バランスシート不況の根っこには、ITバブルの前後で外資金融の狩り場にされた影響もあったりね。
銀行悪玉論こそが竹中プランを成立させて不良債権問題とバランスシート不況を長引かせた主犯。
資産デフレから回復しない要因を、竹中平蔵は産業構造と金融規制が投資を妨げていると断じ、リチャード・クーがバランスシート不況と定義した。
竹中の処方箋はビッグバンと全分野での規制緩和、クーの処方箋は財政出動と部分的規制緩和。
前者を担いだ人たちがクルーグマンとフリードマンをうまく利用した。