暗黙のルールがない 犯罪が多い 意味が分からん カラータイマー点滅し始めている 関西の方が全然楽だったろうな位に思えてきた
ヒエラルキー批判を結構展開してたけど、実力主義のヒエラルキーがないところで、いくら頑張っても無駄だと感じ始めてるもの
妥協する性格だったらそれなりのアナログ屋を続けられなかったので、流石に最近本気で嫌気差してきたわ

8〜9割方、関東人と関西人(長期の経験含む)が土地柄だと段々分かってきたような 話では20〜30年前から知ってたけどさ

暗黙のルールがない それは新陳代謝が激しいからと思いきや、全く20代が育ってない
まあ、これはエンジニアの話で関東も10年前からそうだったものの危機感の意識では数十倍違ってる
重要なのは危機感で、従来の日本の護送船団方式を未だに続けてる ただし、トヨタ中枢部だけは遥か先を見ていそう

ギャップがあまりに激しすぎて、とまどっちゃうな〜 で、関東は少しが元気になったかい?
1年前行ったけど、どんどん元気が無くなってたのが続いてたように見えたよ 戻るに戻れない理由がそれが一番の要因よ
政治関係なく、外国人観光客で賑わってる関西が先に景気がよくなりそうだし 小池都知事と黒岩神奈川県知事は元気かい?