相対評価から絶対評価になってしばらくたつようだが、
どのように評定をつけているのかと思ったことはある。

いずれにしても、内申で人生を決める今の制度はおかしい。

現在の公立高校の場合、偏差値60〜63くらい学校における
マーチレベル(明治・中央・法政など)の合格者数(現役とする)が
二けたになっているところが少なくないようで、それだけでも本当に恵まれている。
それでいて、就転職も簡単。ばかばかしくなる。

また、繰り返しになるがおかしな内申制度を支持しているのは国民だ。
実技に様にセンスで決まるものはどうすればいいのか。
自動的に2・良くて3が基本の場合、話にならない。