田沼意次時代での重商主義政策か

貨幣経済、商品経済の発展により多くの商人が発展した。
その一方で、農村は荒廃し、多くの農民は没落した。

なんか現代の状況と案外被ってるね