>>915
>立憲民主党がどんどん衰退してしまっているね。

議員数は結党時と比較しても確実に増えているわけだが
特に地方議員は増加の一途を続けている
「どんどん衰退」とは何を指しているのか
相変わらず一人称朴は捏造しかしない
繰り返すが、国政や地方の選挙制度も政党制も、日本と外国では全く違う
それなのに、「野党系で大阪・東京・愛知の知事をおさえていたら諸外国みても間違いなく政権交代に近付く」と断言するのは、妄想以外の何物でもない


> 政権交代は出来なくとも、仮に東京や大阪で立憲出身者とかの野党系知事でそれなりの対応をしておけば、全く印象が違った。

立憲結党後に東京では知事選は行われていない
一人称朴はデタラメ書きすぎ
仮に、大阪でも知事選に立憲が候補立てて惨敗して何か意味があるのか
それとも、一人称朴は大阪府知事選で候補立てたら勝てると思うほどオメデタい脳ミソなのか
そもそも、内閣支持率も自民党支持率も下がらない状況下では、地道に地方議員を増やしていくほかはない
かつて首長選で常に勝算のない戦いに突っ込んでいた日本共産党の支持率は上がったか?政権を取ったか?
むやみやたらに勝算のない戦いに突っ込むことに意味があるというなら、お前がその意味を説明しろよ