0937名無し募集中。。。 (ワッチョイ 4db3-pJI0)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:17:33.32ID:0m4MID400
"若手を中心に複数の議員が離党を検討していて足元が揺らいでいます。"
0938無党派さん (ワッチョイ e59d-bQMx)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:19:44.75ID:Z90HGHfo0
若手は源馬とか関もいるから一概には立憲に来るとは思えんが。
維新とか保守新党も選択肢にしてるヤツもいるんじゃないか。
0940無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:23:52.83ID:yE6Gx0310
東京みたいな自民・立憲二大政党のとこだから伊藤も決断しただろうが、豊橋の関や浜松の源馬は支持母体的に無理だろ。
0943無党派さん (ワッチョイ e59d-bQMx)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:28:28.36ID:Z90HGHfo0
国民党衆院若手(1期)

北海道 山岡
秋田   緑川
茨城  浅野・青山
埼玉  森田
静岡  源馬
愛知  関
長崎  西岡
0945無党派さん (ワッチョイ 4d23-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:29:59.46ID:yl/Oe/JP0
>>940
源馬は民主裏切って維新から出た過去があるからなんとも
ただ確かに今回の伊藤は東京っていう事情が大きいか
民民の逆風を強く肌で感じてるだろうからなあ
0946無党派さん (ワッチョイ d6be-bupN)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:30:10.85ID:lRauAt8a0
>>943
森田は埼玉だし離党の可能性が高いな。
熊谷では立憲なら受けが良いようだから。
0948無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:32:11.87ID:BtteOkGE0
玉木は口先男だから若手グループに見捨てられても仕方ない。

いよいよ、前原と原口の抗争が始まるかな?
0949無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:32:38.87ID:yE6Gx0310
>>943
邪魔岡息子 あり むしろなんでこねーんだよ
緑川      あり 金のために一時的にいたに過ぎないから確実に来る
浅野     なし 脱原発がどう考えても無理
青山      あり 喜四郎が立憲にきたということは来るだろう
森田      あり もともとフットワークが軽い勝てるとこならどこでもいい典型例
源馬     なし 浜松だと民社系を無視できない
関       なし 〃
西岡     なし  
0950無党派さん (ワッチョイ d6be-bupN)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:33:04.66ID:lRauAt8a0
地域事情は言動にも影響する。
山花なんて旧社会党系なのに旧社会党系とは距離を置いて菅の側近を強調してるから。
0951無党派さん (ワッチョイ e59d-bQMx)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:35:40.93ID:Z90HGHfo0
来るはずのない伊藤が来たってことは
菅野完の言ってる冒頭解散もひょっとしたらひょっとするかもな。
0952無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:40:03.74ID:BtteOkGE0
>>951

「来るはずのない伊藤」だが、

「来るべくして来る伊藤」に思えてくる不思議。
0953無党派さん (ワッチョイ fa69-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:42:20.03ID:yE6Gx0310
共産が6万近くとるとこ、東京の政党支持率が自民30・立憲20という北海道に匹敵する立憲王国ってのをみて民民にのこったらバカだろ。
なにより伊藤は元自民系だから別に同盟系に気を使う理由がない
0955無党派さん (ワッチョイ e59d-bQMx)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:49:42.49ID:Z90HGHfo0
長島は今日ラジオで通常国会までに大きな固まりになるって。
まあ維新と会派かな。

維新+希望+未来日本
0957無党派さん (ワッチョイ 55b8-wTJL)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:52:38.33ID:uNDalBIb0
>都政における支持政党
東京の政党支持率が自民30・立憲20もすごいけど、民民の支持率ゼロも衝撃。

民民の東京都の統一地方選出馬予定候補どうするんだよ。
0958無党派さん (ワッチョイ 9a27-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:53:23.01ID:naLQ3C7C0
東京はサヨク多過ぎ
0959無党派さん (ワッチョイ 810b-oIzF)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:54:48.70ID:LmkblUEq0
>>955
長島は野党からも嫌われ自民からもお声もなく
維新と希望と長島と笠。
果たして次の選挙は生き残れるかな笑
0962無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:06:25.65ID:BtteOkGE0
きょうの玉木の挨拶と記者会見を見たが、去年9月とはまるで違う。「ギブアップ」直前のような哀愁が漂う。
0963無党派さん (ワッチョイ 9a27-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:06:34.08ID:naLQ3C7C0
財務OBだの日銀OBだのがいいとは言えない
0965無党派さん (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:12:38.98ID:C9Desgc+p
山岡:次は立憲じゃないと比例復活も厳しい
緑川:寺田系列だし活動資金の問題が解決すれば立憲に行きそう
浅野:電機が民民で立場を固めたから無理
青山:ゼンセンの準組織内なので立憲行きは無理
森田:元次世代がネックだが今井や伊藤の例からしてどうなるか
源馬:民民最右派の静岡組だから当然無理
関:三河は完全に民社が仕切っているから当然無理
西岡:ここも民社高木の後継だから無理
0966無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:14:08.41ID:BtteOkGE0
>>960

政党支持率が高ければ、あの程度でもいいが、

候補者の魅力で勝つにはお粗末すぎる。

北海道も埼玉も神奈川も京都も大阪も長崎も強い個性がない。
0967無党派さん (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:14:32.98ID:C9Desgc+p
「電力系以外」って、古本とかが立憲に行くイメージが1ミリも想像出来ないから流石にない
原発だけが全てじゃないし、だからこそ2条件が追加されたようなものだろう
0968無党派さん (ワッチョイ 9a27-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:16:02.97ID:naLQ3C7C0
参院選で大敗して玉木が辞任した場合
大塚が再登板したりするのか
0970無党派さん (ワッチョイ 7ae3-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:19:01.67ID:kOTzLKTP0
>>918
>伊藤俊輔
>原子力発電について、日本に「必要ない」としている。

これもう民民じゃなく立憲のホープやろw
でかい魚逃がしたなぁw
0972無党派さん (ワッチョイ 9a27-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:23:22.39ID:naLQ3C7C0
けど電力と自動車は組織内候補が当選しちゃったら
解党するわけにもいかないと思うんだよなあ
非改選組も残ってるし
0974無党派さん (ワッチョイ 9a27-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:24:23.72ID:naLQ3C7C0
なんか右の社民みたいなかんじでしばらく残りそうな気もする
0976無党派さん (ワッチョイ 55b8-wTJL)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:27:13.14ID:uNDalBIb0
>>970
安保関係がなあ。憲法への考え方が…
0979無党派さん (ワッチョイ 9a27-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:32:24.34ID:naLQ3C7C0
半分ぐらいが個別に立憲乳頭を申請して
残り半分のさらに半分ぐらいが残らざるを得ないんじゃないかと思う
電力、自動車、電機と大塚、榛葉、古本、古川あたり
0980無党派さん (ササクッテロ Sp85-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:34:12.60ID:C9Desgc+p
ここ1年くらい不可解な言動が目立った増子や舟山はどうするのだろう?
東北組は民社縛りは無いも同然だけど
0981無党派さん (ワッチョイ 9a27-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:36:32.63ID:naLQ3C7C0
当選するには、節を曲げても立憲に乳頭するしかないだろうな
ただ2022は2019とは違った構図になりそう
まず自民が2019よりずっと弱くなってるだろう
0982無党派さん (ワッチョイ 1633-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:40:04.01ID:P/qVqxcG0
>>889

改憲派のはずだが
0983無党派さん (ワッチョイ e59d-bQMx)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:40:56.03ID:Z90HGHfo0
今の野党の状況見るに無所属の会が立憲行きを決めたと思われる
臨時国会前にはこういうことになるのはわかってたんだろうなぁ。

だから橋下は慌てて本を出して立憲中心の結集を阻止しようとしたし、
長島は慕っていた野田の増税路線をやめたり。

維新なんか足立や馬場が国民党のケツ舐めしたりと先々の状況を
見越してたんだな。
0984無党派さん (ワッチョイ 1633-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:41:12.33ID:P/qVqxcG0
>>966

北海道の候補は往年の前田愛みたいでけっこうかわいいw
0986無党派さん (ワッチョイ e59d-bQMx)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:42:34.61ID:Z90HGHfo0
>>980
舟山はこの前発足した立憲山形県連に来賓でいたよ。
枝野と握手してた。

篠原は枝野と関係破綻してるが舟山はスパイだろ。
0987無党派さん (アウアウイー Sa45-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:42:44.22ID:zaPKz6JTa
真価問われる旧民主「第4世代」、国民民主党大会
https://www.sankei.com/politics/news/190112/plt1901120011-n1.html

>このうち、政権を失った24年衆院選で民主党候補として当選した議員は、玉木氏と岸本周平氏、奥野総一郎氏、大西健介氏、後藤祐一氏の5人しかいない。

まあ、選挙ではそれなりに生き残ってきたからな
玉木、岸本は自民のタマが悪かったこともあるけど
0989無党派さん (ワッチョイ 9a27-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:43:13.78ID:naLQ3C7C0
今はまだ連合執行部と民民執行部が勘違いしたままだからな
連中が現実の力関係を認識したところから次のゲームが始まる
0990無党派さん (ワッチョイ 9a27-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:44:15.81ID:naLQ3C7C0
>>984
東京に出せばよかったのに
0991無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:44:35.96ID:BtteOkGE0
>>979

電機は分からないね。日立でさえ原発に見切りをつける可能性がある。

結局、どこまでも国民民主を支えるのは旧同盟の主力だけになるかも知れない。
0992無党派さん (ワッチョイ 9a27-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:46:49.96ID:naLQ3C7C0
もともと民民が、民進以上に選挙互助会の性格が強かったから
選挙互助会としての意味を感じなくなった議員から出て行くだろう
0993無党派さん (ワッチョイ 1933-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:49:58.10ID:BtteOkGE0
>>987
>玉木氏の「幼さ」が党の迷走を印象づけているのが実相だ。

産経ながら、的確な表現。
0994無党派さん (ワッチョイ 9a27-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:50:16.05ID:naLQ3C7C0
電力も自動車も、支えるというほどの姿勢はないと思うよ
自分たちに必要だから維持せざるをえないという惰性でやってるだけであって
それもトヨタが立憲でいいとなったらおしまいだが
0995無党派さん (ワッチョイ d632-sU9i)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:56:00.98ID:4S76IrkK0
玉木は幼いというより優しすぎる
0997無党派さん (ワッチョイ 9a27-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:16:50.14ID:naLQ3C7C0
覚悟のない優しさを政治家として幼いと評されたんだろ
0998無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:21:11.45ID:eX31FKuO0
>>997
玉木は明らかに経験不足だろうね。
党首としての強さも感じないし、なんか雇われ社長みたいな感じ。
0999無党派さん (ワッチョイ 9a27-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:30:27.21ID:naLQ3C7C0
経験と言えば経験なのかなあ
取り敢えず自民の公認貰えるまで役所勤めしてた方が良かったかも
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 2時間 24分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況