日銀、金融政策変更の是非判断へ 追加緩和見送りか

日銀は21日、2日目の金融政策決定会合を開いた。短期金利をマイナス0.1%とし、
長期金利は0%程度に誘導する現行の金融緩和策を変更するかどうか判断する。
円ドル相場が安定していることなどから、追加の金融緩和を見送る方向で議論が
進みそうだ。
政府による事業規模26兆円の経済対策を踏まえ、会合後に公表する「経済・物価情勢の
展望(展望リポート)」で、2020年度の実質国内総生産(GDP)の成長率見通しを
昨年10月時点の0.7%から引き上げる見通し。21年度も1.0%から上方修正する公算が
大きい。