X



トップページ議員・選挙
1002コメント511KB
立憲民主党内の総合政局スレッド353
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無党派さん (スッップ Sdaa-m3MM [49.98.170.1 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/03(火) 23:41:26.97ID:shTMdLRjd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
       ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハンIP表示)

■立憲民主党Twitter
http://twitter.com/cdp2017

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党ホームページ
http://cdp-japan.jp/

【NG推奨】
■病人■
・船橋ニート(ワッチョイ df74-WKXI [114.165.185.92])※千葉OCN
千葉県民、小沢信者、子供部屋おじさん、消費者、無職、引きこもり、統合失調症
http://hissi.org/read.php/giin/20191203/a3FUeUhNNWEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20191202/ODNJSjh0cVkw.html
★30時間連続発狂★
http://hissi.org/read.php/giin/20190705/OHBUTWZ6UjMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190706/NDhJTkVPeGEw.html

・なまら◆/NaMaRa/oA/B(ワッチョイ ff73-JiCt [153.124.182.180 [上級国民]])※中部ケーブルネットワーク東名局
http://www.ccnw.co.jp/support/service_area.html
愛知県日進市在住

□常駐ニート組□
・バカウヨニート(スッップ Sd9f-vw7Z [49.98.148.146])(ワッチョイ ○○7f-○○○○ [182.168.47.198])※埼玉so-net
・東京維珍(ワッチョイ 7fc7-eydz [115.162.14.27])
・串焼き(ワッチョイ 5f9d-WKXI [126.24.171.13])
・糞平(ワッチョイ 5f24-jZt5 [222.228.65.191])
・自称菅直人信者(ワッチョイ 5f9d-SL5O [60.76.112.220])
・課金自演マン(ワッチョイ 9b15-Az3F [66.42.32.205 [上級国民]])
・西三河(ワッチョイ 7ffc-YC6P [211.14.228.59])※katch
・維珍ニート(ワッチョイ 5fd7-R3ru [60.44.28.78])※大阪OCN,(スッップ)
・デマガイジ(ワッチョイ 5f33-o7DB [220.220.156.137])(ワッチョイ ff33-o7DB [121.117.187.35])※plala
・知床(ワッチョイ ○○ab-○○○○ [211.133.196.146]TOKAIケーブルネットワーク
・キボウヨニート(アウアウウー Sa23-rTh0 [106.180.12.171])

迷い込んだ馬鹿
・河内のおっちゃん ◆bD/EPAkqms (オッペケ)
http://hissi.org/read.php/giin/20191029/MlRyS0hZL3Jy.html ※殺害予告常習犯
・18区民(ワッチョイ ff0b-QS5Z [124.25.186.193]),(スップ)
http://hissi.org/read.php/giin/20191117/Z2pWY0M1UHQw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20191116/bWpqQVBEMGMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20191116/T25kT2pUVG0w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20191115/OFZ2SWJvdUow.html

前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド352
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1575277860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0050無党派さん (スプッッ Sd1f-xkgx [1.75.211.189])
垢版 |
2019/12/04(水) 10:44:30.84ID:9BeQBfTXd
>>48
なるほどね
これは内閣不信任案は出さないな

桜を理由にして出した不信任案を否決されて、それ以降も続けるなら、本当に内閣不信任案の存在価値が無くなってしまう
0056無党派さん (スプッッ Sd1f-xkgx [1.75.211.189])
垢版 |
2019/12/04(水) 10:55:49.90ID:9BeQBfTXd
丸川もバカではなかったな
つかコイツ、衆院に鞍替えして、将来の総理大臣を狙っているだろ
都知事とか、全く興味が無いと思う


丸川珠代「絶対に出ない」 都知事選候補者選びに早くも難航中
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191204-00595837-shincho-pol

 投開票日が来年7月5日に決まった東京都知事選挙。各党の候補者探しが本格化する中、頭を抱えるのは自民党東京都連の面々だ。

 大本命は丸川珠代参院議員(48)だったが、

「彼女がここへきて、絶対に出ないと周囲に漏らしているんですよ」(都連関係者)

 これまでも名前が取り沙汰されては“国政に専念”と繰り返してきた丸川氏。

「10月には区議や都議が丸川さんを囲んで決起集会のようなことをやったんです。“小池都政の3年間は無駄だった”と気炎を上げ、丸川さんも満更でない様子だった。
だから少しは期待したんですが、まだお子さんも小さいから土日も仕事がある都知事は難しいみたいです。本人は衆院鞍替えにも色気があるようですしね」

 早くも候補者選びには手詰まり感が漂っていて、

「小池都知事を推したい二階俊博幹事長からは、12月中に候補者を出してみろとお達しがあったようですが、都連側がなんとか3月までにと期間を引き延ばしている状況。
その間に観測気球をバンバン上げて、反応を見ようとしているんです」

 これまで鈴木大地スポーツ庁長官や、経産省の新原浩朗局長と結婚した菊池桃子氏といった名前が出たが、

「都連内部では、それ以外にも衆院議員の石原伸晃さんや、長島昭久さんの名前が取り沙汰されました。でも、知名度重視の都知事選では厳しい。
一時は、安藤優子キャスターなんて声もあがりましたが、現実的には……」

 そう、気になるのは“現実的”な落としどころで、

「結局は小池さんに乗っかるしかありません。二階さんを仲人に、関係の悪い安倍さんや菅さんと小池さんを会わせて“五輪を乗り切ろう”とやるんでしょう」

 あと数カ月、茶番に付き合わされるのか……。
0058無党派さん (ワッチョイ df29-BoVM [128.28.4.253 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:02:45.63ID:+vtgy1xL0
ほう

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019120301083&;g=pol

自民党は3日、若手議員の活動を個別に紹介する党の機関紙「自由民主・個人版」を作成することを発表した。
若手へのテコ入れが目的だが、今夏の参院選前にも同様の取り組みを実施した例があり、衆院議員任期が残り2年を切る中、党内には衆院解散・総選挙が近いとの臆測も出ている。

 対象は当選回数が衆院5回以下、参院2回以下の約280人。タブロイド判のカラー2ページで安倍晋三首相のあいさつ文や各議員の活動報告を掲載する。
費用は党が全額負担。
来年1月中旬から街頭や後援会会合で配布できるようにする。
議員1人原則5万部まで発行を認める。
0059無党派さん (ワッチョイ 5f14-8b9h [110.66.65.71])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:06:35.32ID:QhwOnbFd0
>>53
自公側は解散する気満々
既にそうではないか?という動きが出始めてるよ
例えばここ5ちゃんでも、選挙期間中はワード規制が物凄く強くなるけど
その種の規制の一部が数日前から発動してる
投稿できずにNG規制の画面を見て、ああ、選挙近くなってきたなと思った
0060無党派さん (ワッチョイ 5f96-hYBf [14.13.224.160])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:06:59.06ID:vYyTohTI0
さすが石垣やばいだろ
完全な言論弾圧主義者だろ
0062無党派さん (ワッチョイ dffc-YC6P [218.40.130.29])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:17:52.31ID:ZAp9+mpp0
さすがに不信任出さない言い訳としてはあんまりだな
まあ出した場合今週1週間それで潰れてたから、後で振り返って事後的に言ってる面もあるんだけど。
森山国対の言葉が、国会の実態をよく表してるわ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191203/k10012200351000.html

自民 森山国対委員長「野党の理解ありがたい」
自民党の森山国会対策委員長は記者会見で、「あす、内閣提出の大きな議案や法案が成立することになる。
野党の理解をいただき、ありがたいことだ」と述べました。

そのうえで、「今のところ会期を延長しなくても結論を出せる見込みで、必然的に延長はないのではないか」と
述べ、来週9日までの今の国会の会期の延長は必要ないという認識を示しました。
0063無党派さん (ワッチョイ 7ff0-DSJF [61.25.154.86])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:18:40.64ID:oYAAYhTt0
>>32
ヒトラーを見れば、民主主義の手続きにのっとり選出されても、軍国・ファシズム・ヘイトクライムに走る事だってあるからね。

民主主義だって、自由や人権尊重を破壊する歴史があった。
時に自由や人権や平等は、民主主義と敵対する。
0064無党派さん (ワッチョイ dffc-YC6P [218.40.130.29])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:19:32.61ID:ZAp9+mpp0
前スレで書いたけど、先週の半日の審議拒否&即日復帰で
国会のムードが全然対決じゃなくなったよね。
0066無党派さん (ワッチョイ 7ff0-DSJF [61.25.154.86])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:22:01.42ID:oYAAYhTt0
山本太郎は、ウヨ評論家や元ウヨミンスに近づくのでなく、共産と勉強会せよ。

共産党は真摯にれいわと合意した。山本太郎は約束守れ。
三橋・高橋洋一と言ったウヨとは、絶縁すべき。

今山本太郎の求められている役割は、ウヨとキャンキャン遊ぶことでなく、左派大衆主義の立場からしっかり共産党と共闘して、ウヨミンスや旧民主政権奉行に圧力をかけること。
0070無党派さん (ワッチョイ 7ff0-DSJF [61.25.154.86])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:26:00.30ID:oYAAYhTt0
>>60
民主主義万能論者は怖い。

ナチズムも、完璧な民主主義の手続きで誕生した。
民主主義を過信していると、性的マイノリティや障害者と言った少数派や貧困国民の命や尊厳を破壊しかねない。

東大のAI研究者の貧乏人差別発言だって、科学技術による過信・合理化・効率化による帰結。

民主主義万能論は、差別も辞さないAI万能論者と何ら変わりない。
0072無党派さん (ワッチョイ 7ff0-DSJF [61.25.154.86])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:27:46.61ID:oYAAYhTt0
>>67
アメリカのMMT論者からも絶縁された日本の自称研究者たちに何を学ぶのだろう。

そもそも日本のMMTやリフレ派って研究者ですら無い。
0073無党派さん (ワッチョイ dffc-YC6P [218.40.130.29])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:28:24.36ID:ZAp9+mpp0
不信任案出しません、残りの法案・議案には全て協力します
そのかわり来週は桜で少し見せ場作らせてください、という取引だったんだろ
そんで本会議に首相が出てきたわけだ
0076無党派さん (ワッチョイ 7ff0-DSJF [61.25.154.86])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:29:53.61ID:oYAAYhTt0
>>71
誰も民主主義を辞めろなど言っていなくて、独裁や差別や人権侵害を防ぐために、立憲主義やリベラリストの価値で民主主義の暴走(ヒトラー・安倍)に歯止めをかける必要があるのは、常識だ。
0078無党派さん (ワッチョイ 7ff0-DSJF [61.25.154.86])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:31:45.70ID:oYAAYhTt0
>>74
じゃあれいわは、共産票を分けて貰うせこい事など考えずに自力で戦え。

山本太郎は組織すら作らず共産票を貰う気満々だが、共産ガーと言いながら、そんな事はあり得ない。
0079無党派さん (ワッチョイ 7ff0-DSJF [61.25.154.86])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:32:20.13ID:oYAAYhTt0
>>77
もう一回中学生の世界史からお勉強し直せ。
0080無党派さん (ワッチョイ df0b-R3ru [58.0.64.110])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:33:06.29ID:7Wysw7pj0
よくヒトラーやナチスを引き合いするのがいるが、最高の民主主義と呼ばれたワイマール憲法下でも貧乏に窮し
デモクラシーでは食えないと民主主義に絶望したドイツ国民という歴史を知らないわけで
0082無党派さん (ワッチョイ 7f9d-Nr1Q [221.84.250.174])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:34:33.85ID:KfDW7a5v0
首相にヤジで排除の男性、警官告訴
12/4(水) 5:00配信


7月、札幌で参議院選挙の演説をしていた安倍総理にヤジを飛ばし、警察官に排除された男性が、3日、警察官を刑事告訴し、さらに、北海道に国家賠償訴訟を起こしました。

 「安倍やめろ! 安倍やめろ!」(視聴者撮影 札幌・中央区 7月)

 札幌に住む大杉雅栄さん(31)は7月、安倍総理の演説中にヤジを飛ばし、警察官に排除されました。

大杉さんは3日、自分を排除した警察官7人を「特別公務員職権乱用罪」などで刑事告訴し、

北海道警を所管する道に対しても330万円の賠償を求める国家賠償訴訟を起こしました。

 「ヤジを飛ばす権利が、いち主権者としてあるということを確認するための訴訟」(ヤジで排除された 大杉雅栄さん)

 道警は、排除の法的根拠を明らかにしていません。(04日04:06)


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191204-00000011-jnn-soci
0083無党派さん (ワッチョイ 7ff0-DSJF [61.25.154.86])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:35:37.99ID:oYAAYhTt0
そもそも民進党は、日米FTAを含む自由貿易賛成を党の政策集に明記していたのだから、「FTAで与党と談合した」と批判するのは的外れ。

更に社民主義のリベラル市民としても、日米はともかく、アジア相互発展に資するアジア自由貿易には賛成だ。
0084無党派さん (ワッチョイ dffc-YC6P [218.40.130.29])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:38:17.66ID:ZAp9+mpp0
>>83
TPPにせよ日欧EPAにせよ、色々理由つけつつ結局反対してるからなあ
RCEPや日中韓FTAが今後の論点になってくるだけに
貿易政策についてあらためて野党として政策調整したほうがいいだろうな
0087無党派さん (ワッチョイ 7ff0-DSJF [61.25.154.86])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:50:06.18ID:oYAAYhTt0
>>84
TPP賛成は民主党政権時だからもう7年経っており、「交渉の経過をみると、反対に変わった」も通じるが、日米FTAや自由貿易全般は話は別。

たった2年前の民進党ははっきり自由貿易とFTA・EPA賛成を明記していたし、原発などと違って党内に意見対立も無かった。
更に蓮舫や江田憲司といった民進党幹部も国会で「TPPでなくRCEPやFTAを進めよ」と安倍に迫っていた。

だから堂々とミンス系会派はRCEPやアジアFTAに賛成しなければおかしい。
そもそもミンスは民主・民進時から堂々と自由貿易推進なのだから、れいわの「裏切った」「談合している」と言った批判も全く的外れ。

単に最初から政策が違うだけの話。
0091無党派さん (ワッチョイ 5f33-R3ru [118.20.91.243])
垢版 |
2019/12/04(水) 11:59:58.47ID:XQ0+/qUs0
石垣は完全に立憲カルトに染まってしまった。
立憲カルトナーズも喜ぶのでは。
0092無党派さん (ワッチョイ 5f9d-YC6P [60.76.112.220])
垢版 |
2019/12/04(水) 12:08:00.05ID:kcBK/n5h0
>>83
なんでもそういって
「前から〜だったから」とか言って今の反対方針をなし崩しにすると信用されなくなる
消費税でもそうだった

ミンスなんてどうせ選挙の公約守るつもりないんだろ。嘘つきはミンスの始まりwww

といつも言われる
0093無党派さん (スプッッ Sd1f-xkgx [1.75.211.189])
垢版 |
2019/12/04(水) 12:10:17.91ID:9BeQBfTXd
ん?
野党が、延長の条件として国民投票法の議論と採決に応じるかもな
つか、安住も桜ネタの鮮度が年明けまでもたないと認識していたか


主要野党、政府・与党に会期延長要求
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000528-san-pol

 立憲民主、国民民主、共産など主要野党の国対委員長は4日午前、国会内で会談し、9日で閉会する今国会の会期を大幅延長するよう政府・与党に求める方針を確認した。

 立民の安住淳国対委員長は会談後、記者団に「(政府・与党側が)『閉じる、閉じる』というので、まことに異例だが、野党側から働きかけて、
今国会を大幅延長するよう申し入れをしたり、具体的な行動を取りたい」と述べた。
0098無党派さん (ワッチョイ 7ff0-DSJF [61.25.154.86])
垢版 |
2019/12/04(水) 12:17:16.83ID:oYAAYhTt0
>>92
TPPはともかくとして、FTAやRCEPには民進党は明確に賛成していた。
原発の様に党内で意見対立も無かった。

だから、ミンス系はむしろ自由貿易に堂々と賛成しないと筋が通らないし、れいわの「談合で裏切った」と言う批判も的外れ。

ミンスはもともと、民進・民主時から誰が代表であろうが、自由貿易万能政党ですよ。そんな事も山本太郎やれいわ支持者は知らないのか?と言う話。
0099無党派さん (ワッチョイ dffc-YC6P [218.40.130.29])
垢版 |
2019/12/04(水) 12:28:16.16ID:ZAp9+mpp0
確かに、憲法論議の推進を取引材料に出されたらどうすんだろうね
まあ実際は野党だって合流論議があるのに国会でゴタゴタやりたくなかろう
0100無党派さん (ワッチョイ dffc-YC6P [218.40.130.29])
垢版 |
2019/12/04(水) 12:31:49.40ID:ZAp9+mpp0
>一方の野党側は桜を見る会に焦点を絞って追及を続ける構えで、最後まで予算委員会の開催を求めます。
>ただ、重要法案もないなかで与党と交渉するカードがなく、手詰まり感が広がっているのが現状です


というか順番が逆で、重要法案・議案の採決に応じる代わりに桜追及やらせてもらったようなもんだし
0101無党派さん (ワッチョイ 5f9d-YC6P [60.76.112.220])
垢版 |
2019/12/04(水) 12:36:10.16ID:kcBK/n5h0
>>98
だから、そんな事はいいから現在賛成しているわけじゃないだろ
国会で追及してたんだろ?
0103無党派さん (ワッチョイ dffc-YC6P [218.40.130.29])
垢版 |
2019/12/04(水) 12:38:29.89ID:ZAp9+mpp0
TPP、EPA、今回の貿易協定
いずれも「総論は絶対反対でもないが、政府の情報の出し方がいかんから反対」みたいな感じなので
まあ立場を明らかにしたくない感はあるんだよな
0106無党派さん (ワッチョイ dffc-YC6P [218.40.130.29])
垢版 |
2019/12/04(水) 12:45:47.27ID:ZAp9+mpp0
まあそのくらい先手打ったら面白いけど、憲法論議自体に反対という勢力が足元には多いわけで
やっぱり取引持ちかけるのは与党サイドではないか。
カードにされたときの対応は色々想定しとく必要がありそうだ
0108無党派さん (ワッチョイ dffc-YC6P [218.40.130.29])
垢版 |
2019/12/04(水) 12:46:50.85ID:ZAp9+mpp0
共産党は審査会開催自体に反対だからね
 
0110無党派さん (アウアウウー Sa23-dfU1 [106.133.172.108])
垢版 |
2019/12/04(水) 12:51:45.48ID:swvbG5y1a
石垣はどうやら高橋洋一と全面対決するつもりらしいな。

>しかし公職者ですから憲法秩序と相入れない人物や組織に発言や正当化の機会を
>直接的に与えるわけにはいきませんよねぇ
0112無党派さん (アウアウウー Sa23-dfU1 [106.133.172.108])
垢版 |
2019/12/04(水) 12:56:16.03ID:swvbG5y1a
>>104
それこそまさに与党の思う壺だろ。
改憲なんて進まなくても与党は全く怖くない。
立民はそれだけのために重要法案をロクな審議もせずに通すだけ。
ハッキリ言ってとっとと改憲発議させて、国民投票で否決する方向に持っていった方が
より自民党には怖いはずだ。
まあいつまでも野党第1党でいたい症候群だから、立民と自民はウィンウィンなんだろう
けどな。
0113無党派さん (ワッチョイ dffc-YC6P [218.40.130.29])
垢版 |
2019/12/04(水) 12:59:36.16ID:ZAp9+mpp0
まあ凄く達観して見れば、さっさと発議させて

・改憲賛成 → 安倍レガシーになってしまうが、自衛隊明記くらい大した害はないとも言える
・改憲失敗 → 安倍政権辞任

このくらい割り切ってさっさとやっとけばよかったとも言えるw
もう割り切るには遅いけどw
0114無党派さん (ワッチョイ dffc-YC6P [218.40.130.29])
垢版 |
2019/12/04(水) 13:03:14.97ID:ZAp9+mpp0
あと、9条改正出来ないとわかったら、解釈改憲が進むだけだとも思うんだけどね
自衛隊明記の際に、これ以上の解釈変更はしないと枠をはめさせるのも一つの手だと思ったが
そもそも集団的自衛権の解釈変更自体を認めてないからそういう取引も成立しなかった
0115無党派さん (スプッッ Sd1f-xkgx [1.75.211.189])
垢版 |
2019/12/04(水) 13:10:53.33ID:9BeQBfTXd
政府が75歳以上の人の病院などでの窓口負担を原則1割から2割に引き上げる方向で検討していることについて、正式に見送りが決定致しました

これは、来月の解散総選挙を完全に意識しているね
0116無党派さん (ワッチョイ 5f9d-YC6P [60.76.112.220])
垢版 |
2019/12/04(水) 13:12:48.38ID:kcBK/n5h0
>>109
当然だ、改憲発議自体を阻止、というのが市民連合との政策協定だ

>>114
>そもそも集団的自衛権の解釈変更自体を認めてないからそういう取引も成立しなかった
これも当然だろ
野党共闘の旗印は「憲法違反の安保法撤回」だからな?
ミンス系議員がどんなに忘れたくても共産党さんはこの大義があるから協力してくれている
これがなくなれば野党共闘もなくなる
当たり前だよな、なんでも大義もなく連立政権に入れる気もないミンスのために協力しなきゃならんのだ
0118無党派さん (ワッチョイ dffc-YC6P [218.40.130.29])
垢版 |
2019/12/04(水) 13:36:51.87ID:ZAp9+mpp0
会社法も変形労働時間のも一気に成立
0119◆/naMara.U/4y (ワッチョイ 5fc4-OAra [110.233.198.28])
垢版 |
2019/12/04(水) 13:44:00.53ID:mqFuxmcz0
国民民主党「うちの政党支持率低いしオワコンだから立民と合流したい。てか立民に行きたい」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1575434578/

国民民主党の中堅・若手の衆議院議員が、野党第一党・立憲民主党との合流に向け、年内に協議を始めるよう執行部に申し入れた。

国民民主党の中堅・若手の衆議院議員17人は、3日、玉木代表や平野幹事長らに対し、「立憲民主党との合流協議を年内に始めるべき」と申し入れた。

国民民主党・奥野国対委員長代行「大きな塊を大きな塊を作って政権を取りに行くんだと、その一点に尽きます」

これに対し平野幹事長は、党内で話し合いの場を持つと答えたという。

国民民主党の支持率が低迷する中、党内には次の衆議院選挙をみすえて立憲民主党と合流すべきとの意見が強まっている

立憲民主党は、週明けにも国民民主党に対し、合流を呼びかけることを検討している。

ただ、立憲民主党の幹部は「あくまでもこちらに入ってもらうだけだ」と述べるなど、国民民主党を吸収する考え
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191203-00000495-nnn-pol
0120無党派さん (ワッチョイ 5f9d-YC6P [60.76.112.220])
垢版 |
2019/12/04(水) 13:50:28.16ID:kcBK/n5h0
>>117
憲法改正しなければ戦後が終わらないと言うのは改憲派の勝手な理屈だ
0122無党派さん (ワッチョイ 5fe3-C4XN [124.211.210.31])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:03:49.26ID:5k7rIlxu0
私はパートナーズだけど、相当数の合流に関しては問い合わせがあるみたいね
それも否定的な意見が多いと推測出来る
パートナーズからの意見で自分が少数派だと事務局から返信が来ない
多数派だと事務局から返信が来るんだけど、
桜の事で追及はそこそこに政策論争をやって下さいと意見した時はなしのつぶてで、
国民民主からの合流は年内に絶対にやらず、合流の際には一円たりとも
国民民主の現預金を受け取らないで下さいと書いたら、返信があったから
0124無党派さん (スプッッ Sd1f-xkgx [1.75.211.189])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:17:02.55ID:9BeQBfTXd
これ、安倍の重大決断だよ?
与党内では、既に来年の解散総選挙の実施は確定事項の認識


75歳以上“2割負担法案”見送り
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191204-00000046-jnn-pol

 政府は、75歳以上の高齢者の医療費窓口負担を原則、1割から2割に引き上げる法案について、来年の通常国会への提出を見送ることを決めました。

 今月中旬に窓口負担引き上げを盛り込んだ中間報告をまとめますが、議論が不十分という意見が政府内にあるほか、衆議院の任期が折り返しの2年を過ぎる中、
与党内から解散総選挙の前に法案を提出することへの慎重論もあることから、見送る方針を固めたものです。(04日10:32)
0126無党派さん (ワッチョイ 5f33-5DfO [118.17.122.2])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:20:53.63ID:gWOGLfFz0
>>124
バカウヨこれ批判しないのかね
老人は甘やかすなーていつも言ってるのに
てめえもじじいウヨのくせにw

安倍晋三日和ったな
ジジババ票頼みだからな
0127無党派さん (ワッチョイ df29-BoVM [128.28.4.253 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:22:10.49ID:+vtgy1xL0
あの朝日がリストラか

「あの朝日まで、リストラに走るなんて」。
今年に入って50代記者を中心に早期退職者の募集を始めた、毎日新聞の30代記者はこう驚きの声をあげた。

朝日新聞社員への取材によると、早期退職の対象者は来年3月末時点で満45〜59歳の社員(勤続10年以上)で、いわゆる「バブル入社の大量採用組」にあたる。

退職後も、60歳までは年齢に応じて年収の4割程度の月額を基準に支給し、60歳以降は定年まで毎月10万円を支給するという。
退職金の支給期間は最長10年で、支給上限は6000万円だ。

「6000万円満額もらえるのは、幹部クラスなど社内でも少数」(朝日新聞社員)という。
ただ、額面1200万円の同社の平均給与からすれば、45歳以上であれば単純計算でも年におよそ500万円の退職金の先取りができるため、月に30万円程度の手取り収入を10年間確保できる計算になる。
この社員が言う。

「実は、10年前にも同じように早期退職を募集したのですが、募集年齢を40歳からにしたために、優秀で他社からも引き手のある記者から退社してしまった。
それで今回は、対象年齢層を5歳引き上げたというわけです。

当時は7000万円が退職金の上限でしたから、うちも企業体力が徐々に弱っているということなのでしょう。
今後もこういう早期退職の募集はかかるでしょうが、早め早めに脱出しないと、10年ごとに1000万円ずつ支給額が削られていくことになりそうです」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68889
0129無党派さん (ワッチョイ 5f33-5DfO [118.17.122.2])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:24:29.66ID:gWOGLfFz0
新聞はオワコン
こんなもん読売も同じ
産経はそのうち消滅
安倍がいる間は全く新聞売れなくてもお駄賃でも貰えるかもしれんかw
0130無党派さん (ワッチョイ 5f33-5DfO [118.17.122.2])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:25:14.79ID:gWOGLfFz0
>>128
まあ嫌いなジジババがいるのはそう
でも医療費は削減なんてしなくていい
0131無党派さん (スプッッ Sd1f-xkgx [1.75.211.189])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:27:22.98ID:9BeQBfTXd
>>126
安倍政権のシナリオは既に見えているじゃん

高齢者の医療負担増を見送りして、来年の年明けの解散総選挙で自民党が圧勝
で、秋からの臨時国会で、高齢者の医療負担増の法案を自民党が提出
0134無党派さん (ワッチョイ 5fe3-C4XN [124.211.210.31])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:31:07.15ID:5k7rIlxu0
>>131
さすがに高齢者も馬鹿じゃないからそれは見抜いてると思うが
いつまでも自分達の自己負担が1割でいけるわけないとわかってるでしょ
高齢者からしたら一年でも後ろにズレれば、
そのうちに自分がポックリいく可能性が高くなるから、
分かってて与党に加勢するだろうけどね
0135無党派さん (ワッチョイ 5f33-5DfO [118.17.122.2])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:32:30.92ID:gWOGLfFz0
>>132
それは個人個人の問題だよ
だからこそいろいろな国の保険制度がある
なくて全額自己負担になってみ
死ぬしかないわなお前らもみんな
0136無党派さん (ワッチョイ 5fe3-C4XN [124.211.210.31])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:32:47.57ID:5k7rIlxu0
>>133
与党が高齢者を取りに来るなら、立憲は徹底的に現役世代優遇政策でいけばいいのに
それなら労組も票を取りまとめやすいでしょ
0137無党派さん (ワッチョイ 5f33-5DfO [118.17.122.2])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:33:00.05ID:gWOGLfFz0
>>131
すごーい
安倍さん天才だろ
0138無党派さん (ワッチョイ 5fe3-C4XN [124.211.210.31])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:38:34.60ID:5k7rIlxu0
>>137
年始を逃せば、解散のチャンスは無いからな
桜を吹っ飛ばす為に解散というのは良い選択
解散すれば経済、社会保障がメディアが取り上げる中心になって、
桜なんかどっかに行ってしまうからな
まあモリカケの時に使った手法だけど、野党が弱いから絶対勝てるし
0140無党派さん (ワッチョイ 5f96-R3ru [14.8.105.64])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:42:59.59ID:uX8yVsG20
桜はもう逃れられないだろ何しろ安倍が絡んだ反社山口の招待
被害者が騒ぎ出してるしテレビもミヤネ以外は大々的に報道してる
あの八代でさえ今回は批判する側に回っている
0141無党派さん (ワッチョイ 5f9d-YC6P [60.76.112.220])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:44:34.19ID:kcBK/n5h0
>>136
それで立憲はこれでもまだ消費増税ですか?
0143無党派さん (ワッチョイ 5f9d-YC6P [60.76.112.220])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:52:49.13ID:kcBK/n5h0
議席持ってないれいわの何が困るんだ
どう見てもハンパな議席を持ってる立憲や国民が一番困る
0144無党派さん (ササクッテロレ Sp33-DSJF [126.247.21.188])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:53:25.69ID:JjOvjurXp
>>114
自衛権を書く山尾などの立憲的改憲とやらでも、安倍改憲と同様で、自衛隊を書き込む事には変わりない。

9条に関しては、立憲的改憲でアベ改憲をさせないなんて言うのはインチキで、政府の恣意的解釈の抑制や集団的自衛権を認めない規範にはなり得ないと言う見解が有力で説得的。

ただ、同性婚明記・解散権制約・首相任期固定化は改憲する意味はあるだろう。
0145無党派さん (ワッチョイ 5f9d-YC6P [60.76.112.220])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:54:14.59ID:kcBK/n5h0
更に困るのは
衆議院で野党が敗北したら参議院に残ってる連中の挙動に影響して
改憲勢力への寝返り=野党共闘崩壊まで起こるという事だ

枝野らはそれを抑えるために何とか数合わせをしようとしている
0146無党派さん (ワッチョイ 5f74-Ojf/ [180.43.241.99])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:54:46.89ID:p/fmPdz80
>>142
キボウヨニートは回線変えてもブラウザ同じ
0147無党派さん (ササクッテロレ Sp33-DSJF [126.247.21.188])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:56:19.85ID:JjOvjurXp
>>143
選挙予想が得意なN国の予想によれば、衆院比例でれいわは17議席程度取る可能性も十分あると見ている様だ。

その17議席増えた分、減るのは自民党。
でなく、立憲やミンミン。場合によっては共産だろう。
0148無党派さん (オイコラミネオ MM53-T1hc [150.66.118.194])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:59:58.06ID:LWmt/0xWM
むしろ医療費使う高齢者を3割負担にして働ける現役世代や子供を下げるべきだわ。
払えない老人は治療の必要もない。
回復したらまた働いて税金収められる現役世代を優遇すべき。
老人は交通事故も起こすし、長生きしても世の迷惑の自覚も各々が持たないと。
自分もすでに若くないがそれでいいよ。
0149無党派さん (ササクッテロレ Sp33-DSJF [126.247.21.188])
垢版 |
2019/12/04(水) 15:00:20.49ID:JjOvjurXp
>>145
民社系ウヨが改憲勢力に寝返る=その議員が支援する産別労組が「改憲勢力参加と与党入り」を許可すると言う事。

いくら、電力やトヨタ労組と言ってもそんな度胸はあるだろうか。
連合全体を敵に回す事になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況