X



トップページ議員・選挙
1002コメント398KB
世論調査総合スレッド480
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無党派さん (ワッチョイW d733-IH4O)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:34:43.16ID:gezTGjWg0
各スレから集まったキチガイが一日中ずっと雑談している老人ホーム的なスレです
維珍とネトウヨが中心


串焼き(ワッチョイ 8b9d-crVl)

維珍ニート(アウアウウーT Sac7-1yS3)

オッペケ維珍(オッペケ Srbb-F3kH)

船橋ニート(ワッチョイ 1a74-crVl)

埼玉維珍(ワッチョイ bb5e-crVl)

スップニート(スプッッ Sd5a-UpuW)

アニ豚コピペマン(ワッチョイW 0729-cOoc)

バカウヨニート(ワッチョイW ba15-uup3)

愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9a4b-UYsg)

前スレ
世論調査総合スレッド479
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1589868022/
0806無党派さん (ワッチョイ 8b9d-1MTp)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:55:36.15ID:2SdAAs9I0
>>745
今後の政治スケジュール的に選挙出来そうなタイミングの方が少ないっぽいし
その可能性も選択肢に入れる事前提での決断だった事は間違いないだろうね、100%断定はできないけど
0807無党派さん (ワッチョイ 7661-s4/3)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:55:44.08ID:D3kYwms60
自民を上回る強力な野党第1党の誕生が見込めない以上
比較対象になるのは2009年ではなく2000年だな
経済状況の落ち込みという点では09年と被るが
0808無党派さん (ワッチョイ a3fc-EOa5)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:56:10.12ID:9T9GIW/A0
>>799
でも内閣支持率>自民党支持率なんだよな

ここが逆転するかどうかのほうが見極めポイントとして大事だと思う
0809無党派さん (ワッチョイW 3392-z/yo)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:56:12.40ID:Whw4RogB0
>>739
携帯はショートメール送って返事のある人から回答だから、人気調査的性格になりがちで、共同よりシャープに出ると思う
0811無党派さん (ワッチョイ 4e32-fJ0b)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:57:22.67ID:mY5KmLbj0
調査方法が特殊だから、来月は爆上げだわ
0812無党派さん (アウアウカー Sac3-7RHP)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:57:27.45ID:u8fSKpXUa
>>789
コロナ対応も評価しないが多数
十万給付発表するまでは支持率下落してる、十万のおかげで横ばいか微増になってた
コロナ対応ダメだけど初めてのことだから仕方ないって思ってた層が、検察庁法で一気に不支持に流れ込んだんでしょう
0818無党派さん (スプッッ Sd5a-UpuW)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:58:14.15ID:YCHy1I8Od
しかし、このスレの反安倍の人たちは、
意地でも解散総選挙をして欲しくないのかなあ?
今、解散総選挙をすれば、政権交代の大チャンスじゃね???
0819無党派さん (ワントンキン MM8a-px4o)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:58:30.49ID:CxV7Di/MM
官邸はトランプ再選を祈るしかないだろう
トランプの相手が務まるのは安倍以外ない
この論法で突っ切るしかないね
0824無党派さん (ワッチョイ 4e32-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:59:44.56ID:+QeBswiD0
>>818
安倍大嫌いだけど政権交代なんぞしなくていい
選挙もしなくていいからとっとと辞めて岸田か石破に代われ
0826無党派さん (ワッチョイW 9a1c-F3kH)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:00:12.33ID:AJjm2bNY0
>>818
流石に約1名除いてどんなにアホでも政権交代は無理って分かってるからw
維新か自民の石破派以外の派閥を野党が抱き込めない時点でもう無理なんだよね
0827無党派さん (アウアウカー Sac3-7RHP)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:00:15.80ID:u8fSKpXUa
比較するなら麻生政権より菅政権の方じゃね
震災後支持率が一時的に上がったけどすぐ下落始まったのとか似てるから
0828無党派さん (ワッチョイ 039d-9lxz)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:00:36.65ID:67XA2sB60
>>815
埼玉大学三度目の瞬間最大風速だしな

そこまで大げさに持上げるのはいかがなものかw

他の調査と比べてみないと駄目よ
0829無党派さん (ワッチョイW 27e3-5wZi)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:01:03.69ID:5pGqDkXd0
ここで解散総選挙を訴えるか総辞職しか要求しないのかが野党の分岐点になると思う
仮に総辞職しか言わなかったら安倍に解散を投げ込まれる
0832無党派さん (ワッチョイ 7661-s4/3)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:01:26.75ID:D3kYwms60
どうせ選挙はないんだから安倍のまま引っ張れば引っ張るほど良い
新総裁になって間もないうちに2021年10月衆院選、2022年7月に参院選と短い周期で2回選挙に勝てば
2012年、2013年の安倍政権のように次期政権の求心力は誰が総理であれ大きく上昇する
0833無党派さん (ワッチョイ 0e33-tqmx)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:01:42.34ID:IQxftZkV0
なんだこのふざけた調査センターwww
0838無党派さん (スフッ Sdba-M41l)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:02:16.22ID:aNb1GIbKd
短期的な支持率に一喜一憂するな(キリッ

と言ってたかと思えば立憲の支持率が上がると茂みからワラワラ猿が出てくるのな
0844無党派さん (ワッチョイ 0e33-tqmx)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:03:09.37ID:IQxftZkV0
てかこの8年みてればわかるけど
総辞職なんて絶対にねーぞ
やるなら解散
野党がびびって不信任案出せないだろ
それが堪え
0845無党派さん (アウアウウーT Sac7-1yS3)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:03:19.60ID:Y2kHDVSLa
>>816
まあどっちにしろ
景気最悪状態の続く現状では解散はまず無理だな
安倍は大人しく任期満了で終わりだろう

解散があるとすれば自公維連立のウルトラCでの安倍4期目
これなら自公維で過半数は確実に確保できる
大阪自民が大阪都賛成に回る事が絶対条件
0846無党派さん (ワッチョイ 5b14-J+U9)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:03:49.23ID:R20Z7gQK0
>>818
内閣と自民の支持率が落ちたとしても野党が雑魚なのは変わって無いからな
0847無党派さん (ワッチョイ 5b32-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:04:06.67ID:UREIV4fK0
調査員は当然アウトソーシングしているから調査機関の本社員数じゃなく
調査人数とか調査回数とか調査期間で見た方がいいぞ
0849無党派さん (ワッチョイ 0e33-tqmx)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:04:29.65ID:IQxftZkV0
ぶっちゃけ野党が不信任案出すの待ってる気がするなぁ
出したら解散
てかマジで解散した方がいい。
0850無党派さん (ワッチョイ 039d-9lxz)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:04:39.39ID:67XA2sB60
>>836
日経は先々週にやっている
共同が臨時でやっているかどうか

やってない場合、この埼玉の後出しジャンケンみたいな結果が
6月初めまで独り歩きするかもしれんなw
0851無党派さん (ワッチョイ 9ab0-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:05:30.15ID:amOkO1Cq0
>>845
100%ない
大阪自民は自由民主党の恥
0852無党派さん (オッペケ Srbb-F3kH)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:05:41.65ID:Y8jn2ZzKr
>>845
落ち目の安倍を支えて維新に何の得がある
しかも検察定年延長議論に巻き込まれて表には出さないが安倍に怒ってるだろし
0854無党派さん (ワッチョイ 9a29-mmTX)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:06:53.12ID:7dHpDy6x0
小泉の時と似てる。
景気後退で派遣切りが問題視されたときに
支持率が低下。
安倍が今この状態。支持率はもう景気悪化とともに
あがらない。
次はGPIFで年金が株式市場に
つっこまれた事態が浮上する。
コロナ禍が沈静化しても、アメリカは利下げの最中。
株式市場は世界的に去年で天井である。
政権交代はあるとみる。
0857無党派さん (アウアウカー Sac3-lCU6)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:08:03.71ID:yTA6D9yHa
>>854
野党は候補が地方で候補が穴だらけだし
政権交代するにはそうした地方でも勝たないと無理だが
候補すらたってないんだから政権交代は無理。
0858無党派さん (アウアウウーT Sac7-1yS3)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:08:18.51ID:Y2kHDVSLa
>>852
安倍以上に落ち目なのが特定野党だからなw

維新的には安倍政権には恩義もあるし(大阪都法案、万博、IR・・・)
次は大阪が目指しているしているスーパーシティ法案
0860無党派さん (ワッチョイ 9ab0-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:09:38.64ID:amOkO1Cq0
毎日「これで安倍も終わりだwwwww」

世間はそうは見ていない、お灸をすえただけ
0861愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9a4b-UYsg)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:10:55.31ID:eD0lfQyq0
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20200415/pol/00m/010/005000c
迅速・安価に民意を探る 内閣支持率の先行指標に
社会調査研究センターが開発した新たな世論調査の特徴は、幅広い年代から満遍なくサンプルが得られるというだけではない。
埼玉大のショートメール調査実験では、報道各社の世論調査で現れる内閣支持率の変動を1カ月ほど先取りする傾向も示されている。

大半が固定電話を持たない30代以下から回答を得られることで、世相に敏感な若い世代の声が反映されているというだけではないだろう。

従来調査も携帯に電話をかけるが、オペレーターからの質問に答える受け身のものだ。
それに対し、ショートメール調査はまず携帯にかかってきた電話で調査に応じるかを問われ、承諾した人にショートメールが送られ、スマートフォンの画面で回答ページへのリンクを自らタップする作業が必要になる。
自発的に調査に応じる、社会的な問題意識の高い層だという仮説が成り立つかもしれない。

そうだとすると、必ずしも「国民全体の縮図」とは言えないのではないか、との指摘もあるだろう。
他方で、国政選挙の投票率低迷が問題になる中、積極的に投票に行く層と重なるとの見方もできるかもしれない。

この点はさらなる調査の継続と分析が必要だ。
ただ、既存の世論調査に対しては、内閣支持率の変動を先取りする先行指標となる可能性を秘めている。

その意味で特筆すべきは、従来より迅速に世論調査ができることだ。
コンピューターが無作為に数字を組み合わせた番号に電話をかけるRDS法であることに変わりはない。
だが、オペレーターを多数そろえて電話で回答を聞き取る従来方式は準備に1週間以上、調査・集計・分析に2〜3日かかる。
それに対し、新方式は準備に1日、調査・集計・分析に数時間、つまり、即日か翌日には調査結果が出る。

政府や自治体が新たな施策を打ち出した直後やその直前に民意を探る調査方法として活用できるのではないだろうか。

社会調査研究センターは今後も頻繁に同じ方式で調査を行い、世論の行方を追っていく方針だ。


コロナがなかったら当面並行してたかもね…つくづく残念だ
0863無党派さん (ワッチョイ a3fc-EOa5)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:12:37.34ID:9T9GIW/A0
>>849
小沢一郎は、まもなく解散があるとみているようだ

>小沢氏は「東京などで緊急事態宣言が解除されれば、いつ衆議院が解散されてもおかしくない状況になる」

立民 枝野代表と国民 小沢議員 “合流協議の再開視野”で一致
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012441581000.html
0866無党派さん (ワッチョイ 7661-s4/3)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:13:33.29ID:D3kYwms60
あり得ないが次期政権で政権交代なんかしたら
長期的に見れば自民は美味しいかもしれないな
ただでさえ寄り合い所帯なのに参院の影響で自公が足引っ張ったら一切何もできないし
超短期間で民主党政権の悪い記憶を上書きして終わる

政治経済の状況にかかわらず本格的に野党の出番が訪れるとしたら自民の他の総裁候補がとりあえず一巡し
それが上手くいかずねじれができた状態で、最短でも2025年以降
0868無党派さん (ワッチョイW f633-8f07)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:14:42.00ID:3yV767Bn0
しかし維珍ニートが発狂してるのが一番笑えるw

自民党支持者からすれば安倍じゃなくても政権維持できたらいい訳だが、維珍視点だと今の安倍・菅の官邸とのパイプなかったらパワー半減以下だもんなw
0869無党派さん (アウアウカー Sac3-GH7S)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:14:52.60ID:5k8yoS7+a
東京自民も油断してたら、ホリエモン擁立みたいなアホなことしてたら大阪自民みたいに崩壊しかねないで。
0872無党派さん (ワッチョイ 0329-mmTX)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:15:21.44ID:+v8SvHn00
安倍自民・公明・維新vs石破自民一部・野党

こういう図式が一番わかりやすい
0874無党派さん (ワッチョイ 039d-9lxz)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:15:51.50ID:67XA2sB60
>>861
国民の縮図とは違って
「自発的に調査に応じる、社会的な問題意識の高い層だという仮説が成り立つかもしれない。」

って自らバラしてるしw
いいのか毎日新聞
0876無党派さん (ワッチョイ 4e32-I6Yg)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:16:12.05ID:+QeBswiD0
>>872
維新はいつから与党になったんだ
0877無党派さん (ワッチョイ 9a29-mmTX)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:16:39.83ID:7dHpDy6x0
地方が自民が強いのは土建屋とか保育園
があって、助成金目当てで入れてきた。
でも景気後退があって今の自民は
セーフティネットやってないのが
コロナでやってないのがばれてるから
景気悪化で失職が増えれば安泰じゃない。
今まで入れてきた勤め人が自民憎しの様相になると思う。
0882無党派さん (ワッチョイW 0ee3-xK3D)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:17:52.92ID:vbq5tUyf0
まあ毎日新聞の調査が外れてても下げトレンドなのは間違いないし黒川の件は大チョンボだから、ここで下がるのもしかたがないね。
0883無党派さん (ワッチョイW be25-8S1Z)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:17:53.98ID:12dWkxIl0
>>854
野党が協力できない限り無い
ただ維新も結局希望の党と選挙協力したり割と柔軟なんで勝ち目が出てくると野党がまとまる可能性も微レ存
0884無党派さん (アウアウカー Sac3-lCU6)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:18:11.17ID:yTA6D9yHa
衆院で過半数取っても参院で何もできない上で予算案
は衆院の優越で通るけど
国債が発行できないから実質的に予算も組めないし
そもそも野党間での連立だから一つの政党だった
民主時代より大臣とかのポストの配分も難しいだろうな。
立憲に主要大臣枠取られまくって軽量ポジだけ押しつけられる国民が不満爆発みたいなことが容易に想像できる。
0885無党派さん (ワッチョイ 0329-mmTX)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:18:13.10ID:+v8SvHn00
コロナでは景気対策で道路やダムを建設する理由が無いからな
0886無党派さん (ワッチョイW 363f-iZkY)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:18:48.02ID:jyOJI5d70
社会調査センターを主宰してる先生が設計した過去の世論調査ガバガバ過ぎて今度のやつも信用できない
文言・質問の順番がコロコロ変わるし、選択肢も分かるような分からないような微妙なものばっか
0893無党派さん (アウアウカー Sac3-lCU6)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:20:46.28ID:yTA6D9yHa
>>862
次の大阪都構想で協力関係を公明と結んでるし
その見返りに次期衆院選の調整とかやってるだろうから
石破云々は関係ないと思うぞ。
0897無党派さん (ワッチョイ 039d-9lxz)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:21:25.89ID:67XA2sB60
>>886
1大学の実験的調査に「毎日新聞」の看板を載せて
大層なものに見せている感があるなw

質問の仕方に連続性がないと意味はない気もするし
0898無党派さん (ワッチョイ 9ab0-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:21:31.80ID:amOkO1Cq0
>>886
支持率に一喜一憂するなと書き込むと、このスレ否定することになるw
0899無党派さん (ワッチョイ 9a29-mmTX)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:21:36.83ID:7dHpDy6x0
景気後退は政治の力で
食い止めることはできない。
ダウもコロナ禍で上がってるようで
金融株とか全然戻ってない。
0900愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9a4b-UYsg)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:22:04.39ID:eD0lfQyq0
>>892
東京高検の黒川弘務検事長が賭けマージャンをしていた問題で辞職したことについては「懲戒免職にすべきだ」が52%と半数を超えた。
「当然だ」は33%にとどまり、厳しい処分を求める声が強い。

俺もこの選択肢は少々疑問に思った

処分が訓告になったことについてどう思いますかのほうが良かった気がする
0901無党派さん (スプッッ Sd5a-UpuW)
垢版 |
2020/05/23(土) 18:22:20.98ID:YCHy1I8Od
毎日と何とかセンターの調査を否定するのは止めた方がいいよ
認めた上で、反撃する方法はあるのだから
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況