X



トップページ議員・選挙
1002コメント478KB
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (ワッチョイ bb22-2MrL)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:37.81ID:OJzlvQl00
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

スレを立てる際には、まず上記のように
!extend:checked:vvvvv::
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
原則として次スレは>>900が宣言して立てますが、立てられなかった場合は他の誰かにスレ立てを頼んでください
もし>>980を超えても次スレが立っていなければ気付いた方が宣言して立ててください
また、>>20までは保守にご協力お願いします

議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。


◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
自由党
http://www.seikatsu1.jp/
希望の党
https://kibounotou.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

【NG推奨リスト】
18区民(ワッチョイ 6914-xhm2)(ワッチョイ b125-JAa5)(ワッチョイ 8135-IBRD)(Sd33-P9t5)(Sd33-dDU6)(Sd33-uD3j)(アメ MM8d-IBRD)(エムゾネ)
http://18kumin.blog.jp
https://www.tac-net.jp/

周南ニート(ブーイモ MMdd-KUhf)
キモオタ連呼厨(ワッチョイ 7bc4-W220)
串焼き(ワッチョイ 899d-xhm2)※SoftBank光
バカウヨニート(ワッチョイ 797f-HjE8)(Sd33-HjE8)※So-net
ガラプーニート(ガラプー KK35-UauR)
キボウヨニート(アウアウカー Sa55-KpXU)

現世利益(ワッチョイ 6dc7-njn9)※イー・アクセス
民民ニート(ワッチョイ 3511-tTwh)※名古屋コミュファ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0759無党派さん (ワッチョイ 01fd-ht74)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:43:05.32ID:RxNBipte0
>>698
恣意的な切り取り方してるけど、それ以前は長らく800万超えてて、
2005年には900万に迫る勢いだったのは、このスレのまともな住民なら誰でも知ってるから騙されない

学会員は減少&高齢化で基本的に比例票は減少傾向にある

九条改憲の議論への流れができつつあり、沖縄への政策もかなり強硬
この二つは池田大作の教えに明確に反する

都議選で自民に反発することがタブーではなくなった

と、色んな要素が絡み合って一気に票が減った
不意打ちの異常値なんてぬるい分析してもしょうがない
0760無党派さん (ワッチョイ c123-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:44:14.00ID:SKc4jdBF0
統一地方選で維新が負けそうだから松井は焦ってるんだろうなw
自公でがっつり協力されたらヤバいんだろうw
0761無党派さん (ブーイモ MMbe-PDpL)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:47:27.39ID:PrvRPJ8iM
>>760 ロリコンキモオタは出てけよ
0762無党派さん (ブーイモ MMbe-PDpL)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:47:48.71ID:PrvRPJ8iM
キモオタ連呼馬鹿(ニート、童貞)はエロアニメやロリアイドルをこよなく愛していたが現実でセックスできないことにコンプレックスを抱えていた。
そこで出会ったのが統一教会。婚前交渉は不純だ、自分の童貞は恥ずべきことではないと信じるようになり信者化していく。
そして信者ではない普通のキモオタを上から目線で見るようになり、自分のキモオタ趣味を棚に上げて叩くようになった。
また婚前交渉をさせない統一教会の考え方を世に広めるため各スレに出没するが本来引きこもりのオタクなのでリアルな活動はできず2ちゃんで妄想を書くだけである。
0764無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:57:22.17ID:afLtEOYd0
>>759
得票数よりも得票率の方が実際の実力を示していると思う。

公明党の比例得票数
2012年 712万(11.83%)
2013年 757万(14.22%)
2014年 765万(13.71%)
2016年 757万(13.52%)
2017年 698万(12.51%)

得票率を見る限りは、誤差の範囲内だね。
0765無党派さん (ワッチョイ 01fd-ht74)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:59:43.84ID:RxNBipte0
>>764
それ以前の時期からの話をしてるのに現世利益はやっぱり馬鹿なんだな
文章がまともに読み取れない
首を突っ込むなよ、この板の産業廃棄物は
0766無党派さん (ワッチョイ a5e3-pqTR)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:00:45.50ID:6tiTvu+H0
>>219
そんなこと考えるのはこの板にいる俺やお前のような選挙オタクだけだよ笑

立憲と民民のどちらを有権者が民主党の後継扱いするかだが圧倒的に立憲でさらに立憲は共産票を食うから埼玉選挙区は
自民>立憲>公明>>共産>維新>民民
くらいだと思う
0767無党派さん (ワッチョイ faaf-Ac7z)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:03:35.48ID:wmoBZPtT0
北海道 立自立立自 立自立自公 立自
青森 自自自
岩手 国自由
宮城 立立自自立 自
秋田 自国自
山形 自自自
福島 立自無国自

北海 自:3 公:1 立:4
東北 自:6 公:2 立:4 共:1

茨城 自自自自国 自立
栃木 自立自自自
群馬 自自自自自
埼玉 自自自自立 国自自自自 自国自自自
千葉 立自自無自 自自自自自 自自自
神奈川 自自自自自 立自立自自 自立自自自 自自自
山梨 無自
東京 立自自自立 立立立自立 自公自自自 立自立自自 無自自自自

北関 自:8 立:6 公:3 国:1 共:1
南関 自:9 公:4 立:6 国:1 共:2
東京 自:8 公:2 立:6 共:1
0768無党派さん (ワッチョイ faaf-Ac7z)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:04:09.08ID:wmoBZPtT0
新潟 立無立立自 国
富山 自自自
石川 自自自
福井 自自
長野 国国無自自
岐阜 自自自自自
静岡 自自国自無 自自自
愛知 自国立自立 自自国自自 国無自自自
三重 自立立自

東海 自:8 公:2 立:5 国:4 共:1 維:1
北信 自:5 公:1 立:4 共:1

京都 自国国自自国
滋賀 自自自自
大阪 自自公自公 公自自維立 国維自維自 公維維維
兵庫 国公自自自 自自公自自 自自
奈良 無自自
和歌山 国自自

近畿 自:9 公:4 立:6 国:2 共:2 維:5

鳥取 自自
島根 自自
岡山 自自自自自
広島 自自自自自 無自
山口 自自自自
徳島 自自
香川 立国自
愛媛 自自国自
高知 自無

中国 自:5 公:2 立:3 国:1
四国 自:3 公:1 立:2

福岡 自自自自自 自自自自自 自
佐賀 国立
長崎 国自自自
熊本 自自自自
大分 国自自
宮崎 自自自
鹿児島 自自自自
沖縄 共社由自

九州 自:8 公:3 立:5 国:1 共:3
0769無党派さん (ワッチョイ d5e1-/MwX)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:05:00.83ID:AzGtR6O50
デマ現は毎晩死ねって言われても書き込み続ける理由がわからない
0770無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:06:00.57ID:eX31FKuO0
>>763
大阪以外の維新は、もう駄目だと思う。
それで、埼玉で4位に入るのは、国民民主と見ている。
共産党の4位当選の可能性も有るけど、近年共産は選挙区当選が難しくなって来ている。
社会党の消滅によって、左派票自体が減っているんだよね。

有力な左派政党が出ると、一気に左派票を吸われているのが、近年の共産党の傾向。
2013年は民主党の右傾化が酷くて、大分共産党に左派票が流れたみたいだけど、
昨年の立憲の誕生によって、また非共産系の左派票が野党第一党へ戻って来るだろう。
0771無党派さん (ワッチョイ dd9d-0fJO)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:08:01.58ID:KdUxLHQq0
石井は総務大臣で中四国州実現やってほしいね。
虎もいるからやり易いだろう。
0772無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:10:57.87ID:eX31FKuO0
>>769
誰も、デマ現は死ねとは言っていないだろう。

それに、誹謗中傷は最低な行為だとすら分からない人間の戯言をイチイチ聞いても仕方が無い。
内容で勝負するのなら相手にするけど、そのレベルまで達していないのなら、もうスルーするだけだよ。
0773無党派さん (ワッチョイ d5e1-/MwX)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:12:35.05ID:AzGtR6O50
【永久保存】デマ現の開き直り発言がこちら

771: 無党派さん (ワッチョイ 8ac7-ot8n) [] 2018/12/15(土) 03:19:54.05 ID:rFlXzmxG0

掲示板は自由空間だから、デマでも妄想でも問題無いのさ。

そして間違っても全然構わないと思わないと、常に正しい事を言わないと気が済まなく成る。
それが結果的に掲示板を荒らしてしまうんだ。

何度も言うけど、掲示板では間違っても全然構わないんだよ。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1544610261/771
0774無党派さん (ワッチョイ d5e1-/MwX)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:14:31.66ID:AzGtR6O50
>>772
そのレベルに達してないのはデマ連発してるデマ現そのものだけどな
毎晩毎晩死ね、消えろと言われてるのに書き込む理由がないからさ
このスレは現実社会に居場所がないデマ現が憂さ晴らしをするところじゃないから
0775無党派さん (ワッチョイ dd9d-0fJO)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:17:08.70ID:KdUxLHQq0
連合京都が焦るのは市長選を念頭に置いてるのかな。
福山が出てくれば怖いだろう。
門川引退なら尚更。
0776無党派さん (ワッチョイ a1a8-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:19:17.42ID:rMmNwJgv0
>>759
2007年と2010年の参院選も800万切ってるからそこまで恣意的でもなくね?
特に2010年なんて間に800万以上を挟んでないのに載せてないんだから
0777無党派さん (ワッチョイ a5e3-pqTR)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:19:53.96ID:6tiTvu+H0
>>479
まさかの自民公明共産の次に歴史長い政党名が社民(維新も一応7年?)になるとはな笑
選挙の時しか政治に関心ない人は民主党がふたつあって混乱するだろうな
0779無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:24:38.73ID:afLtEOYd0
>>774
もはや口喧嘩にすらなっていないようだから、ストーカー認定するよ。
幾ら気に入らないからと言って、執拗に粘着するのは良くないな。
0780無党派さん (ワッチョイ a5e3-pqTR)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:27:41.31ID:6tiTvu+H0
>>553
札幌市民の俺が言うけど札幌都市圏のJRは必要、特に新千歳空港輸送はね

稚内、網走、根室の方の地方の長大ローカル幹線をとっとと廃止して札幌都市圏にもっと投資して欲しい
0781無党派さん (ワッチョイ a5e3-pqTR)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:29:53.19ID:6tiTvu+H0
>>585
ローカル線を切り捨てて新幹線、札幌都市圏輸送、旭川、帯広への都市間輸送だけを残せばむしろJR九州以上の優良企業になると思うよ
0783無党派さん (ワッチョイ d5e1-/MwX)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:36:02.33ID:AzGtR6O50
>>779
どうでもいいから死んどけよw
0784無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:37:11.38ID:afLtEOYd0
>>780
北海道の人口密度が、もっと高ければ良いんだけどね。
面積から考えると、人口が2千万人くらいいても良さそうな気がする。
0785無党派さん (ワッチョイ a5e3-pqTR)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:37:52.88ID:6tiTvu+H0
>>770
維新は大阪以外オワコンだけど埼玉だけは着実に勢力拡大してる
あと元民主票の大部分が立憲民主に行くから国民民主は4位どころか5位も怪しい気がするけどなー
まあ何やかんや4位は共産だろう
0786無党派さん (ワッチョイ 01fd-ht74)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:38:16.43ID:RxNBipte0
>>776
安定して800万超えてた時期を載せてなく、かつ結論が「不意打ちの異常値」なら十分に恣意的
まあ素人さんだろうな
0788無党派さん (ワッチョイ a5e3-pqTR)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:40:42.87ID:6tiTvu+H0
>>784
まあそれはどうしようもない笑

ブロック経済に回帰して石炭や食料を時給しなくちゃいけなくなったら国も焦って北海道開発するだろうけどね笑
むしろ四国みたいに下手に人口が分散してないで札幌都市圏に集中してるおかげで鉄道には有利なはず
0789無党派さん (ワッチョイ ba9d-MyHL)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:41:32.75ID:4swfrm6Q0
>>785
埼玉維新は案山子を立てているだけ。
2017比例得票率は3%台だし、ただの泡沫政党。
0790無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:42:27.40ID:afLtEOYd0
>>785
宍戸千絵(国民)は、国民民主から立憲に鞍替えしても良さそう。
統一地方選で国民民主が惨敗して、埼玉から撤退する可能性も視野に入れている。
0792無党派さん (ワッチョイ 4da7-pJI0)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:50:29.20ID:VxAN9h2Z0
知事選の榑松さんの得票数は、
参院 大阪選挙区の4位当選ラインに届く可能性ありますか
0793無党派さん (アウアウエー Sa22-2FtD)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:53:56.13ID:7PTL9w6xa
>>777
無関心層的には「立憲」はなんだかよくわからないけど「国民」だと国民のための政治やってくれそうだから入れるとかあるのかな
0794無党派さん (アウアウウー Sa89-asVD)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:55:29.16ID:hgvFosk9a
岡山の野党統一候補に、意識高い系の東大起業家
0795無党派さん (ワッチョイ d632-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:58:24.26ID:E8kPIy3R0
そもそも共産党がぶっちぎりで党の歴史は長いし、社民党だって社会党が
名前に民主を追記しただけの同じ党だろ
0796無党派さん (アメ MM71-7veg)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:01:38.81ID:wiFopG9AM
維新にとって埼玉は重点地域なのか?
逆に神奈川は手薄なような
0797無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:03:02.53ID:afLtEOYd0
>>793
「国民新党」とか、「新党日本」とか考えれば、
党名だけでは票を入れてくれないのは理解出来る筈。

そもそも政党名すらうろ覚えの人間は、選挙に行かないと思う。
0798無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:07:56.06ID:eX31FKuO0
党の歴史の長さが、そのまま支持率に結びついていないな。
民主党が共産党や社民党よりも遥かに高い支持率を維持していたのを見ると、
何をやって来たかしか問われないのだろう。
0799無党派さん (ワッチョイ a5e3-pqTR)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:10:26.63ID:6tiTvu+H0
>>796
たまたま支部長な沢田がやる気があるだけだと思うよ
神奈川は松沢がいるしね

>>797
いや普段政治に全く関心がないけど一応選挙には行き、掲示板の前で少し考えただけで投票する人っているから(ソースはうちの親)国民‘ 民主党’の民主党は引っかかるはず
「これが民主党の後継政党かな?」
って
そこが新党日本とかとは決定的に違う
ただ立憲民主はどっかで聞いたことあっても国民民主は知らないって人も多そうだけどね
0801無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:30:08.03ID:afLtEOYd0
>>799
【掲示板の前で少し考えただけで投票する人】
これは幾ら何でも酷過ぎると思う。
政党の政策も理念も知らずに普通選挙に行くか?と言うレベルじゃん。
そもそも、普段から選挙公報も選挙ポスターも見ないのかな。
0802無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:36:28.05ID:eX31FKuO0
>>800
得票数では無く、得票率を見なよ。
選挙毎に投票総数(分母)が違うのだから、
得票率で見ないと無意味な分析しか出来ないだろう

あと、2000衆〜2010参とそれ以降は政党の数が違うので、
その辺も影響しているのだろう。

自民・公明・民主・社民・共産しか有力政党が無かった頃は、
割と特定政党の支持率も高かった筈。
0803無党派さん (ワッチョイ d61d-iW/Y)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:37:12.44ID:1Umsoq3L0
>>801
>政党の政策も理念も知らずに普通選挙に行くか?と言うレベルじゃん。
そもそも、普段から選挙公報も選挙ポスターも見ないのかな。

有権者の90%はそんなものだろ。
ほとんどの有権者は自民か反自民でしか投票しておらんよ。
0804無党派さん (ワッチョイ a5e3-pqTR)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:37:24.52ID:6tiTvu+H0
>>801
ノンポリでフルタイムの仕事してる人の大半はそうなんじゃない?
投票に行くだけマシだと思ってるよ

>>802
組織票の強さの変化をみたいなら得票率じゃなくて得票数でしょ
0805無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:41:53.52ID:eX31FKuO0
>>803
有権者は、それ程馬鹿じゃ無いよ。
小池や維新に投票する人間が結構いるように、
政治に興味を持っている人間がほとんどだろう。

政治サイトに来る人間だけが政治を知っていると思うのは、
いささか傲慢さを感じる。
0806無党派さん (ワッチョイ a5e3-pqTR)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:42:32.03ID:6tiTvu+H0
>>801
まあそんな中にも傾向はあるっぽいけどね

父親
2009年以外はいつも自民
母親
だいたい民主系or社民
自民と共産には入れたことない
0808無党派さん (ワッチョイ 8ee3-4MHR)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:44:06.44ID:HbwDm5R70
>>770
共産の強い県ベスト5 京都、高知、東京、長野、沖縄
のうち1人区が3、2人区が1
これが選挙区で議席が取りづらい大きな要素
0809無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:44:58.55ID:eX31FKuO0
>>804
公明党の得票数だけでは、組織票の強さの変化を見る事が出来ないと思う。
無党派票やフレンド票も入っている以上、公明党の正確な組織票数は判別不能。
0810無党派さん (ワッチョイ d61d-iW/Y)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:46:26.15ID:1Umsoq3L0
>>805
小池や橋下維新に投票した有権者も政策とかではなくて、非自民か反自民だよ。
小池ならマスコミが都議会自民とのバトルを煽ったしな。

政策で判断している有権者なんて、実際に利害がかかわる人を除けばほとんどおらんよ。
0811無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:54:00.98ID:afLtEOYd0
>>808
共産党は第5勢力(自民1・自民2・立憲・公明・共産)だから、
4人区以下の選挙区では当選は無理なんだ。

この傾向は、2000年以降顕著になって来ていて、
定数の多い東京ですら2013年まで当選出来ていなかった。
そして東京ですら、順位を落として来ている。
0812無党派さん (ワッチョイ 7ac8-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:00:21.27ID:eX31FKuO0
>>810
何か初めから決め付けて話していないかな?
政策で判断している有権者がいないとか、考え辛いんだよね。
大半の人間は、人前で政治の話をしないだけで、もっと真剣に政治に向き合っていると思うぞ。

自分がそうだから、自分の身近な人間がそう見えるから、
それでは毎回政党の得票率が大きく変化する理由にはならないだろう。

2009年に民主党が大躍進したり、2012年に民主党が惨敗して、
維新の会が大きく伸びたのは、それだけ有権者が政治に興味があるからだろう。
0814無党派さん (ワッチョイ a1a8-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:27:20.98ID:rMmNwJgv0
>>802
それまで得票数でやりとりしてたところへのレスだったからな

得票率も含めるとこうだな
2000衆 7,762,032(12.97)
2001参 8,187,804(14.96)
2003衆 8,733,444(14.78)
2004参 8,621,265(15.41)
2005衆 8,987,620(13.25)
2007参 7,765,329(13.18)
2009衆 8,054,007(11.45)
2010参 7,639,432(13.07)
2012衆 7,116,474(11.83)
2013参 7,568,082(14.22)
2014衆 7,314,236(13.71)
2016参 7,572,960(13.52)
2017衆 6,977,712(12.51)

得票率で見ると2005衆-2012衆よりも2013参-2016参の方が高い
それだけに5年ぶりに得票率が13%未満になった2017衆が目立つとも言えるが
あと、2000年以降13%未満が4回あるがすべて衆院選。参院選だと1989年(10.86)まで遡る
0815無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:54:21.62ID:afLtEOYd0
>>814
公明党の得票数・得票率は誤差の範囲。

これに投票率も加えてみれば、固定票の多い公明党は
投票率が低い時に得票率も上がると分析できる筈。
0816無党派さん (スフッ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:00:23.54ID:KdagdhUXd
それが公明が同時選挙を嫌がる一番の理由だよ
0817無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:04:30.16ID:afLtEOYd0
公明党は創価学会員とその関係者の票だけで選挙をやるから、
投票率の上昇が一番嫌なんだろうな。
仮に投票率が50%から100%になると、公明党の得票率は半分くらいになるかもね。
0818無党派さん (ワッチョイ 01fd-ht74)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:09:45.70ID:RxNBipte0
>>800
>>814
数字遊びしても仕方ないので、学会員二世の人が分析したブログをはっとく
http://www.soka-intelligence.jp/custom7.html

2015年時点の分析だが、安部政権への抑止の機能が不安だというところも含め、現状を予見している
0819無党派さん (ワッチョイ 01fd-ht74)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:11:25.12ID:RxNBipte0
>>815
既に多くの人から常に指摘されてるが、現世利益は障害者並の知能なので議論に参加することはできない
0820無党派さん (スッップ Sd9a-vjzh)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:14:11.91ID:FM4kRN1Pd
>>816
18区民が出てくるってことは自演バレバレなんだよなあ
0821無党派さん (ワッチョイ 7ac7-tU1w)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:16:33.33ID:afLtEOYd0
反論出来なくなると、途端に人格攻撃を始めるのは情けないと思う。

自分達の考え方を否定されても別に失う物なんて無いのに、
イチイチ精神病患者みたいに扱う意味が無いだろう。

試合で負けた人間が、因縁を付けて暴力を振るうような真似をするのはどうかな。
0822無党派さん (ワッチョイ 01fd-ht74)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:31:27.46ID:RxNBipte0
>>821
反論もなにも、現世利益は常にデマだし、文脈も議論の流れも無関係に言いたいことを繰り返すだけだからね
何のエビデンスもなく「俺はこう思う、なぜなら俺はこう思うからだ」というのは土人特有のトートロジーであって、ひとりで壁に向かって叫んでればいいだけ
キチガイが一方的に勝利宣言するのは自由だが、現世利益はいつも相手にされず言い逃げして消えるだけでしょ
つまりそういうこと
0823無党派さん (スフッ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/12(土) 04:41:53.70ID:v+H0bwJCd
常にデマなのにNGせずに六回も返信してんのか
0828無党派さん (スップ Sd9a-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:28:26.27ID:y2pModj+d
>>781
何気に北海道新幹線は100億円の大赤字路線だったり
JR北G全体の赤字額が約400億円なのでおおよそ25%程度

>>801
見ないよ

自分の子供と同じ名前の候補に投票(まったくの偶然)
なんとなく女性候補に投票する女性
あみだくじを作って誰に投票するかを決める人
近所の某氏、職場の某氏にお願いされたからなんとなくその候補に投票する人
東大卒の候補だから
学校の先輩だから、会社の先輩だから、病院勤務だから云々

こんなのはたくさんいる
みんなちゃんと考えて投票してるなら候補者のポスターがひらがな交じりにはならないよ
「漢字を書くのが面倒だから別の人にしよ」「漢字が難しくて覚えられないからやめよ」という人が無視できない程度にいるからひらがな交じりになってくる
0829無党派さん (ワッチョイ 4de8-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:36:45.43ID:UC6gAkiV0
>>812
その通りだと思う
民主党とマスコミに騙される程度だったということもわかったけど笑
0830無党派さん (スプッッ Sd7a-LnjL)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:39:15.08ID:wrFCDHxsd
>>828
漢字がめんどいってのは最初信じられなかったんだが
前回の衆院選のとき立憲の選対本部に
「立憲民主党なんて難しくて書けない、略称はなにか」
という問い合わせ電話が何件も来たと聞いて納得
投票行くジジババは漢字が少ない方がいいんだな
0831無党派さん (ワッチョイ e533-iW/Y)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:46:29.30ID:TNRSA5aF0
民主政権に比べて無茶苦茶国民が貧困化してるのが
アベノミクスの現実なんだよね
印象操作しようとしても無駄だ



実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス
http://sharetube.jp/assets/img/article/image/image_12601.jpg


民主党政権と比べて貯蓄ゼロ世帯増えまくり
http://my.shadowcity.jp/d9CPrRA.jpg


会社員の手取り、民主党政権と比べて激減
http://www.asyura.us/imgup/img10/3344.jpg


エンゲル係数急上昇
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/02/18/20170218k0000m020101000p/8.jpg


消費も減りまくり
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22356190X11C17A0920M00/
実質国内総生産(GDP)は安倍政権下で4年連続プラス成長だが、
年平均1.1%で旧民主党政権下の3年の平均1.8%よりもはるかに低い。
消費も同様だ。安倍政権下では年平均0.4%程度の成長であり、
それ以前の東日本大震災を挟んだ3年の平均1.3%よりもはるかに低い。


安倍ちゃんが誇る有効求人倍率もこんなもん

予算委員会にて 小川淳也議員
「総理は有効求人倍率の数字をいつも誇るが、この数字は人手不足ということの裏返しじゃないのか?」
安倍首相
「あなたたち、そんな経済の認識でいいんですか?アベノミクスで有効求人倍率が改善したんですよ」

蓮舫議員
「外国人を入れる理由として人手不足と言ってますが、そう判断する具体的指標を教えて下さい」
根本厚生労働大臣
「各業種の有効求人倍率が人手不足の指標でございます」
0834無党派さん (ワッチョイ 75f6-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:20:14.18ID:gw1aF4s90
都民ファーストの都議が都内の政党支持率調査を公開
立憲の支持率の高さと都民ファーストの没落っぷりがすごいな


都政における支持政党

自民31%、立憲20%、都民ファ8%、共産8%、公明5%、生活ネット1%、維新・あたらしい党1%、無党派26%


統一地方選の投票先

自民26%、立憲18%、共産9%、公明5%、都民ファ2%、国民民主2%、生活ネット2%、未定35%


都議選まで2年半、都議の支持率調査を公開
https://kunikazu.jp/update/20190110

 こんにちは、都議会議員の鈴木邦和です。今年1月5日〜6日にかけて、
武蔵野市内の私の支持率などについて電話調査を行いました。
こういう調査は通常表には出さないのですが、なかなか興味深かったので思い切って公開することにしました。


Q2.都政における支持政党
 都政における支持政党・会派について議席順に質問したところ、自民党31%、立憲民主党20%、都民ファーストの会8%、共産党8%と続きました。

Q.鈴木都議の支持率
 私の支持率は19%でした。先ほどの支持政党の設問とのクロス分析をすると、
都民ファーストの会の支持層の方々から概ねご支持を頂き、自民党、公明党支持層の一部の方々も支持して下さっています。
しかし、都議選時の対抗馬との比較調査だとより厳しい数字になります。
先の設問のように自民・立憲民主で51%の支持があるため不支持率の改善はなかなか難しいかも知れませんが、
現時点で「わからない」と回答されている37%の方からいかにご支持を頂くかが今後の政治活動のポイントです。

Q.統一地方選の投票先
 最後に統一地方選の投票先についても調査しました。
都民ファーストの会の「都政における支持率」は8%という結果でしたが、
統一地方選の投票先としては2%でした。都政では都民ファーストの会を支持していても、
市政では別の政党という方は多く、党として基礎自治体選挙を戦う上での課題の一つです。
いずれにせよ、この数字を基に戦略を練り直していくことになります。
0835無党派さん (ワッチョイ 7a49-5HQO)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:29:41.25ID:zh432sVw0
比例で自由+社民+沖縄社会大衆党が統一名簿で、1位に糸数慶子を立てれば何議席?
0836無党派さん (ワッチョイ faaf-Ac7z)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:34:18.63ID:wmoBZPtT0
接戦区だと幸福や完全無所属系が鍵になってくる
0837無党派さん (ワッチョイ 8ec4-xQ3y)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:56:33.04ID:GUATWw7J0
都民ファーストの都議が都内の政党支持率調査を公開
共産党は公明党より人気なんだな!維新と都民ファーストの没落っぷりがすごいな


都政における支持政党

自民31%、立憲20%、、共産8%、都民ファ8%公明5%、生活ネット1%、維新・あたらしい党1%、無党派26%


統一地方選の投票先

自民26%、立憲18%、共産9%、公明5%、都民ファ2%、国民民主2%、生活ネット2%、未定35%


都議選まで2年半、都議の支持率調査を公開
https://kunikazu.jp/update/20190110

 こんにちは、都議会議員の鈴木邦和です。今年1月5日〜6日にかけて、
武蔵野市内の私の支持率などについて電話調査を行いました。
こういう調査は通常表には出さないのですが、なかなか興味深かったので思い切って公開することにしました。


Q2.都政における支持政党
 都政における支持政党・会派について議席順に質問したところ、自民党31%、立憲民主党20%、都民ファーストの会8%、共産党8%と続きました。

Q.鈴木都議の支持率
 私の支持率は19%でした。先ほどの支持政党の設問とのクロス分析をすると、
都民ファーストの会の支持層の方々から概ねご支持を頂き、自民党、公明党支持層の一部の方々も支持して下さっています。
しかし、都議選時の対抗馬との比較調査だとより厳しい数字になります。
先の設問のように自民・立憲民主で51%の支持があるため不支持率の改善はなかなか難しいかも知れませんが、
現時点で「わからない」と回答されている37%の方からいかにご支持を頂くかが今後の政治活動のポイントです。

Q.統一地方選の投票先
 最後に統一地方選の投票先についても調査しました。
都民ファーストの会の「都政における支持率」は8%という結果でしたが、
統一地方選の投票先としては2%でした。都政では都民ファーストの会を支持していても、
市政では別の政党という方は多く、党として基礎自治体選挙を戦う上での課題の一つです。
いずれにせよ、この数字を基に戦略を練り直していくことになります。
0838無党派さん (ササクッテロ Sp85-0Yfj)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:18:06.87ID:j2w9h9zRp
山口和之が維新に行くらしいが、マジ?
0841無党派さん (ワッチョイ faaf-Ac7z)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:25:37.66ID:wmoBZPtT0
参院議員・山口氏、維新入党へ 今夏の参院選へ立候補模索
http://www.minyu-net.com/news/senkyo/FM20190111-341219.php

>無所属の山口和之参院議員(比例)が日本維新の会に入党する意向を10日までに固めた。
山口氏は今夏に改選を迎えるため、同党からの立候補を模索していくとみられる。15日にも記者会見し、態度を明らかにする。
0842無党派さん (ワッチョイ faaf-Ac7z)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:27:08.06ID:wmoBZPtT0
山田太郎や浜田和幸みたいにならなければいいが
0844無党派さん (ワッチョイ 197a-44Ro)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:32:39.07ID:T17mi2YN0
>>835
1〜2じゃない?
ただ糸数って個人票あるのかね
統一名簿にした場合ただともも票取るだろうし糸数が当選できるとも限らない
それとこの3党で統一名簿をやった場合一番損するのはおそらく自由党だろうから乗るかね?
0845無党派さん (ワッチョイ e533-iW/Y)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:33:15.66ID:TNRSA5aF0
>>839
スプッッ Sd7a-yPw1=存在価値ゼロの国賊ネトウヨw
0847無党派さん (スフッ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:43:56.80ID:Nm26UlW6d
前回は理学療法士会が後ろ楯で75000票か
今回も同じように推薦もらって得票できるならでかいが果たして
多分今回の維新、20万票以内の誤差で比例獲得が2か3か分かれそうなんだよなあ
0848無党派さん (ササクッテロ Sp85-0Yfj)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:50:48.47ID:j2w9h9zRp
>>847
75000票も持ってんのか。半分以上乗れば室井を弾き出して、なおかつトップ当選が狙えそうだが果たして。
0849無党派さん (ワッチョイ faaf-Ac7z)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:53:30.74ID:wmoBZPtT0
自民が候補立てるからなぁ<理学療法士会
0850無党派さん (ワッチョイ ba9d-MyHL)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:16:18.83ID:4swfrm6Q0
維新は山田太郎を比例に出しとけば5議席取れたのに<前回参院選
どうせ坂井も梅村も届かなかったんだから。
まあ、結果論だが。
0851無党派さん (ワッチョイ ba9d-MyHL)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:18:42.87ID:4swfrm6Q0
維新は集票力を石井苗子>>山田太郎って見積もったのかな。
石井は中途半端に票を取って、下地の仲間と大阪勢を弾き出してしまった
0852無党派さん (ワッチョイ faf2-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:19:25.07ID:sg3HbtJq0
じり貧維新に行くとは物好きだなぁ自民に行けばいいのに
0853無党派さん (ササクッテロ Sp85-0Yfj)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:59:40.57ID:j2w9h9zRp
ジリ貧で与党に半分足突っ込んでいるとはいえ、第3極勢で生き残っているのは維新だけじゃね?
0854無党派さん (ワッチョイ 7a41-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:24:04.01ID:Rxnr5ZYu0
東国原が橋下を煽り橋下もまんざらでない態度は
参院選に新党立ち上げる可能性があるのか?
俺は可能性は低いと思うがどうだろう?
須田慎一郎がエロ拓の講演会に小沢とサシで話して
小沢は野党連携にサジ投げてると言ってと言うが之は与党油断させる作戦?
立憲は伊勢神宮参拝や韓国批判許さない連中がコアな支持者では
言われるほど党勢伸びないのでは
韓国批判はともかく、伊勢神宮参拝はほとんどの国民は容認してると思うが
後、衆参ダブルの可能性はどうだろうか?
公明を説得出来ればあり得るか
今回の参院選は色々有りそうである意味面白いな
0855無党派さん (ワッチョイ 7a29-sVD6)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:32:20.26ID:VNIXenJf0
絶対二人区一本化するとさミンミン

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019011200160&;g=pol

12日、東京・平河町の砂防会館で定期党大会を開いた。玉木雄一郎代表は演説で、夏の参院選について、改選数1の1人区で野党統一候補の擁立を目指す考えを強調。2人区に関しても「一本化に向けた議論を粘り強く行っていく」と述べた。同党は2人区に複数の現職を抱えており、競合を辞さない姿勢の立憲民主党をけん制した発言だ。
 玉木氏は「今年はまさに選挙イヤーだ。私自身、先頭に立って戦う」と語り、参院選や4月の統一地方選での党勢拡大へ決意を表明。衆参同日選の可能性も視野に、衆院選の候補者公募を月内にも始める方針を明らかにした。
 野党共闘に関しては、「協力が得られる政党や会派と、大きな固まりをつくる協議に入っていきたい」との意向を示した。
0856無党派さん (ワッチョイ faf2-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:00:00.48ID:sg3HbtJq0
1本化すれば京都は自、立or民で決まりになるな
0858無党派さん (ワッチョイ e533-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:05:25.48ID:ikouay3t0
>>854

> 後、衆参ダブルの可能性はどうだろうか?
> 公明を説得出来ればあり得るか


説得できない。だから今月末の冒頭解散ありうる。
0859無党派さん (ワッチョイ d632-sU9i)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:16:54.61ID:4S76IrkK0
解散があるとしたら今年の暮れでしょ
前回から1年〜1年半で解散はさすがに早すぎて自民といえど組織が疲弊しちゃうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況