目黒区長選に至るまでの東京政局

松田が手塚の秘書
柳ヶ瀬が蓮舫の秘書
2007 柳ヶ瀬 松田が民主党公認で区議当選
2009.7 柳ヶ瀬が民主党公認で都議当選
2012.12 柳ヶ瀬、松田、野田数とかと東京維新設立
2013.7 都議選 音喜多がみんなの党公認で当選
2013.12 みんなの党分裂、結いの党結成。音喜多は結いの党じゃない方だったので維新とか合流せず会派「かがやけTokyo」に
2014.7 維新の会が次世代と分裂、山田宏が次世代に行く。穏当な別れ方
2014.8 結いの党との合併で維新の党に
2015.4 維新の党公認で山本ひろこ当選
2015.10 維新の党分裂、おおさか維新設立
2016.7 野田数が選対代表として小池百合子都知事当選
2016.7 参院選で渡辺喜美が維新公認で当選
2017.7 ヨシミが音喜多の応援に、そして除名
2017.7 都民ファースト旋風。野田数や音喜多が幹部
2017.10 音喜多 上田令子とともに都民ファースト離党してまたかがやけTokyoに
2017.10 希望の党敗北、小池百合子党首辞任
2018.10 かがやけTokyo解散、あたらしい党設立。音喜多と柳ヶ瀬で会派結成
2018.11 山本ひろこ維新を離党
2019.4 音喜多北区長選敗北
2019.4 山本ひろこ立憲公認で区議選トップ当選
2019.7 音喜多が参院選で維新公認で当選
2019.10 東京維新新体制、柳ヶ瀬代表、音喜多副代表、松田幹事長
2020.4 目黒区長選