X



トップページ議員・選挙
1002コメント560KB
立憲民主党内の総合政局スレッド305
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スプッッ Sd7f-ysrv [1.79.84.201 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/06(火) 21:05:49.30ID:llakKGtNd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512   
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
     ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

★次スレは>>950を踏んだ人が「スレ立て宣言して」立てましょう。
ダメなら再指名か、立てられる人が代行してください。

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
https://cdp-japan.jp/

【NG推奨】
バカチョンパパ(ワッチョイ 118f-IoQ1 [120.74.215.235])※So-net千葉

船橋ニート
(ワッチョイ 6a74-7ShF [221.185.194.123])※千葉OCN
http://hissi.org/read.php/giin/20190705/OHBUTWZ6UjMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190706/NDhJTkVPeGEw.html

串焼き
(ワッチョイ 019d-ZVB1 [126.26.216.1])

周南ニート
(アウアウウー Sa4d-1hpI [106.161.180.131 [上級国民]])

キボウヨニート
(アウアウウー Sa4d-/0C9 [106.181.132.185])
http://hissi.org/read.php/giin/20190707/VG9hRTNqMWph.html

オッペケ維珍
(オッペケ Srf9-XKSd [126.133.246.97])

・知床
(ワッチョイ 32ab-nv+f [211.133.196.146])
※TOKAIケーブルネットワーク

18区民
(ワッチョイ 231e-956f [27.140.173.17])
(スプッッ Sd03-2Prk [1.75.209.214])
(アメ MMc9-rURT [210.142.99.254])
http://hissi.org/read.php/giin/20190722/b2pGKzBSTEMw.html

鎌倉
(ワッチョイ 038e-3+X9 [110.4.48.193])※kamakura.net
(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.123.24])
(オッペケ)

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド304
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1564993158/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0166無党派さん (ワッチョイ aa08-jMSC [123.254.58.245])
垢版 |
2019/08/07(水) 00:42:23.95ID:f+HZ/waR0
>>161
てか当初は廃止とか言ってなかった?
減税とかになってるし・・
これでも無視され続けたら、やがて8%据え置きで!て言い出しそう。
そうなった場合、立憲ミンミンと一致しちゃうけど、
ならどうして既存野党責めてたんだ?て言われるよ?
0168無党派さん (ワッチョイ aa08-jMSC [123.254.58.245])
垢版 |
2019/08/07(水) 00:43:40.63ID:f+HZ/waR0
>>165
いやチンピラは結構です。バックが何かあやしいしな・・
0169無党派さん (アークセー Sxdd-mNm/ [126.165.37.81])
垢版 |
2019/08/07(水) 00:43:43.46ID:0TgsF1Ddx
>>159
あのさ、
立民に政権交代の目があるとすれば、自民よりもいい政策だして選挙民に訴えるものがある場合だぞ?
小選挙区制下の選挙の特質を考えろよ
組織票が盤石の自民なら、野党批判だけしてりゃいいんだが、
野党は、自党の政策がいかに優れているかまで訴えないとダメなんだよ
0172無党派さん (ワッチョイ aa08-jMSC [123.254.58.245])
垢版 |
2019/08/07(水) 00:46:30.00ID:f+HZ/waR0
>>167
原発は譲れないらしいよ。
枝野だけでなく最高幹部の菅直人も原発は譲れないと思う。
天皇陛下にまで頼んだくせに、脇に置いておくとか、コロコロ変わりすぎだし。
共闘しないでほしいわ。
0173無党派さん (ワッチョイ aae3-w7Mb [59.136.102.112])
垢版 |
2019/08/07(水) 00:46:32.63ID:rvZLudvA0
埼玉県知事選ポスター、大ヒットした「翔んで埼玉」コラボw
大野元裕は国政やめて知事出馬、もったいないよなあ。中東問題のエキスパートやで。
大野元裕(防衛政務官)、松本剛明(外務大臣)、山口壮(外務副大臣)、長島昭久(防衛副大臣)といった、民主党政権で外交安保に責任を持つ立場だった人たちが、みんな離れていったというのが象徴的ではあるw
0176無党派さん (ワッチョイ aa08-jMSC [123.254.58.245])
垢版 |
2019/08/07(水) 00:48:11.33ID:f+HZ/waR0
>>170
はや!
まあでも立憲は今、ミンミンと社保しか眼中にないし。
そのあとで相手にしてもらっても、立憲の要求全部飲まないと無理だろうね。
0178無党派さん (ワッチョイ aae3-w7Mb [59.136.102.112])
垢版 |
2019/08/07(水) 01:04:12.22ID:rvZLudvA0
立憲、議席倍でも「政策分かりづらい」 衆院選に危機感:朝日
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM825DNHM82UTFK00Z.html

だから、比例票が伸びなかったw
前面に出したのが令和デモクラシーや多様性では…。
経済、福祉、インフラを前面に出してキャッチフレーズやスローガンにし、争点にすれば良かった。明確な争点を持っていなかった。
政党の役割には、多数派形成だけでなく、争点明示機能があるわけで。
立憲立ち上げの頃の初心に帰って「下からの〜」とか、バージョンアップさせるべきでしたな。
経済や福祉を第一とし、夫婦別姓や脱原発を第二にしとくのがいい。衆院選に向けて、やるべきだろう。
0179無党派さん (ワッチョイ aa70-6o2V [59.140.188.62])
垢版 |
2019/08/07(水) 01:04:59.30ID:kapZfZt40
>>168
黒幕は公民権停止中の新左翼のオッサンだっけか 
割とキーマンだが、まだまだ野田数のような注目には至ってはいないな
0180無党派さん (ワッチョイ 1d9d-Nr3O [60.76.112.220])
垢版 |
2019/08/07(水) 01:07:56.15ID:urwJLxJg0
>>173
岡田は民主政権初代の外務大臣やったろうが
0181無党派さん (ワッチョイ aa70-6o2V [59.140.188.62])
垢版 |
2019/08/07(水) 01:15:54.63ID:kapZfZt40
民主党の外交防衛畑は多くが親米、保守系だから今なら左派や市民さまによる出ていけコールの対象だろ
例外は首藤辺りだろうが最後は仲間と揉めてたしもう高齢だからカムバックは無いね
0182無党派さん (ワッチョイ aab4-M93O [125.196.174.237])
垢版 |
2019/08/07(水) 01:40:13.47ID:BoUER17O0
>>122
>ちなみに消費税増税は私は支持するが、
>現役世代への増税である保険料と所得税はむしろ減税しないと不条理。

立憲民主党の経済政策をよく読んでおけよ。

立憲民主党経済政策「ボトムアップ経済ビジョン」を発表 
2019年6月20日
https://cdp-japan.jp/news/20190620_1847
https://cdp-japan.jp/files/download/zQqt/fF9X/P9ji/fNgK/zQqtfF9XP9jifNgKEJE7TBcH.pdf
>・最低賃金法の改正と中小規模企業への大胆な支援により、まずは政府主導で5年以内に最低賃金 1300 円を目指すことで、低賃金で働く人々の消費力を増加
>・学校の給食費無償化によって子育て世帯、住宅手当(家賃補助制度)の導入によって賃貸世帯の可処分所得をそれぞれ高め、地域に密着した消費を拡大
>・消費税の税率アップでなく、公正な税制改革によって可処分所得の増加を実現する
>・金融所得への公正な課税の仕組みの導入、所得税・法人税の税率の多段階化(累進性強化)、相続税の改革により格差是正
>・基礎控除・最低賃金・手当等の整合性の確保と控除制度の抜本的見直し
>・給付付き税額控除(キャッシュバック控除)の導入
>・国公立大学の授業料の引き下げや私学助成の充実、給付型をはじめとする奨学金の拡充などにより、希望する誰もが大学で高度な知見を身につけられるようにする
0184無党派さん (ワッチョイ 1d6c-7p+E [60.238.162.208])
垢版 |
2019/08/07(水) 01:48:37.42ID:YRlZ5l/e0
5年で1300円ってもうロスジェネ50代じゃん
ほんと、自分たちの利権を脅かされないようにするのに熱心
0185無党派さん (ワッチョイ 3133-0ks1 [114.182.39.199])
垢版 |
2019/08/07(水) 01:53:50.71ID:7GDRZk5j0
安倍さんが悪夢の民主党というのは正解なんだよ。
円高株安緊縮増税←こんなことまたやられたら国が滅ぶw
0186無党派さん (ワッチョイ 1d6c-7p+E [60.238.162.208])
垢版 |
2019/08/07(水) 02:04:56.06ID:YRlZ5l/e0
>>185
その点に関しては否定しようがない
子供手当のような財政支出の部分は党内部から潰されたし
0187無党派さん (ワッチョイ 66ff-Ybim [121.103.65.152])
垢版 |
2019/08/07(水) 02:07:38.63ID:2U5rnmc90
このスレのアンチの人の言い分で、一つだけ正しいのは、脱成長とか馬鹿な事は言わないで欲しいって事
取りあえず量的緩和は継続だと枝野さんが随分前に言っていたので
仮に政権取れたとしても、急激な変更による混乱は回避できたけど
経済が悪くなるようなおかしな政策だけは本当にやめて欲しい
0188無党派さん (ワッチョイ aae3-w7Mb [59.136.102.112])
垢版 |
2019/08/07(水) 02:13:31.37ID:rvZLudvA0
立憲が脱原発とかLGBT政策を捨てる必要はない。それらの政策は残して第二とすればいいだけ。
あくまでも優先順位。憲法は第三とか第四の順位にしとけば良いw
憲法って脱原発より優先順位が低いから。
どうせ衆院選では新左翼がれいわに流れるんだから、立憲は新左翼重視しなくてもいいw
新左翼重視したところで、ウイング広がるわけでもないから。無党派層や消極的自民党支持層を重視しないと。
野田が言うよく「中道」という主役も世界的に流行らないw
中道は、あくまでも脇役。主役を支える側になっている。
サッカーで言うなら真ん中のトップ下が、かつて花形ポジションだった。クリスティアーノ・ロナウドとか左右のサイドアタッカーが現代の花形ポジションだし。
0190無党派さん (ワッチョイ 6694-nce+ [121.86.85.42])
垢版 |
2019/08/07(水) 02:52:27.72ID:JjQsrq/50
経済政策は維新以外はほぼ同じ。
維新だけは小さな政府でやりくりできるだけの税金を取って、そのかわり公共サービスは最低限のコストカットなんだろうな。
現行の年金制度も維持する気はなくて年金積立制度を主張してた。
まあ5-10%くらいは若者中心に支持する人もいるかもしれない。
自公、民主系、共産党の考える政府はやはりお金は必要。
れいわみたいに税は取らないけどお金は使うとかは成り立たないよ。
0192無党派さん (ワッチョイ ea18-ONUK [157.147.184.152])
垢版 |
2019/08/07(水) 05:07:36.71ID:Je8deFOI0
立民・福山幹事長「都知事選の候補者は他の野党とも連携しながら擁立したい」

立民幹部「れいわの山本太郎代表を擁立したい。選挙で同じような旋風を巻き起こした小池氏とは違って彼は本物だ」

立民党中堅「山本氏に着目するのは彼を都知事にして永田町から追い出すことができれば、再び野党の主役を奪えるとの計算も働いているのだろう」

立民・都連関係者「他党頼みの域を出ていないのが現状。年末が近づく頃に慌て始め、告示直前に鳥越氏のような人を選んでしまうのが目に見える」

立民・埼玉県連関係者「枝野氏が埼玉県知事選で独自候補を擁立しないのは負けたときの『選挙に弱い党首』というイメージを嫌ったのではないか」

立憲民主、東京・埼玉の知事選対応で苦悩
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000587-san-pol

 立憲民主党が首長選の対応で主体性を発揮できていない。
小池百合子知事の任期満了に伴う来年夏の東京都知事選は7月の参院選で躍進した「れいわ新選組」の顔色をうかがい、
8月25日投開票の埼玉県知事選も地元選出の枝野幸男代表の存在感がなきに等しく、
野党第一党としての主導権を発揮していないからだ。

 「候補者は他の野党とも連携しながら擁立したい」

 立民の福山哲郎幹事長は6日の記者会見で、都知事選の対応についてこう述べた。
「党内で正式に議論したことはない」とも語り、現時点での対応は白紙であることを強調した。

 野党は平成28年の都知事選で、告示2日前にジャーナリストの鳥越俊太郎氏を統一候補として擁立したが、女性スキャンダルの発覚もあり大敗した。
福山氏は否定するが、場当たり的だった前回の反省から、水面下では候補者選びが始まっている。
都連内には「立民の考え方に近く、他の野党も相乗りできる人がいい。次の衆院選を考えれば今回も野党共闘で戦うべきだ」との声が出ている。

 立民が有力候補として念頭に置く一人が、先の参院選比例代表で約228万票をたたき出したれいわの山本太郎代表だ。
立民幹部は「選挙で同じような旋風を巻き起こした小池氏とは違って彼は本物だ」と語る。

 山本氏に着目する理由について、党中堅は「彼を永田町から追い出すことができれば、
再び野党の主役を奪えるとの計算も働いているのだろう」と解説する。
山本氏は5日のBS−TBS番組で都知事選出馬の可能性について「排除しない」と否定しなかった。

 とはいえ、次期衆院選も視野に入れる山本氏が立候補しなかった場合はどうするのか。
他党頼みの域を出ていない現状に、
都連関係者は「年末が近づく頃に慌て始め、告示直前に鳥越氏のような人を選んでしまうのが目に見える」と自嘲気味に語った。

 一方、埼玉県知事選では無所属で出馬する大野元裕前参院議員への県連推薦にとどめた。
枝野氏は「基本的に地域組織や自治体議員らがやるべきではないか」と説明した。
ただ、大野氏は国民民主党出身で、“相乗り”した感は否めない。
そもそも野党第一党のトップの足元で独自候補を擁立しないことについて、
立民県連関係者は枝野氏が4月の県議選で自身の選挙区内から新人を2人立てながら落選したことに触れ、こう推測した。

 「負けたときの『選挙に弱い党首』というイメージを嫌ったのではないか」
0193無党派さん (ワッチョイ c5b5-EDDn [110.66.155.159])
垢版 |
2019/08/07(水) 05:18:35.31ID:z5GwZFyq0
>>178
わざと争点作らなかったんでしょ?
そうとしか思えなかったよ
まさかLGBTとかが争点だと思ってたのならほんとにズレてる
0195無党派さん (ワッチョイ dd29-sHvt [124.154.56.157 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/07(水) 06:20:36.58ID:2X1vsOsA0
行田(笑)

https://www.sankei.com/politics/news/190806/plt1908060031-n1.html

任期満了に伴う埼玉県知事選が8日告示されるが、出馬表明していた元参院議員の行田邦子氏(53)が6日、熱中症の疑いで入院した。
各地で集会を開くなど活動を活発化させていたが、連日の厳しい暑さで体調を崩したようだ。
この日夕、さいたま市内のホテルで行う予定だった知事選に向けた政策発表会は中止となった。
行田氏の入院を受けて後援会幹部や支援者らは6日、さいたま市内で会合を開き、今後の対応を協議。
行田氏の政治家としての将来を考慮し、今回は出馬をとりやめるよう促す方針で一致した。
今後、行田氏本人の意向を確認するが、出馬は難しいとみられる。
 会合に参加した支援者の男性は「非常に残念だが、病気のことだから仕方がない。
まだ若く将来があるので、今後のことを考えた結果、みんなの意見が一致した」と語った。
0196無党派さん (ワッチョイ ddf0-IoQ1 [124.142.127.171])
垢版 |
2019/08/07(水) 06:27:26.99ID:jVMPm6LR0
>>193
統一地方選までは、社会保障を強化し、年金や医療を心配しないでいい社会にすれば、貯蓄がある高齢者は貯金をあの世に持っていけないから、その一部を使うことで消費が増え、景気対策にもなる、といっていた。
でも、消費税増税凍結との整合性を気にしたのか、れいわ対策で消費税増税の凍結期間がかなり長くなる印象を持たせる戦術を取り、動きが取れなくなったのか、言わなくなった。

年金2000万円不足問題の本質は、公的年金の一部民営化。高額所得者だけがiDecoやNISAをフル活用できる。
そこを論点にすべきだったのに、対案は消費税増税を含む可能性があるから言えなかった。
でも、国民の間では、消費税はいずれ上がるものという認識はかなり浸透している。本当は、社会保障を強化する青写真をみせてくれれば、多少の増税は容認するというのが多くの国民の考え方だ。
0197無党派さん (ワッチョイ c5b5-EDDn [110.66.155.159])
垢版 |
2019/08/07(水) 06:31:31.26ID:z5GwZFyq0
それ言ってたとしてもめんどくさすぎて伝わらないし伝える気もなかったわけで
やろうとしてなかったと同義やわ
0199無党派さん (オイコラミネオ MMd5-yFvN [150.66.75.175])
垢版 |
2019/08/07(水) 07:25:32.32ID:W97bZu2bM
立憲会派入りに慎重論=参院側に不満、分裂懸念も−国民民主
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2019080601042&;g=pol
 国民民主内では、枝野氏が「原発ゼロ」などへの協力を条件に挙げたことに対し、「上から目線で無礼」(若手)といった反発の声が出ている。
枝野氏の提案が「統一会派」でなく、「立憲会派への加入」だったことにも不満がくすぶる。
 また、立憲会派に加われば、玉木氏が党首討論に出る資格を失うなど、存在感のさらなる低下は免れないとの懸念もある。
党幹部は「会派入りを受け入れるなら、その先の党と党の合流が前提だ」と立憲側をけん制した。
 先の参院選では、一部選挙区で立憲と競合し、参院国民民主にはしこりが残る。
国民民主幹部は「衆院だけで会派を組めば、参院側は日本維新の会と組むだろう」と分裂を懸念。
立憲に対し、衆参両院での統一会派結成を求める考えだ。
 これに対し、枝野氏は6日、現時点での提案が「わが党として今できる最大限」と記者団に語り、譲歩を拒否。
立憲関係者は「うちの会派に来るのは国民民主の半分くらい。残りは新党か自民党入りだろう」との見方を示した。
0201無党派さん (ワッチョイ b524-n0r7 [222.228.65.191])
垢版 |
2019/08/07(水) 07:48:44.95ID:q3ylDblT0
>>185
朝鮮人か

安倍は3党合意を破棄して、基礎的財政収支の黒字化を
2020年から2025年に延期した。

=政府の借金の増
=将来の増税
=子どもたちから生涯に渡って所得を奪う
=犬畜生

犬畜生が政権にいてよいとするルールは日本にはない。
すぐに内閣総辞職しろ。

自民党=児童虐待の党

【自民党員=人間のクズ】
0203無党派さん (ワッチョイ b524-n0r7 [222.228.65.191])
垢版 |
2019/08/07(水) 07:52:29.69ID:q3ylDblT0
>>188
共産党か

中道というのは
右と左の真ん中ではない。

中道=自由・民主・人道

他者を拘束しない。
議して決する
犬畜生ではない

右でも左でもないのだ。
0204無党派さん (ワッチョイ b524-n0r7 [222.228.65.191])
垢版 |
2019/08/07(水) 07:55:27.31ID:q3ylDblT0
>>194
どこの政治素人だ。

野党ではない。
立憲の国民に対するものだ。

バカか
脱税児童虐待新聞が
0205無党派さん (ワッチョイ b524-n0r7 [222.228.65.191])
垢版 |
2019/08/07(水) 08:01:39.16ID:q3ylDblT0
>>199
統一会派=連立政権

=社会主義国家建設
=政府が規範を作り国民はそれに従え(例えばジェンダー平等)
=反自由主義
=恐怖政治

枝野による統一会派の申し入れは
詐欺だ。
単なる数合わせはしない。永田町の論理は取らない。
去年の1月そう言って大塚や玉木の申し入れを
拒否し続けたのは枝野だ。

何のマネだ。
枝野は代表をすぐに辞任しろ。
=中道新党の結成
=安倍即死
0206無党派さん (ワッチョイ 2ae3-ONUK [27.89.97.207])
垢版 |
2019/08/07(水) 08:03:22.01ID:87x8j8sm0
>>191
消費税以外って一体どんだけ増税するつもりなんだよw
勤労意欲を壊滅させて頑張る人の足を引っ張るクソれいわニートは日本国にとって貢献ゼロどころか
マイナスなのでとっとと北朝鮮にでも渡航しとけw
0207無党派さん (ワッチョイ ddbe-7ShF [124.155.47.180])
垢版 |
2019/08/07(水) 08:06:10.94ID:M7Te9DyT0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    「ステージが変わった」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0208無党派さん (オイコラミネオ MMd5-yFvN [150.66.75.175])
垢版 |
2019/08/07(水) 08:06:20.52ID:W97bZu2bM
【単刀直言】国民民主党・前原誠司元外相 「立民と同じことをしていては存在価値はない」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/181217/plt1812170002-a.html
 憲法についても単に「安倍晋三政権の下での改正には反対」ではいけません。
党の案を掲げ、堂々と論点を示していくべきです。
 野党議員に対して国民は「寄らば大樹の陰」という印象を抱いている面があると思うんですね。
わが党から立憲民主党会派に行った人がいますけれど、「やっぱり選挙目当てか」とみている有権者は多いと思います。
そんな政治家に国民は胸を躍らせないですよ。
 万骨枯れてもこういう社会を作る、という意識を持った「ステーツマン」にこそ国民は期待をする。
国民民主党はそういう集団であるべきです。
現在党に残っている議員たちには、その資格が十二分に備わっていると私は信じています。
0210無党派さん (ワッチョイ b524-n0r7 [222.228.65.191])
垢版 |
2019/08/07(水) 08:13:26.88ID:q3ylDblT0
>>206
オーケーw

消費税は金持ちからより多く税金を巻き上げる
優れた税制だ。

しかしそのとばっちりを食う中低所得者に対する
「所得に応じた給付と減税」がセットであることが
絶対条件だ。
=逆進性の解消

山本太郎と共産党は逆進性を知らない
=土人
0211無党派さん (ワッチョイ b524-n0r7 [222.228.65.191])
垢版 |
2019/08/07(水) 08:15:25.02ID:q3ylDblT0
>>208
前原は自殺して国民におわびしろ
0213無党派さん (ワッチョイ 1d9d-Nr3O [60.76.112.220])
垢版 |
2019/08/07(水) 08:50:07.30ID:urwJLxJg0
>>188
>あくまでも優先順位。憲法は第三とか第四の順位にしとけば良いw
>憲法って脱原発より優先順位が低いから。

選挙で主張する順位ならそれでいいというか別に憲法の事なんか言わなくてもいいけど
政党内の基本合意として安倍政権での改憲議論には不参加、で合意しておかないとダメだ

票が増えるとか減るとかの問題じゃなくて、そこ合意しておかないとまた分裂する
というか、近々解散があるとしたら安倍自民は絶対改憲を前に出してくるからね
改憲を主張して衆議院で3分の2を取る、で揺さぶりをかけてくるのは必至

電力系が原発に異常に拘るように、共闘左派野党にとっても護憲は絶対だ。
だから枝野も「安倍政権での」と前提はつけるが護憲に振れている

このスレではれいわの話ばかりしてるけど、れいわが安倍政権下で護憲ならどうでもいいねん
選挙でれいわと立憲とどっちが議席取れるかなんて所詮相対的な話で大した問題ではない
れいわが立憲の議席全部とるなんてあり得ないんだし
だが、改憲になると、野党共闘、非維新野党全体、立憲自体がバラバラ消滅するんだよ
0215無党派さん (ワッチョイ 1ec4-QrmW [119.242.38.186])
垢版 |
2019/08/07(水) 08:50:54.79ID:L+YOCMA50
おまえはほんと楽観的だな┐(´д`)┌ヤレヤレ
枝野も枝野だが
玉木がなんであんなに前のめりかわかるか?
国民民主党は単独ではもうやっていけないんだよ
すごい玉木ノリノリだろ
立民ガーもいいが自党の危機的状況をきちんと自覚しな

>玉木氏も野党内で埋没する現状に危機感を強め、枝野氏との接近をはかった。
>玉木氏はいったんは自民党の呼びかける改憲論議にも前向きな発言をし、党の独自色を打ち出そうとしたが、党内の選挙区事情もあり、断念した。
0217無党派さん (ワッチョイ 4574-Gtce [180.4.166.60])
垢版 |
2019/08/07(水) 08:54:11.74ID:5oifUb9h0
玉木さんが枝野構想をOKしたら民民はこうなりそうだけど、
この場合、「民民の呪い」を受ける政党はどこだろう?

立憲⇒山岡(北海道9)、緑川(秋田2)、小沢(岩手3)、小熊(福島4)、青山(茨城6)、大島(埼玉6)、森田(埼玉11)、
   後藤(神奈川14)、奥野(千葉9)、谷田川(千葉10)、篠原(長野1)、下条(長野2)、斉木(福井2)、日吉(静岡7)、牧(愛知4)、岡本(愛知9)、
   平野(大阪11)、津村(岡山2)、佐藤(広島6)、玉木(香川1)、白石(愛媛3)、稲富(福岡2)、原口(佐賀1)、屋良(沖縄3)
維新⇒関(愛知15)、源馬(静岡8)、前原(京都2)、城井(福岡10)
自民⇒古川(愛知2)、岸本(和歌山1)、吉良(大分1)
無所属⇒浅野(茨城5)、小宮山(埼玉7)、近藤(石川3)、渡辺(静岡6)、古本(愛知11)、大西(愛知13)、泉(京都3)、西岡(長崎1)
0218無党派さん (ワッチョイ b524-n0r7 [222.228.65.191])
垢版 |
2019/08/07(水) 08:57:27.44ID:q3ylDblT0
安倍に
韓国を痛めつけてよいとする根拠がない。

=韓国に対する暴力

すぐに内閣総辞職しろ。

【安倍政権の腐敗=日本衰退への疾走】
0219無党派さん (ワッチョイ 1d9d-Nr3O [60.76.112.220])
垢版 |
2019/08/07(水) 08:57:55.67ID:urwJLxJg0
現状参議院では改憲勢力は3分の2とれてなく、仮に数人一本釣りで寝返らせてギリ3分の2超えたとしても
野党第一党は立憲だし、選挙で改憲政党が取れたわけではない、というのは護憲を主張する根拠となる

安倍政権としては衆議院なら改憲政党で3分の2は難しくないので衆議院解散して3分の2を取り「改憲の圧倒的民意」
を得たと主張して参議院の保守系に揺さぶりをかけてくるのだ
実際それで野党共闘にも亀裂が入り崩壊させる事も出来うるので非常に有効だ

選挙で票になるかどうかではないんだよ
護憲が勝たなきゃ野党共闘もわが立憲民主も分裂して崩壊するのだ
0220無党派さん (ワッチョイ b524-n0r7 [222.228.65.191])
垢版 |
2019/08/07(水) 08:58:45.71ID:q3ylDblT0
>>217
枝野
=国民民主党に統一会派の申し入れをした
=詐欺
0221無党派さん (ワッチョイ b524-n0r7 [222.228.65.191])
垢版 |
2019/08/07(水) 09:00:41.14ID:q3ylDblT0
枝野は代表選を経ていない。
代表であることの正当性がない。
=独善と強権の態度
=安倍

すぐに代表を辞任しろ。
0222無党派さん (ワッチョイ b524-n0r7 [222.228.65.191])
垢版 |
2019/08/07(水) 09:01:42.01ID:q3ylDblT0
志位独裁政党=共産党が何を主張しようが
蚊の屁ほどの重みもない。

日本は民主国家だからだ。

共産党は
中道新党結成の妨害はやめろ。
安倍の糞は食うな。
0223無党派さん (ワッチョイ c5b5-l91T [110.66.155.159])
垢版 |
2019/08/07(水) 09:04:26.11ID:z5GwZFyq0
枝野は将棋してるような気分なんだろうなあ
だが小池や山本みたいなのの力学が乱入しては枝野の詰めを狂わす
また不確定な力学が働かないとも限らない
どうなるかね
0225無党派さん (ワッチョイ b524-n0r7 [222.228.65.191])
垢版 |
2019/08/07(水) 09:10:15.59ID:q3ylDblT0
幼保無償化も大学無償化も消費増税対策も
すべて政府の借金でまかなわれる

その額5.7兆円。毎年、政府の借金が増える。
=将来の増税
=子どもたちから生涯に渡って所得を奪う
=児童虐待

【安倍政権の腐敗=日本衰退への疾走】

安倍はすぐに内閣総辞職しろ。

この朝鮮人が
0226無党派さん (ワッチョイ 2d2d-PhYH [150.249.192.146])
垢版 |
2019/08/07(水) 09:27:03.13ID:QyzAZKUa0
前原は維新だろう
橋下と仲良いし
0227無党派さん (アウアウエー Sa92-u+qR [111.239.190.41])
垢版 |
2019/08/07(水) 09:29:14.40ID:5OUpBZF/a
>>195
どうみても仮病だけど正しい選択だな
ここで惨敗したらさすがに自民党も維新も拾わなくなる
0228無党派さん (ワッチョイ ddf0-lFgI [124.142.127.171])
垢版 |
2019/08/07(水) 10:18:18.91ID:jVMPm6LR0
>>214
社会保険料の逆進性と比べたら、消費税に逆進性があるとしても大したことはない。
消費税は暦年ベースで所得額と比較すると逆進性の議論になるけど、生涯の所得と消費のベースで考えれば、逆進的とはいえない。
死ぬまでに使い切らなかった分は相続税で精算するわけだし。
そもそも、所得税制が完璧なら、相続税はいらないかもしれない。所得税で課税を漏らした分の精算課税というのが、相続税の根拠の一つになっている。
0230無党派さん (ワッチョイ aa70-6o2V [59.140.188.62])
垢版 |
2019/08/07(水) 10:31:51.12ID:kapZfZt40
行田は平然と2022年に出てくるんでないの

自民現、公明現、民主系1まで決まり 
沢田が引退か県議狙いに転じそうなのでこの場合は共産新人との四番目争いなら優位
0234無党派さん (ワッチョイ 9907-QrmW [122.249.243.82])
垢版 |
2019/08/07(水) 10:47:25.77ID:n5tFUpFo0
またか!国民民主参院側に不満、分裂懸念 離党予備軍も
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1565142373/

立憲民主党の枝野幸男代表が提案した同党衆院会派入りをめぐり、国民民主党内では6日、「埋没や党分裂につながる」(幹部)などとして、慎重な声が上がった。

 玉木雄一郎代表は前向きな姿勢を示している

玉木氏は6日、広島市内で記者団に「足して3分の1にならない今の野党が、野党間で争っても意味がない」と述べ、秋の臨時国会までの合意に意欲を示した。

 しかし、国民民主内では、枝野氏が「原発ゼロ」などへの協力を条件に挙げたことに対し、「上から目線で無礼」(若手)といった反発の声が出ている

国民民主幹部は「衆院だけで会派を組めば、参院側は日本維新の会と組むだろう」と分裂を懸念。立憲に対し、衆参両院での統一会派結成を求める考えだ。

 これに対し、枝野氏は6日、現時点での提案が「わが党として今できる最大限」と記者団に語り
立憲関係者は「うちの会派に来るのは国民民主の半分くらい」との見方を示した。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190807-00000010-jij-pol
0235無党派さん (ワッチョイ aa67-fQzx [125.173.160.94])
垢版 |
2019/08/07(水) 10:48:35.66ID:FLjkbrpv0
>>233
消費税の逆進性は割合の話だろ
0236無党派さん (ワッチョイ 2aa3-ONUK [61.116.23.61])
垢版 |
2019/08/07(水) 10:55:06.94ID:DdHTuUKi0
立国の統一会派は玉木と小沢が言ってきた事の一歩目だからね。
玉木は断れないよね。
衆議院はすんなり出来るだろうね。
ミンミンとしたら小選挙区で立共が立つと負けるから。
ただ参議院は一人区議員が賛成だが複数区と比例は反対する。
ミンミンの中には自民より蓮舫と有田や杉尾が嫌いな人は多いだろ。
0237無党派さん (ワッチョイ aa4a-AMgB [59.84.8.63])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:10:49.19ID:9535yS+Z0
左翼は増税連呼厨しかいないな
左翼崩壊はよ
0238無党派さん (アウアウカー Sa75-l91T [182.250.241.65])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:12:46.73ID:YXtv6Uv1a
>>236
まあ、参議院は立憲にグチグチ文句ばっかり言ってきた
増子桜井榛葉は本当に要らんし、舟山さんとか足立さんtか徳永さんとか
森本さんとか、そのあたりが来てくれりゃ御の字だわ
0239無党派さん (ワッチョイ 4afc-ONUK [211.14.252.84])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:14:37.79ID:/tpOcbgD0
やっぱり野田は本物だわ
れいわみたいなトンデモの魔除けとしてでも、野田を入れる意味はある
新・民主党の代表になってもらうのは5年後でいい



【真の政治家】 #野田佳彦 前首相、れいわ山本代表の消費税減税政策を「甘いこと」 “大胆な発想”を評価するも苦言http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564830454/
0240無党派さん (ワッチョイ 45c5-IFxp [180.221.131.163 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:17:17.39ID:lJ61E3yF0
【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565101425/

【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564714721/

【経済】アベノミクスの6年間で、日本と中国の格差はさらに拡大した ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565130923/
0241無党派さん (ワッチョイ aa08-jMSC [123.254.58.245])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:17:43.03ID:f+HZ/waR0
>>208
去年の記事やん
0245無党派さん (ワッチョイ 6a74-7ShF [221.185.194.123])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:31:36.96ID:7ttzbrel0
しかし(ない前提を言ってもしゃーないが)
仮に増子榛葉桜井らがMMTやりますと言っても野田に乗った方がマシと
[182.250.241.65]あたりはそう言ってくれるのかね
0246無党派さん (ワッチョイ aa08-jMSC [123.254.58.245])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:32:20.34ID:f+HZ/waR0
>>194
枝野はこれから政権目指すなら
赤坂飯店しないと、こういうのどんどん書かれるよな。
とりあえず野党に好意的か中立な報道してる
毎日朝日あたりは、根回しと事前説明をしといたほうがよさそうだな。
0247無党派さん (スップ Sd4a-ZpTy [49.97.96.107])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:33:30.07ID:NthzN1Ved
正直、
消費税を増税しても、減税しても、どちらも失敗すると思う
一番の問題は、少子化だから
人口の減る国には、何をやっても未来は無いと思うよ

逆に言えば、人口さえ増えれば、何をやっても上手く行く

立憲が目指すべき、最大の選挙公約は、消費税云々ではなく、
「人口増加」の確約だと思う
0248無党派さん (ワッチョイ aa08-jMSC [123.254.58.245])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:33:35.95ID:f+HZ/waR0
>>216
まあ国民民主の代表でいたって、お山の大将だよな。
大臣になりたいなら、今は枝野の軍門に下る方がいいね。
0250無党派さん (ワッチョイ aa08-jMSC [123.254.58.245])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:35:27.00ID:f+HZ/waR0
>>234
いやいや。玉木や幹部はずぅ〜っと
立憲に片思いして、一緒になろうよ!てストーカーしてたくせに。
今頃何言ってんだか・・
0251無党派さん (ワッチョイ aa08-jMSC [123.254.58.245])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:37:00.67ID:f+HZ/waR0
>>236
それを見越して、立憲側は、まずは衆議院との会派の話を出したのに
玉木執行部が、参議院も一緒にと言い出したから、揉めてるんであって。
立憲の方がミンミンの中の人たちの予定行動をよく見抜いてるよなあ。
0252無党派さん (スップ Sd4a-ZpTy [49.97.96.107])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:39:03.92ID:NthzN1Ved
輸出優遇国から韓国除外の政令公布 政府、28日に施行
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190807-00000522-san-bus_all

 安全保障上の輸出管理で優遇措置を取っている「ホワイト国(優遇対象国)」から韓国を除外する政令が7日、公布された。28日に施行される。
ホワイト国の指定取り消しは韓国が初となる。食料品や木材などを除いた多くの品目で軍事転用の恐れがあるとされた場合、韓国向けの輸出企業は経済産業省に許可を得る必要がある。

 経済産業省は2日からホワイト国の通称を使わず、貿易相手国を輸出規制のレベルに応じ、グループAからDの4段階に分類することとしている。

 ホワイト国は信頼度が最も高いグループAに該当。ホワイト国の除外が決まった韓国は28日から一定の輸出管理制度があると判断されるグループBになる。
Bに該当するのは10〜20カ国程度で、Dは北朝鮮やイラン、イラクなど10カ国。A、B、D以外の多くの国がCに分類される。

 グループAは現在は、韓国のほか米国や英国、ドイツなど欧米を中心にオーストラリアやニュージーランド、アルゼンチンなど計27カ国。韓国は2004年にアジアで唯一指定された。

 政府は大量破壊兵器に関する条約などに加盟していることを要件に、貿易管理を適切に実施し兵器拡散の恐れがない国と判断すればホワイト国として指定している。
0254無党派さん (ワッチョイ 1d9d-Nr3O [60.76.112.220])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:52:25.49ID:urwJLxJg0
統一会派は条件闘争でしょ
脱原発を外せとか、名前変えろとか
合流すると決まってから離党者続出はそうはないだろう出ても数人、5人もいないだろう
元々国民は組織の政党だし参議院は特に
真半分に割れて連合も反発するようならそもそも合流が成立しない
0255無党派さん (ワッチョイ 1d9d-Nr3O [60.76.112.220])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:53:44.62ID:urwJLxJg0
連合はなんかコメントしてるん?神津とか
こいつらがGOサイン出したらもう後戻りはない
0257無党派さん (ワッチョイ aa08-jMSC [123.254.58.245])
垢版 |
2019/08/07(水) 12:06:01.89ID:f+HZ/waR0
>>255
記事中に、立憲とミンミンの対立を嘆く神津氏の意見や
旧民進党勢力の結集を連合が求めていると書いてたよ。
だから今回の立憲のオファーは、連合にとっても、いい打開策なんじゃないの?


連合、支持政党見直しも 「労組の自主判断」くすぶる
2019/7/25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47722240U9A720C1PP8000/
0258無党派さん (ワッチョイ aa70-6o2V [59.140.188.62])
垢版 |
2019/08/07(水) 12:06:39.43ID:kapZfZt40
とにかく増税と放漫の安易な妥協、なあなあ統一候補擁立だけはやめたほうがいい
なあなあが憲法、エネルギーで許されるのは概ね方向性と選択肢がある範囲に決まってるからであり、完全に真逆のそれを妥協で落とすなら事実上アベノミクスで構わないということになる
0259無党派さん (アウアウウー Sac1-w7Mb [106.133.91.91])
垢版 |
2019/08/07(水) 12:12:45.47ID:pJtro2B9a
中道を軸とした政治はサッカーにおけるトップ下と同じようなもんでウケないw
トップ下が試合ゲームをコントロールしたり、起点になる比重の高いチームを見かけなくなったし。
右下軸に中道までカバーするか左下軸に中道までカバーする程度ならウケる。
小沢がよく言う合併も野党再編、あれもあんまウケないw
0261無党派さん (ササクッテロレ Spdd-Nr3O [126.247.138.40])
垢版 |
2019/08/07(水) 12:15:49.21ID:1IKnDuD6p
>>256
枝野にそんな意図があるとは思えないけどな
単なる条件闘争や支持者に対する申し開きの段階だと思うけど
立憲民主にそこまでの力がないのは枝野も分かっているはずだ
0263無党派さん (ワッチョイ aa08-jMSC [123.254.58.245])
垢版 |
2019/08/07(水) 12:18:20.21ID:f+HZ/waR0
>>260
そう思わない人が結構いたんだよ。今回はれいわに騙されたんだろけど。
枝野もてっきり、そう思う人多いと思って、時間かけて組織作ってたけど、
政権交代や政権批判をする勢力が相当いることに、今回気づいて、次回の総選挙で旧民主党勢力集めて、真面目に挑戦するんだと思う。
0265無党派さん (アウアウウー Sac1-w7Mb [106.133.91.91])
垢版 |
2019/08/07(水) 12:27:50.32ID:pJtro2B9a
安倍政権は右上軸から中道までカバーしてカチッと固めてるからウイングを伸ばせているし、安定している政党。
立憲が左上成分を薄め、左下成分を濃くしたほうが良いのは確かw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況